明治大学 応援団 2018.04.29 VS 早稲田大学 2回戦

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024
  • 2018年4月29日 東京六大学野球春季リーグ戦 VS早稲田大学2回戦 
    大花火大会(主催:明治大学 協賛:早稲田大学)みたいな試合。明治がドッカンドッカン打ちまくって大勝。もちろん最高に気分いい試合であったが、終盤、ガンガン点差が開きまくっても♪頑張れ~頑張れ~♪と狂ったように歌い続ける(失敬)W陣営に”全然頑張ってねぇじゃねぇかよ”とツッコミを入れたくなると同時に、9回表に至っては”Wは試合を終わらせる気があるのか?”という疑念が湧き、しまいにゃ、もしかしたら何らかの高等戦術の術中にはめられてるんじゃないかというという懸念すら生じてきてしまった(こう考えてしまうのもワタクシが繊細かつ神経質であるがゆえにか(文面からひしひしと伝わっていることと思うが)、あるいは、いわゆるWコンプレックスゆえなのか…)。その戦術とは、たとえばアリVSフォアマンにおけるアリの「ロープ・ア・ドープ」のように、さんざん打たせておいて疲弊したところを滅多打ちにして逆転するとか(たとえが伝わる範囲狭すぎ)、あるいは、阿佐田哲也の『東一局五十二本場』のごとく、試合が終わない恐怖からの反則行為を誘発して敗北に導くとか…(さらに狭)。まぁ結局のところ、明治の打線が強力すぎただけだったのだが、第3戦ではWのエースを打ち崩すことを切に願っている。ところでこの日の神宮球場には例のピヨピヨ鳥と、これまた神宮名物(あくまでfor me)の、口笛を「フィッ、フィッ、フイッ」と吹く人が登場。この口笛の人、どこの誰かは知らないけれど、神宮で常連的に明治を応援する人なら誰もがみんな知っている、という存在。口笛が吹けないというワタクシの悲しい運命(「さだめ」と読む)とは裏腹、神宮でこの口笛を聞いた日には、家に帰って真似せずにはいられなくなるワタクシであった(スカスカの空気しか出ないが)。なお、夜口笛を吹くと色んなやばいもんが出てくるので要注意(迷信)。この試合で初めて気づいたが、この口笛とピヨピヨ鳥の鳴き声は(文字表記こそ違うが)どっちかが真似してるだろってくらいよく似ており、途中、どっちがどっちか分かんなくなり、”今日のピヨピヨ鳥は、やけにメロディアスだな” みたいな錯誤・錯覚にとらわれたりもしたほど。そんなこんな色んなことが起こる神宮球場で、今日は明治とWの決着戦。こんなチャネル見てないで※、みな神宮へGO!!!  
    ※ウソです。いつもご視聴有り難うございます。

ความคิดเห็น • 4

  • @piz2010
    @piz2010 4 ปีที่แล้ว +6

    独創的なチャンスパターンと豊富な応援歌で、明治の応援は楽しいねー
    やっぱり明治がナンバーワンⓂ️

  • @健太郎-c4r
    @健太郎-c4r 3 ปีที่แล้ว +1

    明治と早稲田は相性がいいみたいだな。何故かよく似た感がします。

  • @kasaragishuji6523
    @kasaragishuji6523 6 ปีที่แล้ว +8

    圧倒的大差で勝利したこの試合、「明治が強すぎた」というよりは「早稲田が弱すぎた」と見ていいでしょう。
    早稲田は昨年秋に東大と同率最下位という歴史的な出来事があり、今季は高橋監督率いる早大野球部は気合を入れてくるかと思って見ていましたが、開幕の入場行進では選手やる気無し、投手野手共に優れた人材はいるもののプレーは草野球に近いレベル。一方の明治は、打線はもちろんのこと善波監督の指導や采配に光るものがあります。投手陣としてはエースの森下君の打たれやすさには若干の不安がありますが伊勢君やルーキーの竹田君、磯村君はとても安定したピッチングをする投手なので期待できそうです。
    それにしても早稲田の応援席って守備の時こんなに五月蠅かったでしたっけ?w
    他の大学戦と比べると無駄に騒々しいなと感じてしまいます。

  • @natsukianzai2469
    @natsukianzai2469 6 ปีที่แล้ว +5

    也子さんの体格すげえなw