ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コロナ禍のおかげでそ〜っと人間関係の整理が出来て今ストレスフリーです✨
健さんありがとうございます❢貸したお金が帰ってこないときは、お金がその人から僕を守ってくれたと感じてます☺️🍀
わかります。仕方ない時ありますよね。でも、貸したお金は大切なお金。毎年1度はその人の為にも、ご機嫌伺いして、お金を返してもらえるよう頑張ってください。私も帰ってこないお金も貸した事があります。その人達は縁切り代として恵んであげていました。可哀想な動物です。
どきーーーーーっ!今回の回は、私の戒めになります。
目からうろこ状態です。2点自分当てはまりました。これから改善しますね。いい話を有難うございます。
15年前、多忙な生活の中、自分自身がコスパで対人関係を考えていました。年上の人に対しても、きらいだと思ったら話しかけませんでした。「あんたがちゃんとしないから・・・」と心の中で軽蔑し続けていました。しかし、今振り返ってみると、たった12人しかいない職場であからさまにそんな態度をとっていたら、職場全体の雰囲気は良くなりません。自分がすごく仕事ができたわけでもないのに。当時は、考えが幼稚だったな、と反省しています。この動画を見て、ふとそれが思い浮かんだので、心の整理のために書きました。
その時の目的が質なのか量なのかできまるような気もします。コスパを追うのは質が一定程度担保されてる時なので、質の良いものを追うとコスパは考えないから。
関わってはいけない人。欲深い人、感謝しない、ごちそうしても、当たり前だと思っている人。なので自己犠牲してまで色々やらなくなりました。損得なしに付き合ってくれる友人に感謝です🎉
本田健さんいつも勉強になります。😊関わってはいけない人。大事ですね。ありがとうございます。
「関わってはいけない人」極小企業の上司のため、離れるのを難しいと考えていましたが、やはり離れる手はずを整えていきます。本田健さん、配信をありがとうございます🙏
いい話だった。自分も気をつけます。
コスパ重視。最近の私だなぁと、ハッとさせられました。なるべく最短でゴールしたい、それだと視野も狭くなりますね。
うなづくことばかりです。口だけで手が動かない人とは距離を置くようにしていますが、包括的に理解が進んだ気がします。
小学校の頃からの親友が、大きなことを言って何もやらない人でした今は彼なりに頑張っているのかもしれませんが彼はギャンブル、お酒に飲まれてしまったので、貧困状態が何年も続いています会った時は食事を奢ったりしていましたが、もう疎遠になろうと思い連絡を断ちました😢彼の幸せは遠くで祈ります今日もありがとうございました😊
効率ばかり考える私💧夜8時までに寝ないと体調が維持出来ないのです。化学物質過敏症で柔軟剤使う人の近くに長く入れないのです。
34歳です。はじめの3つは自分のこと言われているみたいでしたし、もうそういうのはやめようと思いました。。1つ目のことでいえば、忙しい世代で、仕事や子育てがある中でもたくさんの友人とまだ繋がっていたいと思って、そうなってしまいました。2つ目や3つ目も自分の中では理由があるのですが、確かにこういう事をよくするようになってから、自分に自信を持って生きられなくなったなと思います。もっと根のある生活を志します。。。ありがとうございました。
人の悪口を言う人は、自分の見ていないところで私の悪口も言っているかもしれないから付き合いません。確実に本人が悪いのに被害者に対して謝らない人も絶対に付き合いたくないです。クドクドと長くお説教する人も付き合いません。そんな異性だったらどんなに魅力的な容姿でも絶対に付き合いたくないです。自分の心を虐められたくないですから。逆に誠実な人、嘘をつかない人、相手の気持ちを忖度できる人、勇気がある人、義理堅い人、情に厚い人。そういう人は好きなので付き合いたいです。でも仕事ではこういう良い人達だけの特徴では回らないので、プラスアルファの別の要素が必要だと思います。
関わってはいけない人は、何となくそれは本能的に分かりますね。たとえ関わっても、自然と離れていくと思います。推しは、言行一致の人です。尊敬します。行動を見れば、信頼できるかどうかが分かると思います。❤
健さん、今日も貴重なお話しを有り難うございます。🙇当てはまる人が周囲にいます。悲しいことに姉妹も含まれています。💧どうしても関わりを持たなくてはならない状況なので、必要最低限の距離感を保つようにしています。関わる時専用の扉を開くみたいな感じでもあります。はじめは、不器用な私にとってなかなか大変でしたし、何も悪いことをしていないのに、罪悪感を感じたりしましたが、相手にとっても気楽な付き合い方なんだと分かり、最近は気持ちが楽になって来ました。🙂私の体験がほんの少しでも視聴者皆さんの参考になりましたら幸いです。
健さん、毎日ありがとうございます🙏健さんには、色々な方々が近寄られますから、ある意味大変ですね💦私もそうなりたいです🥲
有難う御座います❤昔の話ですが、仕事のパートナーが時間を守らない方で、ハラハラドキドキの連続だったことを思い出しました。寒い冬、暑い夏の時期は大変でした😢
健さん。学びになりました。ありがとうございます♥
健先生、いつも、ありがとうございます。本日の動画で、とても、癒やされました。恨み辛みを、書き込もうと、想いましたが、その必要もなくなりました。。。 これからも、よろしくお願いいたします🙏🙏🙏
納得です。やはりあの人とは離れて良かったと確信が持てました。ありがとうございます♥️
健さん、いつも有難うございます。今回のメッセージは、伺っていて癒されました。自己中心的な身近な人に長年掻き回されて疲れ果てました。。。こんな時どうすれば離れられるのでしょうか?🌈感謝
時間を守らない人、嘘をつく人、ネガティブ思考の人は要注意です。
おぉ、前から気になっていたスタンドの明かりが点いている、思っていた以上の輝きですね、今日は運がついてるなぁ。お話に関係なくてすいません
友達で知人の愚痴を言う人がいます。それを聞くと私もネガティブに😅そういこともあるかもね〜と流していますが。先日本田さんを知り、登録しました。途中の🌿ありがとう🌿に、とても癒される私です😊ありがとうございます😊
大きい事を言って行動しない なんか自分の事に聞こえましたので、今までより行動します😊
いつもありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。一番関わってはいけない人は恩を仇で返す人です。
健さんありがとうございます😊私は人を信じやすく、どのタイプも意識せず関わっていました。色んな人がいるので🏃➡️自分を大切にする行動をとっていきたいと感じました。
若い頃、職場の先輩に誘われ云十万の投資で継続的な不労所得がという美味しい話に(笑)乗ってしまいました😢もちろん元は取れず声を掛けた友人も失ってしまいガッカリでした。今ではいい勉強させて貰ったと思えてますが、当時は辛かったなぁ😮💨此方に書かせて頂き改めてスッキリした気持ちです。けんさん有難う御座います🙏🙇♀
お金の面で、自分の利益しか考えない人。最近縁を切りました。良かれと思って、助けてあげようと思って、関わっていましたが、自分が誰でもかれでもいい顔して関わってはいけないという戒めだったのかな…と、この動画を見て思いました!関わらなくていい!という点で心救われましたし、これからは付き合う人を自分自身で選ばないといけないなぁと思いました。
わたしは自分のことしか考えない人間です。とても良くして頂いてても、お返しせずに貰ってばかり。だから周りから人がいなくなるのだと思います。自分のこと、人のことを考えられるようになりたいです。
同じ者同士でつるむと思うので、健さん側の波動で居たいです☺️
自分の価値観を人に押し付ける人、誠実でない人、思いやりがない人とは関わらないようにします。
過去の失敗談。身近な人で儲け話を持ってくる人はいませんでしたが、大学生になったばかりの時に、電話勧誘であるカードの高額なメンバー会員になったことがあります。多くの高級なホテルやリゾートが安く利用できるという内容でした。幸いクーリングオフを行うことができ、支払いはせずに済みました。私はコスパやタイパ重視の人間であるため、何を大切にしたいかを考えて生きていきたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
自分のことで、いっぱいいっぱいの人はまず無理ですね。見ればわかる。
いつも拝見おります😊自分が二億円の相続してから、自分自身が浮足立ってたこともあり、人間に対する判断が相当甘くなってました、お金は失くしましたが痛い勉強なりました。
いつもありがとうございます。口ばっかりで行動できていないな、という自覚があるのでドキッとしました💦反省。そして、最近「お前はコスパが悪い」と言われ続けた職場を退職したことは正解だったと、改めて決断した自分を褒めようと思いました。いろいろなことを体験し、学ばせていただきました🙏ありがとうございました。
今日引き寄せの法則の本を読んでとても素敵だなと思いTH-camで本田さんの動画を見ました!どうしても成功したくて(失敗したくなくて)コスパ重視で自分本位になっていたのに気付きました…優しい自分になって周りの人も自分も幸せに出来るようになりたいです…お金と引き寄せの法則の本も読みたいと思います✨️
健さん、今日もありがとうございます。私が関わらないようにしている人は、人の弱みを使って話をしてくる人です。やはり、人は誰と出逢い、誰と一緒にいるかが大事ですね。自分より波動の高い人と一緒にいたいなあ、と思います。健さんとも一度お会いしたいです。
悪口 愚痴など、つい、賛同シてしまいます😢
おっしゃる通り、信頼している人やお友達からのお話で投資して、大きなお金はまだ戻ってきていませんが、😂宇宙銀行に預けていると思い直して、徳を積むことに目を向けています😅
時間にルーズな人には要注意ですよね~
子供達にももうそう教えて良い3点だと思います。
ネガティヴな感じには心開かない。心開きすぎない。というブレーキ力を頂きました。有難うございます。
俺の関わっちゃいけなかった人は愚痴ばっかり言ってそこで止まっちゃってる人です。そういう人と長く付き合うと、こっちまで同じ様になりますからね。愚痴吐く事はガス抜きとして絶対必要なんだけど、そればかりになると逆にマイナスになっちゃいますからね。
自分のことしか考えない、大きな事を言って実行しない、自分の事でした。今年は少しでも、改善、成長の年にします。
仕事は、限られた時間の中でより丁寧にを心掛けています。
いつも有難う御座います😊
正直で罪悪感がちゃんとあるポジティブな人が1番良い
特にオフのようにリラックスしてる時の発する言葉が、どこかおかしく感じる時は警戒しますね。小さい会社の場合は注意が必要ですね。プロジェクトごとに転職できれば、難癖付けるのとは仕事しなくて済みますね。(根本は人間を介しての不具合ですからね)
大学の人間関係の出来事。噂が好きなグループと仲良くしてしまい、周りに振り回されて酷い目に逢いました…この機会に、一旦人間関係を整理しようと思います…!
最短でばかり労力も最小で考えてます😢改善していきたいです!
健さんありがとうございます。わたしがおや?っと思っている人の事をバシバシ言ってくださってスッキリしました。そう言う人をうまくかわしながら楽しい環境を作っていきます!
注意していきます。ありがとうありがとうありがとう。
ありがとうございます
ごく身近に朝から晩まで嘘ばかりついていてそれは、自分自慢に始まり愚痴を含みそして人の悪口へと進み、その繰り返しそのような似た人達は一定数居るようですが近づかない関わらないのが一番ですねっ
自分軸とマイペースとワガママの違いが分からなくなって来ました。 自分軸と利他の兼ね合いも難しい🤔🤔
儲け話をたくさん持ってくる人がいて、呼び出されていきました。悪い人ではなかったとは思いますが、嫌だったのに仕方がなくやったりしましたが、ほとんどが騙されたものでした。その関係で、自己破産寸前までなりました。今となっては自身の知恵や知識がなく、押しに弱い自分であると思って嘆いてます。こんな人生なのだとも思っています。ありがとうございます。
言動が一致しない人がいました。また今の職場は人の悪いところに目を向けてる方が多いと感じました。人の噂をして盛り上がる空間はすごく暗い空間であり、きいててすごく嫌な気分になります。また話してると上手くスルーしながら自分もその一員にならないようにします!
平気で遅刻する人と、別れ際の態度に違和感のある人と関わると後々モヤモヤする出来事が多いです。
自分より下に見て、自分の都合いい時だけ寄ってきて感謝を忘れのしあがろうとする人、相手の事を考えず失礼な発言をする人。…私もそうならないよう気をつけます。
けんさん ありがとうございます😊つい最近もいました。噂の出どころを聞くと濁しくるのでモヤ〜っとしてました。5つほぼ当てはまる人がいましたが、そう言う人は人相にも表れているともの感じています。
初めて参加したワークショップで隣に座った女性。意気投合したのでライン交換しランチに行ったりしたが、猛烈な宗教家だった。
親友の起業家からの紹介で、断れず購入した仮想通貨が怪しくて後悔しています。お金も友情も失ったのか…とモヤモヤする日々でしたが本田健さんのお話から「今回の件は高い授業料」と目が覚めました。痛いですが潔く吹っ切りたいと思います、ありがとうございました。
よく細かいお金ばかり気にしてる友人がいて、色々急かして来たりしたので、その友達とはもう縁を切りました、気も短いし噂もするので、もう関わりたくありません
そう言えば、2度あることは3度あるで、馬鹿みたいに同じ 過ちを犯してしまった自分。性善説が足を引っ張ったことがありました。うまい話にはわながあり、耳の痛い話には愛があるんだと学習させていただきました。
4に関しては、いわゆるスピリチュアル系の、いわゆるインフルエンサーなどといわれがちな輩に多い感じがします。まあスピリチュアルだの自己啓発だのに関わっている輩の9割は偽物でしょうかね!5に関しては、ユーチューブで見掛ける、特に副業や投資関連の広告などは疑わしいでしょうかね!
今なら相手にしませんが昔、貴方の為にって言われて信じて痛い目に遭いました。その方は自分に矢印が向いている方だったんでね。決めつける方、否定する方ネガティブな方、自分の方が上で居たい方調子の良すぎる方等々です。反面教師にさせていただいています。今は あなたに会えて良かったって言われる人になりたいと思って動いています。
過去の職場の上司だったのでやむなく一緒に仕事しており、それがもとでその後も”こういう人とはかかわりたくない”とどこに行っても思うのは、”評論家”になってしまう人ですかね。。。特に、皆超多忙で疲労困憊、課題解決が進行しない中での評論家には”手を動かしてくれないなら会議に出なくて結構”と言いたいのをぐっとこらえてた思い出があります。。。
こんばんはありがとうございます。克服できたら書くことができると思います。🙇色々な意見 考え方を学んでいるところです。
最近登録させていただきました。良いお話しありがとうございます。人の悪口を言う方は、必ず私のことも話していると最近わかりました。聞いていて嫌ですね。また、数人集まったときに、自分中心に話をする方、場の雰囲気読めないのかと思います。いろいろな方がいるので、勉強になります。また、配信楽しみにしています
いつもありがとうございます✨私は雑誌にも広告を載せているような呉服屋の店員から高額な着物をたくさん売り付けられ、支払いに苦労することになりました😂結果、司法の力をお借りして何とか支払いを終える事が出来ました😅💦💦
私は自分のことに必死になりすぎて、周りが見えなくなっていました。だから、人生が楽しくないし、豊かな感覚を感じられないし…で、絶不調になっていました。こころが〇んでいた状態というに等しかったです。今は、質問ノートを書いてみて徐々に心の持ち様を変えていってるところです!
噂話好きな人は苦手ですね。LINEの様なグループチャットで遠回しに人の悪口言う人もダメ。噂の対象が実際会って話してみたら良い人だったなんて経験的によくあります。
俺の言うことを信じられへんの?て同情をかってくる人は嘘つきです。
仕事中のコスパでは無くコメダ珈琲で話を聞いてあげたいですね、自分で解決するのが難しいのかな
割と直感的にこんな人たちを避けている気もしますが、コチラとしても得な面があるためにわかっちゃいるけど乗っかっている、なんてことも…(反省)。エネルギーと時間を搾取されるし、自分もそんな人になってしまうから、もうやめようと思いました。
「ネガティブ思考」を何が何でも否定は出来ません。「ポジティブ思考」などのほうが、単なる「ご都合主義的思考」になりがちで、むしろ事あるごとに再考する必要があると思います。それこそ、ある心理学者曰く「注意には注意せよ!」です。
他者を顧みないひと、他責なひと、Takerとは、まず一目散に離れます。
3:00 自分がそうだっていう人がそれを治せるんでしょうかね。
言ってることと、してる事が違う人がきつかったかな。ある人を強烈に毎日批判してるのに、その人の前では、キャッキャと楽しそうにお話してるとか、、人の話をつまらなそうな顔して聞きたい事聞いたら、話を聞かない、私の話をすぐとって自分の話に持っていく😂という人がいました。反面教師で、自分自身も気を付けようと思いました、、
大きな話しする人はまだましかも。それ以上にドリームキラーの現実主義は本気でやばい。現実を見ているかのようで実はやりたい事よりできる事しか見ていない。それが自分の事だけならそれでもいいが、人のやりたい事まで自分の枠で制限かけてくる。なんならそういう人からは全力で逃げた方がいい。
こんにちは。初っ端が刺さりました。1、コスパ/効率的を連発する人、ホント同席するだけでめちゃくちゃ疲れます。やる気ないなら近寄って欲しくないです、何もやる気無くなるので最近切り捨てたところです。2、デカ口クラブもムダですね、話すエネルギーは行動に込めたいものです。発散させられる時点でロス、そんな友達要りません。3、ウワサも要りません、視界も世界も小さくて結構。自分だけで精一杯、最初はそれで良いですよね。4、共存共栄、コレが成り立たないなら敢えて固まる必要ないです、お互いのためです。5、儲け話は儲けてから言え、ですね。頼みたい事と分け前はハッキリさせろ、と、それができないなら私も口にしないと決めてます。流石本田健さんです。ありがとうございました。😊
言っていることとやることが違う人(実行が伴わないひと)言っていることがコロコロと変わる人
コスパ重視な人間です。結果、今は家族以外の付き合いがほとんどありません(笑)まぁ自治会へのボランティア活動はしていますが、自治会自体を疎んでいますね・・・協力は惜しんでいないんですが、何しろ会員が無関心過ぎてうんざりしてます。これもコスパかなw
儲け話以外全部自分に当てはまるけど、たぶん私は友人としてあまり望ましくないでしょう(笑)長い無駄話嫌いだし、仕事なんて事務みたいなもんだから、効率を上げることを考えるのが好き。恋人といるか、一人でいるのが好きなんだよね〜それでも友達いるし満足してます。一ミリも反省してません。サイコパスかも(笑)?!
知り合い程度の人に仮想通貨NFT投資に誘われ大切な資金を投じてしまいました。結果大損してしまい、儲かったのは紹介してきた人やその上の人たちですもう二度とそんな話には乗らないし、強固な精神力が身に付きました。
最初は親切にしてくれたけど誰のおかげ?とか聞いてきたり、繁華街で遊ぶのが好きな人。芸人に対してあいつが売れる前にご飯奢ったり女遊びさせてあげたのにって言ってた人が人生で1番の危険人物でした。かつて視聴率を取ったドラマのプロデュースをしてたけど今は映画制作会社を独立して始めたけど薬物で捕まったアイドルを起用した映画作ったけど泣かず飛ばず。見栄っ張り、見返り求めるから運気も下がるし誰も応援してないと思う
豪遊してる人は廃れる気がします。成功した分恩返しする人はずっといい状態な気がします。
クリスチャンです。今、世界中の人がクリスチャンになっています。世界中の問題が解決しています。お祈りしています。感謝して
「ピザゲート」が陰謀論?
儲け話を持ってくる人で、本気で儲けられると思っている人いるんですよね。私の父は、儲け話を生きていた人で、子供たちの私たちを幸せを願っていましたが、父のお葬式の後に私たち子供たちがしたことは相続放棄の手続きでした。今の私に関わってはいけない人が近くにいないのは、父のお陰かもと思いました。
1番大切なのは、信仰心🙏
当時独立が流行り、ダイエーのCGの水槽の特約店をしませんかとか。セミナー参加した人の中にいて後日、会いませんかといい。ダイエーの百貨店で会うことにしました。狙いは、元締めの店を見せる事でした。会った後は私はOKの返事はしないで別れるようにしました。そのごダイエーも店が売り上げが上がらず閉めることになりました。これも私の直感力のせいですね。(笑い)その後その2人はどうなったかなんて知ることはしませんでした。割と私の先見性の目は強いのがこれでも解りました。
コストというのは製造業などに於いて極めて大切な要素であり、これを無視しては商売は成り立ちません。しかし、絵画や陶芸などの制作ではコストを無視して納得がいくまで何度もやり直すこともあるでしょう。お金と一緒で大切なことには沢山使うけれど無駄遣いをしないというような使い分けではないでしょうか。なのでコスト重視の人と付き合わないほうがいいというのはどうかと思います。
ふだん人を愚弄する様な発言が多く、金儲けの話には敏感。そういう人が見かけにこだわり、経済効率も考えず、中身は自転車操業。破産して知り合いに金の無心。意味のないマウントを取りたがる人間性の顛末に、反面教師として見ていただけに納得。
悲しいけれども、到底追いつけない人と関っても時間の無駄だということに築きました😢
ちょっとばかし、誤解を生む表現だと思います。本田さんが本当にいいたいのは、コスパ、についてなにをコスパが高いと考えるのか、という部分が違う人、ですよね。修正させてもらうと、仕事において、自分が少ししか提供せずして、報酬たくさんもらいたいひと、友達からうける恩恵を物理的な計算で捉える人。友達はそのひとのエネルギーをいただいて、自分のエネルギーを活性化させるために時空間を共有させる相手。特に何もせずして、お互い活性化される時間は、プライスレスだと思う。コスパ計算としてかなり美味しいんじゃないですかね。
コロナ禍のおかげでそ〜っと人間関係の整理が出来て今ストレスフリーです✨
健さんありがとうございます❢
貸したお金が帰ってこないときは、お金がその人から僕を守ってくれたと感じてます☺️🍀
わかります。仕方ない時ありますよね。
でも、貸したお金は大切なお金。
毎年1度はその人の為にも、ご機嫌伺いして、お金を返してもらえるよう頑張ってください。私も帰ってこないお金も貸した事があります。その人達は縁切り代として恵んであげていました。可哀想な動物です。
どきーーーーーっ!今回の回は、私の戒めになります。
目からうろこ状態です。2点自分当てはまりました。これから改善しますね。いい話を有難うございます。
15年前、多忙な生活の中、自分自身がコスパで対人関係を考えていました。年上の人に対しても、きらいだと思ったら話しかけませんでした。「あんたがちゃんとしないから・・・」と心の中で軽蔑し続けていました。しかし、今振り返ってみると、たった12人しかいない職場であからさまにそんな態度をとっていたら、職場全体の雰囲気は良くなりません。自分がすごく仕事ができたわけでもないのに。当時は、考えが幼稚だったな、と反省しています。この動画を見て、ふとそれが思い浮かんだので、心の整理のために書きました。
その時の目的が質なのか量なのかできまるような気もします。コスパを追うのは質が一定程度担保されてる時なので、質の良いものを追うとコスパは考えないから。
関わってはいけない人。欲深い人、感謝しない、ごちそうしても、当たり前だと思っている人。なので自己犠牲してまで色々やらなくなりました。
損得なしに付き合ってくれる友人に感謝です🎉
本田健さんいつも勉強になります。😊関わってはいけない人。大事ですね。ありがとうございます。
「関わってはいけない人」
極小企業の上司のため、離れるのを難しいと考えていましたが、やはり離れる手はずを整えていきます。本田健さん、配信をありがとうございます🙏
いい話だった。自分も気をつけます。
コスパ重視。最近の私だなぁと、ハッとさせられました。なるべく最短でゴールしたい、それだと視野も狭くなりますね。
うなづくことばかりです。口だけで手が動かない人とは距離を置くようにしていますが、包括的に理解が進んだ気がします。
小学校の頃からの親友が、大きなことを言って何もやらない人でした
今は彼なりに頑張っているのかもしれませんが
彼はギャンブル、お酒に飲まれてしまったので、貧困状態が何年も続いています
会った時は食事を奢ったりしていましたが、もう疎遠になろうと思い連絡を断ちました😢
彼の幸せは遠くで祈ります
今日もありがとうございました😊
効率ばかり考える私💧
夜8時までに寝ないと体調が維持出来ないのです。
化学物質過敏症で柔軟剤使う人の近くに長く入れないのです。
34歳です。はじめの3つは自分のこと言われているみたいでしたし、もうそういうのはやめようと思いました。。1つ目のことでいえば、忙しい世代で、仕事や子育てがある中でもたくさんの友人とまだ繋がっていたいと思って、そうなってしまいました。2つ目や3つ目も自分の中では理由があるのですが、確かにこういう事をよくするようになってから、自分に自信を持って生きられなくなったなと思います。もっと根のある生活を志します。。。ありがとうございました。
人の悪口を言う人は、自分の見ていないところで私の悪口も言っているかもしれないから付き合いません。確実に本人が悪いのに被害者に対して謝らない人も絶対に付き合いたくないです。クドクドと長くお説教する人も付き合いません。そんな異性だったらどんなに魅力的な容姿でも絶対に付き合いたくないです。自分の心を虐められたくないですから。
逆に誠実な人、嘘をつかない人、相手の気持ちを忖度できる人、勇気がある人、義理堅い人、情に厚い人。そういう人は好きなので付き合いたいです。でも仕事ではこういう良い人達だけの特徴では回らないので、プラスアルファの別の要素が必要だと思います。
関わってはいけない人は、何となくそれは本能的に分かりますね。たとえ関わっても、自然と離れていくと思います。推しは、言行一致の人です。尊敬します。行動を見れば、信頼できるかどうかが分かると思います。❤
健さん、今日も貴重なお話しを有り難うございます。🙇
当てはまる人が周囲にいます。
悲しいことに姉妹も含まれています。💧
どうしても関わりを持たなくてはならない状況なので、必要最低限の距離感を保つようにしています。
関わる時専用の扉を開くみたいな感じでもあります。
はじめは、不器用な私にとってなかなか大変でしたし、何も悪いことをしていないのに、罪悪感を感じたりしましたが、相手にとっても気楽な付き合い方なんだと分かり、最近は気持ちが楽になって来ました。🙂
私の体験がほんの少しでも視聴者皆さんの参考になりましたら幸いです。
健さん、毎日ありがとうございます🙏健さんには、色々な方々が近寄られますから、ある意味大変ですね💦私もそうなりたいです🥲
有難う御座います❤
昔の話ですが、仕事のパートナーが時間を守らない方で、ハラハラドキドキの連続だったことを思い出しました。寒い冬、暑い夏の時期は大変でした😢
健さん。学びになりました。ありがとうございます♥
健先生、いつも、ありがとうございます。本日の動画で、とても、癒やされました。恨み辛みを、書き込もうと、想いましたが、その必要もなくなりました。。。 これからも、よろしくお願いいたします🙏🙏🙏
納得です。やはりあの人とは離れて良かったと確信が持てました。ありがとうございます♥️
健さん、いつも有難うございます。今回のメッセージは、
伺っていて癒されました。自己中心的な身近な人に長年掻き回されて疲れ果てました。。。こんな時どうすれば離れられるのでしょうか?🌈感謝
時間を守らない人、嘘をつく人、ネガティブ思考の人は要注意です。
おぉ、前から気になっていたスタンドの明かりが点いている、思っていた以上の
輝きですね、今日は運がついてるなぁ。
お話に関係なくてすいません
友達で知人の愚痴を言う人がいます。それを聞くと私もネガティブに😅そういこともあるかもね〜と流していますが。
先日本田さんを知り、登録しました。途中の🌿ありがとう🌿に、とても癒される私です😊
ありがとうございます😊
大きい事を言って行動しない なんか自分の事に聞こえましたので、今までより行動します😊
いつもありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
一番関わってはいけない人は恩を仇で返す人です。
健さんありがとうございます😊
私は人を信じやすく、どのタイプも意識せず関わっていました。
色んな人がいるので🏃➡️自分を大切にする行動をとっていきたいと感じました。
若い頃、職場の先輩に誘われ云十万の投資で継続的な不労所得がという
美味しい話に(笑)乗ってしまいました😢
もちろん元は取れず声を掛けた友人も失ってしまいガッカリでした。
今ではいい勉強させて貰ったと思えてますが、当時は辛かったなぁ😮💨
此方に書かせて頂き改めてスッキリした気持ちです。
けんさん有難う御座います🙏🙇♀
お金の面で、自分の利益しか考えない人。最近縁を切りました。良かれと思って、助けてあげようと思って、関わっていましたが、自分が誰でもかれでもいい顔して関わってはいけないという戒めだったのかな…と、この動画を見て思いました!関わらなくていい!という点で心救われましたし、これからは付き合う人を自分自身で選ばないといけないなぁと思いました。
わたしは自分のことしか考えない人間です。とても良くして頂いてても、お返しせずに貰ってばかり。だから周りから人がいなくなるのだと思います。自分のこと、人のことを考えられるようになりたいです。
同じ者同士でつるむと思うので、健さん側の波動で居たいです☺️
自分の価値観を人に押し付ける人、誠実でない人、思いやりがない人とは関わらないようにします。
過去の失敗談。身近な人で儲け話を持ってくる人はいませんでしたが、大学生になったばかりの時に、電話勧誘であるカードの高額なメンバー会員になったことがあります。多くの高級なホテルやリゾートが安く利用できるという内容でした。幸いクーリングオフを行うことができ、支払いはせずに済みました。
私はコスパやタイパ重視の人間であるため、何を大切にしたいかを考えて生きていきたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
自分のことで、いっぱいいっぱいの人はまず無理ですね。見ればわかる。
いつも拝見おります😊自分が二億円の相続してから、自分自身が浮足立ってたこともあり、人間に対する判断が相当甘くなってました、お金は失くしましたが痛い勉強なりました。
いつもありがとうございます。
口ばっかりで行動できていないな、という自覚があるのでドキッとしました💦反省。
そして、最近「お前はコスパが悪い」と言われ続けた職場を退職したことは正解だったと、改めて決断した自分を褒めようと思いました。
いろいろなことを体験し、学ばせていただきました🙏
ありがとうございました。
今日引き寄せの法則の本を読んでとても素敵だなと思いTH-camで本田さんの動画を見ました!
どうしても成功したくて(失敗したくなくて)コスパ重視で自分本位になっていたのに気付きました…
優しい自分になって周りの人も自分も幸せに出来るようになりたいです…
お金と引き寄せの法則の本も読みたいと思います✨️
健さん、今日もありがとうございます。私が関わらないようにしている人は、人の弱みを使って話をしてくる人です。やはり、人は誰と出逢い、誰と一緒にいるかが大事ですね。自分より波動の高い人と一緒にいたいなあ、と思います。健さんとも一度お会いしたいです。
悪口 愚痴など、つい、賛同シてしまいます😢
おっしゃる通り、信頼している人やお友達からのお話で投資して、大きなお金はまだ戻ってきていませんが、😂宇宙銀行に預けていると思い直して、徳を積むことに目を向けています😅
時間にルーズな人には要注意ですよね~
子供達にももうそう教えて良い3点だと思います。
ネガティヴな感じには心開かない。心開きすぎない。というブレーキ力を頂きました。有難うございます。
俺の関わっちゃいけなかった人は愚痴ばっかり言ってそこで止まっちゃってる人です。
そういう人と長く付き合うと、こっちまで同じ様になりますからね。
愚痴吐く事はガス抜きとして絶対必要なんだけど、そればかりになると逆にマイナスになっちゃいますからね。
自分のことしか考えない、大きな事を言って実行しない、自分の事でした。
今年は少しでも、改善、成長の年にします。
仕事は、限られた時間の中でより丁寧にを心掛けています。
いつも有難う御座います😊
正直で罪悪感がちゃんとあるポジティブな人が1番良い
特にオフのようにリラックスしてる時の発する言葉が、どこかおかしく感じる時は警戒しますね。小さい会社の場合は注意が必要ですね。プロジェクトごとに転職できれば、難癖付けるのとは仕事しなくて済みますね。(根本は人間を介しての不具合ですからね)
大学の人間関係の出来事。
噂が好きなグループと仲良くしてしまい、周りに振り回されて酷い目に逢いました…
この機会に、一旦人間関係を整理しようと思います…!
最短でばかり労力も最小で考えてます😢改善していきたいです!
健さんありがとうございます。
わたしがおや?っと思っている人の事をバシバシ言ってくださってスッキリしました。
そう言う人をうまくかわしながら楽しい環境を作っていきます!
注意していきます。
ありがとうありがとうありがとう。
ありがとうございます
ごく身近に朝から晩まで嘘ばかりついていてそれは、自分自慢に始まり愚痴を含みそして人の悪口へと進み、その繰り返し
そのような似た人達は一定数居るようですが
近づかない関わらないのが一番ですねっ
自分軸とマイペースとワガママの違いが分からなくなって来ました。 自分軸と利他の兼ね合いも難しい🤔🤔
儲け話をたくさん持ってくる人がいて、呼び出されていきました。悪い人ではなかったとは思いますが、嫌だったのに仕方がなくやったりしましたが、ほとんどが騙されたものでした。その関係で、自己破産寸前までなりました。今となっては自身の知恵や知識がなく、押しに弱い自分であると思って嘆いてます。こんな人生なのだとも思っています。ありがとうございます。
言動が一致しない人がいました。
また今の職場は人の悪いところに目を向けてる方が多いと感じました。
人の噂をして盛り上がる空間はすごく暗い空間であり、きいててすごく嫌な気分になります。
また話してると上手くスルーしながら自分もその一員にならないようにします!
平気で遅刻する人と、別れ際の態度に違和感のある人と関わると後々モヤモヤする出来事が多いです。
自分より下に見て、自分の都合いい時だけ寄ってきて感謝を忘れのしあがろうとする人、相手の事を考えず失礼な発言をする人。…私もそうならないよう気をつけます。
けんさん ありがとうございます😊
つい最近もいました。噂の出どころを聞くと濁しくるのでモヤ〜っとしてました。5つほぼ当てはまる人がいましたが、そう言う人は人相にも表れているともの感じています。
初めて参加したワークショップで隣に座った女性。意気投合したのでライン交換しランチに行ったりしたが、猛烈な宗教家だった。
親友の起業家からの紹介で、断れず購入した仮想通貨が怪しくて後悔しています。
お金も友情も失ったのか…とモヤモヤする日々でしたが本田健さんのお話から「今回の件は高い授業料」と目が覚めました。
痛いですが潔く吹っ切りたいと思います、ありがとうございました。
よく細かいお金ばかり気にしてる友人がいて、色々急かして来たりしたので、その友達とはもう縁を切りました、気も短いし噂もするので、もう関わりたくありません
そう言えば、2度あることは3度あるで、馬鹿みたいに同じ
過ちを犯してしまった自分。性善説が足を引っ張ったことがありました。
うまい話にはわながあり、耳の痛い話には愛があるんだと
学習させていただきました。
4に関しては、いわゆるスピリチュアル系の、いわゆるインフルエンサーなどといわれがちな輩に多い感じがします。
まあスピリチュアルだの自己啓発だのに関わっている輩の9割は偽物でしょうかね!
5に関しては、ユーチューブで見掛ける、特に副業や投資関連の広告などは疑わしいでしょうかね!
今なら相手にしませんが
昔、貴方の為にって言われて
信じて痛い目に遭いました。
その方は自分に矢印が向いている方だったんでね。
決めつける方、否定する方
ネガティブな方、自分の方が上で居たい方
調子の良すぎる方等々です。
反面教師にさせていただいています。
今は あなたに会えて良かったって言われる人になりたいと思って動いています。
過去の職場の上司だったのでやむなく一緒に仕事しており、それがもとでその後も”こういう人とはかかわりたくない”とどこに行っても思うのは、”評論家”になってしまう人ですかね。。。特に、皆超多忙で疲労困憊、課題解決が進行しない中での評論家には”手を動かしてくれないなら会議に出なくて結構”と言いたいのをぐっとこらえてた思い出があります。。。
こんばんは
ありがとうございます。
克服できたら
書くことができると思います。
🙇
色々な意見 考え方を
学んでいるところです。
最近登録させていただきました。良いお話しありがとうございます。
人の悪口を言う方は、必ず私のことも話していると最近わかりました。聞いていて嫌ですね。また、数人集まったときに、自分中心に話をする方、場の雰囲気読めないのかと思います。
いろいろな方がいるので、勉強になります。
また、配信楽しみにしています
いつもありがとうございます✨
私は雑誌にも広告を載せているような呉服屋の店員から高額な着物をたくさん売り付けられ、支払いに苦労することになりました😂
結果、司法の力をお借りして何とか支払いを終える事が出来ました😅💦💦
私は自分のことに必死になりすぎて、周りが見えなくなっていました。だから、人生が楽しくないし、豊かな感覚を感じられないし…で、絶不調になっていました。
こころが〇んでいた状態というに等しかったです。
今は、質問ノートを書いてみて徐々に心の持ち様を変えていってるところです!
噂話好きな人は苦手ですね。LINEの様なグループチャットで遠回しに人の悪口言う人もダメ。噂の対象が実際会って話してみたら良い人だったなんて経験的によくあります。
俺の言うことを信じられへんの?て同情をかってくる人は嘘つきです。
仕事中のコスパでは無くコメダ珈琲で話を聞いてあげたいですね、自分で解決するのが難しいのかな
割と直感的にこんな人たちを避けている気もしますが、
コチラとしても得な面があるためにわかっちゃいるけど乗っかっている、なんてことも…(反省)。
エネルギーと時間を搾取されるし、自分もそんな人になってしまうから、もうやめようと思いました。
「ネガティブ思考」を何が何でも否定は出来ません。
「ポジティブ思考」などのほうが、単なる「ご都合主義的思考」になりがちで、むしろ事あるごとに再考する必要があると思います。
それこそ、ある心理学者曰く「注意には注意せよ!」です。
他者を顧みないひと、他責なひと、Takerとは、まず一目散に離れます。
3:00 自分がそうだっていう人がそれを治せるんでしょうかね。
言ってることと、してる事が違う人がきつかったかな。
ある人を強烈に毎日批判してるのに、その人の前では、キャッキャと楽しそうにお話してるとか、、
人の話をつまらなそうな顔して聞きたい事聞いたら、話を聞かない、私の話をすぐとって自分の話に持っていく😂
という人がいました。
反面教師で、自分自身も気を付けようと思いました、、
大きな話しする人はまだましかも。それ以上にドリームキラーの現実主義は本気でやばい。現実を見ているかのようで実はやりたい事よりできる事しか見ていない。それが自分の事だけならそれでもいいが、人のやりたい事まで自分の枠で制限かけてくる。なんならそういう人からは全力で逃げた方がいい。
こんにちは。
初っ端が刺さりました。
1、コスパ/効率的を連発する人、ホント同席するだけでめちゃくちゃ疲れます。
やる気ないなら近寄って欲しくないです、何もやる気無くなるので最近切り捨てたところです。
2、デカ口クラブもムダですね、話すエネルギーは行動に込めたいものです。
発散させられる時点でロス、そんな友達要りません。
3、ウワサも要りません、視界も世界も小さくて結構。自分だけで精一杯、最初はそれで良いですよね。
4、共存共栄、コレが成り立たないなら敢えて固まる必要ないです、お互いのためです。
5、儲け話は儲けてから言え、ですね。頼みたい事と分け前はハッキリさせろ、と、それができないなら私も口にしないと決めてます。
流石本田健さんです。
ありがとうございました。😊
言っていることとやることが違う人(実行が伴わないひと)
言っていることがコロコロと変わる人
コスパ重視な人間です。結果、今は家族以外の付き合いがほとんどありません(笑)まぁ自治会へのボランティア活動はしていますが、自治会自体を疎んでいますね・・・協力は惜しんでいないんですが、何しろ会員が無関心過ぎてうんざりしてます。これもコスパかなw
儲け話以外全部自分に当てはまるけど、たぶん私は友人としてあまり望ましくないでしょう(笑)長い無駄話嫌いだし、仕事なんて事務みたいなもんだから、効率を上げることを考えるのが好き。恋人といるか、一人でいるのが好きなんだよね〜それでも友達いるし満足してます。一ミリも反省してません。サイコパスかも(笑)?!
知り合い程度の人に仮想通貨NFT投資に誘われ大切な資金を投じてしまいました。
結果大損してしまい、儲かったのは紹介してきた人やその上の人たちです
もう二度とそんな話には乗らないし、強固な精神力が身に付きました。
最初は親切にしてくれたけど誰のおかげ?とか聞いてきたり、繁華街で遊ぶのが好きな人。芸人に対してあいつが売れる前にご飯奢ったり女遊びさせてあげたのにって言ってた人が人生で1番の危険人物でした。かつて視聴率を取ったドラマのプロデュースをしてたけど今は映画制作会社を独立して始めたけど薬物で捕まったアイドルを起用した映画作ったけど泣かず飛ばず。見栄っ張り、見返り求めるから運気も下がるし誰も応援してないと思う
豪遊してる人は廃れる気がします。成功した分恩返しする人はずっといい状態な気がします。
クリスチャンです。今、世界中の人がクリスチャンになっています。世界中の問題が解決しています。お祈りしています。感謝して
「ピザゲート」が陰謀論?
儲け話を持ってくる人で、本気で儲けられると思っている人いるんですよね。私の父は、儲け話を生きていた人で、子供たちの私たちを幸せを願っていましたが、父のお葬式の後に私たち子供たちがしたことは相続放棄の手続きでした。今の私に関わってはいけない人が近くにいないのは、父のお陰かもと思いました。
1番大切なのは、信仰心🙏
当時独立が流行り、ダイエーのCGの水槽の特約店をしませんかとか。セミナー参加した人の中にいて後日、会いませんかといい。ダイエーの百貨店で会うことにしました。狙いは、元締めの店を見せる事でした。会った後は私はOKの返事はしないで別れるようにしました。そのごダイエーも店が売り上げが上がらず閉めることになりました。これも私の直感力のせいですね。(笑い)
その後その2人はどうなったかなんて知ることはしませんでした。割と私の先見性の目は強いのがこれでも解りました。
コストというのは製造業などに於いて極めて大切な要素であり、これを無視しては商売は成り立ちません。
しかし、絵画や陶芸などの制作ではコストを無視して納得がいくまで何度もやり直すこともあるでしょう。
お金と一緒で大切なことには沢山使うけれど無駄遣いをしないというような使い分けではないでしょうか。
なのでコスト重視の人と付き合わないほうがいいというのはどうかと思います。
ふだん人を愚弄する様な発言が多く、金儲けの話には敏感。そういう人が見かけにこだわり、経済効率も考えず、中身は自転車操業。破産して知り合いに金の無心。意味のないマウントを取りたがる人間性の顛末に、反面教師として見ていただけに納得。
悲しいけれども、
到底追いつけない人と
関っても時間の無駄だということに築きました😢
ちょっとばかし、誤解を生む表現だと思います。本田さんが本当にいいたいのは、コスパ、についてなにをコスパが高いと考えるのか、という部分が違う人、ですよね。
修正させてもらうと、仕事において、自分が少ししか提供せずして、報酬たくさんもらいたいひと、
友達からうける恩恵を物理的な計算で捉える人。友達はそのひとのエネルギーをいただいて、自分のエネルギーを活性化させるために時空間を共有させる相手。
特に何もせずして、お互い活性化される時間は、プライスレスだと思う。コスパ計算としてかなり美味しいんじゃないですかね。