【離島生活】4か月住んだ古民家を引っ越します。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性7人で大自然の中色んなことにチャレンジするチャンネルです!
☆おすすめ動画
/ wdsnew7rihe
/ ue1zlpzfam4&t=4s
☆メンバーシップ登録はこちらから
/ @佐賀よかでしょう
☆メインチャネル「釣りよかでしょう。」
/ @yoorai0121
☆料理チャンネル「釣りよか飯。」
/ @釣りよか飯
☆トライゴルフスタジオの予約はこちら
『TRY GOLF STUDIO』
www.try-golfst...
☆釣りよか×ますよね『海鮮丼屋』Instagramはこちら
/ tsuriyoka_masuyone_kai...
☆オフィシャルグッズ販売ページ
muuu.com/colle...
【ARAKA】
釣りよかしょう。がプロデュースするアウトドアブランド
▪︎公式オンラインストア
araka-official...
▪︎X
/ araka_official
▪︎Instagram
/ araka_official
【釣りよか公式アカウント】
▪︎Instagram
/ tsuriyokach
▪︎X
/ tsuriyokach
▪︎TikTok
/ turiyokadesyou
【メンバーXアカウント】
▪︎よーらい/ / yoraaai
▪︎きむ/ / yokaro_mon8810
▪︎はた/ / hatasan0907
▪︎むねお/ / muneo14
▪︎とくちゃん/ / i3eysvo3o3ewc66
▪︎こだま/ / ikagamidenai
▪︎じん/ / jin_bo_try
☆釣りよかへお仕事のお問い合わせ
www.uuum.co.jp/...
Amazonのアソシエイトとして、釣りよかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#引っ越し #離島 #佐賀よか
じんくん引っ越しして正解だょ~。新しい家前より明るいし、車が近くに止めれる😊物件探しも上手👍安心して住めるね~😊
いや、じんくんよく耐えたよ。これから暑くなるから虫もどんどん増えるし、台風も来るだろうからちゃんと休める家確保は大事!
いやぁぁぁぁぁぁぁ😱😱😱
見ながら身体が痒くなりました。よく頑張って住んでいたよ😢3人とも引越し作業お疲れ様でした。
荷物入れたら一度バルサンを炊くことをオススメします❗️
家の管理に慣れていない若者が物資が限られてる離島の古民家に住むのは大変だろうけど、周りに協力してもらいながら頑張って〜📣
ですよね。
引っ越し前にはバルサンやりますよね😂
釣りしてる間にバルサンで解決
本来なら荷物入れる前にするんですが、今回はシロアリが荷物に紛れてる可能性があるので、荷物ごと焚いた方がいいと思います😣
掃除にしてもまず家を整えるためにお母さんたちのお手伝いがあるといいんですけどね…
なんと、、
笑って話してるけど、気持ち悪くて大変でしたねー😮
お兄さん2人のヘルプありがたいですね!
釣りなし来島かと思いきや、ラストに予告が❤🎣
正直最初の入居の時から流石にボロボロすぎる所じゃないか?とは思ってたw
俺だったらちっちゃくていいからキレイな所に住みたいw
古民家は大変でしたね
今度こそ安心して釣り三昧できますように
こういう時に頼もしい兄貴たちで良かった
ジンパパも安心するでしょう
1度バルサンたこう👍荷物にもついている可能性もあるから荷物移してからやると良い
新しい家はじんくんが4ヶ月きちんと暮らして人付き合いも良かった実績で紹介してもらえたのでしょう👍良かったです!
むちゃくちゃいい家あるじゃないか!!
庭改造も人手がほしいところだね!
新しいお家のお庭と玄関先の草刈りもみんなでやってあげて欲しい😅
こりゃ緊急事態だ!じんくん災難でしたね。。😅
今度は最初のお家より明るい感じだし、広すぎなくてちょうど良さそう🎶
住居のストレスから解放されて、じんくんの島生活がもっと充実しますように
これからも動画楽しみにしてます!
じん君、よく耐えたね〜
新居は明るくて、以前より新しそうやしよかったよかった。
離島シリーズは毎回楽しく観ております😊
次も楽しみやぁ〜
そもそも今まで古いお家で一人頑張ったの偉い~✨👏👏
新居は今までの古民家と違ってまだ良い方かもね!画像で見る限り畳の白いのはカビですねぇじん君お掃除虫よけ頑張ってくださいね👍
虫が結構いそうなので外の雑草も除草して風通しを良くすればいいかと思います。じんくん、新しい家に引っ越せて良かったですね!
とりあえずバルサンしたいな。
漏電で火事とか起きる前で良かったですよ。お風呂場に外から直接入れるのもいいですね。
イエシロアリの羽蟻ですね!着地すると羽根が邪魔になるので自ら切り離します。光に集まる習性があります。この時期はどこでも飛んでますので、新居でも遮光カーテンをお勧めします✨
車も目の前に止められる、良い家が見つかって良かったね😄
自分も小さい頃父の仕事の都合で引っ越ししましたが 新しい生活が始まるのが好きでした
タイミングが良かったんじゃないですかね
引っ越しお疲れさまでした!新しい家は広くていいですね。ムカデは侵入してくるのではなく餌を求めてくるだけなので網戸など明るくして虫の付く場所に虫よけしてるだけでも違いますよ。
水漏れや白アリも難儀だけど…
あの、開かずの間や 前の人?の洗濯物みたいのが干したまんま、の存在が気になってたから、お引越し出来て良かったねぇ😅
今度のお家は明るいし、良かったネ じん君😊
でも、もう、半年は過ぎてるみたいに島に馴染んでる姿から…
4ケ月と聞いてビックリしました😄
じんくん😂
良い所見つかって良かったね😊
日頃のお掃除頑張れ〜👍‼️
引っ越しできてよかったね〜
今回は机がいっぱいあるからいいね😁
自分だったら首に落ちてきた、て時点でもう発狂しちゃう🥶
早いうちに引っ越しもできて視聴者としてはめちゃ安心◎
知らない洗濯物が干してある時点で無理だわ。ジンくんよく耐えてたよ😅
じん坊、引っ越しおめでとう😂👍
とりあえず、新居バルサンしよ!
新居には開かずの間、無いよね?😂
良いお家に引っ越せたのは良かったですね!
リビングまで使えば、じんくんと来島したメンバーが寝るスペースくらいはありそうだし。
でも、せっかく作った階段がすぐに使われなくなったのは残念…(笑)
うわぁ~コレはねぇ😅
にしても こだまさんのしれっと放り込むギャグやっぱ好きだわぁ🤭
よく4ヶ月、あの環境で頑張ったよね💦
体調にも良くないので、環境もこれからしっかり整えてくださいね😊
草刈りとかメンテナンスしっかりやらないと😵
釣りもいいけど仁くんの体調が心配🥺
頑張って✊
じんくんの前の家、えらいことになってたのね🥶シロアリはもう駄目よ。台風シーズンの前に引っ越しできてよかった。新居きれいで良かった。キッチン広くなってお料理しやすくなるね。
ジン坊大変やったね😂
こだまさんはたくんお手伝いお疲れ様でした
新たなスタートです
これからも楽しみにしております👍
お引っ越し無事終了してよかったですね😅新居でまた新たなスタートですね
頑張れじん君😆
最近あんまり動画見れてなかったけど、
ちょっと見ないうちにじん君すごくたくましくなった感じ!
そりゃこういう生活してたらたくましくもなるかw
じんくん引っ越しできて良かったね!初めからヤバそうな家だと思ってた!こまめな掃除をオススメします。頑張って👍
時期的に今イエシロアリの羽アリが飛ぶ時期なのでどこの家でも灯りによって飛んできますよ😅
家にシロアリが入っていたら羽アリは羽根がついたまま何百匹何千匹と部屋の中を飛び回りますよ😅
じんさん離島生活頑張って下さい❗💪
これはしんどい!
天上からポトポトとか恐怖すぎる…😢😢😢むしろよく4ヶ月住んだ!
そうか引っ越しした時は冬だったから……これからもっとすごいことになってたでしょうね😨
釣りして寝るだけじゃ家も傷みます。
家を借りた以上は室内の最低限の掃除と庭の草取り程度のメンテナンスはして欲しい。
でないといずれまた虫が入ってきますよ。
じんくん大変だったね。。いい大家さんみたいだから お庭の草刈りや 木の剪定を 頼んでみよう。。軒下に蚊取り線香焚いて(火事にならないように気をつけて) 虫除けしたほうがいいかも。。
やっぱ木造になると雨漏りもやしシロアリも出てくるよ😓
むしろシロアリにとったらご馳走やもん笑
引っ越して正解です🫡
引っ越し作業お疲れ様でした〜
引越し新居おめでとう。
これで紙皿やタッパーじゃなくて、お皿ドンブリなどをそろえたら完璧ですね。
絶対バルサンして下さい!引っ越したら必ずします。これだけで段違いです!あとはワンプッシュすれば蚊がいなくなる殺虫剤を常備!いいお部屋に引っ越せて良かったね👍
じんくんこれは引っ越すしかないよ🤞
でも、引越し先もお庭が草ボウボウなので虫さんが住み心地良くなるので🏠周りなんとかしないと虫さんパラダイスになっちゃいそうだよ🤔
もし、点検口とかあるならそこら大家さんに確認してから防虫剤とかしてもらった方が良さそうです。
やっぱり自然と共存と言っても健康にも気をつけないとダメなので🤞
床下湿ってるとムカデさんとかも出てくるので🤞
お家周りリニューアルしよう🤞
やっぱり古い家はきちんと見ないと大変な事起きるね😅
庭を整理して、虫除け置いとかないと…
ムカデはペアでいると聞いたことあります😓気をつけて。とにかく、お掃除と虫退治してからに。応援してます😆
🐜入りカレーになっちゃうかもな環境は嫌すぎますね😢衛生上、おうちもリフォーム難しそうですし古いので避難が良さそうかもですね…💦もう虫とかトラブルとか慣れてて落ち着いてる先輩方お二人😌
お疲れ様ですー!
雨漏りとシロアリのWパンチは
ツライなぁ💦今度の家
雰囲気はいい感じやね😆
ジン君良かったね!
前の家は1人では怖すぎる😅
最近思うんだけど、はたくんなかんか魅力増してない?
そうなんですよね❤ 最近 ホントに思っていました めっちゃ魅力増して😍 ドキドキします💓
近々 結婚とか…
彼女でも出来たのかな?
ツンツンヘア&無精髭よりも
今の方が断然ビジュ良すぎるんよ😊
似合ってるし男前!
何で?
はたくんも こだまさんも頼りになる良い先輩ですねー♪
じんくん色々大変だったね😥でも、明るくて良い家が見つかって引っ越せて良かった。視聴者さんが心配するから大きな机使おうね😁
最近我が家も同じシロアリが降ってきました😂
毎年この時期に降ってきます🙄
よく見たら前の家はジン君くらいの若者には辛い物件でしたよね😂島内でいい感じの物件見つかって良かったですね🙆
今日も動画投稿ありがとうございます😊
じん君我慢したね😮
新居にもムカデが出てくるから家の周りに薬を撒いたら良いと思いますよ!
この新居で快適な日々を過ごして離島釣りの映像待ってます。
やっとコンロのある家に移動しましたねー笑
庭も草むしりしないと虫だらけになりますので、少しずつ除草した方がいいですよ
後は食器も揃えたら良いと思います笑
😅😅😅😅😅😅
じん君
災難でしたね😅まさかの雨漏りとシロアリのダブル災難で引越し必須ですね!新しい家なら快適で編集作業もはかどるね!後はエアコンとシャワーがあれば涼しい部屋で夏場ならシャワーでさっぱり出来てゆっくり眠れるね😊はたくんとこだまさんの手助けで無事引っ越し終わってよかったけど、バルサンを焚いてまず害虫駆除を先に済まさないとまた見知らぬ虫が湧いて出るかもなのでこれは必須ですよ!庭が広くて綺麗だけど庭にも訳の分からない虫達がワンサカいるので草刈りとか雑草むしりとかも必要ですね😅とにかく新しい家に引っ越してできてまずはおめでとう🎉㊗️🎊釣りの釣果も気になりますがまだまだ暑い日が続きますので体調には気をつけてくださいねじん君!😊
小学生の時 授業中 木造校舎の教室の天井の隅から 大量の白アリが飛んで降りてきて みんな大騒ぎになり授業は中断 私は白アリに顔の👄辺りを噛まれ ずっと赤く痕が残ってました😢 なので白アリは恐怖対象物です😱 ジン君 早めの引越し 大正解だと思います 良い物件が見つかって良かったですね😊
シロアリ落ちてくるの嫌だなぁ😫
でも新居綺麗で怖くなくていいね😆
良いねしにくいな~😂
ジンくんがんばって〜
うちもその虫出ます😮
シロアリなんですね😵
じんくん頑張ったねー💦ひとまずお庭の草刈りしないとまた虫が多くなるかなぁ😮
まさか雨漏りして,電気ダメになるとか、後シロアリ出てくる。もうアウトだよね。お風呂も,狭かったし。新しいお家見つかって良かったね。前よりしっかりしてるし,ガス給湯器ついてるし,お風呂も広くて、車も家の前に停められて便利ね。ドアも新しい感じ、部屋も,おしゃれな感じだし。ま,ムカデは嫌だけど。バルサンたけば大丈夫ね。😂🎉❤
X見てえらいこっちゃと思ってましたがなんてことに!引越しお疲れ様でした。
引っ越し先の家の庭 綺麗にしてほしいです❗
一年に1度梅雨前の雨降りの後に白蟻が巣から大量に
羽ばたいていくので
それだと思います
お部屋がランクアップして良かったね♪
じんくん頑張れ!
高評価押しておくからね!
釣りよかさんで思いっきりリフォームして大家さん大喜びさせて下さい😂
引っ越しして正解でしたね😄あの家は、住めないよ~不気味な家だったよね😄新しい家は、普通に、ストレスなく住めそうですね😄😄
一番、もくもくと動くお2人❤😆
最近ジン君出ないと思ったら大変でしたね。
元気そうで安心しました。
もう虫ってだけでダメだわ〰。引っ越し先があってよかったね😂。
じんくんの家簡易改装DIYも楽しそう!
じん君、、、ブラウン管テレビをギリギリ知らない世代かぁ、、、😢
(ガッツリ使ってた29歳♂)
うちも毎年悩まされているシロアリ、家の駆除しても外の木に住んでいるのでこの季節雨前の蒸し暑い時やってきます😢コロコロ持参で退治でも何日かで来なくなり一安心😊今からはムカデとデカくも最悪
おめでとう🎉住み心地は大事‼️
災難でしたね。じんくんが島民の方達と仲良くなったから良い物件が見付かったのかな?
古い家は雨漏りシロアリ屋根裏猫は付き物ですね。都会育ちの若者がよく頑張りました。
新しい家は明るくて良いですね。田舎だからムカデは仕方ない😅 うちも今年は3匹捕まえました。ムカデ忌避剤を家の周りに撒いておくと侵入を防げますよ。ただしペットが舐めると良くないので、うちはご近所さんの猫たちのことを考えて撒いてません。ムカデは叩いたり踏んだりしても死なないので、火バサミで捕まえて熱湯にポイ。可哀想だけど噛まれたら痛いのでね。アレルギーのある人は酷くなるし。
私も場所によって熱湯をかけるか、割り箸で摘んでガムテープぐるぐる巻きの刑にします。
田舎に住んでると各家庭でのムカデの退治の仕方で盛り上がります🤭
何はサテ於いて、秦君のヘア~が茶髪、🥳😍似合ってるわ~
雨の降らない夕方に、明るい所に飛んで来る習性があるのでウチの島では、みんな電気消してますよ!
庭を全く映さなくなってたので、なんか意味があるんかな?と思っていたら引越は決定してて草ひきはせずだったからか!と納得。
古い官舎や古い賃貸一軒家で走り来るムカデやシロアリも経験ありますが、過ぎ去れば思い出😂
釣り道具が色々あって、風や雨の日もあるし目の前に駐車できるのは良いですね😊
なるほどな色々スッゲー納得した。
色々道具揃えたり直したりすればええのになーって思ってたけど引っ越すの決まってたらそりゃしないよね。
大変だったね😅車も入るし🚛庭もきれいにしようね😊
ジンくん大変だったんだね~😅
引っ越し良かったね🎉
また新しい生活頑張って下さ〜い
じんくん釣りに編集にと忙しいから島の雇用に貢献って事で週一とかでお掃除の契約したらどうでしょう?仲良くなったママさん達が協力してくれそうな気がする〜
撮影もするし綺麗な方が安心して見てられる、特にシンク!
バルサン焚いて・庭先(歩く所だけでも)除草剤撒いた方が良いかも。
除草剤は、ダイソー等でも扱ってるから、ジョウロに丸々1本入れて(長くて、茎が太いなら)水で薄めて散布したら、1~2週間で枯れるよ!
除草剤は、数本常備してた方が良いよ‼
じんくん、新居で頑張ってね❕
あと、体調管理も無理しないでよ❗
シロアリってアリに似てるけど、ゴキブリ科目なんだって、そう思う時ゾワゾワ😂
草刈りもやろうよ!
草刈りも時期を逃すと大変なことに、、、
最後に、傘をさしながらジャンプしてトトロみたいになって欲しかったw
「大変なことが!」ってコレは大袈裟に煽るやつだと思って見始めたら想像の斜め上の出来事だった
そりゃ、引っ越しだよww
こんなに良い物件あるなら
今までの家はないよねー
私も入居前にバルサンお勧めします
お疲れ様でしたけ😅
ムカデはムカデキンチョールがお勧めですよ。家中の隙間にプシューとするだけで効果テキメンです。
シロアリは雨降りの次の日に羽蟻が何万匹と壁から屋根裏から湧いてくるラーメン屋さんあり大変で営業出来なくなってました〜😅
お家が大変な事になってたんですね😰シロアリがおるいうことは
古いお家だったんですかね。今度のお家は初っ端からムカデがおるし、オスとメスでおるらしいからホントにさされんように気をつけて下さいね。引越し作業、お疲れ様でした👍
シティーハンターの間取り🤣
アースレッドやバルサン可能なら床下にシロアリ用の燻煙剤もあるからやっとくと予防できるかも?
雨漏りシロアリボトボト嫌だね、引っ越しお疲れ様です
頑張りましょう🎵😊
えらい大変なことになってたんやなーw
最近は色々と害虫除けの薬があるからね、家の中ぐらいは守れるんじゃない?