【# 30 スローじゃない田舎暮らし】アラカンが北海道に買った家★3度目の冬を迎えました💛
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ご視聴ありがとうございます。
前回の投稿から4か月ほど過ぎてしまいました。ユルすぎてゴメンなさい(^^;)。
コメントを下さっている皆さまには、返信が遅いことをここにお詫び申し上げます。
お仕事では異動があり連日の残業に加えて、資格のための研修、さらに通勤時間が伸びたことが何気に影響して、時間の大切さをひしひしと感じる日々でした。
夏にスタートした新居での生活ですが、三度目の十勝の冬を迎え雪の少なさに喜んでいたら、本日まさかの120センチの積雪(◎_◎;)!
玄関を開けたら一面の深い雪で、もう何が何だか・・というくらいすごい雪です(^^;)。
草も雪も、闘おうと思ったらすでに不戦敗状態で、もう闘うのを止めました(^^;)。
何事もユル~く、の精神で、田舎暮らしを楽しみます。
ありがとうございます。
#hokkaido #countrylife hokkaido #移住 #北海道 #十勝 #田舎暮らし #ルームツアー
素敵な景色ありがとう😂
同じ60代です。私の移住の夢はかないそうもありませんが、移住満喫してください😊
数年に一度のドカ雪大丈夫ですか?
応援しています🎉
初めまして😊
北海道の暮らしはとても大変だと思います。
でもお家をDIYしたり、十勝の自然を楽しんで生活いらっしゃるのを観て羨ましくなりました😊
私は移住する勇気がないのですが行けるうちに何度も北海道旅したいと思っています。これからも応援させて下さい☺️
こんばんは🌇
動画首を長くして待ってました❤
毎回、画像見る度に涙が出ます、、、
私も北海道移住してもうすぐ7ヶ月になろうとしてます
私の大好きな十勝、、あの景色を見るだけで涙です、、
素敵なお家ですね💓
おひとりと猫ちゃんとでは広すぎる?位?
でも広い大地と広いお部屋は気持ちも大らかにしてくれますよね✌️
ブルーベリーの木が、赤く色づくなんて知らなかったです、、凄く綺麗です
前の住民さんからの贈り物が沢山あって良いですね😊
雪がある風景が好きです
列車に揺られて雪の風景ずっと見てられます💓
出来る限り、行かれる時は十勝に今年も何度も訪れたいと思います♪
素敵すぎる動画いつもありがとうございます
とてもとても癒されます❤
私も北海道に移住して34年経ちますが、十勝の風景には何時も癒されます😊東京で生まれて育った私には、北海道の風景は夢の中みたいだといつも思っています🏡これからも十勝の綺麗な風景を沢山見せて下さい😊楽しみにしています😊
一本の映画を観たみたいでした
おまとめの雪で除雪大変ですが お身体に御自愛下さいね
おかえりなさい
少し心配してました。
お元気そうで何より。
またまた羨ましすぎる風景が・・・、見ていてとても帰りたくなりました。
途中、鹿の映像が有りましたが、一頭見かけたら必ず急ブレーキを踏んでで止まるようにしてくださいね。
鹿は道路横断する際、一頭目は左右確認しますが、2頭目以降は群れから離れる事の方を恐れるようです。
北海道に住んでいた頃、実際にぶつかった知り合いがいましたが、車は全損でした。
今回の大雪、大変だったでしょう、帯広は札幌と比べあまりふる事のない地域でしたから、もともとの地元の方たちも大変なのに初めてでびっくりされたでしょう。
除雪も余り頑張らばらないで、人ひとり歩ける道と車回りだけやれば。
あっ、屋根だ、無落雪ならいいけど。
勾配の付いた、雪が勝手に落ちてくれる屋根なら雪下ろしはいらないけど、でもそれはそれで下にいたらケガするし。
周りに頼める人いますか? 屋根の現状と対策を判断できる人、居なければ業者を市に紹介してもらうとか。
なんかめちゃ心配なって来た。
仰っていた人付き合いが苦手とか、でもねそんな事僕だってそうです。多分みんなそうです。
あなたは何と比較してそう思われるのか、標準とか平均とかですか、でもそんなのはあくまで統計上の話ですよ。
例えばね、プラスの人とマイナスの人が居たとします、二人を足して2で割ったら平均ですよね。
でもこの二人だけだったら、平均の所には誰もいないんですよ、平均の人はいないんです。
それと自分を比較することの意味なんてないでしょう?
あなたはあなた、唯一無二のあなた、それ以上いりますか? 自分の力で土地を見つけ家を持ち、僕からしたら尊敬に値します。
すいません、説教臭くなってしまいました。
春になったら、是非裸足で、土の上を草の上を歩いて下さい。
気持ちいいですよ、大地とつながった感じがとても良いです。
それこそ本当に根が張れますよ。
但し、家に入るときは足を洗いましょう。
私の大好きな景色をありがとう。仕事先へ車を走らせる時に見られる朝焼け、懐かしいです。6月には又仕事で十勝へ、楽しみ。今回の大雪は驚いたことでしょう。でも春はすぐそこです。
こんばんは♪
お久しぶりです。十勝は、ここ2、3日
で凄い雪☃️ですが…大丈夫ですか?
青い空と・広い台地は、本当に癒されま
すよね。大地、そうかもしれません。
お好きなネコ😺ちゃんと、素敵なお住い
私もネコ😺と一緒に、好きな北海道に住
みたいです🎉
1月下旬に、美瑛に行きました。ペット可
の賃貸は難しそうでした…😅🥲
はじめまして
立派なお宅と広いお庭、自然に囲まれた一軒家みたい。
どことなく八ヶ岳山麓の暮らしの動画を彷彿されるような。
大変な大雪、大丈夫だったですか?
北海道移住、ルンルン。札幌中央区賃貸に住んで、円山公園散歩して、カフェ行ってという動画はよく見ますが、一軒家住まいで雪かきは大変ですよ。
北海道の寒さがいやで関東に飛び出し、でも日高山脈の山並みに心惹かれています。
「この十勝の大地が わたしの生きる場所です」と言い切れる@60sdiary55様の清々しさに、
もう胸がいっぱいです。
これからも十勝での自然と寄り添う暮らし、楽しみにしています☺
古民家かと思いきや,ずい分新しい家なんですね。私も「遊び場」で遊んでますが,古民家なんで問題山積です。お互いストレスフリーで行きましょ。
大雪大丈夫ですか?😮
とっても素敵な生き方だと思います。
今日初めて動画を拝見させていただきました。
最初から少しずつ観させていただきます(^-^)
田舎を離れて都会に移り住む女性が多いと聞きます
封建的な田舎が嫌だとか 若い女性は多いみたいですね
私も若い時一度は田舎を離れて都会に出ました
でも都会は夢のような理想の場所ではありませんでした
収入のほとんどを家賃で持って行かれ人間がひしめいている都会
人が多いほど人間関係は複雑になりその上見知らぬ人との確執もあります
田舎にも場所にもよります
今、故郷に戻って来てやはりここが一番だと思っております
青い空、綺麗な空気、美味しい水、ここで採れる美味しい食べ物
家賃もぼちぼち それだけでも生きていて楽しい
最近夏は東京よりも暑かったり、こうして突然ドカ雪が降りますが
それでも美しい日高山脈の峰々が見えて空満点の星空が見える生活は
堪らない癒しなのですよね
初めまして。ずいぶん広い敷地と立派なお家ですね。よろしければ購入費用を教えていただけますか?見つけるまでにどれくらいの期間を要しましたか?よろしくお願いいたします。