【製造風景】ひやしあめの素の作り方 / How to make candy / Japan / Kyoto / making / 生姜水飴

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 19

  • @へろへろへろちゅ
    @へろへろへろちゅ 19 วันที่ผ่านมา +7

    関東に来てくださるので、明日さっそくひやしあめ買いに参ります🎵

  • @竹内友佳子-p2z
    @竹内友佳子-p2z 7 วันที่ผ่านมา

    はんなりカフェでひやしあめを飲んでからひやしあめが大好きに、なりました。

  • @もののけ小僧
    @もののけ小僧 20 วันที่ผ่านมา +6

    福袋購入しました。ほかの飴とあわせて9日には到着予定ですので楽しみに待っております。
    今年も会社でいっぱい布教していく予定です(笑)

    • @kyoame_iwaiseika
      @kyoame_iwaiseika  20 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます(๑>◡

  • @kyouchi11
    @kyouchi11 20 วันที่ผ่านมา +13

    我が家も、岩井さんの、干支飴でスタートしました。お陰で、今年も、いい年になりそうです

    • @kyoame_iwaiseika
      @kyoame_iwaiseika  20 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます(´∀`*)👍🐍

  • @あもう-e5q
    @あもう-e5q 2 วันที่ผ่านมา

    地味に計量の時職人技ですね

  • @Mr-zc4we
    @Mr-zc4we 19 วันที่ผ่านมา +2

    関東の催事をよく利用させていただいてます。個人で楽しんだり人への手土産にしたり。
    今年は金平糖入りや千歳飴を購入してみたい。

  • @月猫0163
    @月猫0163 20 วันที่ผ่านมา +1

    年末に毎回栗きんとんを作るのですが、岩井さんの飴作りをイメージしながら作っています😊

  • @DADASOS0314
    @DADASOS0314 20 วันที่ผ่านมา +6

    おもしろいわぁ
    バックボーンを知ると欲しくなっちゃうね

    • @kyoame_iwaiseika
      @kyoame_iwaiseika  20 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます(´∀`*)

  • @kah4825
    @kah4825 20 วันที่ผ่านมา +1

    美味しいですよね♪大好きです。喉が痛いなー、と思った時にそのまま舐めたり、お湯に溶かして飲んだり、冬も重宝していますよ!

  • @並木由佳
    @並木由佳 19 วันที่ผ่านมา

    昨年「あめのもと」を購入させていただきました。
    暑い時も寒い時もありがたい品ですよね♪

  • @antama9488
    @antama9488 19 วันที่ผ่านมา +6

    良い香りしそう
    このさきどんな人工甘味料が登場しようとも
    本物の味には敵わんと思う。

  • @もこももこも
    @もこももこも 20 วันที่ผ่านมา +2

    東京では冷やし飴に馴染みがないので、製造工程などは全く知りませんでした!

  • @NAGAUTI1
    @NAGAUTI1 20 วันที่ผ่านมา +5

    今年初の火入れシーンありがたい。
    無病息災で過ごせますように…🙏

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 19 วันที่ผ่านมา

    米飴が出来るまでの動画はありますか?

  • @米粉こめこ
    @米粉こめこ 20 วันที่ผ่านมา

    「約四半世紀ほど前に商品化しました。」
    ……と、文字列を見て、よく考えたら四半世紀前はもう21世紀なのかとふと思いました。
    あけましておめでとうございます。

  • @ちゃもちズ
    @ちゃもちズ 20 วันที่ผ่านมา +1

    ひやしあめは好きでいろいろなお料理に使えたら素敵だろうなとは思うんだけど、大きい容器にたくさんだと飴素人には難しくて手が出せない、、、はちみつ容器とかジャム小袋みたいに小分けになって欲しい