1:26 It’s called Penn Station not because it goes to Pennsylvania but it’s originally built by Pennsylvania Railroad. Grand Central is called that name also because it’s by NY Central Railroad.
The trains themselves aren't that great, and having to share with freight trains slows things down... but you forget all about that when you see the scenery go by and visit all these cool and different places. It's an amazing experience.
(2024年6月追記)ヨーロッパ向けプランでの電話番号付きサービスは2024年4月より廃止されました。
Holafly(オラフライ)のeSIMについて、
th-cam.com/video/qHcrozw1C-w/w-d-xo.html
こちらの動画で詳しく紹介しています。ヨーロッパ向けプランでは電話番号付きサービスも登場。 海外旅行にHolaflyのeSIMをぜひご活用ください!
アメリカ向けプランももちろんデータ使用量無制限、ぜひご検討ください。
[PR]Holafly(オラフライ)のeSIMはこちらから。
esim.holafly.com/ja/
多くの方がオラフライに関心を持って頂きありがたいですが、購入前は自分のスマホがeSIM対応機種か、SIMロック解除できるかをきちんと確認しましょう。
😊
奥様が撮影している時のスーツさんは自然体で良いです。1人より2人の方が内容に広がりができることを感じさせてもらえました。
地獄の新婚旅行で顔出しされて少し心配になりましたが夫婦二人三脚でやっていくことを奥様も覚悟されたんだなと思いました。
昨日、奥様を紹介してくださっていたので、動画の間中なんとなくニヤニヤしながらうれしい気持ちで観てました❤
スーツさん1人ならその辺でパンと水くらいの食事になっていたであろう食事内容が豊かなものになって、「ご飯食べないと生きていけない」奥様がご一緒でこちらも美味しそうなものを紹介してもらえて楽しかったです😊
何年か前は細すぎて心配されていたスーツさんが、列車内で大きなスーツケースを持ち上げて格納してる姿とか「おおっ❗逞しい背中👏」になってて素敵でしたよ❤
2ヶ月かかった海外旅行✈️👜⛵、この前後の動画がとても楽しみです🎵
これが本当の新婚旅行だったのでしょうね。
海外の鉄道の旅と言えばシベリア鉄道とヨーロッパの鉄道動画が好きでしたが、今回の旅の終点は暖かいフロリダで画面も明るく、スーツさんの声も弾んでいて、全く違う雰囲気を見せていただけてとても良かったです。
次も楽しみにしています。
奥様のこと”妻”ってよんでらっしゃるんですね。まだなれない新婚さんかな。冷やかしてすみません。
癒し系の奥さんいると、なんかすごい落ち着いてみられます。 無理のない範囲で是非、一緒に旅してください!
なかなかホッとする動画に仕上がっていますね。奥さまの程よい手助けが垣間見えて、ほっこりします。どうか今後も素敵な旅行をお二人で続けていってください。隣に最も信頼できる人が存在する安心感は何ものにも変えがたい、尊いことだと思いますので。
ちゃんと奥さんといい旅行してて良かったわ
オラフライの広告、めっちゃ腹立つがフェリーさんふらわぁの歌並に頭から離れんw
要するに最高だ。うわぁぁぁ!
奥さんとのやりとりが良かったから、もっと2人の動画が見たいと思った
奥さまの雰囲気が上品で素敵な女性ですよね
動画を見ながらスーツさんは良い方とご結婚されたねと娘とも話しててたんです
言い方あれかもしれないけど、ちゃんとまともな新婚旅行もしてて安心したわ。笑
国内のサイコロ旅に比べたらちゃんとしてるけど、
同じ車両に乗ってる旦那が1人でずっと話してるのってまともな新婚旅行なんかな笑
まあ、慣れてるか
@@たこたこやき会社内結婚ですし、理解しているでしょう。
心なしかスーツさんが少し浮かれてるようにも見えてほっこりしました。
ちゃんと海外版の新婚旅行をしてるのが流石です‼︎
アメリカ縦断はロマンがあって素晴らしい旅ですね!
いやーほんと安心しました!
奥様美しいし絵的にも大満足な
❤️天国編👫夫婦旅行❤️
勝手に天国版の新婚旅行とコメントをしておりますが、スーツ夫妻からしてみれば仕事です。楽しみがないとは言いませんが、一般的な観光旅行とは違いますよ。
奥様、飛行機が苦手とおっしゃっていたから、こういう鉄道の旅はいいですね!😊
「不健康な食事をおいしく感じさせる技術が高いのか・・」( 座布団5枚!)時々差しはさまれる秀逸なコメントに 一気見しました。在米ですが 列車を使ったことがほぼ無く、旅心を掻き立てられました。これからも良い旅を!
自分はアメリカに凄く興味があるので、非常に面白い番組で実際に自分が旅行しているような気分になれて楽しくなります。ハワイしかいつてないので本土にも死ぬまでに1度は行きたいです。
動画の出し方が上手い。このタイミングは絶対伸びるもんね
スーツ君、自分の上着を自分でハンガーにかけて自立していますね。‼️👏😀
スーツ君の映像で、息子夫婦の新婚旅行のコースを知ることが出来、感慨ひとしおです。お幸せ💕💕💕
オラフライのCMでアメリカ行ってていつ動画出るか楽しみにしてたので嬉しい☺️
奥様と2人旅なのでしょうか?
なんか微笑ましくて良いご夫婦です。
こんなに鉄道に詳しいご主人だと奥様、安心ですね。
2022年にワイフと同じタイプの寝台車でロスからシアトルまでワイフの退職記念で行きました とても良い思い出です
1:26
It’s called Penn Station not because it goes to Pennsylvania but it’s originally built by Pennsylvania Railroad. Grand Central is called that name also because it’s by NY Central Railroad.
ステキな旅のおすそ分けをありがとうございます。
サムネからも幸せそうな感じが伝わって来ますね。
たまに景色を日本の駅に例えているのが絶妙で笑ってしまいます。
スーツ氏がカメラフリーで出演できるようになり、かなり情報量増えていいですね。
奥様、伊藤社長…これからも頼んます。
随行者(スタッフ)を一番信頼の置ける奥様にすれば精神的な負担もなく気兼ねなく仕事もできますね。
やっぱり妻と
言う響きが良いね😊
お互いに出逢えて
良かったですね🌈
今でこそ貨物輸送専門になりつつあるアメリカの鉄道。
しかし、大陸横断鉄道の華々しい歴史もあり、鉄道旅行に対して非常にロマンのある国だと思います。
The trains themselves aren't that great, and having to share with freight trains slows things down... but you forget all about that when you see the scenery go by and visit all these cool and different places. It's an amazing experience.
いつも大変興味深く観させて頂いております。今回も情報満載でとてつもない長さの動画ご苦労様でした。ボクも40年近く米国に住んでおりました、またフロリダにも15年いました。懐かしく思います、、、、、お続け下さい。
好きなことをお仕事にしてるのは良いですね。羨ましい。奥様の靴可愛いですね
彼の動画は長いのが多いけど、淀みのない解説にを聞き入ってると、時間を経つのも忘れさせる。まさに現代の申し子と思うわ。なるべくして成っているTH-camr。今回のアメリカ縦断鉄道編も事前に資料等は読み込んではいると思うが、その場所・その場所でピンポイントでの解説はいつもながら凄すぎ、且つ素晴らしい!!!
ニューヨーク〜リッチモンド間を年に2回ほど利用しています。ギリギリでチケットを取ると、寝台車1部屋の方が通常シート2人分よりも安かったりするので、空いている時は寝台車とってます。普段何気なく見ている風景でしたが、スーツさんの解説が付くと色々新鮮ですごく楽しめました!知らなかった情報もいっぱいで勉強になります。
15年くらい前にペンステからユニオンステイションまで普通車で行った経験を思い出しました。 念願のアメリカ女一人旅をした日々は何物にも代えがたく貴重な人生の一コマになりました。 ワクワクと緊張感が入り乱ていました。 今回の動画をみて同じくらい楽しく旅をした気分になりました。これからも楽しませてください。
その昔仕事でフロリダ出張して、その週末にレンタカーでキーウェストをお訪問したのを思い出しました。 7マイルブリッジやヘミングウェイハウスも懐かしい思い出。
海外旅行系の動画好きだから出しててくれて嬉しい
「ポマトック」、スーツさんは時折面白い表現をします。そこも魅力。
「不健康な食べ物を美味しくする技術が上手い」など。
30年前のキーウエストでも、夕日を眺めるのに人が一杯でした。
スーツさんの英語力、素晴らしいです。
バスルームーに2人できてて、ガウン1個🤣 配信ありがとうございます。昔から楽しみにしていました。頑張ってください
ルームー草
時々見たくなるんだよなこれが
漢方薬を先に入れてお湯を注ごうとしたらコーヒー。思わず吹き出してしまった。まじめな口調でおもしろすぎ。今度は先にお湯を入れてからですね。それはともかく、アムトラック、いいですね。元気なうちに一度でも乗りに行ってみたいと思いました。
いや、面白かったです。現在はヨーロッパに移住しましたが、アメリカ懐かしいです。ニューヨークからワシントンDCまでアムトラックで往復しました。コーヒーで漢方薬wアメリカ横断是非、またお願いいたします。フロリダ州は好きな州なので嬉しいです。
今日も楽しかった アメリカには行く事ないから.列車に同乗した気分🌻知人から聞くニュージャージー州の位置もわかって良きでした🤗🌴
憧れの、キーウェスト
奥様も今回は、のんびりされたのでは🎉
ディズニーランドの動画も楽しみです
1人ではじめてアメリカを縦横断した時に利用したのがアムトラックでした。大学1年生での超貧乏旅でニューヨークのタイムズスクエアの年越しをした後、アムトラックを利用して、トロント、ナイアガラの滝、シカゴ、サンアントニオ経由で西海岸のLAまで普通車で行きました。車や飛行機が選択肢にある中であえて鉄道を選ぶアメリカ人は情緒がある人が多く、優しい方々で友達もたくさんできました。過酷でしたが、本当に良い思い出です。
いろんなところを紹介してもらえて感謝です。
アメリカの映画やドラマのサスペンスやアクションの舞台(マイアミも)にもなり、黄金期から現代を駆け抜ける大陸横断鉄道の詳細は見所多数ですね!♪キューバに行こうとして着いたのがマイアミ♪(笑)奥様と一緒の天国旅、続編の展開も楽しみです😊
しれっと共同作業👏これからも楽しみ👍
合理的で大雑把。アメリカっぽくていいなあ。
アメリカの旅良かったです お疲れ様でした
スーツさんの旅は無限大ですね。
アメリカ大陸と鉄道ってイメージがありませんでした。
日本の鉄道も全く疎い私ですがとても楽しい動画でした
25年前にレイルパスを使ってバッファローからLAまで1ヶ月かけて周りました。
最後は当分列車には乗りたく無いほど飽きてしまったけど😂
懐かしい風景を見させてもらいありがとうございます😊
ナーレーションを聞いていると、事前に詳しく調べてますね。適時、動画の中で簡素な説明を加えていてとても素晴らしい動画だと思います。努力を感じます。すごい。
戦国時代、中世から近世への移り変わりが、滋賀県近江の土地や人物が重要な役割を担っていた事に興味津々です。これからも楽しみにしております。
私はマイアミ→ペンステーション間を乗車しました。当時と比べると内装が新しくなっていましたね。移りゆく景色を眺めながら、アメリカを旅しているんだな~と実感しました。寝台列車最高!です😄
子供のころからキーウェストへの道を見たかったので、とてもうれしく思います。
この感じ観ていて楽しいです。
鉄道の楽しさが伝わってきます!!
ディズニーワールドも楽しみにしています。
冒頭のニューアーク・ペン駅の例えが「水道橋駅の3倍ぐらいにしたもの」わかりやすいw
スーツさんの動画は黒子に徹する奥様の協力も得て、さらに広がりを見せそうですね🎉
スーツさんご夫妻、御一家の幸せを願います。
マイアミからキーウエストまでの道行ってみたかったのでとても嬉しかったです😃
ありがとうございます✨
初めて見ました😆
感想は感激しました。
憧れのアムトラックを体験出来たような実感で、気分も充実しました。
ありがとうございます🎵
感激して、チャンネル登録しました😊
楽しみにしています😆
めちゃくちゃ面白かったです。
スーツさんの海外の旅が一番好きです。。
アメリカの鉄道衰退は旅客輸送ですよね。貨物輸送は日本と違ってとても旺盛です。都会以外のアメリカの人たちは鉄道=貨物のことだと思ってる節がありますね。
いつかアメリカ鉄道旅行を考えております。
こういった動画を投稿して下さり本当にありがたいです。
6月に行って2ヶ月の新婚旅行兼お仕事、珍しいものと雄大な景色で楽しかったです🎉
オーランド在住です。素敵な車窓の旅です!次回来られる際はぜひオーランド空港ーマイアミ間のブライトラインぜひ乗って下さい!私も乗りに行きます!いつも応援しております
例えがいちいち庶民的で面白い
ディズニー動画も楽しみです!
今後ワシントンD.C.の解説動画も作ってもらえると有難いです!!
海外の鉄道も見ていておもしろい。
キーウエストまで行ってくれるからありがたいですよ。
スーツさんの海外旅行の動画最高!今度ロスアンゼルス==ニューヨークや北京==香港などの動画見たい!
和尚職(航空系)も兼ねているので最近、忙しいですが、ストックが沢山あるので楽勝であります。
全日宗も提供でお送り致します。
独りでよりも二人の方がより良い撮影が出来ますね。
奥様の体力が心配ですが。
真打登場って感じです。スーツ君が、なぜ世界的に有名なこいつになかなか手を出さないのか不思議に思ってました。過去に何度も脱線を伴う大事故を起こして犠牲者を大勢出して報道されてきたので、あまり日本でのイメージは良くないかも知れませんが。
かなりの長丁場になることが予想されますが、かつてのシベリア鉄道シリーズやオリエント急行シリーズの毎夜の動画更新を楽しみに待っていた記憶がよみがえります。
確かに。シベリア鉄道の旅でチャンネル登録したのを思い出します。
アメリカの列車風景は色々な発見があって楽しそうだね
なるほど、お嫁ちゃんが映り込んでた❤
良き新婚旅行ですね~🎉
アメリカの列車の旅は気にかかっていました。 途中の景色も見とれてしまいました。
途中で見る橋梁に仕事柄興味惹かれるものでした。
スーツさんと奥様の二人でのお仕事、息があった画面です。
わぁ〜お❤な鉄道旅でした
オーランドからニューヨークまで利用したことがありますが、あの大事故の日でワシントンで降ろされた経験があります。
車体のデカさに驚いた記憶があります。
因みにB&O鉄道博物館が目的でした。
感動でしたよ。
見応えある動画を楽しみました。ありがとうございました。
オラフライのCMソング可愛いかよ。
私もいつか海外の寝台列車乗ってみたいです❤
別の新婚旅行があって安心しましたw ワシントン、オーランドのディズニーワールドはかつて私も新婚旅行で行った場所なのでちょっと嬉しかったり
素敵な奥様をご紹介頂けて動画を拝見する楽しみが増えました。
スーツさんお一人でいつもの少しの荷物だと複数人用の客室の広さ感が判りにくくて、おのださんや西園寺トラベルさんの複数人利用の動画を確認する作業をしてから旅行の計画を立てていたのでその手間が省けそうですw。
お食事も別メニューの紹介もして頂けて助かります。
幸せのお裾分けを拝見できることは嬉しいことですね♪。
声は目立って聞きとりやすくて素敵ね…🤖💫🍉
後半の車窓が とても楽しかったです。
ローマからシチリアに鉄道ごと船に積んで行くやつやって欲しいなー。ほんと景色もいいし鉄道マークが船にあるのが面白いんですよ😊
アメリカ在住ですが、アメリカには新幹線がないので、アムトラックが唯一の長距離列車です。
車社会なのと、飛行機にも乗る人が多いのもあって、アムトラックに乗る人は私の周りにはいません。
時間通りにはもちろん来ない、列車も古くていい印象があるアメリカ人は少ないと思います。
ちゃんと寝台料金を払えばこんなに快適なのですね!
ちなみに列車の連結の時に近くで見ていた方たちはアーミッシュの方たちです。
昔、逆のマイアミからNYまで32時間普通席に乗りました!東海岸の風景懐かしかったです!
東へはシカゴまでしか行った事のないシアトル民のワイ、東海岸の景色が新鮮で今度休暇で行かねばと実感。
アムトラック懐かしー。ワシントンD.C.とボストン間で、楽ちんに移動できた。
アムトラックの特急電車は優雅な旅という感じ。
普通の旅行なら、途中モーテルに泊まりながらの長距離ドライブ。それも楽しかったけど。
アムトラックでアメリカを横断したいのです。非常に楽しく拝見させていただきました。
そして、、マイアミからカリブ海クルーズも必ず行きたいと思っているのです。
さて、この後はクルーズなのかな?楽しみです。
今日も良い動画を、ありがとうございました
リポートうま過ぎです!
カメラワークもうまい
メチャ気に入りました
当時の建物がまだ見れるのがなんかいい
スーツさんの会社の社長さんが、奥様の名前になっていました。
スーツさんの愛情が感じられます😊
自分は昔、彼女とキーウエストからレンタカーでこの道を北上していき途中あちこちよりつつケネディ宇宙センターも寄ってディズニーワールドで遊んでオーランド空港で乗り捨てみたいな旅をしたことありますね
28年ぶりに見る光景ですが当時とほとんど変わってなくて懐かしく思いました
2本もプレミアが見れて嬉しいです✨
スゴい装備の座席ですね😅
アメリカ縦断は驚き👀‼️
実質、ハネムーン💗 そして、「橋マニアの人が見たら。」とか「廃線マニアの人がいたら」「廃道マニアの人がいたら」喜ぶ景色がたくさん😊➡そうゆう所に目が行く所がスーツさんらしい😅
今回も奥さんの撮影ですね
この30年近くフロリダから出ていないので勉強になりました。でもTrainトラベルは夢です。もっと見せて欲しいです。できればアラスカからフロリダまで電車の旅できるのでしょうか老後はやってみたいと思っています。
例によって日本の駅の喩えで説明してくれ分かりやすい。この沿線はアメリカの高速旅客列車が走り、臨場感を楽しんでいます。新婚旅行かな?標準軌を走るアメリカの車両個室は、日本のものよりゆったりめという感じです。比較的単調な長時間の列車景観の後、マイアミ~キー・ウェストまでの海上道バスツアーは圧巻でした。いろいろありがとうございます。
カナダも是非やっていただきたいです🇨🇦
マイアミにいらっしゃったんですね。普段車での移動なので、車高の高いバスや電車からの景色はいつもと違うフロリダで楽しめました。ところどころのツッコミに笑わせていただきましたが。最近TH-cam の宣伝でもよくみかけるBrightline乗ってみようかな。
スーツさんと路線は違いますが、近々アムトラックの寝台列車に乗る予定なのでとても参考になりました〜 !
フロリダでのディズニーの動画も楽しみにしています😊
日本の列車に例えて説明してくれのは分かりやすい
スーツ新調したのかな?オシャレなストライプのシャツもよくお似合いですよ!😊