連載3(全13回)「コロナ恐慌」で国民が“どん底”に突き落とされないために、絶対に知っておくべきこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ส.ค. 2024
  • 目次
    00:00 「コロナ恐慌」で国民が“どん底”に突き落とされないために、絶対に知っておくべきこと
    00:58 「銀行預金」は誰が創造しているのか?
    04:39 借り手がいなければ「信用創造」はできない
    05:49 動画 参議院 決算委員会 平成31年4月4日 西田昌司(自民党)
    11:53 当たり前の実務
    13:00 バランスシート
    14:57 「信用創造」がなければ、「資本主義」は生まれなかった
    17:55 「国債は次世代へのツケ」が嘘である理由
    18:15 (動画)三橋貴明解説 国債発行のオペレーション
    23:56 中野剛志まとめ
    連載1(全13回) 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた」
    • 連載1(全13回) 中野剛志さんに「MMTっ...
    連載2(全13回) 【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?
    • 連載2(全13回) 【マネーの本質】なぜ、単...
    連載3(全13回)「コロナ恐慌」で国民が“どん底”に突き落とされないために、絶対に知っておくべきこと
    • 連載3(全13回)「コロナ恐慌」で国民が“ど...
    連載4(全13回)日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほど“シンプルな理由”
    • 連載4(全13回)日本の経済成長率が「世界最...
    連載5(全13回)「コロナ経済対策」を誤れば、日本の“後進国”化がほぼ確定する件について
    • 連載5(全13回)「コロナ経済対策」を誤れば...
    連載6(全13回)コロナ危機下の「消費税10%」が、国民経済にとってあまりにも「危険」である理由
    • 連載6(全13回)コロナ危機下の「消費税10...
    連載7(全13回)「国立感染症研究所」の人員・予算が、専門家の警告にもかかわらず減らされてきた“驚くべき理由”
    • 連載7(全13回)「国立感染症研究所」の人員...
    連載8(全13回)「グローバル化すべき」と言う人が、完全に“時代遅れ”である理由
    • 連載8(全13回)「グローバル化すべき」と言...
    連載9(全13回)「コロナ禍」でさらに緊張が高まる、日本を取り巻く国際政治の“残酷な真実”
    • 連載9(全13回)「コロナ禍」でさらに緊張が...
    連載10(全13回)世界はすでに、各国が「利己的」にならざるを得ない危険な状況に陥っている
    • 連載10(全13回)世界はすでに、各国が「利...
    連載11(全13回)なぜ、「経済政策」はいつも間違えてしまうのか?
    • 連載11(全13回)なぜ、「経済政策」はいつ...
    連載12(全13回)この生きにくい「資本主義社会」を救出する唯一の方法とは?
    • 連載12(全13回)この生きにくい「資本主義...
    最終回(全13回)この残酷な世界を「普通の国民」が生きるために、絶対に知っておくべきこと
    • 最終回(全13回)この残酷な世界を「普通の国...
    「コロナ恐慌」で国民が“どん底”に突き落とされないために、絶対に知っておくべきこと
    diamond.jp/articles/-/230693
    構成:ダイヤモンド社 田中泰
    MMTを「やるorやらない」と言った瞬間に、そいつはMMTを理解してない証拠になる
    「ハイパーインフレーション」とは?
    ➡︎「年間インフレ率13000%を超えること」
    =「1年後に物価(モノやサービスの値段)が130倍になること」
    =「1年後に100円コーヒーが13000円になること」
    第198回国会 参議院 決算委員会 第2号 平成31年4月4日
    kokkai.ndl.go.jp/#/detail?min...
    「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏
    • 「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティ...
    変異する資本主義
    amzn.to/3CSUKX0
    MMT現代貨幣理論入門
    amzn.to/3JXPAez
    富国と強兵
    amzn.to/3JZxitG
    目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
    amzn.to/35aObTi
    全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室【戦略編】
    amzn.to/3JSEuYi
    楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】
    amzn.to/3Ipkegx
    BGM
    Three Keys (Freestyle Rap Beat No.02) /作(編)曲 : Khaim
    「Rainy Ocean (Prod. Khaim)」/作(編)曲 : Khaim
    Music by Khaim: www.khaimmusic.com/
    Beat by Khaim: www.khaimmusic.com/
    フリーBGM「追跡者」/作(編)曲 : まんぼう二等兵
    dova-s.jp/bgm/play5177.html
    VOICEVOX:青山龍星
    VOICEVOX:四国めたん

ความคิดเห็น • 7

  • @user-yw9tf7uj4j
    @user-yw9tf7uj4j 2 ปีที่แล้ว +7

    国債の償還は必ずしも税金でまかなう必要はありません。
    この”必ずしも”とは、納税された金額で国債の全てをまかなえなくても、残りは借り換えで処理すればいいということであって、納税された金額で国債を償還することで、前借りの処理を行う。
    つまり、信用貨幣(借用書)を消滅させているのですから。

    • @user-lc6qq3sb6y
      @user-lc6qq3sb6y  2 ปีที่แล้ว +4

      赤字国債みたいな表現が勘違いを生むのかもしれませんね
      山本太郎代表も言ってますが通貨を発行した足跡に過ぎない
      th-cam.com/video/54XswOOVKl4/w-d-xo.html

    • @freeway104
      @freeway104 ปีที่แล้ว +1

      アンタは気づいていないのだろうが、
      たとえば、銀行にカネを借りにいって、
      行員から「で、現在の収入はどれほどでしょうか?」と訊かれた時、
      「いや、返済については心配いりません。自分の収入から返済できなくなったなら、またカネを借りますから。」と答えたなら、
      行員は「バカ?」と、相手にしないぜ。

    • @user-lc6qq3sb6y
      @user-lc6qq3sb6y  ปีที่แล้ว +1

      @@freeway104 政府は通貨発行できるので借り換え可能。個人や企業は通貨発行できないので、あなたの言う通り行員は「バカ?」と、相手にしない。動画を13話観ればそう説明しています

    • @freeway104
      @freeway104 ปีที่แล้ว +1

      @@user-lc6qq3sb6y
      >政府は通貨発行できるので借り換え可能
      根本的に勘違いしてるな。
      政府の造幣局は、金属製品の「通貨」を作るだけだよ。それを日銀に「交付」して(無償で払い下げる)、日銀がその権限で、造幣局から貰った製品に正式に「貨幣」の能力を与えて、流通させるのだよ。
      すなわち、政府・造幣局は、金属製品製造工場に過ぎない。
      しかし、アンタのような、中途半端な「知識人」が、日本人に勘違いさせてるのだろうな。

    • @user-lc6qq3sb6y
      @user-lc6qq3sb6y  ปีที่แล้ว +1

      @@freeway104 それも理解していますth-cam.com/video/Dl_aQs65O50/w-d-xo.html