山陽新幹線 小倉駅 自動放送・メロディー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 非密着音声なので、音量等には十分にご注意ください。特に接近ベルの音量がとても大きいです。
山陽新幹線 小倉駅の自動放送・接近・発車メロディーの動画です。福岡県北九州市に位置する駅で、市の中心となる駅となっています。山陽新幹線のほか、JR鹿児島本線・日豊本線・日田彦山線・北九州モノレールも乗り入れます。
当駅は「のぞみ」「ひかり」「こだま」「みずほ」「さくら」全ての列車が停車します。東は東京、西は鹿児島中央まで1本で行くことができます。当駅までの通勤利用者や、博多地区への通勤でも利用されることが多く、朝夕を中心に当駅で博多まで折り返す「こだま」も設定されています。
スピーカーはユニペックス大口型が使用されています。音量は大きいです。
山陽新幹線の中で初期に発車メロディーが導入された駅で、複数コーラス鳴らすことができます。駅員次第ですが、乗降が多いとそれなりに長く鳴りやすいようです。
最後おまけで北九州モノレール 小倉駅の接近放送を入れています。接近・発車メロディーとして、当駅の発車メロディーと同じく「銀河鉄道999」を使用しています。
安心感えぐい🥰
「黄色い点字ブロックまで」が、ちょっとトーンが高くて好き🥰
非密着で騒音がこれだけ少ないなら、待合室での録音かな。
構内アナウンスの女性は東海道新幹線よりも大分若いですね。
リクエスト受け付けてればですが、福山駅とかお願い出来ませんか?
遅延してたんですかね、09:13の写真ですし...
15:55
駅員さんの案内が岡山行のこだまなのに新大阪行の案内になってる
これ写真
JR東日本の放送に似てる
あそこのATOSも「黄色い点字ブロック」化してるからね