ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この夏定年を迎えます。定年後書斎にテーブルを作りたくて物色しておりました。で、出会えました!!!!貴方様みたいなテーブルをぜひ作りたくなりました!!理想です!!素晴らしい!!参考にさせて頂く事、お許し下さい。よろしくお願いします!
"テレビ台兼デスク" みたいな感じで検索したらこちらの動画を発見いたしました!色合いとかもドンピシャで好みでしたので、即部屋のサイズ測って木材を購入...まるっと真似させていただきます!感謝です🎉
大工仕事を裸足でやってるのが斬新
追伸!!制作進行しいよいよ私も完成いたしました!!ありがとうございました。本当に参考になりました。私も机ユニットと棚ユニットで2スパンにしましたが接続部分は1本の柱に半分ずつ乗せたのでさらにスッキリとした仕上がりになりました。作りながら迷ったのが、天板と柱を面一にせず、若干柱を後退させるかどうかでした。柱を後退させるとさらに「家具」っぽいイメージになるのですが、この動画で「作ってみよう!」と感じたきっかけが面一な感じがか持ち出すシンプル感だったので、やはり面一で行きました。
素敵な棚ですね!真似して作ってみたいです🫡ローチェア?ソファに一目惚れしました!めちゃくちゃかっこいいです😍
シンプルで素敵な棚ができましたね。お嬢さんの意見がまとを得ていて可愛いです💕
ありがとうございます!娘も喜んで何よりです!
木の良い匂いがしそうな素敵な部屋ですね👍
無垢材のおかげで部屋中とても良い木の香りになりました(*´꒳`*)
This is brilliantly put together! Well done! Your daughter is right, looks rich like a hotel's set up 😂! But more importantly, you've got the good ergonomics for PC usage set up as well.
Thank you for your comment! I will do my best to make better things this time!
Ficou muito bonito!! Só ficariam melhores se a junção das pernas não aparecessem.Mas de qualquer forma é muito inspirador!
見て気持ちがいい!!そしてそふぁーがかっこよくて気になりました!🤤
コメントありがとうございます!ソファーは楽天ルームに載せていますので、良かったらご覧ください😊
これです!これが求めていたアイデアです!!やっと答えが見つかりました。私もスッキリした造り付けの棚の製作を考えていましたが、ムク材で箱状に組むにはコストがかかるし苦労して作っても結局単なる箱で、下手したらカラーボックスの方が綺麗におさまる気がして悩んでいました。かといって2×4材だけで作るとコストは抑えられますが、いかにも倉庫かラボの手作りラックっぽい粗削りな印象になってインテリア家具を捨ててまでリビングに設置するには違和感がある気がしていました。なるべくシンプルで安くデザインも洗練された感じにならないのか・・と、最近散々Webを探していて偶然この動画を見つけました。2×4材をこういう風にスケルトンっぽく使って、ダーク色で安っぽさを回避して天板とツートーンで仕上げる。デザイン的にもシンプルで既製品のレベルの完成度、手作り臭さを感じません。リビングに置いても違和感なしです。それぞれがベンチ状の形状なのには感服しました。積み重ねれば間のムク材が一枚割愛できます。ベンチ状でユニット化しているので設置後の増設も可能。完成後に幅の狭い棚を上に増設して行く事も出来そうです。造り付けの棚にありがちな、一度作ってしまったら最後‥的な不自由さも見事に回避しています。この動画では2×4材の柱は2×4材の横さんを経て天板に接着されていて、横さんの木口が正面から見える形になっていますが現在若干釘跡が見えていいのであれば、2×4材の柱は天板に直接接着して、その間を横さんで繋ぐ形にしてはどうかと思っています。私の場合、和室に設置するので最下段の底板をどう工夫するか課題です。素晴らしいアイデア、ありがとうございます。早速私も製作にかかります。
長い天板の方は1800mm以上は必ず中心部が垂れてくるので補強入れるのをお勧めします
ありがとうございます!今後の参考にします😊
補強はどのような方法が一番いいでしょうか?
スゴく器用で感動しながら見てました。塗装の際に使っていたスポンジですがハサミやカッターで簡単に切れるので切っても良かったのでは?と思ってしまいました😌色々試してまた新たなDIY動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます!これからも色々出していきますので、リクエストお待ちしています笑
オシャレ〜!我が家にも同じ物が欲しい!でも私も旦那も超不器用だから無理だ😢
ホームセンターでカットしてくれますので、意外と簡単ですよ(*^^)v
素晴らしいの一言!材料はすでに購入済みなので土日にまるまるパクリで同じものを作る予定です!この動画に感謝!
是非作ってみてください〜😊解体を考慮しない場合は接着面に塗装しない方がおすすめです😊
オシャレですごくカッコいいDIYでここまで出来るパパいいですねー💕
ありがとうございます!実は、意外と簡単なのです~( *´艸`)
凄く楽しい動画!
完成図、素敵🌟
素敵なデスク‼️かっこいい🤩✨
ありがとうございます〜(*´꒳`*)
僕もDlYでブライワックス使ってます。いいですよね☺👍ビンテージワックスもいい感じの仕上がりになりますよ☺お試しあれ😆
ビンテージワックス、今度試してみます!おすすめのカラーなどあれば教えて下さい😊
まさにDIYの醍醐味ですね。空間にぴっっったりの家具!!最高です☆
嬉しいコメントありがとうございます😊また、色々考えてますので、是非見て下さい〜😊
早速真似しました😆
初コメです。素晴らしい!シンプルで素敵ですね!娘さんの音にビビったリアクション、笑ってしまいました^^これからも楽しみにしています。
初コメありがとうございます!いきなりでびっくりしてしまいました笑 応援ありがとうございます(*^^*)
Very good job 👍
thank you!
個人的には足は縦勝ちにしたほうが見た目がよりシンプルですっきりするかなと思ったのと、キーボード置きとPCデスクの間に数cm隙間をあけて、キーボード台にキーボードを乗せたまま収納できるようにしてほしかったと思ってしまいましたが、全体的にシンプル丁寧でセンスが光ってますね!
コメントありがとうございます!今後の参考にさせていただきますね(*^^)v
サムネでアイアンのフレームどう調達するのかな?と思ったら、まさかの木材!
カラーリングとかも含めてクオリティ高いですね。私もシンプルな家具が好みなので挑戦してみようと思います!
コメントありがとうごじいます!結構簡単なので、是非作って見てください😄
初見です^ - ^シンプルなのに使い勝手良さそうで最高ですね!DIYは全て自分好みに出来るから私もよくします。また色々拝見ささて頂きます。
ありがとうございます(^^)/是非ご覧ください(^^♪
200円くらいで100枚入ってるポリ手袋ちょっとした塗りに便利ですよ~ 動画面白いですね、チャンネル登録しました!
ありがとうございます!今度使ってみたいと思います☺️
とても参考になりました✨これからのものづくりが楽しみになりました♪いい動画をありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊そう言っていただけて本当に嬉しいです😊
爬虫類飼育しててオシャレな棚は高いし…と思ってたけどコレなら頑張れるかも…♡
是非!簡単なので、作ってみてください!
アイアン風の塗装いいですねえ!シンプルでかっこいい机です😌
ありがとうございます〜😊コメント嬉しい限りです😭
素晴らしい!
ありがとうございます!
ボンドをつける時に一度少し濡らした布で拭き、うすーく雪解けの雪ぐらいに両面伸ばして擦りながらくっつけるとパキッと急に固まって強度が増すのでおすすめです!!それにしてもものすごくかっこよくてお洒落な物を作りますね!!!
@@kuralog 次回作品もすごく楽しみにしています!!!!!!!!!
コメントありがとうございます!これからも頑張ります!(^^)!
Awesome 👏🏾👏🏾👏🏾👏🏾👍🏾
12:11 アパートだったら、引っ越しするとき解体するのが面倒なので、ボンドはやめたほうがいいと思います。ビスだけで十分かと
めっちゃグッド👍
ありがとうございます😊
これだけ立派なテレビボードにするともう少し大きいテレビが欲しくなりますな
ウォルナット、いい色ですね〜!
最近はまっている色です!木目が出てオススメですよ~!
脚かアイアンやったらより良い❗️👍
アイアンも作ってみたいですね😊
初めまして。キッチンもですが、すごく、素敵ですね。感動しました。質問ですが、木のそのままの色を楽しみたい時でも、ニスは、塗った方が良いのでしょうか?カウンターキッチンのような物を初心者ですが、作って見たいと思いまして。アドバイス頂けると有難いです。
水を使用されるのであればニスなどの塗料は塗った方が良いです😊塗らないと木に水が浸透してシミができてしまいます😅水性の塗料であれば水はじきができますので、木の色そのままが良いのであれば透明な塗料などお好みで選択できますよ😊
@@kuralog ありがとうございます!参考にさせて頂きます!また、漫画を大量にもってるのですが、イマイチうまく、収納できません。今度引っ越すにあたって、DIYしたいとおもうのですが、何かアドバイス頂けないでしょうか?漫画は、600冊ぐらいあります。
600冊はすごいですね!棚を作成されるのであれば重量に気をつけて、棚板が曲がらないよう、棚板の支えを90センチ位の間隔で入れるといいかと思います😊
めっちゃおしゃれやー!!!!全部でいくらくらいなんだろー?
詳細忘れましたが、15000円くらいだったような、気がしてます!
センスいいっすね!失礼ですが椅子はどこのものでしょうか?是非その椅子がほしいです!
コメントありがとうございます!概要欄の楽天ルームに掲載しておりますので、良かったらご覧下さい😊
とても起用ですね。これから色々視聴させて頂きます。よろしくお願いいたします。登 録させていただきました
登録ありがとうございます😄こちらこそよろしくお願いします😊
いいアイデアですね!参考にさせていただきます!質問ですが、テレビ台の部分たわみませんか?幕板付けるか悩みます。
使用して一年以上たちましたが、今のところたわみは出てないですよ〜!幕板もありですね!
コメント失礼致します。最高にオシャレですね!!最後に出てきた椅子に一目惚れしました。もしよろしければメーカーや購入場所を教えていただきたいです。
コメントありがとうございます!😊椅子については概要欄にリンクを載せていますので、そちらからご覧いただくと詳細見れますので、良かったら見てみて下さい😄
木×アイアンみたいな家具を作りたいけど、アイアン揃えるの大変だな…と思っていたのですが、塗装すればよかったのか!!🌟
是非、トライしてみてください(*^^*)
初めまして。素敵なDIYデスクですね。ローチェアはどこのメーカーのものですか?
楽天で購入したものです!概要欄にリンクを載せておきますので、ご覧ください(*^^*)
自分の同じような感じのテレビ台を作りましたちょっと質問ですが足が両端しかなくても強度ってありますか?それか壁との隙間がないから横の強度はなくてもいいって感じでしょうか
参考にさせていただきたいのでそれぞれの寸法を教えていただけないでしょうか?
天板は幅180センチ、奥行き45センチです。高さはご自身の座高や椅子の高さに合わせて制作された方が良いかと思います😊
やっぱり統一感って大事だよねパパ頑張ったね(^-^)お疲れ様
コメントありがとうございます!これからも頑張ります( *´艸`)
自分もDIYで簡易机作りしています今。ただ初めてなのでこの動画参考になります。質問です。自分が買った木材は反りがひどいです。反りがある場合どうすれば良いでしょう。
コメントありがとうございます。基本的には反っていない木材を選んで購入する必要があります😅ですが、反りを直す方法として、反っている面(曲がりの内側)を固く絞った付近で拭いてあげ、その面を下に向けて置いておくと戻るようです。ネットで検索しても出てくるので試してみてください😊
@@kuralog ありがとうございました。
ビスだけでなくボンドも使用されていましたが、ビスだけだと良くないでしょうか?ボンドのオープンタイム無しでくっつけられていて少し驚きました!
よく考えたら、塗装面の上にボンドはあまり意味がなかったので、ビスだけでも固定はされると思います。
おしゃれ!
嬉しいです〜😊
すごく良いアイデアですね!!真似してみたいです!!ただいくらDIYとは言え、靴下と手袋くらいは着用した方がいいですよ!!重量物ですし家族も居ますから、怪我をして仕事を休むなんてことになったら家族も悲しみます。
ご心配ありがとうございます😊気をつけますね😭
参考にします!!ヴィンテージチェアもいい感じですね!ヴィンテージチェアの脚ってキャスターとか取り付けられそうですか??
うーん、この椅子の脚にキャスターは難しいかもしれないです〜😅
キーボード台の天板下から床までの高さ はいくつでしょうか。同じチェアを検討したいのですが高さがどのくらいだとちょうどかなと思いまして。参考にさせてください
コメントありがとうございます😊天板下から床までは約57㎝ですが、もう少し低くても良かったかもしれません😅キーボードを入れたりするならもう少し低くても良いと思います!また、自分の身長や座高によっても違うので、実際試しながら合うように調整するのが良いと思います😊
素敵!うちも同じ物を作りたいです。高さは何センチですか?
コメントありがとうございます😊高さは62.5㎝ですよ〜😊
返信ありがとうございます♪何度も動画を見直して作ってみます😊
センスいいですね!PCデスクの方は水滴の付いたコップ等を置くことありそうですが、ブライワックス大丈夫ですか?水にはあまり強くないですよね?
コースターを置いて対応してます😊
とても素敵です!木の長さをどれくらいに切るなど詳しく教えてもらえませんか?
ごめんなさい〜🙇♂️全部は覚えてないので、知りたいところがあればおっしゃっていただけたら測ります😊
初めましてこんにちは。^ ^動画を拝見し、チャンネル登録もさせて頂きました♪自店セレクトショップでも毎日行ってる動画アップの参考に、またお邪魔させて頂きます!今後とも、宜しくお願い致します☆😄
チャンネル登録ありがとうございます😊こちらこそ、今後もよろしくお願いします😊
いいですね!同じようなテーブルを作ったことありますが、天板たわみませんか?
天板はたわみませんでしたよ〜😊
めちゃくちゃ参考になりました、こちらの奥行きは何センチでしょうか?
楽天で購入したものです!概要欄にのせておきますので、良かったらご覧ください(*^^*)
とても器用で素敵ですね🌟うちは似たものでニトリのです😅ガラス戸側に置いて、上段🐱にゃんこ達、下段🐶わんこのお昼寝場所に。
14分35分からの完成に流れるBGM名前知りたいです
塗装のあとの乾燥って何時間かかりますか?
半日程度は乾かしました!
アイアンペイントは何本つかいましたか?
一本使ってないですね〜😊
足の組み立てですが、接着してから塗装がいいですね。塗装の膜と膜がくっ付いているだけなので、まぁビスガッツリうってるので、問題無いですが^_^
@@kuralog 補足ですが、浸透性の塗装は先で、ボンドの膜が残ってるとシミないので…膜張るように塗る塗装は後がいいですね。
こちらのテレビボードの天板のサイズと脚の寸法を教えていただけませんか?私も真似して作ってみたいです
天板の幅は45㎝です😊長さは部屋の大きさに応じて変わってくるかと思います〜😄足も天板に合わせて45㎝ですが、高さは椅子の高さに合わせたので、使う椅子に応じて変えた方がいいかもしれないですよ〜(^^)
すごくかっこいいデスクですね。自分も作ってみたいです。PCの引き出しはキーボードとマウス分低くして収納できるようにするのはどうでしょうか。
コメントありがとうございます😄その方がきっと使いやすいですよね😊僕も作った後、それ思いました🤔笑
これって寸法とか測って色々試行錯誤してからつくるんよな。。。ご苦労様です。。。
ありがとうございますm(__)m
パソコンよりテレビの方が小さい…笑
塗装時はゴム手袋すればいいのに。
コメントありがとうございます!その通りですね😅この後から付けるようにしました😊
裸足は危ないですよ
すごくかっこいいです!質問ですが、杉のボードはどこで購入されましたか?ホームセンターで見たらこれよりサイズが小さくて高かった(´;ω;`)ので参考に教えて欲しいです!
コメントありがとうございます。今回はビバホームさんで購入しています😊
@@kuralog ありがとうございます!ビバホームで探してみます!
横揺れはしませんか?
pcの引き出しだけ少しするかもです😅ただ、今のところ使用に支障もないくらいです!気になるのであればもう少し補強しても良いかもしれません!
@@kuralog なるほどです!参考にさせていただきます!
部分的に画面が異常に暗いのは何故でしょうか…
すいません🙇♂️撮影技術の問題です😓
この夏定年を迎えます。
定年後書斎にテーブルを作りたくて物色しておりました。で、出会えました!!!!貴方様みたいなテーブルをぜひ作りたくなりました!!
理想です!!素晴らしい!!
参考にさせて頂く事、お許し下さい。
よろしくお願いします!
"テレビ台兼デスク" みたいな感じで検索したらこちらの動画を発見いたしました!色合いとかもドンピシャで好みでしたので、即部屋のサイズ測って木材を購入...まるっと真似させていただきます!感謝です🎉
大工仕事を裸足でやってるのが斬新
追伸!!制作進行しいよいよ私も完成いたしました!!ありがとうございました。本当に参考になりました。
私も机ユニットと棚ユニットで2スパンにしましたが
接続部分は1本の柱に半分ずつ乗せたのでさらにスッキリとした仕上がりになりました。
作りながら迷ったのが、天板と柱を面一にせず、若干柱を後退させるかどうかでした。
柱を後退させるとさらに「家具」っぽいイメージになるのですが、この動画で「作ってみよう!」と感じたきっかけが
面一な感じがか持ち出すシンプル感だったので、やはり面一で行きました。
素敵な棚ですね!真似して作ってみたいです🫡
ローチェア?ソファに一目惚れしました!めちゃくちゃかっこいいです😍
シンプルで素敵な棚ができましたね。
お嬢さんの意見がまとを得ていて可愛いです💕
ありがとうございます!娘も喜んで何よりです!
木の良い匂いがしそうな素敵な部屋ですね👍
無垢材のおかげで部屋中とても良い木の香りになりました(*´꒳`*)
This is brilliantly put together! Well done! Your daughter is right, looks rich like a hotel's set up 😂! But more importantly, you've got the good ergonomics for PC usage set up as well.
Thank you for your comment! I will do my best to make better things this time!
Ficou muito bonito!! Só ficariam melhores se a junção das pernas não aparecessem.Mas de qualquer forma é muito inspirador!
見て気持ちがいい!!そしてそふぁーがかっこよくて気になりました!🤤
コメントありがとうございます!
ソファーは楽天ルームに載せていますので、良かったらご覧ください😊
これです!これが求めていたアイデアです!!やっと答えが見つかりました。
私もスッキリした造り付けの棚の製作を考えていましたが、ムク材で箱状に組むにはコストがかかるし
苦労して作っても結局単なる箱で、下手したらカラーボックスの方が綺麗におさまる気がして悩んでいました。
かといって2×4材だけで作るとコストは抑えられますが、いかにも倉庫かラボの手作りラックっぽい粗削りな印象になって
インテリア家具を捨ててまでリビングに設置するには違和感がある気がしていました。
なるべくシンプルで安くデザインも洗練された感じにならないのか・・と、最近散々Webを探していて偶然この動画を見つけました。
2×4材をこういう風にスケルトンっぽく使って、ダーク色で安っぽさを回避して天板とツートーンで仕上げる。
デザイン的にもシンプルで既製品のレベルの完成度、手作り臭さを感じません。リビングに置いても違和感なしです。
それぞれがベンチ状の形状なのには感服しました。積み重ねれば間のムク材が一枚割愛できます。
ベンチ状でユニット化しているので設置後の増設も可能。完成後に幅の狭い棚を上に増設して行く事も出来そうです。
造り付けの棚にありがちな、一度作ってしまったら最後‥的な不自由さも見事に回避しています。
この動画では2×4材の柱は2×4材の横さんを経て天板に接着されていて、横さんの木口が正面から見える形になっていますが
現在若干釘跡が見えていいのであれば、2×4材の柱は天板に直接接着して、その間を横さんで繋ぐ形にしてはどうかと思っています。
私の場合、和室に設置するので最下段の底板をどう工夫するか課題です。
素晴らしいアイデア、ありがとうございます。早速私も製作にかかります。
長い天板の方は1800mm以上は必ず中心部が垂れてくるので補強入れるのをお勧めします
ありがとうございます!今後の参考にします😊
補強はどのような方法が一番いいでしょうか?
スゴく器用で感動しながら見てました。塗装の際に使っていたスポンジですがハサミやカッターで簡単に切れるので切っても良かったのでは?と思ってしまいました😌色々試してまた新たなDIY動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます!これからも色々出していきますので、リクエストお待ちしています笑
オシャレ〜!
我が家にも同じ物が欲しい!
でも私も旦那も超不器用だから無理だ😢
ホームセンターでカットしてくれますので、意外と簡単ですよ(*^^)v
素晴らしいの一言!
材料はすでに購入済みなので土日にまるまるパクリで同じものを作る予定です!
この動画に感謝!
是非作ってみてください〜😊
解体を考慮しない場合は接着面に塗装しない方がおすすめです😊
オシャレですごくカッコいい
DIYでここまで出来るパパいいですねー💕
ありがとうございます!実は、意外と簡単なのです~( *´艸`)
凄く楽しい動画!
完成図、素敵🌟
素敵なデスク‼️
かっこいい🤩✨
ありがとうございます〜(*´꒳`*)
僕もDlYでブライワックス使ってます。いいですよね☺👍
ビンテージワックスもいい感じの仕上がりになりますよ☺
お試しあれ😆
ビンテージワックス、今度試してみます!おすすめのカラーなどあれば教えて下さい😊
まさにDIYの醍醐味ですね。空間にぴっっったりの家具!!
最高です☆
嬉しいコメントありがとうございます😊
また、色々考えてますので、是非見て下さい〜😊
早速真似しました😆
初コメです。素晴らしい!シンプルで素敵ですね!娘さんの音にビビったリアクション、笑ってしまいました^^これからも楽しみにしています。
初コメありがとうございます!いきなりでびっくりしてしまいました笑 応援ありがとうございます(*^^*)
Very good job 👍
thank you!
個人的には足は縦勝ちにしたほうが見た目がよりシンプルですっきりするかなと思ったのと、
キーボード置きとPCデスクの間に数cm隙間をあけて、キーボード台にキーボードを乗せたまま収納できるようにしてほしかったと思ってしまいましたが、
全体的にシンプル丁寧でセンスが光ってますね!
コメントありがとうございます!今後の参考にさせていただきますね(*^^)v
サムネでアイアンのフレームどう調達するのかな?と思ったら、まさかの木材!
カラーリングとかも含めてクオリティ高いですね。
私もシンプルな家具が好みなので挑戦してみようと思います!
コメントありがとうごじいます!結構簡単なので、是非作って見てください😄
初見です^ - ^
シンプルなのに使い勝手良さそうで最高ですね!
DIYは全て自分好みに出来るから私もよくします。また色々拝見ささて頂きます。
ありがとうございます(^^)/是非ご覧ください(^^♪
200円くらいで100枚入ってるポリ手袋ちょっとした塗りに便利ですよ~ 動画面白いですね、チャンネル登録しました!
ありがとうございます!今度使ってみたいと思います☺️
とても参考になりました✨
これからのものづくりが楽しみになりました♪
いい動画をありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけて本当に嬉しいです😊
爬虫類飼育しててオシャレな棚は高いし…
と思ってたけどコレなら頑張れるかも…♡
是非!簡単なので、作ってみてください!
アイアン風の塗装いいですねえ!
シンプルでかっこいい机です😌
ありがとうございます〜😊コメント嬉しい限りです😭
素晴らしい!
ありがとうございます!
ボンドをつける時に一度少し濡らした布で拭き、うすーく雪解けの雪ぐらいに両面伸ばして擦りながらくっつけるとパキッと急に固まって強度が増すのでおすすめです!!
それにしてもものすごくかっこよくてお洒落な物を作りますね!!!
@@kuralog
次回作品もすごく楽しみにしています!!!!!!!!!
コメントありがとうございます!これからも頑張ります!(^^)!
Awesome 👏🏾👏🏾👏🏾👏🏾👍🏾
12:11 アパートだったら、引っ越しするとき解体するのが面倒なので、ボンドはやめたほうがいいと思います。
ビスだけで十分かと
めっちゃグッド👍
ありがとうございます😊
これだけ立派なテレビボードにするともう少し大きいテレビが欲しくなりますな
ウォルナット、いい色ですね〜!
最近はまっている色です!木目が出てオススメですよ~!
脚かアイアンやったら
より良い❗️👍
アイアンも作ってみたいですね😊
初めまして。キッチンもですが、すごく、素敵ですね。感動しました。質問ですが、木のそのままの色を楽しみたい時でも、ニスは、塗った方が良いのでしょうか?カウンターキッチンのような物を初心者ですが、作って見たいと思いまして。アドバイス頂けると有難いです。
水を使用されるのであればニスなどの塗料は塗った方が良いです😊
塗らないと木に水が浸透してシミができてしまいます😅水性の塗料であれば水はじきができますので、木の色そのままが良いのであれば透明な塗料などお好みで選択できますよ😊
@@kuralog ありがとうございます!参考にさせて頂きます!また、漫画を大量にもってるのですが、イマイチうまく、収納できません。今度引っ越すにあたって、DIYしたいとおもうのですが、何かアドバイス頂けないでしょうか?漫画は、600冊ぐらいあります。
600冊はすごいですね!棚を作成されるのであれば重量に気をつけて、棚板が曲がらないよう、棚板の支えを90センチ位の間隔で入れるといいかと思います😊
めっちゃおしゃれやー!!!!
全部でいくらくらいなんだろー?
詳細忘れましたが、15000円くらいだったような、気がしてます!
センスいいっすね!
失礼ですが椅子はどこのものでしょうか?
是非その椅子がほしいです!
コメントありがとうございます!
概要欄の楽天ルームに掲載しておりますので、良かったらご覧下さい😊
とても起用ですね。
これから色々視聴させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
登 録させていただきました
登録ありがとうございます😄こちらこそよろしくお願いします😊
いいアイデアですね!参考にさせていただきます!質問ですが、テレビ台の部分たわみませんか?幕板付けるか悩みます。
使用して一年以上たちましたが、今のところたわみは出てないですよ〜!幕板もありですね!
コメント失礼致します。
最高にオシャレですね!!
最後に出てきた椅子に一目惚れしました。
もしよろしければメーカーや購入場所を教えていただきたいです。
コメントありがとうございます!😊
椅子については概要欄にリンクを載せていますので、そちらからご覧いただくと詳細見れますので、良かったら見てみて下さい😄
木×アイアンみたいな家具を作りたいけど、アイアン揃えるの大変だな…と思っていたのですが、塗装すればよかったのか!!🌟
是非、トライしてみてください(*^^*)
初めまして。
素敵なDIYデスクですね。
ローチェアはどこのメーカーのものですか?
楽天で購入したものです!概要欄にリンクを載せておきますので、ご覧ください(*^^*)
自分の同じような感じのテレビ台を作りました
ちょっと質問ですが足が両端しかなくても強度ってありますか?
それか壁との隙間がないから横の強度はなくてもいいって感じでしょうか
参考にさせていただきたいので
それぞれの寸法を教えていただけないでしょうか?
天板は幅180センチ、奥行き45センチです。高さはご自身の座高や椅子の高さに合わせて制作された方が良いかと思います😊
やっぱり統一感って大事だよね
パパ頑張ったね(^-^)
お疲れ様
コメントありがとうございます!これからも頑張ります( *´艸`)
自分もDIYで簡易机作りしています今。ただ初めてなのでこの動画参考になります。
質問です。自分が買った木材は反りがひどいです。
反りがある場合どうすれば良いでしょう。
コメントありがとうございます。基本的には反っていない木材を選んで購入する必要があります😅ですが、反りを直す方法として、反っている面(曲がりの内側)を固く絞った付近で拭いてあげ、その面を下に向けて置いておくと戻るようです。ネットで検索しても出てくるので試してみてください😊
@@kuralog ありがとうございました。
ビスだけでなくボンドも使用されていましたが、ビスだけだと良くないでしょうか?
ボンドのオープンタイム無しでくっつけられていて少し驚きました!
よく考えたら、塗装面の上にボンドはあまり意味がなかったので、ビスだけでも固定はされると思います。
おしゃれ!
嬉しいです〜😊
すごく良いアイデアですね!!真似してみたいです!!
ただいくらDIYとは言え、靴下と手袋くらいは着用した方がいいですよ!!
重量物ですし家族も居ますから、怪我をして仕事を休むなんてことになったら家族も悲しみます。
ご心配ありがとうございます😊気をつけますね😭
参考にします!!
ヴィンテージチェアもいい感じですね!
ヴィンテージチェアの脚ってキャスターとか取り付けられそうですか??
うーん、この椅子の脚にキャスターは難しいかもしれないです〜😅
キーボード台の天板下から床までの高さ はいくつでしょうか。
同じチェアを検討したいのですが高さがどのくらいだとちょうどかなと思いまして。
参考にさせてください
コメントありがとうございます😊
天板下から床までは約57㎝ですが、もう少し低くても良かったかもしれません😅キーボードを入れたりするならもう少し低くても良いと思います!また、自分の身長や座高によっても違うので、実際試しながら合うように調整するのが良いと思います😊
素敵!うちも同じ物を作りたいです。高さは何センチですか?
コメントありがとうございます😊高さは62.5㎝ですよ〜😊
返信ありがとうございます♪何度も動画を見直して作ってみます😊
センスいいですね!
PCデスクの方は水滴の付いたコップ等を置くことありそうですが、ブライワックス大丈夫ですか?水にはあまり強くないですよね?
コースターを置いて対応してます😊
とても素敵です!木の長さをどれくらいに切るなど詳しく教えてもらえませんか?
ごめんなさい〜🙇♂️全部は覚えてないので、知りたいところがあればおっしゃっていただけたら測ります😊
初めまして
こんにちは。
^ ^
動画を拝見し、チャンネル登録もさせて頂きました♪
自店セレクトショップでも毎日行ってる動画アップの参考に、またお邪魔させて頂きます!
今後とも、宜しくお願い致します☆
😄
チャンネル登録ありがとうございます😊こちらこそ、今後もよろしくお願いします😊
いいですね!
同じようなテーブルを作ったことありますが、天板たわみませんか?
天板はたわみませんでしたよ〜😊
めちゃくちゃ参考になりました、こちらの奥行きは何センチでしょうか?
楽天で購入したものです!概要欄にのせておきますので、良かったらご覧ください(*^^*)
とても器用で素敵ですね🌟
うちは似たものでニトリのです😅
ガラス戸側に置いて、上段🐱にゃんこ達、下段🐶わんこのお昼寝場所に。
14分35分からの完成に流れるBGM名前知りたいです
塗装のあとの乾燥って何時間かかりますか?
半日程度は乾かしました!
アイアンペイントは何本つかいましたか?
一本使ってないですね〜😊
足の組み立てですが、接着してから塗装がいいですね。塗装の膜と膜がくっ付いているだけなので、まぁビスガッツリうってるので、問題無いですが^_^
@@kuralog 補足ですが、浸透性の塗装は先で、ボンドの膜が残ってるとシミないので…
膜張るように塗る塗装は後がいいですね。
コメントありがとうございます!今後の参考にさせていただきますね(*^^)v
こちらのテレビボードの天板のサイズと脚の寸法を教えていただけませんか?
私も真似して作ってみたいです
天板の幅は45㎝です😊長さは部屋の大きさに応じて変わってくるかと思います〜😄足も天板に合わせて45㎝ですが、高さは椅子の高さに合わせたので、使う椅子に応じて変えた方がいいかもしれないですよ〜(^^)
すごくかっこいいデスクですね。
自分も作ってみたいです。
PCの引き出しはキーボードとマウス分低くして収納できるようにするのはどうでしょうか。
コメントありがとうございます😄
その方がきっと使いやすいですよね😊僕も作った後、それ思いました🤔笑
これって寸法とか測って色々試行錯誤してからつくるんよな。。。
ご苦労様です。。。
ありがとうございますm(__)m
パソコンよりテレビの方が小さい…笑
塗装時はゴム手袋すればいいのに。
コメントありがとうございます!その通りですね😅この後から付けるようにしました😊
裸足は危ないですよ
すごくかっこいいです!
質問ですが、杉のボードはどこで購入されましたか?ホームセンターで見たらこれよりサイズが小さくて高かった(´;ω;`)ので参考に教えて欲しいです!
コメントありがとうございます。
今回はビバホームさんで購入しています😊
@@kuralog
ありがとうございます!ビバホームで探してみます!
横揺れはしませんか?
pcの引き出しだけ少しするかもです😅ただ、今のところ使用に支障もないくらいです!気になるのであればもう少し補強しても良いかもしれません!
@@kuralog なるほどです!参考にさせていただきます!
部分的に画面が異常に暗いのは何故でしょうか…
すいません🙇♂️撮影技術の問題です😓