昔ここは日本の一部だった!?中国・大連に行ってきました! 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 27

  • @横堀智-h5y
    @横堀智-h5y 13 วันที่ผ่านมา

    大連は、海鮮が美味しいですね。万宝、天天、等にいつも行ってます。地下鉄が開通してからは、空港からホテルまでは、地下鉄(4元)を利用してます。今年は、5~6回、行く予定です。

  • @peleyagami8394
    @peleyagami8394 5 วันที่ผ่านมา

    2人 7000円高いね! でもいい料理ですから、悪くないね。

  • @volleymasters
    @volleymasters หลายเดือนก่อน +1

    53:32 You were supposed to remove the crust 😊

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  หลายเดือนก่อน +1

      Thank you for let me know!
      I didn't know how to eat them ha-ha

  • @ronくん
    @ronくん 3 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは😃今回宿泊したホテルは大連駅北広場に有る开元美居酒店(大连火车站地铁站店)ですか?実は今月下旬に大連旅行に行くんですがこのホテルも候補に入っています。11月価格は更に安く1部屋3000円弱まで下がっています。ホテルも新しく口コミも👍評価です。実際宿泊評価はどうでしたか?😂
    ※ロシア街の喫茶店の美式珈琲はアメリカンコーヒーで源味はブラック 1:01:20 コーヒーって言う意味です🎉

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  3 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りそちらのホテルに泊まりました。値段の割りにアクセス、部屋も良かったのでおすすめです!
      中国語詳しくないので勉強になります笑

    • @ronくん
      @ronくん 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@TAMUTABI
      早速の返信ありがとうございました♪😊
      源味の意味ですが、味付けしてない本来の👅って事でした🙇 中国だと良く豆乳源味ってメニューにありますよね(甘く無い)
      またの動画楽しみにいています😆

  • @Mnori0219
    @Mnori0219 3 หลายเดือนก่อน

    仕事で大連に行っています
    単独行動で日々過ごすことが多いので親近感が凄いw

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      大連満喫してください(笑)

  • @JashiChannel
    @JashiChannel 3 หลายเดือนก่อน

    大連駅前の最高のロケーションのホテルで安いですね。
    大連駅、2001年頃行ったときは昔ながらの駅で、周辺は再開発している最中で汚かったです。
    大連駅の向かって左側、裏にバスターミナルがあります。そこで呼び込みのお兄ちゃんに声かけられて泊まった安宿(旅館)に行って、自分が日本人だと言うと、宿の従業員や宿泊している人から「日本人は初めて」と大歓迎。いきなりビールを大量にいただき、筆談などコミュニーケーションを取れて楽しかった。
    この宿を元に大連駅裏のバスターミナルで寝台バスで旧満州の瀋陽、長春、哈爾濱、斉斉哈爾なども行ったけど、どこでもぼったくりもなく本当にたくさんおごってもらいました。
    大連に戻ると先の宿に宿泊。自分がこの秋に結婚すると伝えていたので、宿泊していた女性と宿の従業員の女性がプレゼントをくれました。またバスターミナルの寝台バスの運転手が僕のことを覚えてくれて、親しい挨拶も交わしたり。
    そして丹東に行って戻ったとき、またこの宿へ。宿の女将からは「中日友好」と水餃子をいただきました。また宿に来ていた警官に、女将が「この人は日本人」と言って警官が「えー」って感じびっくりしていました。
    10年前、パッケージツアーで大連へ2泊3日、29800円で全行程食事つきでの旅した時(当時は円高だった)、現在のような駅に変わっていました。
    このとき郊外のホテルからバスに乗って駅前に行き、もたもたした不手際から料金未払いで降りられて(笑)。駅裏の宿らしきところまで行きました。きれいになっていたけど雰囲気は同じでした。ただし、お世話になった宿に行きたかったけど、新しい状況になっているので特定できず。帰りはタクシーを止めても、別の中国人に先取りされるなど苦労連発、何とかタクシーで子供とホテルに戻りました。

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  3 หลายเดือนก่อน +1

      度々のコメントありがとうございます!中国人の方、確かに優しい人が多い印象ありました。その時代は日本と中国の関係は今より良さそうですね、、、高速鉄道もない時代なので移動にかなり時間かかって今より不便だったかもしれないけどその分人の優しさが感じられそうでその時代にも旅行してみたかったなと思います!

    • @JashiChannel
      @JashiChannel 3 หลายเดือนก่อน

      @@TAMUTABI 家族旅行と一人旅ではスタンスが違います。家族のための旅行ではみんなが安心して過ごせるように、当時の情報がなくても現地で自分でやり取りして、旅の本以上に現地でやり取りすることで情報収集。それが冒険みたいなのが、楽しかった。
      現地の人にとって「何でこんなところに日本人」的なことがあったみたいです。

  • @shyang1107
    @shyang1107 3 หลายเดือนก่อน +2

    おそらく、あれはザリガニではなく、しゃこでした😅

  • @ted4251
    @ted4251 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、大連の動画をアップしていただいて大感謝です。
    ウニのところ、「生吃」と注文したが、それは焼いて食べるではなくて「生で食べる」という意味合いです。もう一つの食べ方は「蛋蒸」で、ウニと卵の蒸し物です、こちらも結構美味しいです。
    あとザリガニではなくて、注文されたのはおそらく蝦蛄(しゃこ)だと思います、皮を剥いてから召し上がってください😅😅シャコの皮は硬いから食べるのをおやめください😂😂

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!詳しく解説頂き非常に勉強になります…!
      次回中国行くとき覚えておきます(笑)

  • @jou9120
    @jou9120 2 หลายเดือนก่อน

    まじかwウラジオストクの動画見終わったあとにここ見てみたら実家付近が映ってたww

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  2 หลายเดือนก่อน

      度々のコメントありがとうございます!大連在住なのですね!!すごい偶然!

  • @LightBear214
    @LightBear214 2 หลายเดือนก่อน +1

    大連は中国の中で海鮮や日本料理が一番うまい街かもしれん、北緯39度の冷水海鮮やからさ

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!確かに魅力的なグルメが他にもたくさんありそうな街でした。

  • @Kumakaicho787
    @Kumakaicho787 3 หลายเดือนก่อน +2

    大連のホテルは相変わらず価格崩壊してますね😅マリオット系列でも1泊2名で1万円以下なんてのも普通にありますし😅
    まぁ中国の経済が今や大不況時代だから仕方ないんですが☝️

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  3 หลายเดือนก่อน +1

      マリオットそんな安いんですか!?
      次回は是非とも泊まりたい、、、

    • @peleyagami8394
      @peleyagami8394 5 วันที่ผ่านมา

      1万円高すぎるじゃん! 3000円十分だ

  • @fengfengminemine
    @fengfengminemine 2 หลายเดือนก่อน +1

    你来对了,来中国就要来大连,这里对日本友人很友善的,多吃海鲜多吃烤串多喝啤酒🍺🎉
    下次再来,推荐去日航酒店。

    • @TAMUTABI
      @TAMUTABI  2 หลายเดือนก่อน

      感谢您的评论!
      我一定还想再去大连一次!
      令人印象深刻的是,这里有很多日本连锁店。

    • @fengfengminemine
      @fengfengminemine 2 หลายเดือนก่อน

      @TAMUTABI 便利店罗森最多,胜利路麦凯乐地下有日本食品用品超市。
      还有值得一看的是旧满铁病院,就在中山门广场附近,还有南山的日本风情一条街。
      下次一定要吃麻辣小龙虾,这次你们吃的是虾爬子。

    • @FlowerPot254
      @FlowerPot254 16 วันที่ผ่านมา +2

      Actually, the ratio of the people who knows the Japanese Language in Dalian is among the highest in Mainland China. Many people there actually study until JLPT N1 or N2 (I am only N4).