ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
水中映像、水族館過ぎる🎉
こんなに魚がいるのに食ってこないんですよねぇ。
最後あのタイミングであたりの後、糸もう一張りできるのスゴイ!お疲れさまでした
よく見てますね。それでも最後はバラしてしまいましたが…笑ウネリと風があると合わせるの難しいです。
末Pさん待ってました。道具立てが変態寄りで好き
最高の誉め言葉!
夢の場所🎣
まさに!
かぶせ針、興味ありますねえ、儂は13号が好みかな。
13号いいですよね。
水中カメラめちゃくちゃいいd(^_^o)これからも続けてとってもらいたい応援してます📣
ありがとうございます!水中カメラは結構役に立つのでこれからも使っていきたいと思います!
すえぴー久しぶりー❢❢
お久しぶり!
カブセ針だと!?楽しみに待ちます✨
良い感じになってますよ!
母島は堤防でも良いのが釣れる。
良い場所ですね。
かぶせ釣り用針の開発に携わられたんですね買いたい、とは思うものの静岡だと伊豆ならチャレンジできるところありますかね😅
伊豆ならいっぱいありそうですよ!伊豆諸島の西側の堤防とか良さそうに見えますけどね。
すえぴーファン😗露出少なすぎ😢
仕事が忙しいのでこれくらいで勘弁してください。
水中カメラの映像は良いですね😊4万5千円くらいで映像はあのクォリティなんですか?
どこからその値段が出てきたのか分かりませんが、良く撮れてると思いますね。
@@barasistaリンク先に飛んだら3種類の値段が出て来て、1番安い価格ですよ。言い換えればどれを選んだのか知りたかったんです
そういう事でしたか!失礼しました。水中カメラはリンク先のカメラではなくてinsta360のx4というカメラですね。
@ やっぱりあの位の映像クォリィティとなるとステラと同等価格にはなるんですねぇ〜今後の釣りライフを考えて購入検討しよっかなぁ〜🤔
ケンジさん、今晩〜✨🌜✨ლ(◕ω◕ლ)💕。スエピ−さん、お久しぶりです…🙇。寒さにやられましたねえ〜😭😭😭。動画🎦に出てくれて嬉しいです…😁。ケンジさん、石鯛、おめでとう御座います…㊗️🎊🎉😁。僕、石鯛、メス(縞模様が入っているから…)の方が好きかもです…💕⭐⭐⭐。また、続きの動画🎦楽しみにしています…🙇。それでは、御二方とも良いかぶせライフを‼️‼️
久しぶりの末P登場でしたね。珍しく連休が合ったので一緒に行けて楽しかったです。メスの石鯛もシマシマ模様が良いですよね!
初心者的なコメントになり失礼しますが、何故フロロでされているのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
糸の比重が高く、餌を落としやすくて擦れに対しても強いからです
@@hima-fishingさんフロロは比重は有りますが擦れには弱いですよ!村田基さんの動画でも説明してます。
@@Kyochi60貴方が何と比べて擦れに対して弱いという認識なのかは不明ですが一応回答しておきます。同じ太さのナイロンとフロロを並べると直線強度が高いのはナイロンです。フロロはナイロンに比べ硬度が高く傷が付きにくいので擦れに対して強いと言えますが擦れた後にその部分に負荷がかかり切れやすくなる場合があります。ナイロンはフロロに比べ柔らかく傷が付きやすいので根に触れるとくい込みすぐ切れる場合があります。しかし粘りや伸びがあるので1箇所に負荷がかかりにくいので多少擦れても切れにくいと言えます。なので一概にフロロが弱いと決めつけるのは早計だと思います。どちらもメリット、デメリットがあります。誰が言ったではなくご自身で物事を捉えて考えてみましょう。
フロロ使ってる理由はナイロンより糸のハリがあるからですね。糸にハリがあると合わせが決まりやすいのでフロロ使ってます。ナイロンの方がラインの伸びがあるので魚とのやり取りは楽ですけどね。どっちも良さがありますね。
@@hima-fishing友達少なそう
かぶせ釣りには違いないやけど、穂先曲げすぎて向こうアワセ的なアワセ方なんよな😂
水中映像、水族館過ぎる🎉
こんなに魚がいるのに食ってこないんですよねぇ。
最後あのタイミングであたりの後、糸もう一張りできるのスゴイ!
お疲れさまでした
よく見てますね。それでも最後はバラしてしまいましたが…笑
ウネリと風があると合わせるの難しいです。
末Pさん待ってました。道具立てが変態寄りで好き
最高の誉め言葉!
夢の場所🎣
まさに!
かぶせ針、興味ありますねえ、儂は13号が好みかな。
13号いいですよね。
水中カメラめちゃくちゃいいd(^_^o)
これからも続けてとってもらいたい
応援してます📣
ありがとうございます!水中カメラは結構役に立つのでこれからも使っていきたいと思います!
すえぴー久しぶりー❢❢
お久しぶり!
カブセ針だと!?楽しみに待ちます✨
良い感じになってますよ!
母島は堤防でも良いのが釣れる。
良い場所ですね。
かぶせ釣り用針の開発に携わられたんですね
買いたい、とは思うものの静岡だと伊豆ならチャレンジできるところありますかね😅
伊豆ならいっぱいありそうですよ!
伊豆諸島の西側の堤防とか良さそうに見えますけどね。
すえぴーファン😗
露出少なすぎ😢
仕事が忙しいのでこれくらいで勘弁してください。
水中カメラの映像は良いですね😊
4万5千円くらいで映像はあのクォリティなんですか?
どこからその値段が出てきたのか分かりませんが、良く撮れてると思いますね。
@@barasista
リンク先に飛んだら3種類の値段が出て来て、1番安い価格ですよ。
言い換えればどれを選んだのか知りたかったんです
そういう事でしたか!失礼しました。
水中カメラはリンク先のカメラではなくてinsta360のx4というカメラですね。
@
やっぱりあの位の映像クォリィティとなるとステラと同等価格にはなるんですねぇ〜
今後の釣りライフを考えて購入検討しよっかなぁ〜🤔
ケンジさん、今晩〜✨🌜✨ლ(◕ω◕ლ)💕。スエピ−さん、お久しぶりです…🙇。寒さにやられましたねえ〜😭😭😭。動画🎦に出てくれて嬉しいです…😁。ケンジさん、石鯛、おめでとう御座います…㊗️🎊🎉😁。僕、石鯛、メス(縞模様が入っているから…)の方が好きかもです…💕⭐⭐⭐。また、続きの動画🎦楽しみにしています…🙇。それでは、御二方とも良いかぶせライフを‼️‼️
久しぶりの末P登場でしたね。
珍しく連休が合ったので一緒に行けて楽しかったです。
メスの石鯛もシマシマ模様が良いですよね!
初心者的なコメントになり失礼しますが、何故フロロでされているのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
糸の比重が高く、餌を落としやすくて擦れに対しても強いからです
@@hima-fishingさん
フロロは比重は有りますが擦れには弱いですよ!村田基さんの動画でも説明してます。
@@Kyochi60貴方が何と比べて擦れに対して弱いという認識なのかは不明ですが
一応回答しておきます。
同じ太さのナイロンとフロロを並べると直線強度が高いのはナイロンです。
フロロはナイロンに比べ硬度が高く傷が付きにくいので擦れに対して強いと言えますが擦れた後にその部分に負荷がかかり切れやすくなる場合があります。
ナイロンはフロロに比べ柔らかく傷が付きやすいので根に触れるとくい込みすぐ切れる場合があります。
しかし粘りや伸びがあるので1箇所に負荷がかかりにくいので多少擦れても切れにくいと言えます。
なので一概にフロロが弱いと決めつけるのは早計だと思います。
どちらもメリット、デメリットがあります。
誰が言ったではなくご自身で物事を捉えて考えてみましょう。
フロロ使ってる理由はナイロンより糸のハリがあるからですね。糸にハリがあると合わせが決まりやすいのでフロロ使ってます。
ナイロンの方がラインの伸びがあるので魚とのやり取りは楽ですけどね。
どっちも良さがありますね。
@@hima-fishing友達少なそう
かぶせ釣りには違いないやけど、穂先曲げすぎて向こうアワセ的なアワセ方なんよな😂