ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「癒着」という言葉と概念がイメージしやすくて新鮮です。即実践に繋がる感じで有難うございます。
ありがとうございます😊やりたいことの逆から考えると分かりやすくなることありますよね👍🏻
有り難う、なかなか回転ができない理由がわかった気がしました。
ウォーキングを始めたのですが、ウォーキングフォームの改善が面白く、歩く時に首を意識して首の骨の上の頭を浮かせるように第1頚椎が第7頚椎から上に(風船が飛ぶように)離れるように意識してます。それからこの時期フリースのジッパーを上げきって歩くと襟に首が擦れて首の動き(側屈・回旋)を感じられやすいのですが、その感じられる首の動きを意識して歩いています。首の動きが脊柱に波として伝わり、足が素直に動きます。この首にテンション感があるようにして歩く歩き方は、最近覚えたのですが、これだと、足を前に出してからの体重がいっぱいにかかったタイミングでも「乗った感」が少ないのです。体重をかけない感じってこれですか?いままで歩いていたときは「左に乗った」「右に乗った」の繰り返しでしたが、これ「癒着」ですよね?首にテンション感があると胸椎にも腰椎にもテンション感が感じられて、腰椎三番辺りの背骨の回旋に引っ張られて膝が上がってくるという感じです。これって大腰筋をただのロープとして使っているような気持ちです。なんか誤解を恐れずに言及すれば首で足までの体をコントロールして歩いていると言うか、首からはじまる足で歩いているようです。
コメントありがとうございます😊丁寧な説明の文章、僕も全くその通りだと思います👍🏻良い感覚ですね!
すぐ伸びてしまう理由が解った気がしました。
プレスは吊ったほうが楽そうで長時間ともなるとパフォーマンスに段違いになるでしょうねえ^^人の字でも頑張って中間バランスより上下の癒着を切ればスムースになりそうべすね
るんちゃんの影響で見始めましたが 実に興味深いです
ありがとうございます!
「癒着」という言葉と概念がイメージしやすくて新鮮です。
即実践に繋がる感じで有難うございます。
ありがとうございます😊
やりたいことの逆から考えると分かりやすくなることありますよね👍🏻
有り難う、なかなか回転ができない理由がわかった気がしました。
ウォーキングを始めたのですが、ウォーキングフォームの改善が面白く、歩く時に首を意識して首の骨の上の頭を浮かせるように第1頚椎が第7頚椎から上に(風船が飛ぶように)離れるように意識してます。
それからこの時期フリースのジッパーを上げきって歩くと襟に首が擦れて首の動き(側屈・回旋)を感じられやすいのですが、その感じられる首の動きを意識して歩いています。首の動きが脊柱に波として伝わり、足が素直に動きます。
この首にテンション感があるようにして歩く歩き方は、最近覚えたのですが、これだと、足を前に出してからの体重がいっぱいにかかったタイミングでも「乗った感」が少ないのです。体重をかけない感じってこれですか?
いままで歩いていたときは「左に乗った」「右に乗った」の繰り返しでしたが、これ「癒着」ですよね?
首にテンション感があると胸椎にも腰椎にもテンション感が感じられて、腰椎三番辺りの背骨の回旋に引っ張られて膝が上がってくるという感じです。これって大腰筋をただのロープとして使っているような気持ちです。なんか誤解を恐れずに言及すれば首で足までの体をコントロールして歩いていると言うか、首からはじまる足で歩いているようです。
コメントありがとうございます😊
丁寧な説明の文章、僕も全くその通りだと思います👍🏻良い感覚ですね!
すぐ伸びてしまう理由が解った気がしました。
プレスは吊ったほうが楽そうで長時間ともなるとパフォーマンスに段違いになるでしょうねえ^^人の字でも頑張って中間バランスより上下の癒着を切ればスムースになりそうべすね
るんちゃんの影響で見始めましたが 実に興味深いです
ありがとうございます!