ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「勉強しない人」私もそう思っていたかも。彼に限らずだけど、TVタレントって感じですかね。マキタさんの考え、納得です!
かっこいいマキタさんでした。演技でも滲み出るかっこよさを感じていましたが。お一人で長く話されてるのを初めて拝見しました。すごくかっこいい。
マンスリーマキタ最高!
1:15:24木久扇師匠 泣けちゃう
数多ある中で最も腑に落ちる松本さん評でした。私も「ごっつええ感じ」で寿命は終わっていたと思う。当時ダウンタウン大好きで熱狂しました。浜田さんがいて、練られた企画があって初めてクリエイティブが出来る方だった。HEYHEYHEY等その後のトーク系はたけしさんと違い知性が伴わない反射神経だけのお笑いに終始。残念な内容とは裏腹に強いカリスマ性で輝きを放ち続け、多くに影響を与えるという時代があまりにも長かった。小泉今日子さんの言う「くだらないバライティ」もっと言うなら「くだらない吉本系芸人像」の悪い見本になってしまいました。焼肉のバリエーションを増やした功績は認められるべきですが、実際はバッファロー吾郎等の後輩のパクリ企画だったりすると同時に「俺様が面白いか判定したるわ系」の企画が大半で、そのある種小さな秤で測れない「異質な」「知的な」芸人さんが活躍しづらいくだらないTVバライティ界を皮肉にも決定付けてしまいました。漫才師ダウンタウンとして再起するのでなければ復帰しても何もワクワクしないです。
反射神経こそ芸人の命でしょ、そこについて行けなくなってピコピコハンマー持ち出して武は芸人を辞めたんだから😅あと「異質な」「知的な」芸人が活躍しづらい素地を松本が作ったのだと言いたいのだろうが、お笑い界には「面白い奴はいつか必ず売れる」という言葉がある。環境のせいも勿論あるが、売れないのは基本的に本人の面白さ不足である☝️「異質だけど面白くない人」↑芸人としてのマキタさん「知的だけど面白くない人」↑タツオだから売れないのだ。そこが分かんない人にお笑い語られてもね🤷
知的でも異質でもお笑いとして面白ければ良いよ😂伊集院光さんのようなまた違った才能を尊敬してやみませんが、面白いとはまた別。川島明さんのような知的×反射力×ワードセンスがかけ合わさっても腹ちぎれるくらいは笑わせてくださらない。どちらもテレビとして必要不可欠ですが、お笑いとしては。ダウンタウン流派が最高峰でしょう。世論は落語や漫才よりライブ感のある笑いを好んできた。選んだのは国民。異質な笑いはそもそも誰からも受け入れられずらい。大人の味的なものです。
大島さんの松本人志論、すごく分かりやすくてきっちりと整理されたお話で素晴らしかったですね
先日ゴールデンカムイ観に行きました。話は粗方わかった上での鑑賞です。序盤も序盤ですが役を全うされておられましたね。ベストだと思いました。
月一の楽しみっす
許可局のコア版!ってかんじ!マキタファンとしてはありがたい!
昨日は私誕生日でした。1970年生まれです。マキタさんももうすぐですね。同い年にはみえなーいw
ダウンタウンが好きだったって分かる!
小鉄歌謡でしたね🤣
山田邦子が太田プロ辞めたの4年前とかじゃなかったっけ?
たとえ真実が分からないとはいえ、このタイミングで松本人志と性加害を分けて語られても、ダウンタウンの方がいいとか、忙しすぎるから辞めた方がいいとか、彼にとっていい未来の選択をすることに、え?でもやってたら?と考えてしまうので、まるで何も無かった時の未来の話をされても自分は全然入って来ませんでしたw穿った見方をしてしまえば、性加害があったにしろ無かったにしろ、彼は凄い才能で功績も凄い、これは変わらないから讃える話というニュアンスで語ってるのかな?とさえ感じてしまいました。マキタさんだけに残念です。東京ポッド許可局の時の方が好きです。
「勉強しない人」私もそう思っていたかも。彼に限らずだけど、TVタレントって感じですかね。
マキタさんの考え、納得です!
かっこいいマキタさんでした。
演技でも滲み出るかっこよさを感じていましたが。お一人で長く話されてるのを初めて拝見しました。すごくかっこいい。
マンスリーマキタ最高!
1:15:24
木久扇師匠 泣けちゃう
数多ある中で最も腑に落ちる松本さん評でした。私も「ごっつええ感じ」で寿命は終わっていたと思う。当時ダウンタウン大好きで熱狂しました。浜田さんがいて、練られた企画があって初めてクリエイティブが出来る方だった。HEYHEYHEY等その後のトーク系はたけしさんと違い知性が伴わない反射神経だけのお笑いに終始。残念な内容とは裏腹に強いカリスマ性で輝きを放ち続け、多くに影響を与えるという時代があまりにも長かった。小泉今日子さんの言う「くだらないバライティ」もっと言うなら「くだらない吉本系芸人像」の悪い見本になってしまいました。焼肉のバリエーションを増やした功績は認められるべきですが、実際はバッファロー吾郎等の後輩のパクリ企画だったりすると同時に「俺様が面白いか判定したるわ系」の企画が大半で、そのある種小さな秤で測れない「異質な」「知的な」芸人さんが活躍しづらいくだらないTVバライティ界を皮肉にも決定付けてしまいました。漫才師ダウンタウンとして再起するのでなければ復帰しても何もワクワクしないです。
反射神経こそ芸人の命でしょ、そこについて行けなくなってピコピコハンマー持ち出して武は芸人を辞めたんだから😅
あと「異質な」「知的な」芸人が活躍しづらい素地を松本が作ったのだと言いたいのだろうが、お笑い界には「面白い奴はいつか必ず売れる」という言葉がある。
環境のせいも勿論あるが、売れないのは基本的に本人の面白さ不足である☝️
「異質だけど面白くない人」
↑芸人としてのマキタさん
「知的だけど面白くない人」
↑タツオ
だから売れないのだ。
そこが分かんない人に
お笑い語られてもね🤷
知的でも異質でもお笑いとして面白ければ良いよ😂
伊集院光さんのようなまた違った才能を尊敬してやみませんが、面白いとはまた別。川島明さんのような知的×反射力×ワードセンスがかけ合わさっても腹ちぎれるくらいは笑わせてくださらない。
どちらもテレビとして必要不可欠ですが、お笑いとしては。
ダウンタウン流派が最高峰でしょう。世論は落語や漫才よりライブ感のある笑いを好んできた。選んだのは国民。異質な笑いはそもそも誰からも受け入れられずらい。
大人の味的なものです。
大島さんの松本人志論、すごく分かりやすくてきっちりと整理されたお話で素晴らしかったですね
先日ゴールデンカムイ観に行きました。
話は粗方わかった上での鑑賞です。
序盤も序盤ですが役を全うされておられましたね。
ベストだと思いました。
月一の楽しみっす
許可局のコア版!ってかんじ!マキタファンとしてはありがたい!
昨日は私誕生日でした。1970年生まれです。マキタさんももうすぐですね。同い年にはみえなーいw
ダウンタウンが好きだったって分かる!
小鉄歌謡でしたね🤣
山田邦子が太田プロ辞めたの4年前とかじゃなかったっけ?
たとえ真実が分からないとはいえ、このタイミングで松本人志と性加害を分けて語られても、ダウンタウンの方がいいとか、忙しすぎるから辞めた方がいいとか、彼にとっていい未来の選択をすることに、え?でもやってたら?と考えてしまうので、まるで何も無かった時の未来の話をされても自分は全然入って来ませんでしたw
穿った見方をしてしまえば、性加害があったにしろ無かったにしろ、彼は凄い才能で功績も凄い、これは変わらないから讃える話というニュアンスで語ってるのかな?とさえ感じてしまいました。マキタさんだけに残念です。東京ポッド許可局の時の方が好きです。