義足のコウノトリが物語る…人間とコウノトリ「共生」への「壁」とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 33

  • @ジョウリン-e8w
    @ジョウリン-e8w 3 ปีที่แล้ว +3

    数年前に豊岡市が、鸛の里プロジェクトをしている事を、知りました。
    獣医さんと装具技士さんの連携の取り組みは素晴らしいです。
    鸛が元気で、長生き出来きます様に!!

  • @ウメ-n4u
    @ウメ-n4u 4 หลายเดือนก่อน

    保護して治療してくれるのはすごい。農家の方も県の方も優しく、とても自然を大切にする、素晴らしい。

  • @藤岡理津子-h6c
    @藤岡理津子-h6c 3 ปีที่แล้ว +21

    コウノトリ頑張れ。

  • @ryoichishiraishi9177
    @ryoichishiraishi9177 3 ปีที่แล้ว +30

    漫画や自動車そしてプラモデルなど世界に名を馳せる物が増えて行くのは頼もしいが、もっと此の様に福祉的な行為と技術でも世界に羽ばたいて行ってくれる日本でもあって欲しい。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว +1

      倫理を無視した延命治療が許されるならクローンで増やしてもええと思うんやがなぁ()

    • @田中はな-n9m
      @田中はな-n9m 3 ปีที่แล้ว +1

      仰る通りです

    • @kira2u.k868
      @kira2u.k868 3 ปีที่แล้ว +2

      👏👏👏👏👏👏

  • @another〆world
    @another〆world 3 ปีที่แล้ว +8

    コウノトリが生息してる田畑の有機栽培のお米は、いつも美味しく頂いてます。
    ありがとう!

  • @さくら大福-z7e
    @さくら大福-z7e 3 ปีที่แล้ว +7

    頑張って!

  • @AMA00GR
    @AMA00GR 3 ปีที่แล้ว +18

    海外だと3Dプリンタで折れた嘴を補強してたりもするし脚もできないもんかね

    • @takummie
      @takummie 3 ปีที่แล้ว +12

      医用精密工学も履修している工学生ですが、なかなか難しいと思います。
      まずコウノトリは全体重を片足にかけることが生きるのに必要で3Dプリンターだと樹脂じゃ強度足りないし金属だと重い上接触面が炎症を起こす危険がある。もちろん接触面だけ医用樹脂で作るのもいいけど、飛ぶ鳥ですから重量が結構厳しい。細長い形は3Dプリンターの天敵です。(積層なのでボキッと折れやすい)
      自分なら動画と同じく、一本の棒材が真っ先浮かび上がりますね。
      でも、自分の残ってる足の断端を3Dスキャンしてそれをモデルに義足の受け皿部分を3Dプリンターで作るって話なら、快適な義足ができます。名前忘れたのですが、両足に自分で開発したサイボーグ義足を装着した博士のTED演説があり(TH-camにも載っている)、彼の義足は足の断端の3Dスキャンに加え、圧力センサーでどこが柔らかくどこが硬いか細かくマッピングし、それで合わせて部位によって柔らかさが異なる接合部を作ったらしい。本人の話によると、装着感が全くないだとか。

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 3 ปีที่แล้ว +2

    コウノトリ はじめて観たよ⤴️

    • @aasfirefake9476
      @aasfirefake9476 3 ปีที่แล้ว +1

      豊岡市に来れば沢山見れますよ!

  • @田中はな-n9m
    @田中はな-n9m 3 ปีที่แล้ว +15

    豊岡はコウノトリの故郷

    • @aasfirefake9476
      @aasfirefake9476 3 ปีที่แล้ว +3

      そこの日高町に住んでいる僕

    • @田中はな-n9m
      @田中はな-n9m 3 ปีที่แล้ว +2

      おはよう🤗
      日高町が故郷なんだ^ ^
      コウノトリに、いつか会いに行くわ🙋🏻‍♀️

    • @aasfirefake9476
      @aasfirefake9476 3 ปีที่แล้ว +1

      田中はな ぜひ是非

  • @あかいひろこ
    @あかいひろこ 3 ปีที่แล้ว +1

    こうのとりつて幸せ😃💕を運んでくれる?鳥と言われてます❗こうのとり😉👍️🎶も幸せ😃💕になつてください助けてくれたかたも幸せ😃💕有難うございます

  • @オヤジの青空ガレージ
    @オヤジの青空ガレージ 3 ปีที่แล้ว +7

    このまま数が増えていくといいね、絶滅させてはいけない。

  • @MichikoP
    @MichikoP 3 ปีที่แล้ว +3

    地雷で足を失った象さんが義足を付けているのを、ネットで見たことがあります。

  • @ああ-b7k2w
    @ああ-b7k2w 3 ปีที่แล้ว +3

    軽くて丈夫なカーボンで釣竿メーカーに依頼とかいいんじゃないかなぁ

  • @kira2u.k868
    @kira2u.k868 3 ปีที่แล้ว +5

    コウノトリしゃん  可愛い😍ねー❤️

    • @aasfirefake9476
      @aasfirefake9476 3 ปีที่แล้ว +1

      実際近くで見ると大きくて怖いけどね😅

  • @なつもん-l8d
    @なつもん-l8d 3 ปีที่แล้ว

    目の細かい防獣ネットではダメなんだろうか?
    その分費用もかかるだろうけど、絶滅危惧種のコウノトリを守るための費用なわけだから、呼びかけるだけではなく、申請制で一部補助金や現物支給などにできたら農家の方は協力しやすいのでは?
    絡まったらそれこそコウノトリの治療費がかかるだろうし、長い目で見ても一度支給すれば、それ以降はダメになった箇所を修繕するだけで済むから、農家の方も協力しやすいのではと思います。一度限りの支給制でもその分、買う業者を指定できて購入のために支給する費用の管理と田畑の広さによってかかる費用を均一にできますし、網の配色も指定できるから、その方がコウノトリが驚かない色にできると思います。
    素人が適当に言ってるだけなのでなんの根拠も無いですし、網とはいえど、その地区の農家すべてに支給となると、それなりに費用がかかるから問題点しかないですが、個人で目の細かい網を張るには費用がかかりすぎて誰もしなさそうですし…

    • @アンドーマサキ-w5m
      @アンドーマサキ-w5m 3 ปีที่แล้ว

      作物に銘柄など 名前を付けなければ この問題は解消される
      どんな 米を作っても全部一緒の価格になれば 全ての農家は助かることになる。
      JA が無駄な肥料や無駄な農薬及び やらなくてもいいような工程をしないと買い取らない制度を無くさない限り この問題はいつまでも残り続ける。

  • @BakeTanuki
    @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว +4

    義肢技術の遅れ具合、サイボーグ技術の軽視してきた結果やな…

    • @びぃだる
      @びぃだる 3 ปีที่แล้ว +9

      一理あるけど、遅いとか早いとか以前にこの活動自体が素晴らしい。それでええやん?

    • @アンドーマサキ-w5m
      @アンドーマサキ-w5m 3 ปีที่แล้ว

      無能官僚を減らしてそっちに予算を
      利権と権利を主張する奴らに高額な税金を
      増えすぎた 猪や 鹿やタヌキ など 管理 せねば。
      化けてくるのもわかるぜ

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว

      @@びぃだる たしかにな、

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว

      @@アンドーマサキ-w5m 鹿は奈良行きゃナマポうけれるからな、ワープア極めるしかないワテらわ辛いもんやで

  • @ンジャナメ-v5c
    @ンジャナメ-v5c 3 ปีที่แล้ว


    ?くしらい

  • @ベバンダ....アナ...ゥ
    @ベバンダ....アナ...ゥ 3 ปีที่แล้ว +2

    故意に外来種を放つとか狂ってんのか