【FGO考察】アーケード版ラスボス〇〇説と6章伏線まとめpart1【FGOAC】【ロスト・エルサレム】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 181

  • @fgo5120
    @fgo5120  3 ปีที่แล้ว +98

    8:52〜 「ジャックとの戦闘の際、アーケード版では獅子王が登場します」に修正お願いします🥺
    ゆっくり側で翻訳ミス入って御使い(みつかい)が(おつかい)になってますね、修正お願いします。ご指摘はもちろん、フォローして頂いた方ありがとうございました〜
    他も誤字ありますねごめんなさい

    • @茶虎丸-u8y
      @茶虎丸-u8y 3 ปีที่แล้ว +9

      ちなみに、調べたら
      アプリの違い
      ①第一特異点で魔神柱が登場する
      ②第五特異点「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」ではなく第五特異点「北米神話侵食イ・プルーリバス・ウナム」
      ③第六章特異点「神聖円卓領域キャメロット」が、第六章特異点「騎勲渇仰遠征ロスト・エルサレム」に
      第六特異点は神霊化したアルトリアが十字軍(テンプルナイツ)との衝突を発端に出現した独自の領域であり、アーケード版の特異点はアルトリアと円卓組の介入を受けなかった本来の特異点ではないかと解釈されている。

  • @ventvert00
    @ventvert00 3 ปีที่แล้ว +139

    ACもやってるんですが、最初『空白』聴いたときに
    「振り向くと…」ってアプリではずっと前しか向いてないからACは藤丸らしくなく後ろ向いてて2年もモヤモヤしてました。
    ACだと『結末は塗り替えられる』…戻ってるみたいな歌詞だなと…。
    ロマニはこの結末にいるかな……。
    いやまぁここで出てきたからアプリ2部で彼が出たって繋がったら私が発狂するだけですがね!

  • @団子に食い込んだ蟹
    @団子に食い込んだ蟹 3 ปีที่แล้ว +576

    マーリンがベディヴィエールに対して「ロマニ・アーキマンという人物が居るならば、本物のカルデアだから協力しなさい」と言って送り出したらしいし、おそらくこちらは…

    • @強欲な壺-f4t
      @強欲な壺-f4t 3 ปีที่แล้ว +192

      もしかしたらアーケード版の世界そのものが特異点で正常な歴史から外れたりしてるのかな?それでアプリ版に修復されてしまうとか

    • @城にドラゴン
      @城にドラゴン 3 ปีที่แล้ว +100

      @@強欲な壺-f4t なるほどそして修復されてサービス終了か

    • @ZOUSUI-hv2sg
      @ZOUSUI-hv2sg 3 ปีที่แล้ว +22

      @@城にドラゴン
      そしてビースト戦でソロモンが出てくると

    • @漸近線-j6q
      @漸近線-j6q 3 ปีที่แล้ว +20

      今のところベディは実装されておらず

    • @ぶーん-v1m
      @ぶーん-v1m 3 ปีที่แล้ว +17

      @@強欲な壺-f4t
      剪定された事象なんやろな..
      そもそもロマニはアプリ版で消し飛んだからな。もうソロモンがいないアーケード版では、どう立ち回っていたことやら

  • @シオマル
    @シオマル 3 ปีที่แล้ว +144

    アプリ版は
    Apocryphaの聖杯みたいな『汚染されてない聖杯』
    アーケード版は
    staynightの聖杯みたいな『汚染されている聖杯』
    とかそういう根本的な違いと
    時間層のズレ的な平行世界が関係してそう

  • @あかりあま
    @あかりあま 3 ปีที่แล้ว +238

    ゲオルギウス先生の言葉は第5特異点まで乗りきった主人公へ、第5特異点まで修復できたようだけどこの第6特異点は第5特異点までとは違い主人公たちの実力では修復できないと思い人理は「今度こそ亡びる」と言ったのだと思ってました

  • @lily2817
    @lily2817 3 ปีที่แล้ว +324

    どうせアプリ版の後を追う形なんだろうなあ.......とか思ったら..............くそぅ.......やりたくなる.......

    • @先生嗚呼
      @先生嗚呼 3 ปีที่แล้ว +35

      賢いよね運営

    • @lily2817
      @lily2817 3 ปีที่แล้ว +20

      @@先生嗚呼
      してやられた感が凄いですwww

    • @satootto
      @satootto 3 ปีที่แล้ว +31

      アーケードはやっていないけど、第五特異点ではラーマの代わりにシータが出ているんだよね?その時点でアプリ版とは展開を替えているんじゃないかな?

    • @lily2817
      @lily2817 3 ปีที่แล้ว +14

      @@satootto
      た、たしかに.......シータちゃんは衝撃でした.......可愛い.......可愛い( ͡ ͜ ͡ )

    • @lily2817
      @lily2817 3 ปีที่แล้ว +2

      @@Kuro_Kitune-1006
      あっ⋯⋯(察し)
      まじですかあ、対人戦ちょっと興味ありましたけど...w

  • @九条御沙希
    @九条御沙希 3 ปีที่แล้ว +130

    アーケードの世界はプレイヤーに選ばれなかった主人公のロストベルトだったりしてねww

  • @ty-burabura
    @ty-burabura 3 ปีที่แล้ว +228

    以蔵さんが
    ぐだぐだ系列とは全く関係なく
    メインストーリーに登場するサーヴァントとして
    活躍してるのが
    個人的に1番の衝撃

  • @安藤田中
    @安藤田中 3 ปีที่แล้ว +56

    なんか、人理修復後の黒幕による2周目シミュレーション説あるよね

  • @竜ノ和りゅうのわ
    @竜ノ和りゅうのわ 3 ปีที่แล้ว +68

    マザーハーロット辺りが「カルデアに勝利した」という事実を作るために平行世界でやり直してたりとか。
    その事実を以て、アプリ版のカルデアに勝つための楔にするつもり、みたいな。
    魔獣赫は竜の首の1本みたいな印象だし。

    • @fgo5120
      @fgo5120  3 ปีที่แล้ว +12

      コメントありがとうございます。
      仰る通り、ラスボス候補の一人としてマザーハーロット(ネロ)を考えていました。その動機がいまいち掴めないところではあったのですが、「概念マウント」のためというのはとても面白かったです!!
      そこで、もし良ければこういう考察頂いたよという形で、動機の部分を次回パートでご紹介させて頂けないでしょうか...?
      お忙しい所恐縮ですが、ご返信頂ければ幸いです。

    • @竜ノ和りゅうのわ
      @竜ノ和りゅうのわ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@fgo5120 返信ありがとうございます。
      型月世界は「概念的な要素」が重要なことも多いので、そういうのもありなのでは?と思った次第です。
      紹介して頂いて大丈夫ですよ!素人意見ですが喜んで!

    • @fgo5120
      @fgo5120  3 ปีที่แล้ว +2

      @@竜ノ和りゅうのわ 許可ありがとうございます助かります😭
      では、パート2の方で紹介させて頂きます。
      またの鋭い考察楽しみにしています!

  • @glassescoach3307
    @glassescoach3307 3 ปีที่แล้ว +114

    そういやアプリ版のほうで、ベディがマーリンから「ロマ二という男が居たら本物だから協力しなさい」と言われてなかったっけ。AC版は偽物なのかな?

    • @あか-j3n4x
      @あか-j3n4x 3 ปีที่แล้ว +7

      どういった所が偽物のんだろう?

  • @ラーさん-n3b
    @ラーさん-n3b 3 ปีที่แล้ว +232

    アーケードじゃなくて家庭用ゲームだったらやるんだけどなぁ…。ゲームセンターに行く時間を作るのが難しい。

    • @自称ポケモンマスター-g4x
      @自称ポケモンマスター-g4x 3 ปีที่แล้ว +4

      こどおじしかむりだおー

    • @黒猫アリス-u5k
      @黒猫アリス-u5k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@自称ポケモンマスター-g4x ?

    • @ああ-c8p7i
      @ああ-c8p7i 3 ปีที่แล้ว +26

      そっちで出したら相当売れると思うんだけどな…ランクマッチとか色々できるだろうし

    • @お前らキッズ共は幸せになっちまえば
      @お前らキッズ共は幸せになっちまえば 3 ปีที่แล้ว +6

      @@黒猫アリス-u5k こどおじ=子供、おじさん

    • @黒猫アリス-u5k
      @黒猫アリス-u5k 3 ปีที่แล้ว +9

      この話と こどおじ になんの関係があるんだって思ったらなるほどそういう…
      こどおじ って「子供部屋のような部屋に住むおじさん」って認識だったんだが、知らないうちに意味変わってたんだな…

  • @igneousfatui6444
    @igneousfatui6444 3 ปีที่แล้ว +76

    御使い(みつかい)を「おつかい」と発声してる所為で、内容が頭に入ってこないw

    • @零点ゼロテン
      @零点ゼロテン 3 ปีที่แล้ว

      ドーレミーファーソラシードードシラソーファーミレドー

    • @KiteMisaki
      @KiteMisaki 3 ปีที่แล้ว

      baby! go ahead

    • @user-osusidazo
      @user-osusidazo 3 ปีที่แล้ว +2

      @@零点ゼロテン はじめてのおつかいで草

  • @楓-t1w3v
    @楓-t1w3v 3 ปีที่แล้ว +128

    AC毛嫌いする人多いからか、考察系の人する人少ないから、嬉しい(´;ω;`)

  • @Kuroyagi000
    @Kuroyagi000 3 ปีที่แล้ว +66

    本家FGOの方でロマニが座から消失した以上この件にソロモンが関係してるはずがないんだよな…

    • @mement_
      @mement_ 3 ปีที่แล้ว +4

      これは確かにそうよな

    • @漸近線-j6q
      @漸近線-j6q 3 ปีที่แล้ว +1

      でもロマンがいなかったらマリスビリー聖杯戦争どうやったんだ?てなるし
      レフも爆破テロみたいなかとやらないだろうし所長も生きてることになるし

    • @rei717
      @rei717 3 ปีที่แล้ว +1

      @@漸近線-j6q キャスクーフーリンってなんで特異点Fに現地のサーヴァントとして存在したんだ?

  • @nagatsuki_gw
    @nagatsuki_gw 3 ปีที่แล้ว +36

    なんにせよ7章は絶対にアプリ版とは展開が異なるだろうなぁ……
    なんせ「アプリ版マーリン」でてるし。(そういえば5章で出てくるマーリンはどうなったんだろう……
    後は千里眼持ちのギル様も出てくるし、なにかしらかの回答はありそう。

  • @konakusa123
    @konakusa123 3 ปีที่แล้ว +12

    シオンが言っていた過去最大の特異点ってアーケード世界線の事なのかなぁ。
    多分11.12月あたりにアーケードとのコラボ的クロスストーリーイベントが出る気がする。

  • @田中たろう-z7o
    @田中たろう-z7o 3 ปีที่แล้ว +31

    FGO考察シリーズ好き

  • @user-9ta
    @user-9ta 3 ปีที่แล้ว +80

    世界3分前仮説を思い出した
    誰が何のために人理修復を再演するのか…
    2部のテーマが「他の世界を殺して自分の世界を選択する悪」だけどアケも分岐した世界だよね
    これアプリvsアケ来るんじゃね?

  • @YuEn1
    @YuEn1 3 ปีที่แล้ว +23

    当たり前のことが当たり前じゃないの怖すぎる

  • @binboochama
    @binboochama 3 ปีที่แล้ว +31

    冬木で軽くソロモンと戦えるんだろうなぁって思ってたのに出てこないっていうのもそうだし、チュートリアルでロマニが出て来なかったときに「そういうことなんかな?」ってギル初PUの時にガチャレートにキレながら思ってました()

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 3 ปีที่แล้ว +1

      何で冬木?

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 3 ปีที่แล้ว +1

      @@あたまのわるいひと-x7h アプリ版なの?全然見つける事が出来ませんでした。もしかしてソロモンがマリスビリーと冬木の聖杯戦争を勝ち残った時の事ですか?

    • @あたまのわるいひと-x7h
      @あたまのわるいひと-x7h 3 ปีที่แล้ว +1

      @@堀越雅夫-i9y
      すまん俺の見間違えだった

  • @ギャギャ-z8l
    @ギャギャ-z8l 3 ปีที่แล้ว +9

    何気にメドゥーサと以蔵っていう、コハエース版帝都聖杯奇譚の主従コンビ好き。

  • @takaaki.yosiki
    @takaaki.yosiki 3 ปีที่แล้ว +55

    いくつもの輝ける日々
    仲間との約束
    無かったことにはしてはいけない

  • @みみ-k4n4c
    @みみ-k4n4c 3 ปีที่แล้ว +26

    1:30
    ばちばちからの迫真のディルムッド・オディナ君すこ

  • @お月見バナナ
    @お月見バナナ 3 ปีที่แล้ว +21

    個人的にはゲーティア戦で主人公組がなんらかの形で敗北してロマ二がソロモンの力で時間遡行を行って主人公組をオーダー開始前に飛ばした説を推す

  • @村井寛-z5n
    @村井寛-z5n 3 ปีที่แล้ว +13

    アーケード版の六章実装されてから、FGOアーケードの公式ページのストーリーの所が更新されて、しっかりと明言されている事がありますのでアプリ版との違いが気になる人は、一度見てみると良いかも?

  • @淡路島帝国
    @淡路島帝国 3 ปีที่แล้ว +6

    アプリ版では人理焼却が行われたけど
    アーケード版では行われず、アプリ版でいう
    白紙化みたいな現象が起きたって説を
    私は提唱したい

  • @Dupon_
    @Dupon_ 3 ปีที่แล้ว +47

    御使い(みつかい、 ヘブライ語: מלאך‎、ギリシア語: ἄγγελος)は、使者を意味する語であり、キリスト教で主の使いである

  • @五竹桃大
    @五竹桃大 3 ปีที่แล้ว +28

    とりあえず彼方の特異点にて敵対していたオジマンと師子王が共闘するってのが私的にすごい胸アツでしたね
    というかどちらも記憶を有しているのがまた

  • @sabita_Ao
    @sabita_Ao 3 ปีที่แล้ว +52

    アーケード版が終局異聞帯説(突拍子もない発言)

    • @makomakorinnest
      @makomakorinnest 3 ปีที่แล้ว +15

      アーケード版でプレイヤーが必死こいて護った世界を、アプリ版最終章で異聞帯として出してプレイヤー自身の手で滅ぼさせる。
      ……うーんfateならやりそう。

  • @キラ-v8n
    @キラ-v8n 3 ปีที่แล้ว +6

    モレーの言っていた神はそのまま異星の神で、御使いは異星の使徒。最終的にAC版は人理修復できずに剪定事象にさせて、異聞帯にしてアプリ版と対決させようとしてる?

  • @-NOY--rg8uv
    @-NOY--rg8uv 3 ปีที่แล้ว +19

    自分も今アーケードのロストエルサレムの攻略してますが、伏線や含みの発言が多いのは分かっていたものの写真を残していなかったので今回の動画のようにまとめてくださると非常に助かります!
    これからも動画投稿頑張ってください!

  • @seriallain3834
    @seriallain3834 3 ปีที่แล้ว +12

    アプリ版を先に通過した場合ってロマニは英霊として完全に存在が消えたから連鎖的にこっちのロマニはいなかったことにされたんじゃない?

  • @PIZZAMEN0818
    @PIZZAMEN0818 3 ปีที่แล้ว +79

    藤丸お前別世界でも戦ってんのか…

    • @玄米おこげ-f4j
      @玄米おこげ-f4j 3 ปีที่แล้ว +7

      そりゃあ並行世界星の数ほどあるから

    • @mindright5734
      @mindright5734 3 ปีที่แล้ว +49

      いつから藤丸だと錯覚してした?

    • @ヴァルト
      @ヴァルト 3 ปีที่แล้ว +48

      @@mindright5734 冗談じゃなくほんとにその可能性があるから怖い

    • @satootto
      @satootto 3 ปีที่แล้ว +9

      「プリズマ・イリヤ」じゃあ、平穏に暮らす(?)士郎と過酷な戦いに身を投じる平行世界の士郎が登場しているしね。

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 3 ปีที่แล้ว +9

      アプリ版、アニメ版、AC版、リヨ版で汎人類史奪い合いそう

  • @ジュラルミン-p2i
    @ジュラルミン-p2i 3 ปีที่แล้ว +14

    カルデア内の様子が無いってことは、これは抑止力が成功パターン引くために特異点内の条件変えてくりかえしてる?
    ガバ考察ですいません…

  • @brabanbasspa
    @brabanbasspa 3 ปีที่แล้ว +33

    あれかな?シオンが持ってたロゴスリアクタ関連で再現してるのがアーケード版?
    それとも一般的に言われてるクリプター側の体験??

    • @user-mojamojao
      @user-mojamojao 3 ปีที่แล้ว

      再現されてる気がするなー

  • @赤沙汰なはま
    @赤沙汰なはま 3 ปีที่แล้ว +10

    ひょっとしたらアーケード版は、何らかの理由でソロモンがロマニにならなかった事で剪定された異聞帯なのかもしれませんな。
    ただそうなると、アーケード版の未来は人理焼却が消滅の2つしかない訳ですが…

  • @ポンタロー
    @ポンタロー 3 ปีที่แล้ว +1

    他の世界線の記憶を有するのは座の在り方にとても深く関わってきそう
    アプリのカルデア一行が(ゲーム的要素とはいえ)異聞帯のサーヴァントを呼び出せる理由とか

  • @str_game4
    @str_game4 3 ปีที่แล้ว +19

    結構違いがあるんですね、、
    自分でもやってみたいけど今から参入となると大変そう(T_T)

  • @rei717
    @rei717 3 ปีที่แล้ว +6

    ロマニいないなら特異点Fのキャスター枠は… あれ?そういやなんであの時埋まってるはずのキャスターのクーフーリンが特異点Fに居たんだ?

  • @ゆきかぜにゃあ
    @ゆきかぜにゃあ 3 ปีที่แล้ว +22

    upありがとうございますω`))奈須きのこの頭の中身みるしかない…もちろん物理で

  • @夜月-c7k
    @夜月-c7k 3 ปีที่แล้ว +2

    AC版やったことないから分からんけどアプリやってるとAチームの誰かが主人公に見えてくる

  • @user-geregereponpon
    @user-geregereponpon 3 ปีที่แล้ว +22

    AC6章ってハサン達は出てないの?
    そうなると山の翁も出てこない?
    つまり7章にティアマトは出てこない?
    因果関係的にゲーティアもやっぱいない?
    ビーストが絡まない世界線?

    • @fgo5120
      @fgo5120  3 ปีที่แล้ว +7

      一応呪腕は出てるんですけど、山の翁云々の展開は現状無いですね。

  • @とむこ-y1t
    @とむこ-y1t 3 ปีที่แล้ว +17

    AC版何も知らないから言うけどカルデアAチームが主人公の世界線ってわけではないよね…?
    御使いが異性の神だったら怖いな

  • @zirai_tayan
    @zirai_tayan 3 ปีที่แล้ว +6

    やはり「ロマニのいない世界線」なんですね
    AC版が異聞帯であれただの並行世界であれ、現時点ではまだ編纂事象でしょう。(もしかしたらロマニが出てくるかもしれないし、ロマニに準ずる存在が出てくるかもしれない)
    ただ、魔獣赫というのがとても気になります。キリスト教と関係のある龍(ドラゴン)と言ったら某黙示録の獣しか出てきませんが、アレはネロちゃま案件ですしキリスト教側のテンプル騎士団が黙示録の獣を使役したり利用するのもいまいちピンと来ないです
    AC未プレイでこの動画だけの感想なのでただのくそコメでした。長文失礼しました

  • @yotsuya_yz
    @yotsuya_yz 3 ปีที่แล้ว +10

    動画の後ろでずっとCBCピックアップ回してるのが気になる…

  • @イムラさん-z4d
    @イムラさん-z4d 3 ปีที่แล้ว +10

    もしかしたらアプリ版で人理修復した後の話なのかもね?

  • @鮫島鯉
    @鮫島鯉 3 ปีที่แล้ว +85

    魔神柱の呼称はレフがソロモン七十二柱と自らを言ったのが始まり
    正確にはマシュが魔神柱という言葉を初めて使ったな
    ここで重要にぬるのはレフなのか?ロマニなのかわからんが

    • @若田雪
      @若田雪 3 ปีที่แล้ว +12

      レフさん、2部後半OPでわざわざ出てきたからマジでありそう

  • @薔薇月姫
    @薔薇月姫 3 ปีที่แล้ว +2

    ゲーセンが近場にないため、アーケードをやってないので助かります!後半も楽しみにしてます!

  • @user-idukiyo
    @user-idukiyo 3 ปีที่แล้ว +1

    アプリ版のカルデアの者がアーケード版ロマニという可能性ありますね
    主人公がビースト説もあるのでアプリ版とアーケード版が戦う可能性はあり

  • @日色ひいろ-o8n
    @日色ひいろ-o8n 3 ปีที่แล้ว +1

    多分多分御使い(みつかい)なんだろうけど、おつかいが地味にじわるな

  • @ahiru_suihei
    @ahiru_suihei 3 ปีที่แล้ว +2

    アーケードにストーリーあるの初めて知った…同じ章の敵と戦えるくらいだと思ってた

  • @かなまる_2872
    @かなまる_2872 3 ปีที่แล้ว +1

    将来的に第3章とかでてアーケード版カルデアとアプリ版カルデアが衝突とかするとクソ面白そう

  • @第一安眠-z5x
    @第一安眠-z5x 3 ปีที่แล้ว +3

    疑問や思い付いたことを綴ってみました、
    何らかのイレギュラーによって起こったアプリ版のエルサレムが平行世界に影響して生まれた因果の影響でオジマンディアスが召喚され呪いと言った?
    オジマンディアスと藤丸の縁とはなんなのだろう、上記したものの影響だとしてもアプリ版でプーサーはマザーハーロットを倒すたに派遣されたとされるがアーケード版はマザーハーロットに敗北するためにプーサーをアプリ版に避難させたのかも?

  • @make_it_count8810
    @make_it_count8810 3 ปีที่แล้ว +1

    アーケード版が違う歴史を辿ったカルデアとして異聞帯になる可能性も微レ存

  • @はりはり-q1s
    @はりはり-q1s 3 ปีที่แล้ว

    おつかいおつかい連呼されるの面白すぎて内容頭に入ってこないw

  • @豆タンクのようなもの
    @豆タンクのようなもの 3 ปีที่แล้ว +3

    前前から思ってましたが石の数エグいですね。
    羨ましい。

  • @myliege8197
    @myliege8197 3 ปีที่แล้ว +1

    成る程、分からん(褒めています)

  • @para2321
    @para2321 3 ปีที่แล้ว +3

    面白くなってきたね
    個人的には1周目(ソシャゲ)を体験した誰かの夢の中じゃないかなと思う(多分違うと思うけど)

  • @じゅげむ-m4y
    @じゅげむ-m4y 3 ปีที่แล้ว +11

    確かアプリ版の6章の最後って、獅子王とアグラヴェインが聖杯を失った特異点に残り続けたよね?
    アプリ版の汎人類史からかけ離れた結果、他の平行世界に接触した、とか解釈できる?

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 3 ปีที่แล้ว

      とするとキャメロットのエンディングで血まみれアッくんが出たあと白く暗転した後もあの二人は時空?をさ迷ってるのか・・・?救われねぇなぁ

  • @user-9ta
    @user-9ta 3 ปีที่แล้ว

    めっっちゃ助かる

  • @シオマル
    @シオマル 3 ปีที่แล้ว +3

    んー……
    アプリ版の最後のロストベルトが
    アーケード版のカルデアとの対決……とかあったら面白そうだなぁ

  • @パッチール
    @パッチール 3 ปีที่แล้ว +1

    おつかい連呼で笑ってしまった

  • @MsYajiuma
    @MsYajiuma 3 ปีที่แล้ว

    原本でソロモンが打倒した存在がソロモンが消えたことにより倒されなかったとされて出現、辻褄を合わせなければいけないことになったガイアにより英霊の召喚、といったとこだろうね。
    問題はそれが誰かだけど。

  • @ヒカノレ-i5c
    @ヒカノレ-i5c 3 ปีที่แล้ว +5

    アーケードはキリさま説

    • @クルシ
      @クルシ 3 ปีที่แล้ว +2

      キリ様戦の時にエルサレムの記録ってあったはずだからワンチャンあると思います

    • @桐ヶ谷海斗-b9v
      @桐ヶ谷海斗-b9v 3 ปีที่แล้ว +1

      @@クルシ !?!?!?
      そういえばそうだった!
      だいぶ前に遊んだ時に、ゲーム画面に藤丸くんいたと思うけど、そこら辺はどうなんじゃろ?

  • @fhjfufjyhvfkfijkb
    @fhjfufjyhvfkfijkb 3 ปีที่แล้ว +3

    マンガ版封神演義よろしく一度漂白されてコピペされた実験室のフラスコ世界なのか
    アルス・ノヴァの影響で並行世界の歴史もソロモン無しに改変されたのか
    ただのきのこのやりたい放題おもちゃ箱なのか・・・・・
    ・・・・・トゥルーマンショー?

  • @以下名無し-f8g
    @以下名無し-f8g 3 ปีที่แล้ว +1

    これキリシュタリアが異星の神に地球救済のシュミレーションさせられてたみたいに、ぐだ達も異星の神(あるいは別の存在に)シュミレーションさせられてるんじゃない?
    履修のワード、カルデアの様子は描写されない。6章かエルサレム
    こっちのぐだたちはコフィンの中で生死の境にいるんじゃない

  • @rereAmuru1096
    @rereAmuru1096 3 ปีที่แล้ว +1

    エルサレムを落とすということでサラディンに登場していただきたいですね

  • @redtakedax
    @redtakedax 3 ปีที่แล้ว +9

    御使いは おつかい じゃなくて みつかい じゃないですか?

  • @user-Elysion_MagMell
    @user-Elysion_MagMell 3 ปีที่แล้ว +4

    なんかストーリー違ったりロマニいなかったりでアプリ版ロストベルト最終章がアケ版カルデアとの邂逅(及び自身の人類史を守る闘い)になるのかなって思ってた。

  • @sgllas
    @sgllas 3 ปีที่แล้ว +2

    AC自体に興味無くて触ってすら無かったんですけれどめちゃくちゃ面白そうですね…?!
    アプリ版との関係性は思考停止してる自分だったらニヤニヤポイントかな?と思ってたと思うのでこうして不可思議点として説明いただけるのはとても有難いなって思います 考察ってやはり面白い…
    AC版は白紙化に置いていかれた世界のカルデアなのでしょうか…?Part2も楽しみにしています!

  • @FZC3..o0O
    @FZC3..o0O 3 ปีที่แล้ว

    これはもはや異聞帯カルデア

  • @hagaMk2
    @hagaMk2 3 ปีที่แล้ว +1

    0:17先日プーリンに五千円つぎ込みました(半ギレ)(隙自語)

  • @つむぎ繭
    @つむぎ繭 3 ปีที่แล้ว +1

    アーケードの世界自体がソロモンが人間になるということを願わなかった異聞帯なのかもしれない。
    そしてアプリ版では2部終章が冬木だと仮定してAC版のラスボス(マザハと予想)現れ、アプリ版が敗北。
    その後アプリ版の改心ゲーティアくんが人理修復を志し、別並行世界のAC版のカルデアに人理修復をさせる(FGO第三部の開幕)。
    といった我ながら意味のわからない妄想を掲げていますがこの展開になるとプレイヤーからすると2週目の人理修復で色々精神的に来そうなので僕は願いません。

  • @MsYajiuma
    @MsYajiuma 3 ปีที่แล้ว

    アプリのソロモンが存在しないと改定された結果産まれた世界線だからなぁ、摺り合わせが…

  • @狼波モリトス
    @狼波モリトス 3 ปีที่แล้ว

    これFGOアプリ版本編の7章や終章をアニメ化するんじゃなくアプリ版と見せかけてからのAC版をアニメ化した方が受けが良かったんじゃないか?そうすればあれ?ロマニ出ないなとか展開ちがくね?とかいろいろ考察できただろうし

  • @えい-l1b
    @えい-l1b 3 ปีที่แล้ว +18

    ACの終局特異点終わったあたりでswitchやpsで出してくれんかな

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 3 ปีที่แล้ว +2

      ACがオワコンになって稼げなくなったら据え置きとかで出そう

  • @ぬこしか
    @ぬこしか 3 ปีที่แล้ว +1

    ロストベルト6章って...まさかね...

  • @D---tm6ux
    @D---tm6ux 3 ปีที่แล้ว

    プロトマーリンがいるということだが、プーサーが異世界の騎士王ならば、こちらから見て、プロトマーリンは異世界の魔術師なのか。プーサーがこちらで召喚できるなら、プロトマーリンもできるんじゃないか?フラグメンツのキャスター、アサシンも、一時的にあちらの世界に呼び出されたサーヴァントなのだろうか…それとも、パラケルススやハサンはプロトだが、環境が変わっておらず、そのままの姿ということもあり得る。つまり色々あるがわからん。

  • @ウツボダック
    @ウツボダック 3 ปีที่แล้ว +1

    いろんな説(ネロ=ビーストVI説やキャスタークーフーリン=オーディン説など)が混ざるけど、実はアーケード版は南極大陸の異聞帯で剪定事象は特異点fの時点でビーストVIがオーディンによって倒しきれずそのまま生き続けたらというもので、ソロモンの宝具によってゲーティアとロマニの存在もなく、特異点はビーストVIが作り出し、レオナルドダヴィンチが魔神柱の名称に疑問を持っていたのはもしかしたらキャスターのダヴィンチはカルデアで倒されたのが関係しているのかもしれない。

  • @kurenai_ryuichi
    @kurenai_ryuichi 3 ปีที่แล้ว

    はじめての御使い

  • @15dihk
    @15dihk 3 ปีที่แล้ว +5

    獣の泥=ケイオスタイド説ワンチャンあるかと思ったけどあれは確かティアマトが生み出してたはずだから違うかもしれない(記憶がとてつもなくフワッフワ)
    アーケードは近くに筐体がなくて手を出してなかったんですがこういう考察面白いです!

  • @ZOUSUI-hv2sg
    @ZOUSUI-hv2sg 3 ปีที่แล้ว +2

    アーケードの人類悪がマザハだとすると
    それに対抗してでるグランドがソロモン?
    流石に無いよな...

    • @ZOUSUI-hv2sg
      @ZOUSUI-hv2sg 3 ปีที่แล้ว

      でもロマニ居ないんだし座にいるはず
      だから出てきてもおかしくは無い...

  • @KO-md4vc
    @KO-md4vc 3 ปีที่แล้ว +1

    御使 みつかい
    ですねえ

  • @ぬこしか
    @ぬこしか 3 ปีที่แล้ว

    ゲーセンで他の人に見られながらするのは陽キャ

  • @超ハルート推し鬼さんこちら
    @超ハルート推し鬼さんこちら 3 ปีที่แล้ว +1

    アーケード版カルデアの描写無いんか。アーケードの1プレイ辺りの時間制限を逆手にとって、大幅に変わったんかもなぁ

    • @GG-pg8yv
      @GG-pg8yv 3 ปีที่แล้ว +1

      まずカルデア内がマイルームしかない

  • @indozin_name
    @indozin_name 3 ปีที่แล้ว +1

    ACまじでPSかSwitchか箱で出して欲しいな

  • @syakainomakeinu
    @syakainomakeinu 3 ปีที่แล้ว

    やっぱりACは偽物の世界線なのかな…

  • @yuukiono8184
    @yuukiono8184 3 ปีที่แล้ว +1

    FGOのアプリとアーケードが最終的に何かしらで繋がらんかな?

  • @hdbdkx4378
    @hdbdkx4378 3 ปีที่แล้ว +7

    ロマ二いないのかよ・・・
    終局特異点がただのバトルになって感動要素なくなるのかな?

    • @玄米おこげ-f4j
      @玄米おこげ-f4j 3 ปีที่แล้ว +14

      ラスボスがゲーティアじゃないんでしょう。ゲーティアだったらロマニいないとサーヴァント一万体いても勝てない

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 3 ปีที่แล้ว

      AC版は出てくるビーストも違いそう

  • @鍵太郎-r8w
    @鍵太郎-r8w 3 ปีที่แล้ว +3

    なんとなくテンプル騎士団出てくるような気がしたんですよねぇ…エルサレムだし、出てくるならドイツ騎士団かテンプル騎士団のどちらだろうと思ってて、悲劇の騎士団としてテンプル騎士団の方が知名度高いので🤔
    お金があればアーケード版もやりたいですけど(´ε`;)ゞ

    • @歯に優しいケーキ-e6e
      @歯に優しいケーキ-e6e 3 ปีที่แล้ว

      エルサレムにドイツ騎士いるのは草でしょ

    • @鍵太郎-r8w
      @鍵太郎-r8w 3 ปีที่แล้ว +1

      @@歯に優しいケーキ-e6e いや、たどり着いてないですがドイツ騎士団の最初の目的地はエルサレムでしたから(´ε`;)ゞ
      『エルサレム ドイツ騎士団』でググると関わりが出てきますよ😅

  • @レッジ-b1c
    @レッジ-b1c 3 ปีที่แล้ว

    ごめんなさい
    多分ゆっくりの仕様?だとは思うんですが……
    「おつかい」と言う度にフフってなる

  • @もちつき-v3r
    @もちつき-v3r 3 ปีที่แล้ว

    やりたいけど、そこまでお金の余裕がないんよな・・・・。
    いっそ据え置きで出して欲しい、絶対出さないだろうけど。
    僕の分まで主さん遊んでくだしあ・・・。(涙

  • @東方信仰者幻想郷在住
    @東方信仰者幻想郷在住 3 ปีที่แล้ว +11

    ふむ……話に聞く限り人理焼却ではない?
    そして人理焼却より危険?
    そしてアプリ版では原因が分かっている?
    アーケード版は異間帯?

    • @フナサカ
      @フナサカ 3 ปีที่แล้ว +7

      てことは(アプリ版)カルデアと(アーケード版)カルデアで衝突するのか?

    • @Патриот-н2п
      @Патриот-н2п 3 ปีที่แล้ว +10

      いやキャスニキの言っていた人理再編の可能性もありうるぞ。

  • @Lapis2424
    @Lapis2424 3 ปีที่แล้ว

    これマジで最終異聞帯でアプリVSアーケードあんじゃね…2部のPVも確か最後カルデアっぽいのあったような…(全く関係なかったらすまん)

  • @kiiroi_kuma6096
    @kiiroi_kuma6096 3 ปีที่แล้ว +2

    どなたかbgmの名前をお教えください‥

  • @ZENSE-RK
    @ZENSE-RK 3 ปีที่แล้ว +7

    ソロモンが人間への転生を願わなかった世界線、そもそもソロモン組が優勝できなかった世界線、マリスビリーが別のサーヴァントで優勝した世界線etc...
    カルデア異聞帯みたいなオチなのかなぁ。外なる神は既に何騎か現界しちゃってるし、アプリ版よりも外神の出現が早めなのも気になる

  • @抹茶ラテ-j7s
    @抹茶ラテ-j7s 3 ปีที่แล้ว

    アーケードストーリってフルボイスなん?

  • @もふもふ-o8l
    @もふもふ-o8l 3 ปีที่แล้ว

    アプリ版と比べればアーケード版は剪定事象みたいなもんか

  • @ネロクラウディウスカエサルアウグス-k7d

    アーケードの世界は剪定事象なのかな?