ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画がvapalux初登場だったんですね👍🏻私は三等兵さんの影響でvapaluxを買っちゃいました😅
蛾のシーン、見てみたいけど、三等兵さんの動画、お化け?出てくるような怖そうなのあるから全部はチェックできないなー
細目に掃除せんと部品が取れんなるよ!と伝えておく。でもいい味だしてせがれに伝承できるといいですね。
ふじっこの麻婆豆腐あるんですね?たまにケチって業務用スーパーで買うとマズイヤツに当たって後悔します(笑)
キャンプ動画は数あれど三等兵さんの動画は声がめちゃいいっす。新ランタンもめっちゃかっこいいですね!
bbb bbb さんコメントありがとう御座います😊ランタンいい感じですd(^_^o)これから大事に使っていきたいと思います!
物を代々受け継いで使っていくのって本当に有意義な事だと僕も思います。このランタンの形状はすごく魅力がありますね。
buchi cat さんコメントありがとう御座います😊今後、キャンプ道具は消耗品以外、良いものを長く使う方針でいこうと思ってます!このランタンは、見た目もさる事ながら、かなり優秀ですd(^_^o)
ランタンかっこいいですね~。ほしくなりました。今回の焼酎は、スッキリした味ですね。。
どら吉 さんコメントありがとう御座います😊ランタンいいですよ!なかなか、手に入らなかったので大事に使おうと思います!
お疲れ様です。灯油ランタンかっこいい歴史を感じますね、高間キャンプ場いい場所ですね~秋とかグルキャンで行ってみたい感じだね。
多賀義昭 さん今度の会合にランタン持っていきますね!高間キャンプ場、次回の候補地に入れておきましょうd(^_^o)
ウエイバラックスのランタンですね。私もHK500とHK150と共にM320所有しておりますが、汎用性ではHK500はランタン以外の使い方、ヒーターやクッキングトップ等のオプションもありランタンとしてよりヒーターとクッキングトップとして使用しています。故障はそれなりにしますが、メンテナンスが出来れば全く問題ないです。ウエイバラックスはランタンとしてはいいのですが加圧するポンプアダプターが発売してので自作しました。
ここのキャンプ場は無料なのにかなり環境いいですよね一回上のほうに行ったことあるのですが下もいいですね!ランタンと焚き火の灯りがつくる雰囲気がすごくいいなと思いました
曽良camp さんコメントありがとう御座います😊上のサイト見晴らし良くていいですね!今度は上で張ってみたいです!wこのランタンはあまり、焚火の炎に干渉しないのでとても雰囲気良かったですd(^_^o)
動画を見る度に欲しいものが増えていきます笑薪グリルもいいですし、何よりvapaluxいいですねぇ😆このかっこよさいつか欲しいと思ってましたが、欲しい度合いが増しました👐
SONOHI 暮RASHI さんコメントありがとう御座います😊薪グリルは本当に理にかなった焚火台だと思います!ヴェーパラもかなり良いですね!炎が安定してくると暖色系の暖かみのある灯りを出すのでかなり雰囲気良いですd(^_^o)
こんにちは、白パップにビンテージランタン、メチャクチャカッコイイですね🤩👍
masato kuro さんコメントありがとう御座います😊ヤッパ、パップにランタンは合いますね!雰囲気的な事もあり、ランタンのデビューの時はパップで行こうと考えてました!
動画楽しく見させて頂いてます。私はLEDとオイルのランタンしか持ってないですけど、そのランタンめちゃくちゃcoolですね!
小澤明彦 さんコメントありがとう御座います😊ランタン良かったですよ!程よい灯りが最高ですd(^_^o)個人的にキャンプは薄暗い中でするのが楽しいですww
こんばんわ!ランタンのポンピング作業いいっすよね!自分も手間を加えたい派なので286Aを使ってます。音もいいし、光の明るさも気に入ってます!早くキャンプ行きたいです!
53issa さんコメントありがとう御座います😊ヤッパ、ポンピングいいですよね!いかにもキャンプしてる気分になれるので自分もかなり好きですd(^_^o)
加圧式ランタン気になっていたのですが、やっぱりいいですね‼️ポンピングしてる自分に酔いそうです🤣
はじめまして 高間キャンプ場近く(車で5分)に住んでいる モリケンです 去年 天神峡のキャンプ動画を見てキャンプをはじめました これからもカッコいい動画配信してください 一生懸命マネしてキャンプ楽しみます PS 高間から見る総社の街 水島コンビナートの夜景が好きです それと高梁側から高間に行く方が若干 道は良いと思います 今度高間に来られることがあれば 御一報いただければ幸いです
森迫健一 さんコメントありがとう御座います😊車で5分は凄いですねw自分なら毎週行くと思いますwww上のサイトかなり見晴らし良くて気になりました!ネットで天気の良い時は大山も見えるとかって書いてたので、また、行ってみたいと思います!
動画楽しみにお待ちしておりました♪新しいランタン、良いですねぇ(*'ω'*)夜、ランタンの明かり見ながら飲むのもオツな感じですね!横山さんの動画見てると、酒を飲みたくなるんですよねw
レガオ さんコメントありがとう御座います😊ランタンいい感じです!焚火に干渉しないと言うか優しい灯りですd(^_^o)自分も他の人のキャンプ動画見る時はよく飲みますよ!w
初見です。メスティン使ったことないですが、すごく美味しそうに炊けてますね。同じランタンを昨年買いました。やはり雰囲気作りに使っています。白いのは自分で塗ったんですか?
不良中年SGM. さんコメントありがとう御座います😊メスティンは使い勝手いいので、一つ持っていて損はないですよ!フュアハンドの白は購入時からです!他にも色んな色がありますが、白が綺麗だったので白を買いました!
圧倒的にランタンが人気みたいですね。今時、中国製の小降りのソーラー充電が付いてるLEDライトが1000円位で売っていて明るくて良いのに、使ってるからが居ないのが不思議。やっぱりランタンのムードかな。
コメントありがとうございます!!キャンプにおいてランタンはとても大切なものですね!!個人的に焚火の次に重要視しています!!この明かりはLEDには出せません!w
自分もソロなのにオートバイに詰め込むクセ…何とかしなきゃw小型のマットやテント買っても空いた分他に入れるし
シマノスラム さんコメントありがとう御座います😊自分も完全に同じパターンですwもしもの事を考えて気づけば大荷物になってますww
@@3tohei しかも持ってった物9割は使うので次回何削る?という考え無く新たに用品を買い足す始末wキャンプ行く途中でユニのファイヤーグリル買ってるしw必要だから買ってるので使わないは有り得ない
シマノスラム さん行く途中に買うのはなかなかですねw持っていくものを選抜するのはかなり難しいですよね!バックパックの人とか尊敬しますw自分もスキル上げて道具少なくて済むように頑張りますw
私もヴェイパラックスを持っていますが、最高ですよ^ ^ 全く同じのミリタリーです。英国では家庭用に使用されている(た?)見た後ですよ。
proteoba さんコメントありがとう御座います😊ヴェイパラックス最高ですね!光が最高です!これから大事に使っていこうと思いますd(^_^o)
ここのキャンプ場昨年行こうとしたら土砂崩れであがれませんでした。別の道があるのですか?
山田守る さん細いクネクネ道は土砂崩れで通れませんね!魔法神社だったかな??大きい道から大回りしていくと行けます!詳しくは総社市のホームページに乗ってますd(^_^o)
わざわざ説明ありがとうございます!いつも楽しみに観ています!
山田守る さんありがとう御座います😊今後もよろしくお願いします^_^
こんばんは〜😍ランタン欲しく成りました〜😍✌️
konopaker さん買っちゃって下さい!wめっちゃ良いですよd(^_^o)
こんばんわ。流石ですね、LEDに頼っている私としてはすごいっすね。私はただの浮浪者ですんで。
スパーク! さんコメントありがとう御座います😊LEDでも暖色系だと雰囲気良くなるも思いますよ!ブリン のガスランタンとか、値段の割にいい仕事してくれたのでオススメですよd(^_^o)
白パップカッコイイ😍👍👍冬キャンでパップは男前です🤩今年は私のパップとコラボしましょう😁👍
TAKAGUNSOUタカ軍曹 さんコメントありがとう御座います!まだまだ、軍幕の扱い方と言うか、上手な配置が出来ていない気がするので今後も訓練頑張りますwwコラボの件は色々考えて検討してみます!
おはよう。(^-^)薪の現地調達の楽しさを教えてくれた、先輩キャンパー。ウケたよ。笑 ビンテージランタン結構明るくていいね。プレヒートするランタンって初めて見たよ。確かに面倒ではあるけど、これもキャンプの楽しみだから俺もポンピングとか好きだな〜。(^o^)
Nori さん薪は現地調達に限りますねw荷物もコストも減るし何よりやってる感が出ますねwwwこのランタンは今度の会合に持っていきますねd(^_^o)
こんばんわ~^^普段のキャンプなら感じない、動画撮影キャンプあるあるですねw 仰る通り、段取りばかり気にして落ち着かない&時間が経つのが早いんですよね~(^_^;) ランタンの雰囲気はとても良いですね👍息子さんに継がせるんですね?横山さんの息子さんなら、将来お酒が強い人になるんだろうな~とw 焚火を見ながらだと、カップラーメンですら、美味しく感じますよね👍 でー、蛾の話は確か、前回のホワイトパップの時だったかですかね~?( ̄▽ ̄) 唐揚げが台無しに・・・w
ワスモス さん動画撮影してると色々考えてしまうので、なかなか、スムーズにはいきませんよねwこの日は慣れない軍幕でのキャンプだったので、特にスムーズに行かずバタバタでしたww今回、飛んできたがはさほど大きいサイズではなかったのですが、鍋の中に入ったら嫌なので、かなり気を使ってましたww
初見です。声が小さかったのでMaxで聴いてたら、広告に入ってビックリです(=_=;)灯油ランタン雰囲気あって良いですね
accord -R- さんコメントありがとう御座います😊今回は、自分でも音声小さかったと反省してます!w申し訳ねーです(^◇^;)ランタンは雰囲気作りで重要な位置付けなので、これから重宝していこうと思います!
この動画がvapalux初登場だったんですね👍🏻私は三等兵さんの影響でvapaluxを買っちゃいました😅
蛾のシーン、見てみたいけど、三等兵さんの動画、お化け?出てくるような怖そうなのあるから全部はチェックできないなー
細目に掃除せんと部品が取れんなるよ!と伝えておく。でもいい味だしてせがれに伝承できるといいですね。
ふじっこの麻婆豆腐あるんですね?
たまにケチって業務用スーパーで買うとマズイヤツに当たって後悔します(笑)
キャンプ動画は数あれど三等兵さんの動画は声がめちゃいいっす。
新ランタンもめっちゃかっこいいですね!
bbb bbb さん
コメントありがとう御座います😊
ランタンいい感じですd(^_^o)
これから大事に使っていきたいと思います!
物を代々受け継いで使っていくのって本当に有意義な事だと僕も思います。
このランタンの形状はすごく魅力がありますね。
buchi cat さん
コメントありがとう御座います😊
今後、キャンプ道具は消耗品以外、良いものを長く使う方針でいこうと思ってます!
このランタンは、見た目もさる事ながら、かなり優秀ですd(^_^o)
ランタンかっこいいですね~。ほしくなりました。今回の焼酎は、スッキリした味ですね。。
どら吉 さん
コメントありがとう御座います😊
ランタンいいですよ!
なかなか、手に入らなかったので大事に使おうと思います!
お疲れ様です。灯油ランタンかっこいい歴史を感じますね、高間キャンプ場いい場所ですね~秋とかグルキャンで行ってみたい感じだね。
多賀義昭 さん
今度の会合にランタン持っていきますね!
高間キャンプ場、次回の候補地に入れておきましょうd(^_^o)
ウエイバラックスのランタンですね。
私もHK500とHK150と共にM320所有しておりますが、汎用性ではHK500はランタン以外の使い方、ヒーターやクッキングトップ等のオプションもありランタンとしてよりヒーターとクッキングトップとして使用しています。
故障はそれなりにしますが、メンテナンスが出来れば全く問題ないです。
ウエイバラックスはランタンとしてはいいのですが加圧するポンプアダプターが発売してので自作しました。
ここのキャンプ場は無料なのにかなり環境いいですよね
一回上のほうに行ったことあるのですが下もいいですね!
ランタンと焚き火の灯りがつくる雰囲気がすごくいいなと思いました
曽良camp さん
コメントありがとう御座います😊
上のサイト見晴らし良くていいですね!
今度は上で張ってみたいです!w
このランタンはあまり、焚火の炎に干渉しないのでとても雰囲気良かったですd(^_^o)
動画を見る度に欲しいものが増えていきます笑
薪グリルもいいですし、何よりvapaluxいいですねぇ😆
このかっこよさいつか欲しいと思ってましたが、欲しい度合いが増しました👐
SONOHI 暮RASHI さん
コメントありがとう御座います😊
薪グリルは本当に理にかなった焚火台だと思います!
ヴェーパラもかなり良いですね!
炎が安定してくると暖色系の暖かみのある灯りを出すのでかなり雰囲気良いですd(^_^o)
こんにちは、白パップにビンテージランタン、メチャクチャカッコイイですね🤩👍
masato kuro さん
コメントありがとう御座います😊
ヤッパ、パップにランタンは合いますね!
雰囲気的な事もあり、ランタンのデビューの時はパップで行こうと考えてました!
動画楽しく見させて頂いてます。
私はLEDとオイルのランタンしか持ってないですけど、そのランタンめちゃくちゃcoolですね!
小澤明彦 さん
コメントありがとう御座います😊
ランタン良かったですよ!
程よい灯りが最高ですd(^_^o)
個人的にキャンプは薄暗い中でするのが楽しいですww
こんばんわ!
ランタンのポンピング作業いいっすよね!自分も手間を加えたい派なので286Aを使ってます。音もいいし、光の明るさも気に入ってます!
早くキャンプ行きたいです!
53issa さん
コメントありがとう御座います😊
ヤッパ、ポンピングいいですよね!
いかにもキャンプしてる気分になれるので自分もかなり好きですd(^_^o)
53issa さん
コメントありがとう御座います😊
ヤッパ、ポンピングいいですよね!
いかにもキャンプしてる気分になれるので自分もかなり好きですd(^_^o)
加圧式ランタン気になっていたのですが、やっぱりいいですね‼️
ポンピングしてる自分に酔いそうです🤣
はじめまして 高間キャンプ場近く(車で5分)に住んでいる モリケンです 去年 天神峡のキャンプ動画を見てキャンプをはじめました これからもカッコいい動画配信してください 一生懸命マネしてキャンプ楽しみます PS 高間から見る総社の街 水島コンビナートの夜景が好きです それと高梁側から高間に行く方が若干 道は良いと思います 今度高間に来られることがあれば 御一報いただければ幸いです
森迫健一 さん
コメントありがとう御座います😊
車で5分は凄いですねw
自分なら毎週行くと思いますwww
上のサイトかなり見晴らし良くて気になりました!
ネットで天気の良い時は大山も見えるとかって書いてたので、また、行ってみたいと思います!
動画楽しみにお待ちしておりました♪
新しいランタン、良いですねぇ(*'ω'*)夜、ランタンの明かり見ながら飲むのもオツな感じですね!
横山さんの動画見てると、酒を飲みたくなるんですよねw
レガオ さん
コメントありがとう御座います😊
ランタンいい感じです!
焚火に干渉しないと言うか優しい灯りですd(^_^o)
自分も他の人のキャンプ動画見る時はよく飲みますよ!w
初見です。メスティン使ったことないですが、すごく美味しそうに炊けてますね。同じランタンを昨年買いました。やはり雰囲気作りに使っています。白いのは自分で塗ったんですか?
不良中年SGM. さん
コメントありがとう御座います😊
メスティンは使い勝手いいので、一つ持っていて損はないですよ!
フュアハンドの白は購入時からです!
他にも色んな色がありますが、白が綺麗だったので白を買いました!
圧倒的にランタンが人気みたいですね。今時、中国製の小降りのソーラー充電が付いてるLEDライトが1000円位で売っていて明るくて良いのに、使ってるからが居ないのが不思議。やっぱりランタンのムードかな。
コメントありがとうございます!!
キャンプにおいてランタンはとても大切なものですね!!
個人的に焚火の次に重要視しています!!
この明かりはLEDには出せません!w
自分もソロなのにオートバイに詰め込むクセ…何とかしなきゃw小型のマットやテント買っても空いた分他に入れるし
シマノスラム さん
コメントありがとう御座います😊
自分も完全に同じパターンですw
もしもの事を考えて気づけば大荷物になってますww
@@3tohei しかも持ってった物9割は使うので次回何削る?という考え無く新たに用品を買い足す始末wキャンプ行く途中でユニのファイヤーグリル買ってるしw必要だから買ってるので使わないは有り得ない
シマノスラム さん
行く途中に買うのはなかなかですねw
持っていくものを選抜するのはかなり難しいですよね!
バックパックの人とか尊敬しますw
自分もスキル上げて道具少なくて済むように頑張りますw
私もヴェイパラックスを持っていますが、最高ですよ^ ^ 全く同じのミリタリーです。
英国では家庭用に使用されている(た?)見た後ですよ。
proteoba さん
コメントありがとう御座います😊
ヴェイパラックス最高ですね!
光が最高です!
これから大事に使っていこうと思いますd(^_^o)
ここのキャンプ場昨年行こうとしたら土砂崩れであがれませんでした。
別の道があるのですか?
山田守る さん
細いクネクネ道は土砂崩れで通れませんね!
魔法神社だったかな??
大きい道から大回りしていくと行けます!
詳しくは総社市のホームページに乗ってますd(^_^o)
わざわざ説明ありがとうございます!いつも楽しみに観ています!
山田守る さん
ありがとう御座います😊
今後もよろしくお願いします^_^
こんばんは〜😍ランタン欲しく成りました〜😍✌️
konopaker さん
買っちゃって下さい!w
めっちゃ良いですよd(^_^o)
こんばんわ。流石ですね、LEDに頼っている私としてはすごいっすね。私はただの浮浪者ですんで。
スパーク! さん
コメントありがとう御座います😊
LEDでも暖色系だと雰囲気良くなるも思いますよ!
ブリン のガスランタンとか、値段の割にいい仕事してくれたのでオススメですよd(^_^o)
白パップカッコイイ😍👍👍
冬キャンでパップは男前です🤩
今年は私のパップとコラボしましょう😁👍
TAKAGUNSOUタカ軍曹 さん
コメントありがとう御座います!
まだまだ、軍幕の扱い方と言うか、上手な配置が出来ていない気がするので今後も訓練頑張りますww
コラボの件は色々考えて検討してみます!
おはよう。(^-^)薪の現地調達の楽しさを教えてくれた、先輩キャンパー。ウケたよ。笑 ビンテージランタン結構明るくていいね。プレヒートするランタンって初めて見たよ。確かに面倒ではあるけど、これもキャンプの楽しみだから俺もポンピングとか好きだな〜。(^o^)
Nori さん
薪は現地調達に限りますねw
荷物もコストも減るし何よりやってる感が出ますねwww
このランタンは今度の会合に持っていきますねd(^_^o)
こんばんわ~^^普段のキャンプなら感じない、動画撮影キャンプあるあるですねw 仰る通り、段取りばかり気にして落ち着かない&時間が経つのが早いんですよね~(^_^;) ランタンの雰囲気はとても良いですね👍息子さんに継がせるんですね?横山さんの息子さんなら、将来お酒が強い人になるんだろうな~とw 焚火を見ながらだと、カップラーメンですら、美味しく感じますよね👍 でー、蛾の話は確か、前回のホワイトパップの時だったかですかね~?( ̄▽ ̄) 唐揚げが台無しに・・・w
ワスモス さん
動画撮影してると色々考えてしまうので、なかなか、スムーズにはいきませんよねw
この日は慣れない軍幕でのキャンプだったので、特にスムーズに行かずバタバタでしたww
今回、飛んできたがはさほど大きいサイズではなかったのですが、鍋の中に入ったら嫌なので、かなり気を使ってましたww
初見です。声が小さかったのでMaxで聴いてたら、広告に入ってビックリです(=_=;)
灯油ランタン雰囲気あって良いですね
accord -R- さん
コメントありがとう御座います😊
今回は、自分でも音声小さかったと反省してます!w
申し訳ねーです(^◇^;)
ランタンは雰囲気作りで重要な位置付けなので、これから重宝していこうと思います!
私もヴェイパラックスを持っていますが、最高ですよ^ ^ 全く同じのミリタリーです。
英国では家庭用に使用されている(た?)見た後ですよ。