【世界一のエコノミー】南インド🇮🇳まで10時間かけるJAL直行便を利用すると...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มี.ค. 2024
  • #JAL#ベンガルール#南インド#デリー#インド#B787
    【会社/Company】JAL
    【機体/Type】B787-8
    【区間/Section】NRT→BLR
    【クラス/Class】Economy
    【ラウンジ/Lounge】Cathay Lounge,Sakura Lounge

ความคิดเห็น • 41

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 2 หลายเดือนก่อน +10

    これでエコノミー・・・
    素晴らしすぎますね

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 2 หลายเดือนก่อน +17

    ホノルルに行くときに羽田のキャセイラウンジをを利用しましたが、夜のラウンジには誰もいなかったことがあります。担々麺いりませんかと暇なのか聞かれて食べました。JALの国際線エコノミーは、シートピッチだけでなく、ANAなど他社より1列アブレストが少なくて、満席でもあまりストレスがないのが良いです。

  • @sho1715
    @sho1715 2 หลายเดือนก่อน +12

    確か航空会社としてはインドー北米間の際際乗り継ぎも意識した路線だったと思います。

  • @user-tb8rd6cn1f
    @user-tb8rd6cn1f 2 หลายเดือนก่อน +23

    羽田が激混みに対して成田はストレスなく過ごせそうですね。
    最寄りがセントレアですが遠距離は羽田です。
    成田もたまには利用してみます。

  • @Hiro-eb4zx
    @Hiro-eb4zx 2 หลายเดือนก่อน +4

    ベンガルール便は成田発着の北米便に合わせてスケジュール調整しているので、現地発着が不便な時間帯になっています。
    現にJALのインド発北米行き航空券は結構お得な価格のチケットが多いです。デリー⇄ニューヨークのプレエコ往復が最安値20万円台で、以前JGCの申請条件を下げた時に一発狙いが達成可能という事で話題になりましたね。
    ベンガルール郊外はインドトヨタの本社があるので、そっち関係の需要も多いですよ(実際にそこで勤務していましたw)。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 หลายเดือนก่อน +18

    10時間のフライト乗ったり14時間だったり、飛行機の耐性付いてそう

  • @yamashi8581
    @yamashi8581 2 หลายเดือนก่อน +5

    あれよく見たら元々アメリカンのラウンジの所にキャセイのラウンジ移転したんですね
    前はエミレーツのラウンジ向かいにあったはずなんですが

  • @ak2505
    @ak2505 2 หลายเดือนก่อน +24

    キャセイ成田のラウンジは、ハーゲンダッツ食べ放題がよし!

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  2 หลายเดือนก่อน +10

      え、どこにあるんですか!?
      気付けませんでした。。悔しい。。

    • @ak2505
      @ak2505 2 หลายเดือนก่อน +10

      @@matryoshika01 ミールの場所でスタッフにオーダーするとカップでいただけますよー。バニラ、キャラメル、抹茶から選べます。1つじゃなくてもオッケーです。

    • @shiawaseda9673
      @shiawaseda9673 2 หลายเดือนก่อน +5

      今年成田からインド行く予定なのでいい話聞けた!

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  2 หลายเดือนก่อน +10

      @@ak2505ありがとうございます😭
      悔しいのでまた行きます!

  • @user-mm8bv7rc7f
    @user-mm8bv7rc7f 2 หลายเดือนก่อน +2

    もう一品名前がわからなくて一瞬詰まったのを見逃さない

  • @user-uw8pu3yf2e
    @user-uw8pu3yf2e 2 หลายเดือนก่อน +30

    退役した777-200の安全ビデオはいつまで使うのか...

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 2 หลายเดือนก่อน +1

      機材は換えていいけど、Kaoriさんは続投希望です。

  • @user-bh4sm7mk5x
    @user-bh4sm7mk5x 2 หลายเดือนก่อน +4

    前に羽田から上海浦東まで中国東方航空のビジネスクラスに搭乗した際、羽田のサクララウンジ使えました🌸😊

  • @user-xz9ys5sp5j
    @user-xz9ys5sp5j 2 หลายเดือนก่อน +2

    昔のDC10には、3-4-2のアブレストと、2-5-2のアブレストがありました。かつてのJASの777のエコノミー席が2-5-2でしたよ。

  • @user-rv9cf3qz2b
    @user-rv9cf3qz2b 2 หลายเดือนก่อน +9

    29:41
    シンガポール航空も東京-シンガポール線はハーゲンダッツくれました。ローマ-シンガポール線とシンガポール-東京はハーゲンダッツとは違うアイスを配っていてとても美味しいかったです😋

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t 2 หลายเดือนก่อน

    いやーJALのエコノミーの座席の配置💺がレアな光景で快適でいいかもね!

  • @tko.flight
    @tko.flight 2 หลายเดือนก่อน +6

    成田はワンワールドもスターアライアンスもステータス用の優先レーンがあっていいですよね。(羽田はビジネス以上だけ…)
    キャセイラウンジのヌードルバーが成田にはないのが残念です😢

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  2 หลายเดือนก่อน +8

      羽田はビジネス以上だけにしてる現状でも優先レーン混んでるのでステータス会員は対象外にして良いと思ってます。
      ステータス会員より上位クラスの客を優先させるべきです。

  • @user-ru1qg6lo1r
    @user-ru1qg6lo1r 2 หลายเดือนก่อน +3

    23:09 英語パート時の字幕ってヒンディー語になるんだ。

  • @kinzoku1017
    @kinzoku1017 หลายเดือนก่อน

    旧機内安全ビデオではどの路線でも英語音声字幕だけでしたね。

  • @Aosan0821
    @Aosan0821 2 หลายเดือนก่อน

    モニターの言語を簡体中国語に設定するの意外と楽しいですよ。

  • @takeaki3630
    @takeaki3630 2 หลายเดือนก่อน +1

    成田のANAラウンジは入場制限とかかかって最近利用した記憶がないw

  • @user-xz9ys5sp5j
    @user-xz9ys5sp5j 2 หลายเดือนก่อน +1

    ベンガルールー成田の便名は753便ですか。確かかつては751が、福岡ー香港、753が福岡ー鹿児島ー香港、755が福岡ー沖縄ー香港だったような。昭和末期の時代ですね。
    成田ーバンコクも40年以上717便だったのに、いつの間にか707便になってる。

  • @deltanorthwest777
    @deltanorthwest777 2 หลายเดือนก่อน

    ヨーグルトは牛の乳なのに機内食に出して良いんですか?

  • @salmon757
    @salmon757 2 หลายเดือนก่อน +2

    マレーシアに留学してるから成田年に一回は行く

  • @Onigiri38452
    @Onigiri38452 หลายเดือนก่อน

    ベンガルールはIT企業が集積してるんで、この路線はインドとアメリカ西海岸の間のビジネス客用の設定でしょうね。日本向けの需要は最初から狙っていないかと。

  • @user-uw8cq2cp9i
    @user-uw8cq2cp9i 2 หลายเดือนก่อน

    概要欄787−9になってますよ

  • @user-xp8lq5hl2g
    @user-xp8lq5hl2g 2 หลายเดือนก่อน

    マトさん,こんばんは。知っていたらごめんなさい。昨年,秋に出来た,ホテルメトロポリタン羽田空港に一回いかがですか?凄い,凝ってますよ,廊下はまるでランウェイ,屋上に出れば,Bランのすぐ横,第3も近いし,私も近々に!

  • @peterlion4440
    @peterlion4440 2 หลายเดือนก่อน +4

    バンガロールってIT産業のメッカと思ってましたけど、そういうビジネスマン風な日本人、インド人乗ってましたか? ともあれ40年前トリバンドラムやマドラスに行ってた身としてはうらやましい限りです。今後も楽しみにしてますね。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  2 หลายเดือนก่อน +4

      動画内でちゃんと触れてます。

  • @htgrsan
    @htgrsan 2 หลายเดือนก่อน

    各日運航とのことですが、pさんCAさんもベンガルールに泊まるんでしょうかね。乗務員にはあまり人気高くなさそうなステイ先かも。

  • @htskyhtlove2444
    @htskyhtlove2444 2 หลายเดือนก่อน +1

    マトさん、🟡好きですか😄自分もですよ✨FDAの🟡乗るのも夢です😄

  • @Osakan_living_in_Tokyo
    @Osakan_living_in_Tokyo 2 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱJAL・ANAの国際線は高いな。国内線はJALを利用するけど、国際線は外資系しか利用しない。てか利用できない。まあキャセイとかシンガポールとかで十分なんやけども。
    食料品とかでもそうだけど、なんで日本のもんはどれもこれも外国のより高いんやろか。

  • @user-vc2nb5wv1f
    @user-vc2nb5wv1f 18 วันที่ผ่านมา

    SQもハーゲンダッツ

  • @user-ob7ty7gt4v
    @user-ob7ty7gt4v 2 หลายเดือนก่อน +1

    アテイションプリーズ😅

  • @user-xm7js3sm9m
    @user-xm7js3sm9m 2 หลายเดือนก่อน

    いくらなんでも積乱雲の中を飛ぶなんてありえないよ。 林立する積乱雲の間を縫う様に飛ぶのはあり得る。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 หลายเดือนก่อน +2

    マトリョーシカ最高

  • @iloveshine9365
    @iloveshine9365 2 หลายเดือนก่อน

    黄色好きのマトリョシカさんは黄色のフードがお気に入り😊