FUJI ROYAL 手廻しロースター

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 42

  • @ytubeG3
    @ytubeG3 7 ปีที่แล้ว +18

    大坊さん自ら焙煎とネルドリップをされていてビックリしました。大変貴重な映像です。

  • @上野ミート
    @上野ミート ปีที่แล้ว +1

    セイロを買うか迷っていたのですが、動画を見て決めました🎉
    モモちゃん、お家をひっくり返して意外と力持ちですね😂

  • @tsk-hi6od
    @tsk-hi6od 5 ปีที่แล้ว +6

    最後の照れが粋ですねぇ

  • @mountainandwave
    @mountainandwave 5 ปีที่แล้ว +3

    Hi, awesome hand Cranked drum roaster. Are you selling them? And how much. Thanks!

  • @user-mz4ol7he9o8j4l
    @user-mz4ol7he9o8j4l 4 ปีที่แล้ว +3

    宗教般的咖啡制作过程,让人神往!反复观看了很多遍,每一个细节都是那么迷人,那么值得回味。

  • @ひげおやじ-w8k
    @ひげおやじ-w8k 2 ปีที่แล้ว +1

    大坊さんの手回しロースターはNHKの『美の壺』で拝見して以来ですがこちらのほうが早かったのでしょうか。
    大坊さんのコーヒーの極意が知りたくてご著書も購入させていただきました。

  • @oddsman01
    @oddsman01 2 ปีที่แล้ว

    It’s a double walled drum with little airflow. Is there anyone watching who has compared this style to other styles of roasting such as fluid bed or hybrid? Please comment.

  • @MeTaFarmVN
    @MeTaFarmVN 3 ปีที่แล้ว

    Great! Arabica cafe tobe manual roasting so delicious not only their taste but also how roaster make it 👍

  • @trinity1203
    @trinity1203 6 ปีที่แล้ว +2

    ★ 정성이 90% 이상 이네요.... 존경합니다.

  • @mmortada1978
    @mmortada1978 4 ปีที่แล้ว

    From where can buy same coffee roaster but smaller for home use

  • @araimaulana9500
    @araimaulana9500 6 ปีที่แล้ว +1

    i like to see this old man

  • @nugienugroho10
    @nugienugroho10 7 ปีที่แล้ว +2

    Telaten ,teliti dan super sabarr 🙏

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro 5 ปีที่แล้ว +5

    お姿、いい感じの白髪も、APPLE CEOのTIM COOKみたいですよね。精神性が似るのかな?

  • @rainerslab3420
    @rainerslab3420 4 ปีที่แล้ว +5

    現代版千利休だな

  • @10.11strings
    @10.11strings 3 ปีที่แล้ว

    京都の王田珈琲さんに大坊さんのネルがあったなー。

  • @chrisboylen1807
    @chrisboylen1807 7 ปีที่แล้ว

    Looked everywhere for his antique coffee drum...no avail

    • @robappleby583
      @robappleby583 6 ปีที่แล้ว

      Chris Boylen Yeah me too. The closest is the unmotorised Kaldi, but it lacks the beautiful simplicity of this old model. All of his equipment speaks of simplicity and the search for perfection.

    • @MysticRose99
      @MysticRose99 4 ปีที่แล้ว

      try HIVE ROASTER

    • @mountainandwave
      @mountainandwave 4 ปีที่แล้ว

      There's DHC roaster from Bali and Union from Japan. You'll find it in google but I love what he has on this video.

    • @djpisutachio
      @djpisutachio 3 ปีที่แล้ว

      this is limited model and is approx jpy200,000 for one.

  • @justadrivertube
    @justadrivertube 6 ปีที่แล้ว +5

    大坊さんの大ファンです。
    最後に珈琲を淹れているのはどこですか?

    • @小坂章子
      @小坂章子 4 ปีที่แล้ว +3

      東京浅草「蕪木」さん、以前のお店です。

  • @uranmui
    @uranmui 6 ปีที่แล้ว +9

    wabi sabi

  • @bicpigture-n7k
    @bicpigture-n7k 3 ปีที่แล้ว +1

    Why don’t you sell R-005 in south korea? I don’t really understand your business policy. Head office in japan should support to pay for the gas certificate.

  • @peterbrogan1933
    @peterbrogan1933 6 ปีที่แล้ว +2

    Thank goodness for modern roasters

  • @KL-we9ri
    @KL-we9ri 5 ปีที่แล้ว +1

    コーヒーカップに注ぎ入れていた液体が2種類なのは何なんだろうね

    • @アイペリア
      @アイペリア 5 ปีที่แล้ว +1

      憶測でしかないけど初めの方と後の方で分けてるのかと。初めの方はコーヒーの旨味が凝縮してるけど、後の方は薄いどころか逆に出がらしのようになってえぐみが際立つ。
      俺は一杯取りじゃなく多く淹れる時は少なめにドリップして差し湯するくらいならするけどこんなことするかね普通。流石プロ。てか混ぜれば良くね(

    • @hfg4qhmg237
      @hfg4qhmg237 3 ปีที่แล้ว +2

      抽出始めと、途中と、終わりの3分にけて、雑味の多い終わりはサーバー(ミルクパン)には入れず、始めを8割、途中を2割見たいな?カップを作ってるんじゃないかと思う、豆の個性によってこの割り合いを変えれば好みの味をコントロール出来る、分けずに通常の連続抽出だと最後の湯をドリッパーをスッとズラすぐらいしか出来ない。

    • @aaa-m5m-g2v
      @aaa-m5m-g2v ปีที่แล้ว +2

      私も推測ですが、最初に落としていた方がメインで、隣が量の調整用だと思います。
      サーバーの下にスケールを置いていないので、長年の経験である程度落とした量はわかっても、正確な抽出量はわからないのでは?
      例えば、カップ一個120ml×2(計240ml)として、『これだけ淹れれば十分量だろう』と280mlを一つのサーバーにまとめて抽出したら、40ml余計にお湯が混ざっているので全体は薄くなりますよね?(しかも全体と混ざり合った濃いめの40mlが余る)
      なので、勘で、例えば最低限の200mlを抽出。そしてその液体に混ぜないように隣のサーバーに例えば80ml抽出。
      その後に1個目のサーバーからカップに注いで足りればそれでよし。
      足りなければ2個目のサーバーから必要な量だけ注げば薄まる量は最低限です(しかも2個目のサーバーなので薄い40mlが余るのみです)

  • @HeruLSyafei
    @HeruLSyafei 4 ปีที่แล้ว

    nice as a hobby

  • @お手紙もぐもぐ
    @お手紙もぐもぐ 9 หลายเดือนก่อน

    この空気を思い切り吸いたい。いい香りだろうなー

  • @馬場真一のど真ん中チャンネル
    @馬場真一のど真ん中チャンネル 4 ปีที่แล้ว +3

    14:55の場面、何とも言えないです☆

  • @cooder-pv1pp
    @cooder-pv1pp 6 ปีที่แล้ว +1

    도인이 따로 없네,,, 게다가 융드립까지 ,, 한잔에 15000원 정도는 하겟네요 ,,, 함 먹어보구 싶네요,,,,,,, 수동 로스팅 할려구 봣는데,,, 바로 접읍니다 ㅎㅎㅎㅎ

  • @abuibn7578
    @abuibn7578 6 ปีที่แล้ว +2

    عمل متقن،سأصنع حامسه مثلها

  • @rafaelwidigda8741
    @rafaelwidigda8741 6 ปีที่แล้ว

    Good

  • @lorenzotodd4673
    @lorenzotodd4673 6 ปีที่แล้ว +1

    Is this Tokyo ghoul?

  • @alexjohansson5232
    @alexjohansson5232 6 ปีที่แล้ว

    Prehistoric machinery

  • @陳宗仁-u6y
    @陳宗仁-u6y 4 ปีที่แล้ว

    手工烘焙
    水啦

  • @zkf2023
    @zkf2023 ปีที่แล้ว +1

    这炉子不好买啊...