豚骨ラーメンの元祖をたどる! 久留米と博多、現地を回って食べ比べ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 豚骨ラーメンの歴史は1937年から始まりました。
    「元祖」を謳う店はたくさんありますが、一体どんな味の違いがあるのか? 現地を回りながら食べ比べていきます。
    福岡の現地民も、意外と知らないお店があるかもしれません。
    ※系譜図は、直接の関係・流れを示したものではありません。味の関係としてご覧ください。
    ★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
    / chiri_rider
    ★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
    peing.net/ja/c...

ความคิดเห็น • 58

  • @stakayuki1021
    @stakayuki1021 3 ปีที่แล้ว +4

    地理ライダーさんの動画、マルチなんで毎動画飽きないですね!
    今度久留米を通る際に紹介されてたラーメン屋行ってみようと思います😁

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      気になっていることを見境無く取り上げているので、大丈夫かなと気になっていましたが、
      飽きないようになっているなら良かったです。
      久留米に行くなら、南京千両にはぜひ行ってみてください。いつも食べている豚骨ラーメンとは随分違って面白いですよ。

  • @miyakon-i8p
    @miyakon-i8p 3 ปีที่แล้ว +3

    ためになりました!今度めぐってみます。
    久留米、筑後地区意外とラーメン屋よりもうどん屋が多いような気がします。
    やはり筑紫平野で小麦の収穫が多かったからでしょうか。昔は羽犬塚そばに日清製粉工場もあり専用貨物線もありましたよ。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว

      実はうどんの発祥の地も博多、という説もあるので、うどん屋も多いですよね。
      「うどんの元祖をたどる」もできるような気がしますが、うどんはラーメンよりも腹持ちが良いので、一気には確実に撮れません😅

  • @Noki_san
    @Noki_san 3 ปีที่แล้ว +1

    凄い勉強になります、さらっとしたスープ出してくれるところないんですよねこちらでは、濃いかどろどろ!さらっとした白いスープ懐かしいです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +2

      関東の方でしょうか?
      豚骨=どろどろ、というイメージがあるので、濃いめのお店ばっかりになるんでしょうね。
      やっぱりあっさりした豚骨が一番ですね。

    • @Noki_san
      @Noki_san 3 ปีที่แล้ว +1

      @@chiri_rider リンガーハットもフライパンで調理しなくなってすごい残念です。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      リンガーハットのちゃんぽん、フライパンで作ってたんですか?裏方は全然知りませんでした!へえー。

  • @mimiekubo
    @mimiekubo 7 หลายเดือนก่อน

    東京に住んでとんこつラーメンや長浜ラーメンの暖簾をくぐって,期待を裏切られること幾多‼️本当のとんこつを食べたくなりました🎉

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  7 หลายเดือนก่อน +1

      関東の人は、偽物のとんこつを食べていますからね〜。
      やはり地元で食べるに限ります🍜️

  • @jiroizumi3870
    @jiroizumi3870 3 ปีที่แล้ว +1

    ライダーさんが1日で5軒もラーメン食べ歩きかとびっくりしました
    若ければできるんですね
    紹介されたお店では元祖長浜屋しか行ったことがありませんでした
    機会があれば一軒づつ訪ねてみたいです

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว

      実は、1日で食べたのは3杯です!
      清陽軒と元祖長浜屋は別の日に食べて撮ってズルをしています笑
      1日で食べると確実に体に悪いので、ちょくちょく行ってみてください。
      手始めに、うま馬は祇園なので行きやすいかなと思いますよ。

  • @大庭元子-j6e
    @大庭元子-j6e 3 ปีที่แล้ว

    おはようございます☀
    仕事終わって、携帯触ってたら、
    ライダーさんの動画が!
    やったーと思い、
    見てたら、知ってる店は
    元祖長浜屋だけでした(⌒-⌒; )アハっ
    私はどちらかと言うとあっさり系が好きです。
    参考になりました。
    5軒ぜひぜひ行きたいです。
    まずは久留米に行かなきゃかなぁー(笑)

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      元祖長浜屋と赤のれんは有名ですが、それ以外はちょっとマイナーかもしれませんね。
      5軒ともそれぞれ特徴があり、回ってみると面白いと思います。
      最近久留米ネタが多かったので、ほかのネタと併せて行ってみると面白いと思います。耳納山地、ラーメン、久留米城、車が使えれば、日帰りでいけますよ。

  • @黒猫-n7b6o
    @黒猫-n7b6o 2 ปีที่แล้ว

    いつも拝見してます。
    忖度なしがいいですねーそのスタイル好感大です😊👍

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      スポンサーがついているわけでもなし、忖度する義理もありませんし!もっとも、スポンサーが付いたとしても…忖度しないでしょうね😅

  • @PAPA-zf5mi
    @PAPA-zf5mi 3 ปีที่แล้ว +2

    今回の動画、博多ラーメンのルーツできましたか。
    源流探しは、川や地形だけでなく食にもルーツが気になる訳ですね。同感です。😀
    皿うどん、和菓子(千鳥饅頭やひよこ、鶏卵素麺他、にわかせんぺん)等、どしどし『歴史文化の等高線』をアップ願います。
    辛子明太子だけでなく、渋く博多オリジナルが埋もれいるかもしれませんね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      そうです、源流探しの食べ物バージョンです😁
      色々な食べ物にも源流がありますね。個人的に気になっているのは「うどん」です。
      博多に饂飩蕎麦発祥之地の碑があるのは知っているんですが、
      1241年ということで歴史が長すぎてどう辿れば良いのか悩んでいます笑

  • @名倉雅
    @名倉雅 3 ปีที่แล้ว

    久しぶりに南京千両に行ってみたくなりました。
    久留米が地元なので、学生時代は有名無名問わずラーメン屋は週4位は行っていましたね。
    久留米城、耳納連山に久留米ラーメンと楽しく拝見させて頂きました。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      南京千両は時々行きたくなる、素朴な味わいでした。
      僕も学生時代はしょっちゅうラーメンを食べていましたが、週4回はさすがに行ってなかったので完敗です笑
      久留米シリーズ3連続でしたが、久留米は地形・城・食文化と色々と取り上げるテーマのある面白い場所ですね。

    • @名倉雅
      @名倉雅 3 ปีที่แล้ว +1

      バイト帰りに遠回りしてラーメン屋を探す日々でした(笑)

  • @SEVENBEAR
    @SEVENBEAR 3 ปีที่แล้ว +1

    恥ずかしながら全部食べたことがありませんでした😅
    そんな自分がオススメしたいのは3号線沿いにある「丸星ラーメン」です
    豚骨が溶け出したようなドロドロスープなので地理ライダーさんのお好みではないかもしれませんが(笑
    昔は警察犬のポスターが店中に張ってありました、先代の店主さんの趣味だったとか...
    地元民に愛されてますが女性と一緒には行きにくいような店です
    あと焼き鳥屋で思い出しましたが、昔は久留米が焼き鳥屋の件数日本一でしたね
    とりあえずは実家に帰った時に南京千両と光華楼に行ってみようと思います。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +2

      丸星ラーメンもファンが多いですね!並んでるのをよく見かけますが、食べたことがないので行ってみます。
      警察犬のポスターなんてものがあるとは、知らない世界もあるもんですねー。
      福岡は焼き鳥屋も多いですね。豚バラと鶏皮とビールが好きです🍺
      南京千両と光華楼、ぜひ行ってみてください。

  • @ヒロユキ-g1s
    @ヒロユキ-g1s ปีที่แล้ว

    夜中に見るべき動画じゃなかった
    ラーメン食べたい

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      美味しそうなラーメン4連続ですから🍜
      サムネイル見た時点で回避するべきでしたね。

  • @亀田祐二
    @亀田祐二 3 ปีที่แล้ว +2

    よーあげん何杯も1日で食べんしゃったねぇ~。
    さて、福博で海苔が入っているラーメンは久留米系だと、昔聞きました。「三九ラーメン」もしくは「清陽軒」の系統なのでしょうか。
    もうひとつ、豚骨スープそのものには、牛骨や鶏ガラとは違って旨味が全く無いので、どう旨味を加えるのか、それが各店の腕の見せ所らしいです。最も容易なのは旨味調味料を加えることなのですけどね。
    さらに、白濁豚骨スープは、コラーゲンの塊であり、冷えるとゲル状に固まります。昔某ラーメン屋で出くわしたのですが、マンガに夢中になってスープが冷えてゲル状になっているのを見て驚き、その客がお店に文句言っていたのを見たことがあります。ゲル状になるのが普通なので、驚かないようにしましょう。お店に迷惑をかけないように。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      実は3日に分けて動画を撮ってズルしているので、一番多く食べた日で3杯(南京千両、うま馬、赤のれん)です。
      1日で5杯はさすがにキツいです笑
      たしかに久留米ラーメンは海苔が入ってるかも。有明海の海苔でしょうか?
      豚骨にはうまみが無いというのは意外ですね。鶏ガラはあるのに! 調べてみると、野菜などで旨みを足しているみたいですね。
      豚骨スープはコラーゲンが熱で変化して、ゼラチンになっているそうです。ゼラチンだから当然固まりますよね。

    • @ホークス大好き-r7f
      @ホークス大好き-r7f ปีที่แล้ว

      ゲル状は、カッパのマークのくるめラーメンかな⁉️
      くるめラーメン好きだったなぁー

  • @TK-yw8vz
    @TK-yw8vz 3 ปีที่แล้ว

    いや〜よかった。
    ラーメン食べたくなる作品である!

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      我ながら見ているとラーメン食べたくなるので、飯テロ動画ですね。

  • @へのかっぱ-x3u
    @へのかっぱ-x3u ปีที่แล้ว

    豚骨の栄養学的意味は、
    骨髄は造血細胞のスープです。肝臓は胎先期は血液を作っていました。
    つまりレバースープと豚骨スープは同じ造血。
    豚骨と言うと脂肪が多いように聞こえますが、実は骨髄なので、ミネラル、ビタミンの豊富な組織です。もちろんコラーゲンたっぷりてす。脂っこいのは、後でラードなど追加するからです。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      脂を入れないと、豚骨スープはあまり美味しくないと聞いたことがあります🍜

  • @貘魁
    @貘魁 3 ปีที่แล้ว +1

    今日7月11日はラーメンの日🍜🍥なんですね😋😋😋
    今仕事中、手短です。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +1

      え~!全然知りませんでした。
      本当は7/10中に公開しようと思っていたのですが、図らずもラーメンの日の動画公開になりました。びっくりです。

  • @野林研児
    @野林研児 3 ปีที่แล้ว

    大牟田で育った当方、貧乏だったため滅多に出前なんかは取れなかったけど(近所の中華屋さんから出前を取ると)昭和45・6年頃は即席麺の「出前一丁」みたいな醤油ラーメンだったのが、昭和50年頃には豚骨ラーメンに変わっていたのはビックリした記憶があります。
    九州に行くとラーメンは豚骨以外あり得ないような状況ですが、意外と歴史は浅く、そんなモノかと思います。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +3

      豚骨ラーメン自体、1937年から歴史を追えてしまうのが意外ですよね。
      その割には、九州全体にすっかり浸透しているので、なんだか不思議です。
      そういえば、祖父が戦前に福岡にいて、その後は東京→満州→関西と福岡からは離れていたのですが
      私が学生の頃、「福岡では今豚骨ラーメンが流行っとるらしいな!一度連れて行って!」と言ってきて、「はて?昔食べとったんやないん?」と思ったのですが、なるほど…当時はほとんど無かったんですね。

  • @黒田武士-g2g
    @黒田武士-g2g 3 ปีที่แล้ว +1

    南京千両だけ行けてないので、いつか訪問したいと考えてました🍜
    元祖長浜屋は那の津通りにあった頃の旧店舗の方が駐車場もあって便利だったのに…

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e 3 ปีที่แล้ว

      私も旧店舗にしか行ったことなくて、
      駐車は邪魔にならない程度に
      停めてたのですが、今はどこに停めれるんでしょうか?
      行く時は徒歩がいいですね^ ^

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว

      長浜屋は、今も店舗の真上が立体駐車場になってますよ!
      いつも駐車車両が多くて、かなり上まで登らないと停められないのがちょっと不便ですが。
      徒歩でも結構不便な場所なので、僕はレンタル自転車(チャリチャリ)で行きましたよ。

    • @大庭元子-j6e
      @大庭元子-j6e 3 ปีที่แล้ว +2

      @@chiri_rider
      ありがとうございます😊
      歩くのは苦にならないから、
      地下鉄の赤坂駅から歩いて行ってみます。

  • @sumioika5289
    @sumioika5289 ปีที่แล้ว

    今や久留米でも替え玉が根付いてしまった。
    バリ硬じゃないと通じゃないみたいな空気なんでしょうね?
    久留米ラーメン→玉名ラーメン→熊本ラーメンの南下ルートも面白い
    豚骨ラーメンはもはや全国区で日進月歩も著しいですね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      替え玉は食べる量を後から調整できるし、麺が伸びないので良いシステムだと思います。
      カタ麺が基準という感じはありますよね。
      ずっと福岡に住んでいるのであまり実感がわきませんが、今は豚骨は全国区なんですねえ。
      東京で豚骨ラーメンを食べてもあんまり美味しくなさそう、というのは偏見ですね。

  • @柴田盛三
    @柴田盛三 ปีที่แล้ว

    袋麺は塩、醤油、味噌しか無いから豚骨スープのマルタイ棒ラーメンを食べてる。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      袋麺で豚骨、一応ありますよ。
      僕はもっぱらマルタイの普通の?醤油味を食べています。

  • @しいたけヨーグルトン
    @しいたけヨーグルトン ปีที่แล้ว

    とんこつラーメンは東京式の脂ギトギトが主流になってしまって本来の白湯スープではなくなってしまいましたね。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      長浜ラーメンはあっさりめかなと思いますけど、脂っこいのも多いですね。
      僕はあっさりしたのが好きです。

  • @safemode0402
    @safemode0402 ปีที่แล้ว

    地理屋は足で稼いでなんぼって、カッコいいな。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      格好よくはないですね笑
      どちらかというと泥くさいです。

  • @アルチザンバイク
    @アルチザンバイク 3 ปีที่แล้ว +1

    元祖長浜屋の創業者は愛知県からきてるので久留米ラーメンは無関係だと思います。。博多ラーメンのルーツは中国とか台湾なのでこれも無関係。因みに大牟田ラーメンは岡山県から。
    なので南京千両は発症というだけでルーツではないと思いますが。。久留米ラーメンは日田市、熊本、佐賀、北九州市等には広まった。

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  3 ปีที่แล้ว +2

      長浜屋はどうも独自路線を行っているので、直接の関係は薄そうですね。
      久留米が豚骨ラーメン発祥ということで、久留米から広がったのだと思っていましたが、久留米が最も早かったというだけで
      あちこちでほぼ同時に豚骨が誕生して、混ざっていったんでしょうか。うーん、複雑ですね。
      「赤のれん」は調べてみると、中国からヒントを得たという説を見つけました。たいへん失礼しました!

    • @アルチザンバイク
      @アルチザンバイク 3 ปีที่แล้ว +1

      箱崎の博龍軒も調べる価値あると思います。やはり平麺です。(地理、歴史、バイク、ラーメンが大好きなおじさんです)頑張ってください(^^♪

  • @やまだたろお-m6l
    @やまだたろお-m6l ปีที่แล้ว

    味噌󠄀 塩 醤油とタレが定着してる所へ豚骨と云う出汁で殴り込み掛けて来たのがねぇ 殆どの豚骨ラーメンは醤油ラーメン

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว

      ん?ほとんどの豚骨ラーメンは醤油ラーメンなのですか?

    • @やまだたろお-m6l
      @やまだたろお-m6l ปีที่แล้ว

      @@chiri_rider  
      タレ(醤油 塩 味噌)÷出汁(鶏ガラ 豚骨 魚介 牛骨等)=スープ 味噌豚骨や塩豚骨の断りが無い限り醤油豚骨と考えて差し支え無いbyラーメン店勤務経験者
      わざわざ醤油豚骨を謳う店が時々あるがあの神経がわからん😳
      何もわからん素人に独自性があるように打出したいだけのものかと思われ

  • @ホークス大好き-r7f
    @ホークス大好き-r7f ปีที่แล้ว +1

    うーん清陽軒が好きかな

    • @chiri_rider
      @chiri_rider  ปีที่แล้ว +1

      なるほど、あの油の濃厚な豚骨ですね。美味しいですよね。