後編【日本が産油国に!?】”合成燃料”が変える未来を野田クリスタルが深掘り!CO₂が資源に?ガソリン車もそのまま使える!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @ENERGY_For_2050
    @ENERGY_For_2050  9 หลายเดือนก่อน +5

    水素編に続き【合成燃料編】も公開しました!前・後編でお送りします。
    合成燃料の実物は「白いプリン」はたまた「杏仁豆腐」みたいでした…🤤野田さんもぐんぐん「合成燃料」のすごさに引き込まれて行く、未来のエネルギー談義後半戦です。ぜひご覧ください👊今後に向け、こんなのが見たい・知りたいというご意見・感想ぜひお寄せください!アンケート宜しくお願いします✍
    www.energysymposium.jp/contents/vol2.php#questionnaire

  • @vbg82
    @vbg82 2 หลายเดือนก่อน

    現物を見たい。燃えている様子を見たい。

  • @名智彦戸田
    @名智彦戸田 9 หลายเดือนก่อน +7

    合成燃料って3、4ヶ月前くらいにネットで話題に成ってリッター10円か15円で販売可能な価格だと話してだけど、その後、話聞かなくなったよね…
    実現化はいつ頃かな?

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 9 หลายเดือนก่อน

      それって大阪府が騙された合成石油製造装置リース詐欺のことなのでは?

    • @SakuraFubuki-k3i
      @SakuraFubuki-k3i 9 หลายเดือนก่อน +4

      リッター10円で製造出来ると主張されたのは「ドリーム燃料」であって世間一般で言うところの合成燃料とは無関係

  • @katskats4636
    @katskats4636 24 วันที่ผ่านมา

    東京大学客員教授、結局(まとめ以外)ほとんどしゃべらなかったな。壁の花っぽくならずに、知見があるならもっと提供してほしいものだ。日本は波力を増やすべきだと思うが、ほとんどないので、増やしたいものだ。

  • @伊藤敦子-d8f
    @伊藤敦子-d8f 9 หลายเดือนก่อน +2

    😅戦時中に滝川に人石と言われてた人工石油の工場が有りましたよ。
    敗戦でクローズされました。

  • @今村和人-w1e
    @今村和人-w1e 9 หลายเดือนก่อน +9

    潰されないで
    頑張ってほしいです。

  • @yoshitoh2585
    @yoshitoh2585 2 หลายเดือนก่อน

    他の動画では14円/lLで軽油が生産可能と言っていた。
    現状で世界の3倍も高額な電気料金の日本で、石油をさらに高い金額で供給というのは非現実的だと思う。
    環境意識というがその前に日本の製造業が立ちいかなくなると思う。
    日本の開発した低炭酸ガス発電で安く発電し、海外に輸出する方がはるかにCO2削減に貢献すると思う。
    理屈に合わない石炭拒否をするのは間違っていると思う。

  • @エノク-l2n
    @エノク-l2n 9 หลายเดือนก่อน +2

    車は目に見えるエネルギーがベストやで

  • @yasuoyoshimi3027
    @yasuoyoshimi3027 3 หลายเดือนก่อน

    単に水素を貯蔵しやすい形に変換しているだけ。二酸化炭素は単なるリザーバーとしての役割なのでこの技術では減らせません。

  • @136ik7
    @136ik7 9 หลายเดือนก่อน +3

    政治がどうして人工石油を進めていないのか?これからは日本が人工石油か、水素のエネルギーで進めて下さい。

  • @児玉児玉-s6e
    @児玉児玉-s6e 9 หลายเดือนก่อน +6

    フリーエネルギーが次世代

  • @lunoray5067
    @lunoray5067 9 หลายเดือนก่อน +2

    うーん…どうしてこう及び腰なんだろ😅
    みはるちゃんの質問は「今のガソリンと同じ値段で入れられるようになるのは?」だろ。「国民が負担を容認してくれたら…」なんてそこで言っちゃダメよ。今ガソリン価格の約5割は税金。この負担、国民は容認してる?
    重要なのはB by C。こんな素晴らしい未来にするために、いつまでにどのくらいの投資をする。チェンジメーカーがやるべきは雰囲気作り。
    算盤勘定が必要なら投資額とリターンの数字をきちんとだそう。今ガソリン価格の輸入コストの割合は約3〜4割で、日本の原油輸入額は7.2兆円。仮に10年かけて原油輸入をゼロにすることを目指すと、72兆円投資してもその先10年で元が取れる。これは原油だけの話。日本お得意の技術や機材や部品を海外に販売したり、世界に先駆けて炭素取引を排出権から資源に逆転する市場のイニシアチブを取ったり、マネタイズのチャンネルはいくらでもある。ポストオイルのネタを探してる中東諸国から投資を呼び込む余地もある。オイルマフィアの妨害陰謀が心配ならそれやったほうがいいかも😅

    • @SakuraFubuki-k3i
      @SakuraFubuki-k3i 9 หลายเดือนก่อน

      合成燃料のコストのほとんどを占めるものは「電力」です。
      安価な電力を確保できない限り合成燃料が現在のガソリン価格(税金を除いたとしても)より安くなる事はまずありません。

    • @lunoray5067
      @lunoray5067 9 หลายเดือนก่อน

      ソーラーや風力発電のコストは10年で半分以下に下がってる。新しいペロブスカイト太陽電池は現時点でシリコンと同等性能で安い上、現在進行形で研究開発してるから性能はさらにアップすると見込まれる。再エネのコストは火力発電を凌駕しつつある。地熱ポテンシャルは日本は第三位だけど、発電は10位で米国、インドネシアの4分の1から6分の1。日本より上位のアイスランドのコストは火力発電より低い。波力や潮汐や潮流など海洋エネルギーは現在研究活溌されてる。
      加えてAIを研究開発に活用することで、実用化低コスト化は加速する。
      …みたいなことはAIですぐ調べれられる。ポテンシャルを信じるかどうかはそれぞれ。

  • @kuniakinakajima7306
    @kuniakinakajima7306 4 หลายเดือนก่อน

    日本・世界は、水素戦略を打ち出しています。日本では、15年で15兆円規模での投資を開始してます。
    水素エンジン、FCV、水素ステーションと水素を使ったモビリティ、水素運搬船、水素発電と様々に国内でも広まっています。
    この水素社会へ向かっている中、合成燃料との棲み分け、共生はどの様に考えられていますか。

  • @宝石丸
    @宝石丸 9 หลายเดือนก่อน +2

    もうすでに¥10-/l〜¥15-で作ってなかつたつけ😮😅🤩

    • @SakuraFubuki-k3i
      @SakuraFubuki-k3i 9 หลายเดือนก่อน +3

      「ドリーム燃料」とかいう科学法則無視したインチキとは無関係

  • @lunoray5067
    @lunoray5067 9 หลายเดือนก่อน +1

    CO2がなくなる?😆 パラダイムシフトだな。

  • @紅色-l9n
    @紅色-l9n 9 หลายเดือนก่อน

    日本でも安く作れる事が出来のではないかと私は思います。此は何かの計算を?!する事で?,,.

  • @君タマネギ
    @君タマネギ 9 หลายเดือนก่อน +3

    今中教授のドリーム燃料、何故、話題にしないのですか、

    • @flowernomura
      @flowernomura 8 หลายเดือนก่อน

      ほんとそれですよね…
      今中教授のやり方は利権のステークホルダーからしたら邪魔だったから潰されたんじゃないでしょうか?
      小保方さんのときのように…

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 7 หลายเดือนก่อน +5

      エネルギー保存の法則を無視したドリーム燃料は大方の予想通りにインチキだったようです。大阪府も「もう無関係」と言っているような。利権に潰された、とか考えてしまう人には通じないかもしれませんが。

  • @64tiananmenshijian
    @64tiananmenshijian 2 หลายเดือนก่อน +1

    ヘスの法則に反しているため、誤った情報として報告しておきます。

  • @ライフライフ-u5s
    @ライフライフ-u5s 6 หลายเดือนก่อน

    騙されるな! エネルギーの話しは、利権の話しです! 政治が健全であれば解決できる。 騙されるな! 国民の利益より一部の人の利益が優先され、複雑にしている!

  • @sugachii
    @sugachii 9 หลายเดือนก่อน +3

    クリスタルっていう名前がうさんくさいです
    本名ですか?

  • @銀之助燻
    @銀之助燻 9 หลายเดือนก่อน +4

    再エネで金クレ言うてた人が次は合成燃料でも金クレって言い出した訳ですね。空気中からCO2を回収するなんて調子の良い事を言うから誰からも信用されないのでは?「石油王」?寝言は寝て言えよ。

  • @ちゃ太郎-h9m
    @ちゃ太郎-h9m 9 หลายเดือนก่อน +5

    なんだか自分たちの利権ためにやっているようにしか思えない!

  • @伊藤一-d8o
    @伊藤一-d8o 9 หลายเดือนก่อน

    合成燃料 税 を徴収しよう。

  • @nekomaru32
    @nekomaru32 9 หลายเดือนก่อน +1

    前半から見ました。説明がすくな過ぎてバイオマスでよくない?って結論になりました。
    燃料に関しては水素からわざわざCO2と合成させて使わずそのまま燃料になるって聞いたし、その後のいろんな製品に関しての例えも衣服もタブレット薬品も植物で賄えそうだって思って、確か食品廃棄物からもバイオマスはできましたよね?火力燃料にもなるし食べられる植物、をたくさん育てて食品が余りすぎて捨てる食品ロスに対しても燃料になるなら無駄にならないです。
    しかも「再生可能エネルギーは日本じゃむずかしいから海外から買えばいい」というのは前半でやってた「戦争などで石油が輸入できなくなる」と同じ問題が解決できません。
    結局大金をかけて合成燃料を作るメリットはないな。
    という感想になりました。
    もっと合成燃料じゃないと出来ないことの説明や、バイオマスや水素など、ほかの「燃料よりも良い」という説得のある説明を聞きたかったです。
    「再生可能エネルギーはコストがかかる」『合成燃料もコストがかかるのでは?』つまり「コストがかかる問題」は合成燃料では今のところ解決しない。
    「衣服やタブレットがつくれる」『バイオマスの原料からも作れるのでは?』つまり「製品が作れる」に関しても無駄にコストがかかるだけで意味がない。
    「輸入に頼ってるので戦争が起きると石油が高くなる」『合成燃料を作るための再生可能エネルギーを買っても同じことが起きるのでは?』つまり、「自国生産できない」
    「C02を使えばCO2は減らせる」『CO2が減ったらエネルギーが作れなくなりませんか?』つまり「CO2が足りなくなる問題が起きてしまうのでカーボンニュートラルにはならない」
    番組中に出たメリットって結局はどのエネルギー問題にも起きることで、どの問題も一番のネックがお金つまり「コスト」ですよね。
    コストがかかるから問題になってるのに、お金がない人からお金取ろうとしても意味がないです。「無い袖は振れない」って言葉しりませんか?
    お金がないと食べ物が買えないですよね。バイオマスなら少なくとも野菜などの食品をたくさん作っても、燃料に代わるし無駄にならない。
    バイオマス燃料なら自国で生産できるだろうし、バイオマス燃料を使って出たCO2は植物をたくさん育ててるんだからニュートラルになっていきますよね。
    バイオマスでよくないってなりませんか?合成燃料いらなくないですか?わざわざ莫大な資金を投入して開発するメリットは何でしょうか。
    という疑問があるので、バイオマスではできない事、水素ではできない事、合成燃料つまり「石油」ではできない事などそれぞれの説明が欲しかったです。
    以降は番組に対してです。
    初めてみたのでどういうチャンネルなのかわかっていないのですが、何を伝えたい番組なのかがいまいちでした。
    「科学的な技術を押す番組」であれば、科学的な説明をしてほしいです。
    「2050年までにカーボンニュートラルを目指すための番組」であれば、同じ莫大なコストがかかる合成燃料を今作る必要はないので主旨とも外れてるし。
    「コストが足りないから環境のために我慢して投資しましょう」であれば合成燃料を議題にする意味もないです。むしろ「余計にコストのかかることしてカーボンにゆーとらるの実現が遠のいて意味がない」と思ってしまいました。
    今回見た番組で得られた情報は「石油と同じものが自国でつくれる」というだけで、石油が必要のない時代がきたら何のメリットもない技術だとおもったので。
    そんな時代が来なくとも、この技術が完成しても結局、電気は他国にたよるとのことであれば本末転倒なので、その辺も解決できそうな技術を紹介してほしかったです。
    念のために言っておくと、この技術を批判してるのではなく、この技術の具体的な説明や、植物に頼ってもこれくらいしかCO2を減らせないとか、もっと具体的な説明をしてほしかっただけです。
    バイオマスを押してますけど、燃料だけに関したら水素開発の技術に注力したほうが資源の確保は豊富にできると思うので。
    日本は海に囲まれていますから。

    • @nekomaru32
      @nekomaru32 2 หลายเดือนก่อน

      @@Test-bk9hf 有難うございます。
      前提として、もう少し詳しく聞きたいと言う趣旨の投稿であることと、電気を貯めるという事趣旨なので、その説明だけだとすごい技術に感じないと言うことです。
      例えば、有限なのは合成燃料の材料も一緒なのでは?
      たしか、バイオマスは植物から作れますよね。
      水素に関しても、燃料として使う場合であれば燃料の確保の問題や、エンジンの構造の問題、タンク容量の問題、などなどいろいろ課題があるので。そういった部分まで詳しく知りたいと言うことです。
      ここからは余談になりますが、番組の冒頭であるように、いずれCo2は枯渇すると言う趣旨と、電気エネルギーの代替の趣旨で話しています。
      つまり、「合成燃料の材料も足りなくなって」製造量も減ってしまうという事です。
      それならわざわざ水素を石油にする技術より、電気の製造においては水素をそのまま使える技術のほうがいいじゃん。ってなります。
      だからこそ、プラスチックや薬も作れるとおっしゃっていたような、「合成燃料でしかできない事」の、説明をもう少し詳しくしてほしいと言う要望です。
      なぜそれが石油でしかできはいのかとか、水素やバイオマスなどの他のエネルギーだけだとこういう事が難しいという技術的な面の説明ですね。
      せっかく返信していただいたので、もしよければ、バイオマスやでは航空機の燃料や船舶に向かない理由や、水素が電気が航空機に向かない理由を教えてください。
      船舶はディーゼルエンジンが主流だと認識しているので、バイオマスで代替できそうですし、ジェットエンジンの燃料も代替できそうな気がします。
      ガソリンエンジンだってアルコール度数が高いお酒なども作れることから代替できそうです。
      電気に関してはバッテリーの問題と、電気の生産量の問題が大きいので、航続距離と、エネルギー効率の問題も認知していますが、なぜそうなのかは知りません。
      水素も同じく製造のじづらさや、燃料保存の問題や扱いづらさの問題など課題があると認識しています。
      ただ船舶であれば、水素技術が発達すれば、海水や淡水から水素を作り、そのまま燃料として使えれば、これほど向いていそうな燃料は他に無いように感じます。
      しかし、これらが実現できないのはひとえに「技術力不足」の部分が大きいはずです。
      もちろん燃料とされるエネルギーの限界もありますが、各エネルギー底が見えるほどの技術まで達してるとは思ってません。
      だからこそ、現状の課題を詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

  • @coolmagictokyo2599
    @coolmagictokyo2599 9 หลายเดือนก่อน +5

    エネルギー保存の法則とエントロピー、高校生でもわかりますね。合成するために必要なエネルギーを回収することはできません。詐欺とは言いませんが、意図的な説明不足を感じます。

    • @Jinkei2016
      @Jinkei2016 9 หลายเดือนก่อน +5

      中学校の理科の復習から始めた方が良いと思います。

  • @user-HAKUENSAI
    @user-HAKUENSAI 8 หลายเดือนก่อน

    太陽光を利用して、、、と言うアイデアならば、企業ではなく、各家庭の屋根や、外壁にペロブスカイト太陽電池を義務付け、自家発電の白物家電として売り出すのが一番早いですが、特許の問題を世界的に取り決めをする必要があるので、そこも新たな変革が必要ですね。

  • @kainene9554
    @kainene9554 8 หลายเดือนก่อน

    世の中
    利権なんだねー
    欲の世界

  • @一計類
    @一計類 9 หลายเดือนก่อน +1

    日本て現在開発中です、大規模なものを作ればインフラとして可能ですっていつも言ってるが、
    どれもこれも全然現実になっていない。
    本当に使えるようになったら言ってほしい。

    • @Jinkei2016
      @Jinkei2016 9 หลายเดือนก่อน +2

      こういう人って、iPS細胞が実用化できる水準になる前にiPS細胞で何ができるようになるかを山中教授が語っているのを聞いて同じことを言うのかな。

    • @一計類
      @一計類 9 หลายเดือนก่อน

      @@Jinkei2016
      じゃ、ガソリンがバカ高く資源の無い日本がいつ使えるんだ?教えてくれ。
      iPS細胞は確実に実証されたケースであり、学術的にも世界が認めている。

    • @JS-jd2gs
      @JS-jd2gs 9 หลายเดือนก่อน

      ちゃんと最後まで動画見たか?
      本当に使えるようにするには研究開発費がかかるから国民の気運が大事な要素の一つだって言ってんのに

    • @Jinkei2016
      @Jinkei2016 9 หลายเดือนก่อน

      @@JS-jd2gs 山中教授と全く同じだよね。iPS細胞は実用化に向けた研究を行うために多額の研究寄付金が必要なので山中教授がチャリティマラソンをしたりバラエティ番組に出演したりしています。現代の高度化した科学は研究を実用可能な水準まで完成させるために一般市民の理解や協力が必要なので、実現可能になる前の段階でアウトリーチする必要があるのですよ。「本当に使えるようになったら言ってほしい(ニチャァ…」みたいな科学リテラシーのない国民だらけになったら日本は終わり。

    • @ANOANO-b5j
      @ANOANO-b5j 9 หลายเดือนก่อน +1

      合成燃料の次は合成炭水化物。つまり食物。