Unsolicited Opinion: After seeing many interviews with Avuchan, the way she spoke about these things transformed over time. She used to speak in an unclear and very open terms about identity. Not wanting to give definition to herself and the band. She's getting more and more straightforward about saying I am a girl. ( In a recent interview, the host was talking about the band members not revealing any identity about themselves, Avuchan corrects the host by staying " I am a Kobe Gal" , the host replies with " Don't reveal the mystery" then Avuchan replies again " I am a Kobe Gal".) Also their signs of hormone use. In order for a psychiatrist to give you that you have to confirm that you are transitioning into the other gender.
Whoaaaaaa I've watched every single of dororo episode so i never forget with the ""party is over"" But i never knew who the artist is, and now im intrigued😎
以下字幕が誤っておりますので、修正させてください。
誤:アヴィ → 正:アヴ
ご本人様、並びにファンの方々大変失礼いたしました。
アヴちゃんが青い衣装で炎の高温の熱さと内面の冷静さみたいな二面性をあらわしてるのかなと想像したら歌声と表現力の高さが素晴らしいな思いました。
歌詞の「緩やかに若さを溶かして」って凄い素敵な表現ですよね!自分は生まれて初めて聞いた「老化」の1番美しくて儚い表現です。曲名が「火炎」だったら「命を燃やす」って表現しそうなものですが…
命を燃やすために若さを燃料の様に溶かして注いでいる。ということなんですかね!?
言葉のセンスが素晴らしい!
自分もそこの表現で驚愕しましたよなんて文学的で繊細な歌詞(表現)なんやろと…
火炎が初めて聞いた女王蜂の曲だった。どろろを見た時に聞いたんだけど、あの時の衝撃と感動と言ったら…今聞いても鳥肌が止まらないもの。
アヴちゃんは音源も勿論凄いけど、ライブはそれを超えるものを見せてくれるから本当に好き。見て聞いて一緒に踊ると最高です💃
凄すぎてちょっと引いてるのリアルで最高のリアクションだと思うw
アヴちゃんは代名詞を使わずにアヴちゃんと呼称するのが一番しっくりくる
まあ日本語とは違うからな。毎回名前呼びする違和感は日本語の感覚で想像してはいけない
ファンの間でというのか、女王蜂好きな人たちの間でのその共通解釈みたいなの好きだけど嫌い。
第三者視点は明らかにどっちの性別じゃないもんね
女王蜂はアヴちゃん含めパーソナル情報公開してないです。でもそこがまた良いんです◎
アヴちゃんは声を何種類も持ってて声に番号付けてるって言ってました!
あと男声も女声も出すのはやってみたらできたって言ってました笑
昔モテキって映画で女王蜂の虜になったけどアヴちゃんの才能と美しさが広まってうれしい♡
アヴちゃんはほんとに世界で認められるべき人だよね
この高音域を関ジャムって番組で「なんかやったらできた(笑)」って言うあたりもエグい。
女王蜂を初めて見た時の衝撃って本当に凄いですよね…私も、記憶を無くしてからもう一回初めて見たいくらいです。
女王蜂のファーストテイク、もう一曲 BLという曲も歌っております。そちらもめちゃ良なので、ぜひリアクションしていただきたいです!!
かっこ良さと美しさが両立していて鳥肌立つわ〜 アヴちゃん独特の雰囲気っていうのかな
バイロンの見解がすごくオリジナリティがあって感心するー。確かに、ギター🎸一本だったの忘れるよね。初めて見た時、眉間に皺寄せたまま見て、そのまま何十回見続けたことか、、、(中毒)
女王蜂のファーストテイクのリアクション動画は見てて楽しいです笑
これ歌声がすごすぎ 最高すぎて最初はそっちばかりに注目してしまうんだけど、何回か聴くと歌詞の良さというか深さに感動するんだよね…
年老いていくことを『ゆるやかに若さを溶かして』て表現するの綺麗すぎる
この動画でめっちゃアヴちゃんのこと褒めててなんかこっちも嬉しくなったしこの動画で気づかせてもらったこともあったし何より英語と日本語で会話してんのが何気にすげぇ
音楽を止めないスタイルのリアクターを好むのですが(変な話 曲も楽しみたいから笑)、お2人が純粋に楽しんでる姿や反応、解説や考察がすごく楽しかったです!!
アヴちゃんの声を初めて聞くとこうなるよね、女王蜂のLIVEは原曲と違うふうにアレンジして歌うし本当に楽しいのでぜひ……
初めてコメントします。火炎は色々な方のコメントを見ましたがバイロンくんのコメントが一番好きでした。
Theyになってたところや、sheになってたのも丁寧で好きです!
ま
私もファーストテイクの火炎で初めてアヴちゃん知ったけど、なんだろう……声帯どうなってんの?
なんで助走無しでハイトーン出せるん。
ハイトーンから余韻無しに低い声…なんかもう圧巻すぎるーーーかっこいぃぃ
5年前にそんなに広くないライブハウスで女王蜂のライブ参戦したことあるけどパワーと圧がすごくてぶっ倒れそうだった。
ジュリ扇降ってライブハウスで飛び跳ねる、そんな超楽しいライブでした。
きたーーーーーーーー!!!!
過去にKingGnuと女王蜂をリクエストした者です!!!
リアクション動画で1番好きなチャンネルなので、最高に嬉しいです!!
女王蜂のファーストテイクは、『BL』がさらに痺れます。全てのファーストテイクの動画の中で、1番好きです。是非こちらのリアクション動画もお願いします!!!!
BL聴いて欲しい!!!
このチャンネルのリアクションが1番好きです
嬉しい!励みになります😂
同じく!!
同じくです!
バイロンが終始あんぐりでしたね😄
ネクタイ姿といいちょっと新鮮でした。
締めのあごビブラート笑
アゴでも出来ると初めて知りました... 衝撃!
女王蜂の「FLAT」、曲+ラップ歌詞としてすごく好きなのでおススメです。ジェンダーだけでなく、ネイティブな気持ちがあったらぜひ聞いて欲しい…
バイロンが、アヴちゃんの説明を聞いたあとからちゃんと"they"を使ってるの、よかった🥺
そうよね、英語圏だと基本代名詞になるもんね。
アートみたいだし、モナリザと並んでも遜色ないって、素晴らしい表現ですね🎉
唖然とした2人がかわいいし、ここ喋るみたいに歌ってるねって肩組んで2人で歌ってるのほっこりしました😂
手塚治虫の「どろろ」のオープニングで使われてとよね...あのアニメ見てからアヴちゃんの火炎を聴くとさらに深く感じるものがあるんだよな。それでも踊りたかったは、百鬼丸の生きたい気持ちを表してると思う。
アヴちゃんはアヴちゃんという唯一無二です☺️
フジさんの声は私にはとても心地良くてずっと聴いていたい声です。
今回の動画の3:10あたりの高音もアヴちゃんに負けずと劣らず凄くクリアで素敵でした!
女王蜂を初めて見た時の未知との遭遇感ヤバいよね。何だコレ!?ってなって口開けたままアホになっちゃう感じ。
アヴちゃんのBLって曲が好きすぎるから聞いて欲しい
女王蜂ファンです!
女王蜂がデビューしたのが私が高校生の頃。
心臓をえぐり取られるような衝撃を受けて大ファンになりました!
やっとの思いで直接目にかかれたのは鹿児島で行われたサツマニアンというフェス。
目の前でジュリ扇を振りまくりアヴちゃんを眼福しました☺️
あまりの感動に号泣しながら楽しみました💕
アヴちゃん、とっても可愛いんです🥺💕
そしてアヴちゃんはアヴちゃんという代名詞が1番だと思います!
大体のところは同じでも、その時その時、彼女は感じ方で歌い方も変えるんです。
だから、この時だけしか、この歌の感じは聞けないかもしれないですね!
アヴちゃんビックリするほど青い衣装も髪も似合うな
唯一無二のアヴちゃんを知らなかったのにビックリ(笑)
アヴちゃんは、歌の設計図が一番すごいと言われてる人で
譜面みたけど凄く細かくてビックリしました😊
本当に唯一無二という言葉が似合う方だと思いました
この歌唱方法をTHE FIRST TAKEでやるのは相当練り込まれていると思いました!
違う違う!女性の声でも男性の声でもなく、唯一無二のアヴちゃんの声です!
アヴィさん、声に番号を付けているらしく、詳しくは知らないけどテレビ番組では13番?くらいの番号の声を披露していたのを見ました。
これは、どろろのアニメーションと一緒にみるとより相乗効果が出て良いです
どろろのopは神作でしたね✨✨
しらスタさんも顎をつかったビブラートに反応してた気がする!
2人のFirstTake
見てみたいわ〜
フジさんとバイロンが
お互いにアゴを・・・
地獄絵図確定😭
OMG!!! Thanks for the English subs!!
これは美しいです!!
おしらさんの解説動画も絶品なので是非とも見て下さい!😆
some people have the ability to sing two notes at once. not sure if thats what she's doing but its called overtone singing if you want to look into it
zepp TokyoでやったFLATという曲も是非聞いてみてください。
歌詞がかなり心に刺さりますし、パフォーマンスも素晴らしいです。
女王蜂だとデスコと催眠術アコースティックバージョンきいてほしい
I love queen bee I’m binging people reacting to her
この曲おしらさんとよかろうもんがアカペラカバーしてるのめっちゃかっこいいよ!
Unsolicited Opinion: After seeing many interviews with Avuchan, the way she spoke about these things transformed over time. She used to speak in an unclear and very open terms about identity. Not wanting to give definition to herself and the band. She's getting more and more straightforward about saying I am a girl. ( In a recent interview, the host was talking about the band members not revealing any identity about themselves, Avuchan corrects the host by staying " I am a Kobe Gal" , the host replies with " Don't reveal the mystery" then Avuchan replies again " I am a Kobe Gal".) Also their signs of hormone use. In order for a psychiatrist to give you that you have to confirm that you are transitioning into the other gender.
They使ってるのありがとう。(ノンバイナリー当事者)
アニメ「どろろ」の主題歌でそこで知ったんよね。もうMVがカッコイイのよ。
声でびっくりするなら「売春」て曲もびっくりするよw
この方は声に番号があるそうです。
1番の声、2番の声とゆう感じで。
I know Queen Bee from Dororo's op and I fell in love directly! It's soooo majestic
アニメとかポップスとかはわからんけど…
オシャレなバイロンくんの髪型とか雰囲気が、これまでに見た動画の中でNo.1だと思うわ。
?どこかでスーツ着てたリアクション動画も見たかな?スーツ姿もお似合いでしたよ〜萌え❤笑。
唯一無二🎉🎉天が与えた声❤❤❤
ワンオクもホイットニー・ヒューストンも歌える感じで凄い😳
これがアヴちゃんだよ!私は「ヴィーナス」からのファンです\(//∇//)\アヴちゃんを知れば知るほど鳥肌が立つ歌声に惚れてしまいます…
動画の趣旨とはズレるけど、英語は男女で明確にhe/sheやhim/herって分けるから今の時代難しいよね。日本語なら彼/彼女なんて言い方、日常ではほぼほぼしないから、共通して○○さんで済む。海外の人たちはどうやってLGBTの人たちについて会話してんだろ…。
一応、性別がわからないときはtheyを使う文化があるようですね。
この動画内でもアヴちゃんのことを指してtheyが何回か使われてますよ。
ぜひバイロン君に八百屋お七の物語を教えて欲しいです。
バイロンさんが、鳥肌って言うてるとこで同じく鳥肌でした。
そして、顎ビブのやり方みて、深夜にめちゃ笑ってしまいました🤣
Whoaaaaaa
I've watched every single of dororo episode so i never forget with the ""party is over""
But i never knew who the artist is, and now im intrigued😎
チャンネル登録しましたー!めっちゃくちゃ面白かったです!ラップ聴いて一発で聴き取れる2人だって凄いのにアヴちゃんのどこがどういう風に凄いのかを褒め称え合う姿に異次元を感じました😂継続して観ていきたいです笑笑😂😂😂
アヴちゃんは男女のユニット曲を一人で歌う荒技が出来ちゃう人だし…
オリジナルビデオ (ファーストテイク) の オリジナル ( 女王蜂 の MV 「火炎 / Fire」) もみて欲しい。
次はファーストテイクverのunravel聴いて欲しいな後岡崎体育とか
今までにない 音楽リアクションチャンネル 楽しませて頂いております
著作権の関係で難しいとは思いますが 朝倉さやさんの ヤナト田植唄でリアクション
お願いいたします。
アダムとイブのハイブリットそれがアブちゃんです💖
ふじさんのリアクション動画色々見たけど、こんなに言葉でてないの初めて見たかも🤣すげえ!さすがアヴちゃん!
てか最初の声出しのところもリアクション見たかったなあ残念😢
アップありがとうございます👍私もFIRSTTHE FIRST TAKEで初めて見たとき度肝を抜かれた。あごビブラートは確かに新発見だ!(笑)🤣
ふわっと殿が浮かぶのやめてもらっていいですかwwwwww
BLも好きです(*^^*)
そちらもチェックしてみます✨
BLはやばいね火炎よりも癖になる
アブちゃんほんとにすごいですよね😀
初めて聴いた時はびっくりしました。
中村中さんの友達の詩よかったらリアクションしてみてください。この方男性ですが女性が歌ってると思いました。
ありがとうございます!チェックしてみます✨
SUPER BEAVERの渋谷龍太くんも顎をつかったビブラートが得意なのでぜひともみてきいてほしい
King gnu「三文小説」reactionしてほしいです!
LIVE映像も公式チャンネルであがっているので是非!
志村けんで吹いたw
自分的には火炎よりBLの方が女王蜂の魅力が出てると思うからBLもリアクションして欲しい‼️
アヴちゃんは性別不詳ですよ!!!
もうしてたら申し訳ないんですけどアヴちゃんの『BL』のリアクション動画も見てみたいです😖🙇♀️
顎でビブラートは演歌歌手なら殆どの人がやってるイメージがあります😊
是非SUPER BEAVERの曲も聞いてみてください。ボーカルの渋谷龍太さんも顎ビブラートの使い手でアヴちゃん以上の達人ですwファーストテイクでおすすめは「人として」、もしくは緑黄色社会の長屋晴子さんと歌っている「東京」という曲です。特に歌詞が心に刺さります。
KERのかけちゃんの火炎も聴いてみて下さーい。
リアクションいつも楽しみにしてます!
ラップもリアクションしてみて欲しいです…おすすめはトリリンガルラッパー(シンガー)のちゃんみなです、、、
志村けんの面影www
Adam(男)声、Eve(女)声、そしてkinAbel(ミドル)声って表現したい。
メフィストも見てほしいな…もうみたのかな…
このファーストテイクのamazarashiの季節は次々死んでいくをリアクションして欲しいです!
久保田利伸さんを聞いてほしいですね。玉置浩二さんと双璧。
RAINBOW - ReN(feat.TAKA)のreaction
お願いします。
ReNさんの経歴もビックリしますよ
両生類(男女声)は他にも居るのでリアクションしてみて下さい。
時折、二人の反応が静止画に見えてしまった
アヴちゃんのファーストテイクBLもめちゃめちゃ良いので聴いて欲しいし反応がみたい…( ¨̮ )
顎ビブラートってモロ演歌で使われてますやん
あごでビブラートと言えば思い出すのが八代亜紀さん。昔、彼女がテレビの勝ち抜き番組に登場してた時、(デビュー前かな?)故・淡屋のり子さんが(往年の大歌手)が「顎でビブラートを出すんじゃないわよ」と怒られてました。だから、ダメなのかなと思ってたんですけど、正統家歌手にはこれは悪い技術なんでしょうね。私は別に問題ないのじゃないのかと思ってます。歌ってやっぱりどう伝えるかで決まりますからね。
是非ZARDのリアクション動画が観たいです!
揺れる想い、心を開いて辺りが観たいです!
是非ご検討ください。
dimashのいかないで も是非リアクションしてほしいです!
女王蜂の新曲のPV見てたらおすすめで出てきました☺️一発どりだとこう言うアレンジなんですね。平家の末裔ギャルなアヴちゃん裏声も最高ですね
顎ビブラートと聞くと何故か宮野真守が出てきます😂
是非アヴちゃん声優してる犬王の映画見てほしい
顎でやるビブラートは、SUPER BEAVERなんかがそのイメージ強いですね( ¯д¯ )💭
いつも楽しく見させていただいています。動画編集大変だと思いますが頑張ってください。
動画の最後に流れているBGM、曲名を教えていただけると嬉しいです。
唐突なタガログ語でわらったwww
アヴちゃんライブはもっとヤバイのよw