安楽死希望だと!?まだ諦めるのは早い!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
  • 動画をご視聴頂きありがとうございます。
    チャンネル登録と高評価して頂けたら幸いです!
    【今回の動画の内容】
    今回は歯周病が原因で食欲不振に陥ったわんちゃんです。歯周病以外にも様々な疾患を抱えており飼い主さんは「もう治療は無理なのかな…」と諦め気味で来られました。参考になれば幸いです。
    【当院情報】
    動物病院ハートランド 水戸動物CTセンター
    茨城県水戸市笠原町103−18
    HP ah-heartland.jp/

ความคิดเห็น • 45

  • @karonchan
    @karonchan 2 ปีที่แล้ว +22

    先生のような人こそ獣医の鏡!
    救える命は救いたい!諦めないことが大事ですね
    ワンちゃんの目から光が戻り泣けました
    まだまだ生きていたい目をしてますね
    本当に治って良かったです

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +8

      治せる病気なら治したいですよね。ですが飼い主さんの協力があってこそできるものではあります。今回は飼い主さんが前を向いてくれたのでよかったです。

  • @ひろみ-k7i
    @ひろみ-k7i 2 ปีที่แล้ว +23

    先生、生前はルルがお世話になりました。検査するか治療するか悩んだ時、先生は色々な提案をして下さり、私に考える時間を与えてくれました。自分で出した答えでルルを自宅で看取り、悔いのない幸せな時間を過ごせました。また目の病気を2回も治していただき、ルルの目がパッチリ開いた時の喜びはとても大きかったです。重ねて御礼申し上げます。今回のわんちゃんがキレイなお顔になり、元気にご飯を食べている動画を見てとても嬉しかったです。
    今後の先生とスタッフさんのご活躍をお祈り致します。お体に気をつけて☺︎

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +8

      ルルちゃんは頑張りましたね。飼い主さんも最後は治療すべきかどうか悩んだと思いますが亡くなった後に後悔がないのであればそれが正しい選択であると思います。長い間、お疲れ様でした。

  • @kilalamomiji
    @kilalamomiji 11 หลายเดือนก่อน +6

    高齢で今回の状態の子を奇麗なお顔に治せて先生は名医ですね。

  • @akunemirinda1039
    @akunemirinda1039 2 ปีที่แล้ว +18

    今回も貴重な動画ありがとうございます。正直、はじめは飼育放棄のための安楽死?と思ってしまいましたが、高い処置費を払って治療させてくれたのだから、そうではなかったのだと思いました。ちゃんと目も綺麗にしたらかわいらしいお顔してるじゃないですか。まだ生きたい、飼い主さんと一緒にいたい、というワンちゃんの気持ちがオーナー様に伝わって本当によかったです。

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +5

      金銭的には多少なりともかかりますが治療できる状況なら今回のように治療に踏み切る勇気も大事かなと思います。

  • @上原ゆかり-x8i
    @上原ゆかり-x8i 2 ปีที่แล้ว +14

    いつも、うちのチワワがお世話になっております。
    しかし、この飼い主さんが安楽死希望であれハートランドさんに行ってくれて良かったなと思います。
    もし他の医療レベルや医療設備の低い動物病院に行ってしまい、
    思い詰めた飼い主の希望を優先に万が一に安楽死をさせられてしまっていたら大変な事でした。
    今後も自分の周りの飼い主さんに、ハートランドさんの事は広めたいと思います。

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +3

      どうすれば良いかわからない時はという時はセカンドオピニオンを受けるのが良いと思いますね。

  • @あん-p9c
    @あん-p9c 2 ปีที่แล้ว +16

    素晴らしいですね!こうゆう先生とうちの愛犬も出会いたかったとつくづく思いました。

  • @ワンスペース
    @ワンスペース 2 ปีที่แล้ว +22

    いつも動画を拝見しています!
    先生の様な獣医師さんが増えてくれればなと、切に願います。

  • @_semiko
    @_semiko 2 ปีที่แล้ว +25

    安楽死を希望されるくらい飼い主さんが追い詰められていたのかなぁ...
    治療できて元気になってよかったです。

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +6

      治らない、治せないと言われるとどうしたら良いかわからなくなると思います。そのような時は他の病院に相談してみるのが良いのではと思います。

  • @なにわちゃん-m4i
    @なにわちゃん-m4i 2 ปีที่แล้ว +13

    素晴らしいの一言です!
    先生の判断はいつも凄い!と思いながら毎回動画見ています!
    ワンちゃんも見た目も綺麗になって元気になってくれてよかったです!

  • @free-style_777
    @free-style_777 2 ปีที่แล้ว +10

    こういう動画の投稿が大切なのは
    もちろん先生が動物を救っているという結果はもちろんなのですが
    何より
    飼い主の多くがわからないことが多かったり、無知だったり、調べたりしないなどという状況があることも少なくなく
    実は安易に安楽死を選択してしまうケースも少なくはないという現実があり
    このような動画を見ることで
    まだ可能性はあるのだと
    少しでも長く
    家族が健康に暮らせる可能性があることを
    知れることにあると思いました
    日々大変なお仕事で尊敬いたしております
    これからも奮闘してくださいませ
    応援しております

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +9

      動画の目的として飼い主さんの意識改善があります。このような動画を見る方であれば元々の意識は高いとは思いますが多くの飼い主さんに動物医療は受け身だけでなく自らも学ばなければならないということを知っていただきたいです。

  • @Caroline.09
    @Caroline.09 4 หลายเดือนก่อน

    最初に来た時と抜歯をした後からのワンチャンの顔がどんどん明るく綺麗になって行きましたね✨
    本当に良かった♡

  • @コロン-h1y
    @コロン-h1y 2 ปีที่แล้ว +3

    とても可愛いワンちゃん、どうなることかと思いましたが、症状が改善されて本当に良かったですね。
    安楽死を考える気持ちは私にも分かります。実際私の愛犬もかなり厳しい状態になった時、先生に安楽死を相談しましたから。でも、先生の考え方、倫理観、そして何よりも動物を思う気持ちに感銘し、そして愛犬にとって最善のアドバイスを頂き、手術により思ったより長生きさせて頂きました。
    本当に先生の判断は改めて素晴らしいと思いました。
    こちらのワンちゃんはいろいろご病気があるようですが、今後も先生に診て頂いて、いつまでも元気で長生きできることをお祈り致します。

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +2

      安楽死の判断は難しいので正しい判断はとても難しいです。ただ最近はあまり安楽死はしないようにしています。他に可能性があるならそっちを選ぶようにしています。

  • @森田明美-u1q
    @森田明美-u1q 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもお世話になっております。
    今回のケースは先生の後押しがあって、元気になってよかったですね。飼い主さんとしても、食欲もなく日に日に弱っていく我が子の姿をみるのは辛く、また、麻酔のリスクも考えての安楽死を希望されたのでしょうね 気持ちはわかります。うちの子🐰も不正咬合で歯削りをしてもらっていますが、毎回ちゃんと麻酔から覚めてくれるか顔を見るまで心配で仕方ありません。 これから先も何があるかわかりませんが、自分達の都合でお迎えした命、できる限りの事はしてあげたいと思っています。今後ともお世話になりますので、宜しくお願い致します。

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +1

      うさぎの麻酔は毎回気を使うのでなかなか大変ですが歯削りしないと生きていけないなら頑張って麻酔かけるしかないですね。うさちゃんも毎回大変ですが頑張ってくれています!

  • @かにたまころっけ
    @かにたまころっけ 2 ปีที่แล้ว +10

    うちの近所の病院は安楽死したとインタビューで語っていたんですが、犬が病気じゃなくて飼い主が病気で飼い主が自分が亡くなったらこの子の行き先がないから安楽死してほしいという希望で希望通りにしたと…。近所では人気の病院で毎日激混みですが、個人的にはドン引きしてます。先生の諦めない気持ちの方が共感できます;

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +1

      それはちょっと衝撃ですね。そのような状況では自分は絶対に安楽死しませんが獣医師によって考えは様々なのでなんとも言えないですね。

  • @理絵-s4r
    @理絵-s4r 2 ปีที่แล้ว +1

    動画初めてみました。
    とても分かりやすいです。
    うちの🐶様も10歳で乳頭腫瘍で手術が必要かもしれないといわれて、現在様子みているのですが小さなしこりが増えてきてる様なので心配です。通院はしてますが
    このまま様子だけみてて大丈夫なのかなぁ。と心配です。

  • @とも子-n7f
    @とも子-n7f 18 วันที่ผ่านมา

    昨年、末期の腎不全、尿毒症を患った猫に安楽死を選択しました。入退院を繰り返し、自宅で皮下点滴や投薬をしましたが改善せず。最終的に1.5kg程しかありませんでした。
    それでも安楽死を選んだことに負い目を感じていました。
    先生の言葉で少し気持ちが楽になりました

  • @メリメリ-e8w
    @メリメリ-e8w 2 ปีที่แล้ว +4

    こういう医師が青森県内にもいればいいなと思いました。

  • @dream8512
    @dream8512 2 ปีที่แล้ว +7

    いい先生🐾可哀想ないぬ、東京には沢山クリニックありますが、こんないい先生なかなか出会えてないな

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがたい御言葉ですがそんなにいい先生ではないです。おそらく皆さんの通われてる病院の先生の方が優しくていい先生なのではと思います。

    • @dream8512
      @dream8512 2 ปีที่แล้ว

      @@動物の病気と闘う動物病 お返事嬉しいですʕ•ٹ•ʔすみません先生自分のaccountは制限かけてあるようでいいねが集まらない設定、何か操作してしまい解除してなくな状態、いいねがなくても設定理由あるので延びないと伝えておきますが、本来はいいねが延びると思いますので
      このaccountですみません(._.)弱くて無邪気な可愛い犬🐾を助ける活躍頑張って下さい

    • @さちまろん
      @さちまろん ปีที่แล้ว

      私も神奈川ですが、本当にそう思います。高度な先進医療ができるから素晴らしい獣医かどうかは別だと思います。歯周病で数年かけて全抜歯、腎不全、心筋症、のちに口腔内の扁平上皮癌闘病中の猫を持つ飼い主ですが、水戸に住んでいたら絶対に診ていただきたかった先生です。
      先生、応援しています。頑張ってください。

  • @ヨンヨン-d5s
    @ヨンヨン-d5s ปีที่แล้ว

    先生、うちの心臓病と腎不全持病のチワワちゃんですが、腎臓のせいで心エコー上ではb2からb1に。腎臓がステージ3でありながらこの2ヶ月は介護して流動食も飲み込んでくれて安定してます。しかしこの日曜日朝に皮下点滴いつも通り130cc(体重2.15kg)して、夜に帰ってた時に、ワンコの呼吸がイビキかいてるようにおかしくて、翌日、ぐっぐっと鼻声して深い呼吸してました。ぐったりになって病院に走った途中、車の中で亡くなりました。呼吸が確かに苦しいにみえましたが、肺水腫のような速い呼吸ではなかったです。先生、死因は何が考えられますか?

  • @黒猫の空ちゃん-b7v
    @黒猫の空ちゃん-b7v 2 ปีที่แล้ว +1

    命をあずかる仕事は信念と心の強さが必要ですね
    どんなに手を尽くしても
    全ての命を助けてあげることは無理です
    が獣医さんの力量次第
    術中死や飼い主さんからの非難を恐れていては生きられる命を見捨ててしまいかねない
    へこむことや憤りを感じることもあろうかと思いますが信念を貫く川西先生でいてほしいです

    • @動物の病気と闘う動物病
      @動物の病気と闘う動物病  2 ปีที่แล้ว +2

      クリティカルな状況になることも多いため心身ともに疲れることもありますが自分の信条は曲げずに治療したいと思います。

  • @パグとわたし
    @パグとわたし ปีที่แล้ว +1

    家のパグは眼窩に膿が溜まって目が飛び出てしまい目を摘出したのですが、術後一週間で亡くなってしまいました。15才でした。高齢でしたが術前検査の数値に問題が無く大丈夫だろうとの判断で、目を取っても良くなるのなら…と思いましたがダメでした。このワンちゃんも眼窩からの膿と言うことで、良くなって良かったですね。私は亡くなったのぞみちゃんの安楽死なんて考えもしませんでしたが亡くしてしまって悔んでいます。
    もうしょうがないんですけどね、長文失礼いたしました。

  • @ヨネ-h8q
    @ヨネ-h8q ปีที่แล้ว +1

    治療の値段が知りたいです
    のせないと言う事は
    後ろめたいからですか
    コメントお待ちしております

  • @ヨネ-h8q
    @ヨネ-h8q ปีที่แล้ว +2

    治療をすることで
    あなたの会社が存在するのは
    事実。