ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他はほぼ同じ外観だけど頭部だけはかなり外観が違う
そもそもコンセプトが大火力射撃仕様なんだから、変形機構なんかいらないし、装甲も贅沢にする必要なし。手足の慣性重量がおおきいZZで格闘戦はナンセンスすぎる。
武者駄舞留精太頑駄無(ムシャダブルゼータガンダム)さんのモデルさんじゃないですか!? 確か、フルアーマーZZとの良いトコ取りだったかな!?
前になんかで見た、「mark5戦、FAZZの中にFA-ZZ(inジュドー)混ぜようぜ。」ってコメに「張子の虎にマジもんの虎混ぜんな」ってコメがあってツボったの覚えてるw
TwitterだねちゃんとFA-ZZのカラーもFAZZ仕様という悪意しかない部隊編成だったわw
@@sarumata87 そうでしたー。ありがとうございます😊
ZZ嫌いが作ったガンダムなのに主役級に人気が出た機体デザインがカッコよすぎる…
ガンダムアサルトサバイヴのおかげで存在は知ってた
頑なに最新プラモを使わなかった二代目プラモ狂四郎が唯一使用した最新プラモだったってだけでも特別感ある
はえー
fazzのパイロット「ハイメガ砲がついていない…」整備士「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!」
整備主任「文句あんなら、そっちのジムⅡで行けやこっちは忙しいねん」これやな─────
普通に素のZZよりFAZZのが好き
α任務部隊じゃなくて「タスクフォースアルファ」の言い方の方が好きだな最近の考察系はなぜかα任務部隊に統一されたけど
「接近戦をさせる前に大量の重火力で近寄らせずに叩き落とす」ってスタンス大好き。
アーマーガールズプロジェクトのFAZZは傑作だった、何で終わっちゃったんだ…
TH-camで、古い方のMGのFAZZをFA-ZZカラーに塗ってた人いたな…
センチネルは「僕の考えたカッコいいガンダム」といえばそうなんだけど、当時のZZ序盤の「コメディみたいな感じに改悪されたシリーズ」って空気感を考えると、そらそうなるやろって感じ。
そうか、フルアーマーZZがドーベンウルフに負けたとも言えるのかw
総生産数十数機あったらどんだけでも盛れるな!Mk2並に色々重宝しそう
1:07スパロボのαシリーズでのFA-ZZがそんな感じだったよなー。武装的に
初見がバトルシリーズだったから頭のハイメガキャノン撃てないの知らんかった
風評被害は続くなあ。バンダイと共同企画したのをバンダイから白紙撤回されて梯子を外されたのが始まりなのに。中身もバンダイのオファーに合わせて絵や設定をお出ししていただけなのに。オレカッケーの同人だという風評被害。見た目は同人でもやってたことは真っ当なビジネスだった。ただバンダイが勝手に降りて共同企画として終わっただけだったのに。その後にバンダイに一言入れて雑誌企画として始めたと本に書いてある。
そもそもあのスタッフ、ZZにもメカデザインで参加してるしね
アムロが乗ったらどうなっているかな?
変形機構オミットしてREで出してくれ!
フルアーマー作るための実験機でそもそも実戦で使う用じゃないのに無理やり実戦投入してデータ取ったら当然のように酷い結果だっただけのやつ。
なんでもできるZZより、火力支援しかできないこいつのほうがかわいい
普通にカッコいい機体HGで希望
MGの説明書でmk-Ⅴにボコスカ瞬殺されている様子が作中の活躍として書かれているのが何とも言えない
パイロットが異次元レベルで強過ぎるわ。だが!そこが!良い!!
瞬殺ではあるけどFAZZ3機のミサイル掃射の中をフルスロットルで突っ込んで紙一重の結果だからね相手がコッドじゃなかったら勝ってた
一応インコムは壊したから。
センチネルは個人的に、味方側は機体は一流だけどパイロットは二流みたいなイメージだから、むしろコイツが高性能だったからあそこまで戦えた感じある。
ガンダムとしては駄作ガンタンクとしては優秀作って評価が全てだと思う
FAZZ「あたらなければどうということはない」FA・ZZガンダム「ビームがあたろうがどうということはない」位装甲が違うから…ガンダム世界は火力だけじゃ活躍できないってガザC先生も言ってるし
テスト用とはいえ、量産されてる分量産型ZZよりよっぽど量産型ZZしてる。
本家の量産型ZZが4機しか作られなかったとも聞くしな何十機も作られたと言うし顔が立派にガンダムしてるこっちの方がやっぱZZらしい
ZZよりもカラーが好き
FAZZのGフォートレスって昔の作例であったけど公式化まだ無いですねフルアーマーZZのGフォートレスでランチャー付きもまだ半公式だし明貴先生版は旧キットとBB戦士だけで残念です
ぼくがはじめて目にした「なんでガンダム顔なのにガンダムじゃないの」MSなんだその上読みが難解で、実際ファッツなんてネタでも読むわけないと思ってた
旧キットの白黒FAZZが初見だったから後からグレーになって顔とか色々改変されてて混乱した
7:55 >あの主人公部隊ってなんでZプラスとFAZZ軍団とかいうコストヤバそうな隊が作られたんだ動画のアンサーでは急遽編成された少数精鋭部隊だからとありますが、編成実情はあくまで「こっちにゃこれだけガンダムタイプがあるんだから戦う前に降伏しなさいよ」という『位攻め』の効果を狙ったものでした。(集団戦になればネロとGMIIIの集団戦になるけど、急ごしらえの部隊だから練度は低い)連邦軍に制式採用されてるのはZプラスC1だけなんだけど、これでも「アーガマ隊で大戦果を挙げたゼータの量産機」という評判で威嚇するのが目的。コストヤバそうというか実際ヤバいんだけど、上層部は前線で使うことすら考えてなかったからガンダムタイプなら何でもよかったてな感じですね。
α任務隊は虚仮威し狙いの先鋒で手堅いヌーベルGMⅢで固めたエイノー艦隊は本当の主力の筈だったけどまさかの提督自身が反旗を翻して艦隊の殆どが離叛という悪夢だもんね……
ビルドシリーズにFA-FAZZとか出てきても良いんじゃない?
BB戦士のFAダブルゼータの初期が身体はダブルゼータ、FAパーツが白というミックスだったのでその辺りで勘違いされてる。
張子の虎って言葉を初めて知った機体
けして弱くはないというか、かなり高性能な部類よねそんなのが三機分弾幕斉射してんのに、それを真正面から掻い潜って白兵戦仕掛けてくる方が尋常じゃないだけで。やったほうも相当な変態機動だったらしく機体ガタガタになってて、後々の被撃墜時まで機体不調治せてなかったはずだしちなプラモの説明書で「即パージこそ出来ないけど、改造すればフルアーマー部分外せる」と触れられてた辺り、鈍重扱いされる原因のフルアーマーシステムさえ外せば機体そのものは可変機構無い以外は推力・ジェネレーター出力共に通常ZZと同じかそれ以上な模様フルアーマー部分の武装も腹部ハイメガがダミーな辺り、外したところで胸部と腕部のミサイルポッドが使えなくなるくらいだしな。バックパックのミサイルポッドで足りないなら、後付けの適当なミサイルポットでも取り付けて、打ち尽くし次第パージすればいいだけだしな
fazzははりぼてじゃない!!!以上
産み出された経緯(ΖΖ嫌いのモデグラスタッフがΖΖをやられメカにしようとした)がムカつくから好きになれないMS
カッコイイんだけど、装備にダミーが多すぎて金のかかったジムキャノンⅡにしか見えないFAZZ。いやビームサーベルが無い分、むしろ近接防御では劣るのかw
グレイストーク=ジュドーと仮定するなら、ガンプの修復パーツを戦後現存したこの機体から掻っ払って行ったとか考えるとワクワクする本家ZZの保存のために張子の虎達を使って行った
本編はそもそも接近戦なんかほぼ想定してないだろうし、何なら相手も悪すぎるリョウもアリスなければやられたろうし
そもそもというなら実戦投入自体を想定してない火力や射程が桁違いだから遠距離からの砲撃では活躍出来たけど
ダブルゼータに似せて色塗ったら二度見はしないと区別つかないよな、俺は無理だ
相手が悪かっただけでそんなに弱い訳じゃない
自軍のアグレッサーのトップエースがフラッグシップ機駆って敵になってカチコミ掛けてくるという地獄をみた機体
昔から見た目が好きしかし、コンセプトとして武装のバランス確認の為なのになぜ右側に全部寄せたんだ…
むしろ、右側偏重による全体のバランス確認・調整も試験項目に入っているのでは。
Mk−Ⅴが強すぎるだけなんや。EX−sだってアリス発動しなきゃ負けてたんだろうし。
昔はGジェネに登場してることくらいしか知らなかったし、機体がカッケーの良いねくらいに思ってたのに醜い本家アンチが作品誕生の経緯にあると知ってもう純粋な気持ちで見れないよセンチネル・・・。
フルアーマー化&ハイパーメガカノン検証機ということでコアブロック,ハイメガキャノン,ビームサーベル等の無駄な機能を一切とっぱらた急増機という潔い設計が好き。特に、ハイパーメガカノンの威力に目を付け、実験機なのにα特務部隊用に数機量産されて支援機として配備されたというマニア心をくすぐる機体という設定も良きです!
追加生産したんじゃなく元々作って有った3機を全部実戦投入したんだよ
コアブロックシステムのガンダムとコアブロックシステムレスの廉価版ガンダムなジムみたいなもんかな。ハイパービームサーベルが使えないのはかなり謎な仕様ではあるが(笑)なんか適当に暗礁空域に転がっているネモやマラサイのビームサーベルでも拾って、持て余している左手に持っていればいいのに。まあジュドーならサーベルなんかなくったってダンクーガみたいに殴る蹴るで対処しちゃうんだろうがな(PS1の格ゲーのフルアーマーZZみたいにヤクザキックでぶっ飛ばしてそう)
ガンオンやってた時はFA-ZZ警察沢山いたな〜…FA-ZZの方が環境機でよく見かける機体だったから余計に
子供「量産型ZZとFAZZが戦ったらどっちが勝つの?」量産型ZZ「まぁ僕ですよね」FAZZ「ファッ!?もう許さねぇからなぁ…」
両者頭部が落ちて引き分けになってフロンティアIVのロイ戦争博物館に長らく保管されるんですね?
バトオペでミサイル垂れ流すの楽しいんじゃ〜
HGUCでFAダブルゼータは、早く販売してくださいね。プレバン限定でもいいから待ってます。BB戦士の「おーい くもよー どこへいくんかー」のネタが、未来のユニコーンへ引き継がれた瞬間は嬉しかった。知れっと仮面ライダーバースでも活かされる。
ZZガンダム↓フルアーマーZZガンダム↓スーパーフルアーマーZZガンダム(ーー;)↓ウルトラスーパーフルアーマーZZガンダム(ーー;;)↓ウルトラスーパーフルアーマーヘビーZZガンダム(ーー;;;)↓ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスZZガンダム(ーー;;;;)↓…………虚しい
いつかスパロボでジュドーに乗って欲しい
素体はめちゃくちゃ良い筈だからいつか外伝作品でFAZZをベースに改造しまくったつよつよMSが出てくるといいなぁ・・・。
よく見ると、ディティールも変わってるしハイメガキャノンもダミーと言う
2人乗りで操縦と砲手別にすれば強かったと思う弾幕砲撃すり抜けてくる変態に接近戦されたら何もできない
声優さんたち豪華だな
GジェネZEROで声が付いた時に全員他作品との兼役だったのでこうなった
ゆっくりボイスで連呼させたくなるMS
試験機なんだよなぁ
FA-ZZとFAZZの紛らわしさ
バトルマスターでニークラッシャーだけでクリア出来る問題で次回作から無くなったw
何ならアームレイカー(逆シャアの頃の操縦システム)を採用して操縦難度下げてるFAZZの方が優秀な量産機になり得るんだよなぁ。小隊で連携してハイパーメガカノンとミサイルとダブルビームライフルの三種の兵装を突破出来る敵機がどんだけいるのかと。
アームレイカーくんは手すっぽ抜けちゃう恐れがあるからそんなに優秀なインターフェースではないです…遠距離なら関係ない?それはそうかもしれない
個人的に配色が完璧な機体。
見た目はクッソ強そうなんだけどなぁ。
バトオペ2でFAZZをフルアーマーZZカラーにして乗り回してたなぁ
MS少女で一人だけ脱がされてたの可哀想(謝意)
FAZZはバトオペ2で一撃でHPしゅんとけ最高だ。FAZZは3機でワンセット。
ヘイズルで頭をガンダムにしただけのジムでも影響あったっていうんだから、見た目ガンダムで十分ハイスペックなFAZZが3機戦場に出てくるだけで本来はすげー影響あったんだろうな。。。
そういう萎縮効果狙いのハッタリでガンダムタイプばっかの編成にしてたんだけどND側がガンギマリすぎ+乗ってるのが素人と早々にバレる+エイノー提督の裏切りでMk-Vが手に入る→俺たちのガンダム!で無効化されたって流れ
@@SorairoSeira だね。
旧キットは白いアーマーを着たジュドー機だからハリボテでは無いよ
実質的にはガンキャノン的思想
太っちょかっこいい
Gジェネやってた時FAZZ作ってフルアーマーかっけえ!ってなった後に本物のフルアーマーZZが出て来て宇宙猫になった思い出
最近バトオペ2で使ってる人見ないね。レートでいたら迷惑だが、、
ZZ一機の為だけに試作機作りすぎ問題…後付けで増えてくからしゃーないとはいえ量産型は3機で打ち切りなのにw
そもそも試作機は複数作るのが普通戦闘機なんかだと飛行試験機、武装試験機、墜落前提の機動試験機くらいは作られるしそれ以外に静的強度試験機というドンガラまで用意するMSの試作機で3機ってのは少ない位だと思うよ
ガンダムやZやSガンダムなど量産しなくても設定上3機製作が当たり前なので調整や部品取り用に3機作ろうみたいな感覚かも知れないです。
きちんと設計通りの強度を持っているか確認するために一機はぶっ壊すのが普通なので
だれかが脚の付いたガンタンクとか言ってたな
コアブロックシステムのオミットにより動力源が三分の一に。ライフル、キャノンのエネルギー供給は外付けの為巨大な砲に。だがカラーリングは素晴らしい。まさにカッコのみのデクノボー。
Sガンダム(BST)とFAZZはサーベル使えないし飛び道具メインで人型なのが不思議な機体
本来はΖ‐PLUSが機動力でフォローしつつコイツが主力部隊に風穴開ける運用方法だったんじゃないか
@@今日は元気のないカイルくん EX-Sガンダムも元々Gクルーザー形態がメインで人型はオマケみたいな話を聞いた事があるので新型ガンダム作ると言わないと予算が降りづらいのかも?
Sガンダムのブースター装備は圧倒的な推力で一撃離脱する機体だからサーベルを使う必要が無いFAZZはそもそも実戦投入が想定されて無かった機体だしα任務部隊での運用も遠距離からの砲撃3機によるマイクロミサイル乱射を躱したMk-Vとコッドが異常
FAZZは装甲分離できないって公式設定だけど、全く出来ないのか、はたまた戦闘中にパージ出来るような仕様ではないけど、整備中とかは可能だったりしたのかな
フレーム・アームズのアーキテクトよりも簡素な、稼働箇所しか補強してないフレームでもしてるんじゃないかちょっと脱がしたいのは男として理解はある
設定集では何度も固定、取り外し不可って書かれているためおそらく完全固定でメンテ時にも外せないと思う
@@sarumata87 その固定状態と言うのが全く取り外しが出来ないという意味での取り外し不可なのか、戦闘中の取り外しが不可なのかっては書いていないのでわからないんですよね。プラモデルだと全てのキットが取り外しが可能なので、フルアーマーパーツのフィッティングテストを兼ねているのなら、フルアーマーパーツ部分のみ取り替えてテストもやるでしょうし、わざわざ固定させてZZの装甲パーツなしのFAZZにするかと言われたらそれじゃあフルアーマーパーツのテストの意味とは?となったので
一応連載元の模型雑誌の設定では”溶接しちゃったから取り外し不可”だったかと(回答も読者Q &Aだったか制作記事だったか。小説でもそこまで言及してないし)只FAZZが”フルアーマー装着試験機”なのだから”アーマーパージ作動確認用の機体”なんてのもあったのでは。”効率良く装備解除出来るタイミング検証用”とか……それ言ってくと”ハイメガキャノン発射実験用に出力1/3程度のハイメガ砲搭載機”とか”メガビームサーベル検証用として試験用サーベル搭載機(出力不安定)”とか”装甲ダメージの変形機構影響検査用の簡易可変機(ヒーローチックな合体分離は無理)”とか”α任務部隊が『だったらそっち寄越せよ!』と怒りそうな機体”がプラモやら漫画やらで出てきてさらに混乱しそう
マンガのZZ開発秘話かなんかでも両肩にハイパーメガカノン、両腕に固定WBR装備したコレMS?みたいなコンセプトのZZのコマありましたし、FAZZ隊1号機~3号機の素体がそれぞれ別の仕様だったのを急遽実戦用に統一した(補給や整備考えてSガンのビムキャと統一した、バイオセンサーやアリス無しのFAZZで新兵が格闘?無理やろでサベはオミット等)のがセンチネル仕様と考えるのが妥当だと思っちょります。
多分量産型ZZのが強いよね…
肩にメガランチャー背負っているのはフルアーマーじゃ無くてモックですよね。バランスが悪すぎたんで、本物には付けなかった。(腰のハイメガランチャーすら無駄だった)本物のフルアーマーZZもミサイルを全段撃ち尽くしたらさっさとアーマーパージする方が無難だと思う。
バトオペ2でゲーム仕様の相性もあるけど懐に入りさえすればMKーVでFAZZ瞬殺できるのすき。
FAZZはZZよりも弱いのはもちろん。ついでにℤよりも弱そうな気がするw
他はほぼ同じ外観だけど頭部だけはかなり外観が違う
そもそもコンセプトが大火力射撃仕様なんだから、変形機構なんかいらないし、装甲も贅沢にする必要なし。
手足の慣性重量がおおきいZZで格闘戦はナンセンスすぎる。
武者駄舞留精太頑駄無(ムシャダブルゼータガンダム)さんのモデルさんじゃないですか!?
確か、フルアーマーZZとの良いトコ取りだったかな!?
前になんかで見た、「mark5戦、FAZZの中にFA-ZZ(inジュドー)混ぜようぜ。」ってコメに「張子の虎にマジもんの虎混ぜんな」ってコメがあってツボったの覚えてるw
Twitterだね
ちゃんとFA-ZZのカラーもFAZZ仕様という悪意しかない部隊編成だったわw
@@sarumata87
そうでしたー。ありがとうございます😊
ZZ嫌いが作ったガンダムなのに主役級に人気が出た機体
デザインがカッコよすぎる…
ガンダムアサルトサバイヴのおかげで存在は知ってた
頑なに最新プラモを使わなかった二代目プラモ狂四郎が唯一使用した最新プラモだったってだけでも特別感ある
はえー
fazzのパイロット「ハイメガ砲がついていない…」
整備士「あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!」
整備主任「文句あんなら、そっちのジムⅡで行けや
こっちは忙しいねん」
これやな─────
普通に素のZZよりFAZZのが好き
α任務部隊じゃなくて「タスクフォースアルファ」の言い方の方が好きだな
最近の考察系はなぜかα任務部隊に統一されたけど
「接近戦をさせる前に大量の重火力で近寄らせずに叩き落とす」ってスタンス大好き。
アーマーガールズプロジェクトのFAZZは傑作だった、何で終わっちゃったんだ…
TH-camで、古い方のMGのFAZZをFA-ZZカラーに塗ってた人いたな…
センチネルは「僕の考えたカッコいいガンダム」といえばそうなんだけど、当時のZZ序盤の「コメディみたいな感じに改悪されたシリーズ」って空気感を考えると、そらそうなるやろって感じ。
そうか、フルアーマーZZがドーベンウルフに負けたとも言えるのかw
総生産数十数機あったらどんだけでも盛れるな!
Mk2並に色々重宝しそう
1:07
スパロボのαシリーズでのFA-ZZがそんな感じだったよなー。武装的に
初見がバトルシリーズだったから頭のハイメガキャノン撃てないの知らんかった
風評被害は続くなあ。
バンダイと共同企画したのをバンダイから白紙撤回されて梯子を外されたのが始まりなのに。
中身もバンダイのオファーに合わせて絵や設定をお出ししていただけなのに。オレカッケーの同人だという風評被害。
見た目は同人でもやってたことは真っ当なビジネスだった。
ただバンダイが勝手に降りて共同企画として終わっただけだったのに。
その後にバンダイに一言入れて雑誌企画として始めたと本に書いてある。
そもそもあのスタッフ、ZZにもメカデザインで参加してるしね
アムロが乗ったらどうなっているかな?
変形機構オミットしてREで出してくれ!
フルアーマー作るための実験機でそもそも実戦で使う用じゃないのに無理やり実戦投入してデータ取ったら当然のように酷い結果だっただけのやつ。
なんでもできるZZより、火力支援しかできないこいつのほうがかわいい
普通にカッコいい機体
HGで希望
MGの説明書でmk-Ⅴにボコスカ瞬殺されている様子が作中の活躍として書かれているのが何とも言えない
パイロットが異次元レベルで強過ぎるわ。だが!そこが!良い!!
瞬殺ではあるけどFAZZ3機のミサイル掃射の中をフルスロットルで突っ込んで紙一重の結果だからね
相手がコッドじゃなかったら勝ってた
一応インコムは壊したから。
センチネルは個人的に、味方側は機体は一流だけどパイロットは二流みたいなイメージだから、むしろコイツが高性能だったからあそこまで戦えた感じある。
ガンダムとしては駄作
ガンタンクとしては優秀作
って評価が全てだと思う
FAZZ「あたらなければどうということはない」
FA・ZZガンダム「ビームがあたろうがどうということはない」
位装甲が違うから…ガンダム世界は火力だけじゃ活躍できないってガザC先生も言ってるし
テスト用とはいえ、量産されてる分量産型ZZよりよっぽど量産型ZZしてる。
本家の量産型ZZが4機しか作られなかったとも聞くしな
何十機も作られたと言うし顔が立派にガンダムしてるこっちの方がやっぱZZらしい
ZZよりもカラーが好き
FAZZのGフォートレスって
昔の作例であったけど
公式化まだ無いですね
フルアーマーZZの
Gフォートレスで
ランチャー付きも
まだ半公式だし
明貴先生版は旧キットとBB戦士だけで残念です
ぼくがはじめて目にした「なんでガンダム顔なのにガンダムじゃないの」MSなんだ
その上読みが難解で、実際ファッツなんてネタでも読むわけないと思ってた
旧キットの白黒FAZZが初見だったから後からグレーになって顔とか色々改変されてて混乱した
7:55 >あの主人公部隊ってなんでZプラスとFAZZ軍団とかいうコストヤバそうな隊が作られたんだ
動画のアンサーでは急遽編成された少数精鋭部隊だからとありますが、編成実情はあくまで「こっちにゃこれだけガンダムタイプがあるんだから戦う前に降伏しなさいよ」という『位攻め』の効果を狙ったものでした。
(集団戦になればネロとGMIIIの集団戦になるけど、急ごしらえの部隊だから練度は低い)
連邦軍に制式採用されてるのはZプラスC1だけなんだけど、これでも「アーガマ隊で大戦果を挙げたゼータの量産機」という評判で威嚇するのが目的。
コストヤバそうというか実際ヤバいんだけど、上層部は前線で使うことすら考えてなかったからガンダムタイプなら何でもよかったてな感じですね。
α任務隊は虚仮威し狙いの先鋒で手堅いヌーベルGMⅢで固めたエイノー艦隊は本当の主力の筈だったけど
まさかの提督自身が反旗を翻して艦隊の殆どが離叛という悪夢だもんね……
ビルドシリーズにFA-FAZZとか出てきても良いんじゃない?
BB戦士のFAダブルゼータの初期が身体はダブルゼータ、FAパーツが白というミックスだったのでその辺りで勘違いされてる。
張子の虎って言葉を初めて知った機体
けして弱くはないというか、かなり高性能な部類よね
そんなのが三機分弾幕斉射してんのに、それを真正面から掻い潜って白兵戦仕掛けてくる方が尋常じゃないだけで。やったほうも相当な変態機動だったらしく機体ガタガタになってて、後々の被撃墜時まで機体不調治せてなかったはずだし
ちなプラモの説明書で「即パージこそ出来ないけど、改造すればフルアーマー部分外せる」と触れられてた辺り、鈍重扱いされる原因のフルアーマーシステムさえ外せば機体そのものは可変機構無い以外は推力・ジェネレーター出力共に通常ZZと同じかそれ以上な模様
フルアーマー部分の武装も腹部ハイメガがダミーな辺り、外したところで胸部と腕部のミサイルポッドが使えなくなるくらいだしな。バックパックのミサイルポッドで足りないなら、後付けの適当なミサイルポットでも取り付けて、打ち尽くし次第パージすればいいだけだしな
fazzははりぼてじゃない!!!以上
産み出された経緯(ΖΖ嫌いのモデグラスタッフがΖΖをやられメカにしようとした)がムカつくから好きになれないMS
カッコイイんだけど、装備にダミーが多すぎて金のかかったジムキャノンⅡにしか見えないFAZZ。
いやビームサーベルが無い分、むしろ近接防御では劣るのかw
グレイストーク=ジュドーと仮定するなら、ガンプの修復パーツを戦後現存したこの機体から掻っ払って行ったとか考えるとワクワクする
本家ZZの保存のために張子の虎達を使って行った
本編はそもそも接近戦なんかほぼ想定してないだろうし、何なら相手も悪すぎるリョウもアリスなければやられたろうし
そもそもというなら実戦投入自体を想定してない
火力や射程が桁違いだから遠距離からの砲撃では活躍出来たけど
ダブルゼータに似せて色塗ったら二度見はしないと区別つかないよな、俺は無理だ
相手が悪かっただけでそんなに弱い訳じゃない
自軍のアグレッサーのトップエースがフラッグシップ機駆って敵になってカチコミ掛けてくるという地獄をみた機体
昔から見た目が好き
しかし、コンセプトとして武装のバランス確認の為なのになぜ右側に全部寄せたんだ…
むしろ、右側偏重による全体のバランス確認・調整も試験項目に入っているのでは。
Mk−Ⅴが強すぎるだけなんや。EX−sだってアリス発動しなきゃ負けてたんだろうし。
昔はGジェネに登場してることくらいしか知らなかったし、機体がカッケーの良いねくらいに思ってたのに
醜い本家アンチが作品誕生の経緯にあると知ってもう純粋な気持ちで見れないよセンチネル・・・。
フルアーマー化&ハイパーメガカノン検証機ということでコアブロック,ハイメガキャノン,ビームサーベル等の無駄な機能を一切とっぱらた急増機という潔い設計が好き。
特に、ハイパーメガカノンの威力に目を付け、実験機なのにα特務部隊用に数機量産されて支援機として配備されたというマニア心をくすぐる機体という設定も良きです!
追加生産したんじゃなく元々作って有った3機を全部実戦投入したんだよ
コアブロックシステムのガンダムとコアブロックシステムレスの廉価版ガンダムなジムみたいなもんかな。ハイパービームサーベルが使えないのはかなり謎な仕様ではあるが(笑)なんか適当に暗礁空域に転がっているネモやマラサイのビームサーベルでも拾って、持て余している左手に持っていればいいのに。まあジュドーならサーベルなんかなくったってダンクーガみたいに殴る蹴るで対処しちゃうんだろうがな(PS1の格ゲーのフルアーマーZZみたいにヤクザキックでぶっ飛ばしてそう)
ガンオンやってた時はFA-ZZ警察沢山いたな〜…
FA-ZZの方が環境機でよく見かける機体だったから余計に
子供「量産型ZZとFAZZが戦ったらどっちが勝つの?」
量産型ZZ「まぁ僕ですよね」FAZZ「ファッ!?もう許さねぇからなぁ…」
両者頭部が落ちて引き分けになってフロンティアIVのロイ戦争博物館に長らく保管されるんですね?
バトオペでミサイル垂れ流すの楽しいんじゃ〜
HGUCでFAダブルゼータは、早く販売してくださいね。プレバン限定でもいいから待ってます。
BB戦士の「おーい くもよー どこへいくんかー」のネタが、未来のユニコーンへ引き継がれた瞬間は嬉しかった。
知れっと仮面ライダーバースでも活かされる。
ZZガンダム
↓
フルアーマーZZガンダム
↓
スーパーフルアーマーZZガンダム(ーー;)
↓
ウルトラスーパーフルアーマーZZガンダム(ーー;;)
↓
ウルトラスーパーフルアーマーヘビーZZガンダム(ーー;;;)
↓
ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスZZガンダム(ーー;;;;)
↓
…………虚しい
いつかスパロボでジュドーに乗って欲しい
素体はめちゃくちゃ良い筈だからいつか外伝作品でFAZZをベースに改造しまくったつよつよMSが出てくるといいなぁ・・・。
よく見ると、ディティールも変わってるしハイメガキャノンもダミーと言う
2人乗りで操縦と砲手別に
すれば強かったと思う
弾幕砲撃すり抜けてくる変態に接近戦されたら
何もできない
声優さんたち豪華だな
GジェネZEROで声が付いた時に全員他作品との兼役だったのでこうなった
ゆっくりボイスで連呼させたくなるMS
試験機なんだよなぁ
FA-ZZとFAZZの紛らわしさ
バトルマスターでニークラッシャーだけでクリア出来る問題で次回作から無くなったw
何ならアームレイカー(逆シャアの頃の操縦システム)を採用して操縦難度下げてるFAZZの方が優秀な量産機になり得るんだよなぁ。小隊で連携してハイパーメガカノンとミサイルとダブルビームライフルの三種の兵装を突破出来る敵機がどんだけいるのかと。
アームレイカーくんは手すっぽ抜けちゃう恐れがあるからそんなに優秀なインターフェースではないです…遠距離なら関係ない?それはそうかもしれない
個人的に配色が完璧な機体。
見た目はクッソ強そうなんだけどなぁ。
バトオペ2でFAZZをフルアーマーZZカラーにして乗り回してたなぁ
MS少女で一人だけ脱がされてたの可哀想(謝意)
FAZZはバトオペ2で一撃でHPしゅんとけ最高だ。FAZZは3機でワンセット。
ヘイズルで頭をガンダムにしただけのジムでも影響あったっていうんだから、
見た目ガンダムで十分ハイスペックなFAZZが3機戦場に出てくるだけで本来はすげー影響あったんだろうな。。。
そういう萎縮効果狙いのハッタリでガンダムタイプばっかの編成にしてたんだけどND側がガンギマリすぎ+乗ってるのが素人と早々にバレる+エイノー提督の裏切りでMk-Vが手に入る→俺たちのガンダム!で無効化されたって流れ
@@SorairoSeira だね。
旧キットは白いアーマーを着たジュドー機だからハリボテでは無いよ
実質的にはガンキャノン的思想
太っちょかっこいい
Gジェネやってた時FAZZ作ってフルアーマーかっけえ!ってなった後に本物のフルアーマーZZが出て来て宇宙猫になった思い出
最近バトオペ2で使ってる人見ないね。レートでいたら迷惑だが、、
ZZ一機の為だけに試作機作りすぎ問題…後付けで増えてくからしゃーないとはいえ量産型は3機で打ち切りなのにw
そもそも試作機は複数作るのが普通
戦闘機なんかだと飛行試験機、武装試験機、墜落前提の機動試験機くらいは作られるしそれ以外に静的強度試験機というドンガラまで用意するMSの試作機で3機ってのは少ない位だと思うよ
ガンダムやZやSガンダムなど量産しなくても設定上3機製作が当たり前なので調整や部品取り用に3機作ろうみたいな感覚かも知れないです。
きちんと設計通りの強度を持っているか確認するために一機はぶっ壊すのが普通なので
だれかが脚の付いたガンタンクとか言ってたな
コアブロックシステムのオミットにより動力源が三分の一に。
ライフル、キャノンのエネルギー供給は外付けの為巨大な砲に。
だがカラーリングは素晴らしい。
まさにカッコのみのデクノボー。
Sガンダム(BST)とFAZZはサーベル使えないし飛び道具メインで人型なのが不思議な機体
本来はΖ‐PLUSが機動力でフォローしつつコイツが主力部隊に風穴開ける運用方法だったんじゃないか
@@今日は元気のないカイルくん
EX-Sガンダムも元々Gクルーザー形態がメインで人型はオマケみたいな話を聞いた事があるので新型ガンダム作ると言わないと予算が降りづらいのかも?
Sガンダムのブースター装備は圧倒的な推力で一撃離脱する機体だからサーベルを使う必要が無い
FAZZはそもそも実戦投入が想定されて無かった機体だしα任務部隊での運用も遠距離からの砲撃
3機によるマイクロミサイル乱射を躱したMk-Vとコッドが異常
FAZZは装甲分離できないって公式設定だけど、全く出来ないのか、はたまた戦闘中にパージ出来るような仕様ではないけど、整備中とかは可能だったりしたのかな
フレーム・アームズのアーキテクトよりも簡素な、稼働箇所しか補強してないフレームでもしてるんじゃないか
ちょっと脱がしたいのは男として理解はある
設定集では何度も固定、取り外し不可って書かれているためおそらく完全固定でメンテ時にも外せないと思う
@@sarumata87 その固定状態と言うのが全く取り外しが出来ないという意味での取り外し不可なのか、戦闘中の取り外しが不可なのかっては書いていないのでわからないんですよね。
プラモデルだと全てのキットが取り外しが可能なので、フルアーマーパーツのフィッティングテストを兼ねているのなら、フルアーマーパーツ部分のみ取り替えてテストもやるでしょうし、わざわざ固定させてZZの装甲パーツなしのFAZZにするかと言われたらそれじゃあフルアーマーパーツのテストの意味とは?となったので
一応連載元の模型雑誌の設定では”溶接しちゃったから取り外し不可”だったかと
(回答も読者Q &Aだったか制作記事だったか。小説でもそこまで言及してないし)
只FAZZが”フルアーマー装着試験機”なのだから”アーマーパージ作動確認用の機体”なんてのもあったのでは。”効率良く装備解除出来るタイミング検証用”とか……
それ言ってくと”ハイメガキャノン発射実験用に出力1/3程度のハイメガ砲搭載機”とか”メガビームサーベル検証用として試験用サーベル搭載機(出力不安定)”とか”装甲ダメージの変形機構影響検査用の簡易可変機(ヒーローチックな合体分離は無理)”とか”α任務部隊が『だったらそっち寄越せよ!』と怒りそうな機体”がプラモやら漫画やらで出てきてさらに混乱しそう
マンガのZZ開発秘話かなんかでも両肩にハイパーメガカノン、両腕に固定WBR装備したコレMS?みたいなコンセプトのZZのコマありましたし、FAZZ隊1号機~3号機の素体がそれぞれ別の仕様だったのを急遽実戦用に統一した(補給や整備考えてSガンのビムキャと統一した、バイオセンサーやアリス無しのFAZZで新兵が格闘?無理やろでサベはオミット等)のがセンチネル仕様と考えるのが妥当だと思っちょります。
多分量産型ZZのが強いよね…
肩にメガランチャー背負っているのはフルアーマーじゃ無くてモックですよね。バランスが悪すぎたんで、本物には付けなかった。(腰のハイメガランチャーすら無駄だった)
本物のフルアーマーZZもミサイルを全段撃ち尽くしたらさっさとアーマーパージする方が無難だと思う。
バトオペ2でゲーム仕様の相性もあるけど懐に入りさえすればMKーVでFAZZ瞬殺できるのすき。
FAZZはZZよりも弱いのはもちろん。ついでにℤよりも弱そうな気がするw