ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
普通の宇宙戦争もによくあるビーム兵器での打ち合いじゃなくて、太平洋戦争の艦隊決戦のような内容を宇宙でやってくれるから、私は最高に楽しめました。空母、艦載機の攻撃、戦艦の主砲発射等々。それに波動砲も加わるので。
2199は見たことがないんだが・・・旧作で気になっていた、ガミラス攻撃機発艦シーンは改善されてるのか?発艦直後、飛行甲板下方に沈み込むヤツアレって、太平洋戦争の雷撃機特有の機動で無重力空間では関係無い筈。
@@球磨五朗 沈み込んでますね。ただ七色星団は他の宇宙とは異なる環境なので少なからず重力やイオン乱流の影響もあるかと思います。断言はできませんが……
@@HayateRokubashi たしか公式資料集にのっててそれであってるはずです
@@球磨五朗 細かいところ気にしてたら世の中アニメは楽しめないよ
@@球磨五朗 かっこいいだろ?つまり燃えるロマンってことよ
ハイデルン第一、第二、第三空母が並んでいるのは壮観な眺めじゃわい。わが戦闘空母もあの端っこに着陸だ。
ただでさえカッコいいのに更にカッコよくしてくれるのがこの曲、、、。神だわ、、、
ドメル閣下に大塚さんを充てたのが最大の功績。
俺もそう思う
見る目ありますよね。
エンジン音を唸らせながら、続々と降下していくガミラス宇宙空母艦隊が瞼に蘇ります!
この曲はヤマトの中でもトップ3に入るほど好きな曲。(個人的に)
長い事、この曲の題名が判らず30数年も探していた。
見つかって良かったですね!
御礼申し上げるaichi201501氏!
aichi201501殿、3月に受験した資格試験に合格しましたぞ!「消防設備士乙6種」を取りまする。試験会場に向かう際、この曲を聞きながら「いざ、殴り込み!」と。
レーザーディスクに初収録されてました。私はdatで保存しました。
素晴らしいマーチ、まさに名曲!
やっぱ、漢はドメルさんと、ランバラルさんだよな~
ノイエン・ビッター閣下を忘れてないか?
おいおい、ドズル閣下もだぜ?
ノリス大佐はどうした?
艦は古く兵は幼い
ガミラスがただただカッコイイ。今のリメイク版もガミラス目当てで見ているようなもの。今度こそ、デスラーズウォーを映画化してもらいたいです。
旧作では、個人的な古代との友誼とかでちょくちょく手助けしてくれ(美味しいトコは持ってくが)る程度だけど、リメイク世界線ではちゃんと正式の攻守同盟結んで地球艦隊とガミラス艦隊が舳先並べて、大敵に立ち向かったり補給や修理シーンなんかでも協力して当たってるのは胸熱よなぁ……。2205で佐渡先生が、ガミラスの負傷兵の手当てを懸命にしてる所とか好きだわ
2205でこの曲が流れたときのバーガーとフラーケンたちがかっこ良すぎた。バーガー「ようやく追い付いたぜ…!全艦対空戦闘、蹴散らせ!」フラーケン「移民船団の盾となる。1機も通すな!」
結論:ヤマトのサントラは全部神
異議なし!
個人的には旧作で戦艦大和の外装を剥がして傾いた船体を起こして隆起するヤマトの姿が目に浮かびます。
私はヤマト発進の時の超大型ミサイル迎撃で「ショックカノン動力連動」というセリフを思い出します。
元祖艦隊集結を豊富させる。
海上自衛隊のバンドにはまず1曲めでこの曲を演奏してほしい
気合が入って最高!
せめて…動画の中で、再現させたいなぁ
「かが」「いずも」「いせ」「ひゅうが」の空母が並んでいるのは壮観な眺めだわい。どれ、我が「やまと」も、あの端に停泊だ。(妄想)
まごうことなき名曲。
全砲門開け!ヤマトを仕留める!!
ザーベルク!
おお!「ベンハー ヤマト」♬!
ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!
リメイクに色々文句垂れてるのがいるけど、この映像、この音楽でまさかまた観られる時が来たのをなんで素直に喜べないかホント、甚だ疑問。
藤巻賢司殿同感です。初作の頃はモノラル録音で、特にティンパニーの響はこの様な深い音質では録音不可能だったんですよ。ある意味、新解釈を入れながらも、従来に果たせなかった音楽に仕上がっていると思います。
作画警察や音楽警察やストーリー警察やらがわくのはしかたないこと
天はこの手でヤマトを沈めよと言うのか
旧作のと聞き比べてみたけど、音に厚みがある分、落ち着いた感じになってるのね。
2199は目茶苦茶面白かったな。
ドメル語録彼らは来る、ヤマトの館長が私の思った通りの男なら 必ず七色星団を突き進んで来る!天はこの手でヤマトを沈めよと言うのか.. ならば天命に従うまで、艦隊前へ!機動部隊で直接叩こう等、我が身のおごり.. このドメル 最後の最後で詰めを誤った…君たちテロンと我がガミラスに、栄光と祝福あれ!
✕=館長○=艦長
@@光義皆川 ご指摘、ありがとうございます…🙏
Still cannot unsee the fact that a dreadnought has landing gearOr thay some of these ships HAVE WHEELS
ドメラーズは一歩も引かん!!
ヤマト...!侮りがたし...!!全砲門開け!ヤマトを仕留める!!
細かい事はどうでもいいヤマト全般、カッコいいが正義
全艦前へ!!!
「全艦対空戦闘 蹴散らされ!」
これ好きで聞きに来た
素晴らしい。忘れたがあのバカでかい艦と同じ名の提督がバラン星でやらかした観艦式には合わんけど、ドメル司令のテーマならピッタリする。同盟後の地球軍にも輸入したい位だ。😊
この曲といえば、ドメル将軍とガミラス空母機動部隊。
ガーレ、ドメル!
これでチェックメイトだ! …のハズが?!
ドカーン💥
衝撃に備え!
これの100分間耐久、誰か作ってくんないかなぁ・・・。
つくれますよ私ならw
@@user-takarazukalove100 曲データでいいですか?
Max cozo_birdはい!
全艦、発進せよ!目標、七色星団✨テロンと我がガミラスに栄光あれ!
ガーレ・ドメル✋
ハイデルンです
左下の絵が、何とも南雲機動部隊に見えてしまって💦
Nice ! Suddenly reminded me about Nakamura's Robot Carnival novel. Do you like those tracks?
やはりこの勇壮な曲に相応しいのはゼルグート級やゲルバデス級のような超大型艦ですな(´-ω-`)ガイデロール級やハイゼラード級みたいな高速戦艦ではちと役不足ですわ
でも、そんな高速戦艦群もお好きでしょう?
ドメル司令には2202にも出てほしかった…
古代と共に戦うシチュエーション萌えるわ〜!
自爆しちゃったからねぇ...無念
偽装自爆で、実は生きていた…というのはどう?で、ヤマトの危機に駆けつけるとか。
@@unnamed96133 んでも、その薫陶受けたバーガーが生きて命のやり取りをした古代との話し合いとぶつかり合いを経て、共に母星の為に立つ戦友という間柄を築いてるから、それで満足しようず
海自の式典で流したらカッコいいと思う。
一応ネタバレ注意2205でこれ流れたの嬉しかった。
この曲を聴いたら殴り込みに(注・受験)益々行きたくなる!試験日が待ちどうしい!
リブートを40年近く待った。以下のPVでの活用は最高だった。th-cam.com/video/ctmO-z08LdM/w-d-xo.html
ヤマト、侮り難し、全門開け!ヤマトを叩く!
コース728。目標、七色星団。
ガーレドメル!(`・ω・´)ゞ
恐いよ~~ドメル指令が来るよ~~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
け・・・けつあごが襲ってくる・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
言う事を聞かない子供の所にはドメル指令がやってくるからね!!
よりベンハーチックだなw
其にしても、この戦力で何で勝てないんだろ⁉️ ってマジレスほざいてもしょうがない‼️(-'д-)y-~(笑)
よくわからんが長調?昔のと音程が違うんですね。
全艦発進。ゲ○ナ学○へ総攻撃だ!
全然ダメやり直し
@あいあい そんな言い方やとみんな敵になりまっせ
静止画で曲だけ流すって手抜きすんな!カス!全然ダメやり直しってのなら納得します。
なんでや
普通の宇宙戦争もによくあるビーム兵器での打ち合いじゃなくて、太平洋戦争の艦隊決戦のような内容を宇宙でやってくれるから、私は最高に楽しめました。空母、艦載機の攻撃、戦艦の主砲発射等々。それに波動砲も加わるので。
2199は見たことがないんだが・・・
旧作で気になっていた、ガミラス攻撃機発艦シーンは改善されてるのか?
発艦直後、飛行甲板下方に沈み込むヤツ
アレって、太平洋戦争の雷撃機特有の機動で無重力空間では関係無い筈。
@@球磨五朗 沈み込んでますね。ただ七色星団は他の宇宙とは異なる環境なので少なからず重力やイオン乱流の影響もあるかと思います。断言はできませんが……
@@HayateRokubashi たしか公式資料集にのってて
それであってるはずです
@@球磨五朗
細かいところ気にしてたら世の中アニメは楽しめないよ
@@球磨五朗 かっこいいだろ?つまり燃えるロマンってことよ
ハイデルン
第一、第二、第三空母が並んでいるのは壮観な眺めじゃわい。わが戦闘空母もあの端っこに着陸だ。
ただでさえカッコいいのに更にカッコよくしてくれるのがこの曲、、、。
神だわ、、、
ドメル閣下に大塚さんを充てたのが最大の功績。
俺もそう思う
見る目ありますよね。
エンジン音を唸らせながら、続々と降下していくガミラス宇宙空母艦隊が瞼に蘇ります!
この曲はヤマトの中でもトップ3に入るほど好きな曲。(個人的に)
長い事、この曲の題名が判らず30数年も探していた。
見つかって良かったですね!
御礼申し上げるaichi201501氏!
aichi201501殿、3月に受験した資格試験に合格しましたぞ!「消防設備士乙6種」を取りまする。試験会場に向かう際、この曲を聞きながら「いざ、殴り込み!」と。
レーザーディスクに初収録されてました。私はdatで保存しました。
素晴らしいマーチ、まさに名曲!
やっぱ、漢はドメルさんと、ランバラルさんだよな~
ノイエン・ビッター閣下を忘れてないか?
おいおい、ドズル閣下もだぜ?
ノリス大佐はどうした?
艦は古く兵は幼い
ガミラスがただただカッコイイ。
今のリメイク版もガミラス目当てで見ているようなもの。
今度こそ、デスラーズウォーを映画化してもらいたいです。
旧作では、個人的な古代との友誼とかでちょくちょく手助けしてくれ(美味しいトコは持ってくが)る程度だけど、リメイク世界線では
ちゃんと正式の攻守同盟結んで地球艦隊とガミラス艦隊が舳先並べて、大敵に立ち向かったり補給や修理シーンなんかでも協力して
当たってるのは胸熱よなぁ……。2205で佐渡先生が、ガミラスの負傷兵の手当てを懸命にしてる所とか好きだわ
2205でこの曲が流れたときのバーガーとフラーケンたちがかっこ良すぎた。
バーガー「ようやく追い付いたぜ…!全艦対空戦闘、蹴散らせ!」
フラーケン「移民船団の盾となる。1機も通すな!」
結論:ヤマトのサントラは全部神
異議なし!
個人的には旧作で戦艦大和の外装を剥がして傾いた船体を起こして隆起するヤマトの姿が目に浮かびます。
私はヤマト発進の時の超大型ミサイル迎撃で「ショックカノン動力連動」というセリフを思い出します。
元祖艦隊集結を豊富させる。
海上自衛隊のバンドにはまず1曲めでこの曲を演奏してほしい
気合が入って最高!
せめて…動画の中で、再現させたいなぁ
「かが」「いずも」「いせ」「ひゅうが」の空母が並んでいるのは壮観な眺めだわい。どれ、我が「やまと」も、あの端に停泊だ。(妄想)
まごうことなき名曲。
全砲門開け!ヤマトを仕留める!!
ザーベルク!
おお!「ベンハー ヤマト」♬!
ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!ド~メル!
リメイクに色々文句垂れてるのがいるけど、この映像、この音楽でまさかまた観られる時が来たのをなんで素直に喜べないかホント、甚だ疑問。
藤巻賢司殿
同感です。初作の頃はモノラル録音で、特にティンパニーの響はこの様な深い
音質では録音不可能だったんですよ。ある意味、新解釈を入れながらも、従来に
果たせなかった音楽に仕上がっていると思います。
作画警察や音楽警察やストーリー警察やらがわくのはしかたないこと
天はこの手でヤマトを沈めよと言うのか
旧作のと聞き比べてみたけど、音に厚みがある分、落ち着いた感じになってるのね。
2199は目茶苦茶面白かったな。
ドメル語録
彼らは来る、ヤマトの館長が私の思った通りの男なら 必ず七色星団を突き進んで来る!
天はこの手でヤマトを沈めよと言うのか.. ならば天命に従うまで、艦隊前へ!
機動部隊で直接叩こう等、我が身のおごり.. このドメル 最後の最後で詰めを誤った…
君たちテロンと我がガミラスに、栄光と祝福あれ!
✕=館長
○=艦長
@@光義皆川 ご指摘、ありがとうございます…🙏
Still cannot unsee the fact that a dreadnought has landing gear
Or thay some of these ships HAVE WHEELS
ドメラーズは一歩も引かん!!
ヤマト...!侮りがたし...!!
全砲門開け!ヤマトを仕留める!!
細かい事はどうでもいい
ヤマト全般、カッコいいが正義
全艦前へ!!!
「全艦対空戦闘 蹴散らされ!」
これ好きで聞きに来た
素晴らしい。忘れたがあのバカでかい艦と同じ名の提督がバラン星でやらかした観艦式には合わんけど、ドメル司令のテーマならピッタリする。同盟後の地球軍にも輸入したい位だ。😊
この曲といえば、ドメル将軍とガミラス空母機動部隊。
ガーレ、ドメル!
これでチェックメイトだ! …のハズが?!
ドカーン💥
衝撃に備え!
これの100分間耐久、誰か作ってくんないかなぁ・・・。
つくれますよ私ならw
@@user-takarazukalove100 曲データでいいですか?
Max cozo_bird
はい!
全艦、発進せよ!目標、七色星団✨テロンと我がガミラスに栄光あれ!
ガーレ・ドメル✋
ハイデルンです
左下の絵が、何とも南雲機動部隊に見えてしまって💦
Nice ! Suddenly reminded me about Nakamura's Robot Carnival novel. Do you like those tracks?
やはりこの勇壮な曲に相応しいのはゼルグート級やゲルバデス級のような超大型艦ですな(´-ω-`)ガイデロール級やハイゼラード級みたいな高速戦艦ではちと役不足ですわ
でも、そんな高速戦艦群もお好きでしょう?
ドメル司令には2202にも出てほしかった…
古代と共に戦うシチュエーション萌えるわ〜!
自爆しちゃったからねぇ...無念
偽装自爆で、実は生きていた…というのはどう?
で、ヤマトの危機に駆けつけるとか。
@@unnamed96133 んでも、その薫陶受けたバーガーが生きて命のやり取りをした古代との話し合いとぶつかり合いを経て、
共に母星の為に立つ戦友という間柄を築いてるから、それで満足しようず
海自の式典で流したらカッコいいと思う。
一応ネタバレ注意
2205でこれ流れたの嬉しかった。
この曲を聴いたら殴り込みに(注・受験)益々行きたくなる!試験日が待ちどうしい!
リブートを40年近く待った。
以下のPVでの活用は最高だった。
th-cam.com/video/ctmO-z08LdM/w-d-xo.html
ヤマト、侮り難し、全門開け!ヤマトを叩く!
コース728。目標、七色星団。
ガーレドメル!(`・ω・´)ゞ
恐いよ~~ドメル指令が来るよ~~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
け・・・けつあごが襲ってくる・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
言う事を聞かない子供の所にはドメル指令がやってくるからね!!
よりベンハーチックだなw
其にしても、この戦力で何で勝てないんだろ⁉️ ってマジレスほざいてもしょうがない‼️
(-'д-)y-~(笑)
よくわからんが長調?昔のと音程が違うんですね。
全艦発進。ゲ○ナ学○へ総攻撃だ!
全然ダメやり直し
@あいあい そんな言い方やとみんな敵になりまっせ
静止画で曲だけ流すって手抜きすんな!カス!
全然ダメやり直し
ってのなら納得します。
なんでや