ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
俺の金なんやで。って言う社長はダサいわ。みんな分かってるし実際皆で稼いだお金なんやで。言われた方は付いていきたくなくなるて
俺の金って若い衆抱えて動かしてる人間が言うもんじゃない。若い衆が体使って必死こいて現場片付けてくれるおかげで会社が成り立って、社長が儲けられるんだから、社長がなにもしてないってことを言いたいんじゃなくて、社長には社長の仕事があるのもわかりますが、若い衆がいてくれるおかげで稼げた金でマウント取るのは違うと思いました。
とても同感です!
いいんだよ、それがこの人のスタイルなんだから。それが違うと思うならやめればいい話
金の魔力だよ、1円は1円にしか見えないからね
全体の流れを聞けば会社の金、俺(代表者)の金権限を持ってるのが社長って意味で、別におかしくはないと思う。社長が言いたいのはなんでも勝手にしないでくれってことでしょ?俺の金を使うなとは言ってない。社長に相談するべきじゃないの?っていってるよね?若いもんが稼いだとかちょっと幼稚な発想だね。
社長は最近、何かにつけて自分の金だからって言うのが目立ち過ぎてる🤔自分も小さいなりに会社やってるから分かるけど、それをマトモに口にしてオラオラ系でやるのはどうなんですかね🤔別にケンさんの肩持つわけじゃないけど、最近特にワンマン全開で社員を抑えつけてる気がするよ😎カンタ君もリュウジ君も、今の状態じゃ何も言えず今以上の成長を押さえつけてる気がします😥アンチと捉えられるかもしれません、削除されるかもしれませんが、これが自分の感想です🥺
いや自分の会社やし自分の金やし目立つのは当たり前や社長は国で言ったら国家元首や
@@ゲオルギージューコフ-r9s いいねの数見てみw
全然違う1番に社長に言うのがスジ、土場の仕事なんか片付けや足らないもの配達や積み込みの段取りだけで15万も貰えるなんて高すぎだよ土場爺は1日の日当は最低賃金だよ現場や色々な事で頭張った事ないだろ!!だからワンマンなんて言える‼️
@@不死鳥マルコ白ひげ海賊1番 銭金の話をしている訳ではなく、社長の考え方が変わってきたなと言ってるだけ😎ちゃんと、コメント呼んで下さい私自身、飲食店を4店舗経営しており従業員もそれなりに雇用しています。建設業は全く解りませんが、同じ社長としての経営姿勢の違いに疑問を感じただけ🤔自分の考えですが、これだけは言いたい😎経営者は国家元首、王様ではない😤社員、従業員に支えられている😁と私は思います🧐
社長言うとおり
社長の考え、理屈、全くその通りだと思う。ただ、注意するなら、喧嘩腰はダメだと思います。経営者なら尚更、、、、、、
社長はTH-camに力入れすぎじゃないですか?たぶん従業員さんも思ってると思いますよ。
「金を出すのは俺だ」と言いたい気持ちはわかるけど、違う言葉を選んでほしかったね
これはけんちゃん駄目だわ無断復帰なんて考えられないよ、ましてや人に言われたから復帰したなんて恥ずかしくて言えないわ!プライベートでは社長の先輩なのは分かるけど、いくらなんでもナーナーになりすぎなんじゃないのけんちゃん!!仕事にそれを持ち込んだらアウト!!考え改めましょう!!
社長の気持ちは充分分かりますが、いらないとか辞めろとか経営者として言うことではないと思いました!この世界での1人の大切さは社長が1番分かってると思います。お互い意見を飲みあって仲直りしてくれるのを楽しみにまっています!!
1人は大切だけど、害悪野郎はどこでも誰にも需要はない
社長!社長連絡無しに仕事出て来て怒るのは、解るが、、感情と仕事は別!、、ローラーの「継ぎ目」の事を怒りまかせに言ってるが、、、「塗装もしてるなら、、」そんな物さえ「継ぎ目なんかでらん♪」のが「塗装(腕)」!、、自社の物でバンバン失敗させて、教えたら良いのに。
今回だけは、けんちゃんが悪いよ。自分で事故起こして怪我して、いきなり会社復帰したらどこの社長でも怒るよ。電話1本でもいいから明日から行かせてくださいの一言だよね。会った時にちゃんと謝罪だよけんちゃんは社長の先輩だから許されると思ってたのかな…🤔💭けんちゃんは律義があると思ってたから大好きだったのに残念でガッカリだよ自分からもなにやってんのけんちゃんって言いたい‼️
こうなるんだったら足場班は動画出なきゃいいじゃん!ビジネス的に足場のが動画の再生数出てるかもだけど元々塗装屋なら塗装の動画一本でやればいいのに!今後足場班の動画は足場班のTH-camとペコちゃん達でやればいいんじゃない?
結果論だけど、何となくそう思う
おはようございます☀ケンさんも仕事復帰するんやったら先に社長に連絡するのが礼儀やと思います❗️
お疲れ様です。社長さん、言いたい事は言えばいいと言いますが、最近の社長さん俺の金だからと言う事が多いですが、それを言われたら従業員も何も言えなくなると思います。確かに社長の会社であるから社長のお金かもしれませんが、そのお金を稼いでるのは従業員であり、従業員が居なかったら、稼げないですよ。最近の社長をみてると、金で人を黙らせてる感じにみえます。ケンジさんだけじゃなく、社長さんもちょっと冷静に考えてください。俺の金って言う言葉、お客さんがみても、仕事頼みずらくなります。
結局周りが離れたら今のようにはできない。従業員さんを大切にしてください。地方ですが従業員60名ほどいてどこの現場でもいるような会社ですごくお金を持った足場屋さんが潰れました。皆社長は金持って変わったと言ってました。
従業員も社長や会社を大切にする気持ちが必要。
@@-Crossroads お互いに大切にしないと崩れますね。所詮他人の集まりですから
従業員を大切にしているからこそ、ルールを守れない人に厳しくするのではないですか?なぁなぁにやって、会社の業績が落ちれば皆んなが困るんですよ。
なんでけんちゃんも一言 社長に言わなかったんだろう?
雇ってくれてありがとう!ご希望にそえなくてごめんなさいすくに訂正して改善します!これだけですむ話でしょ。
従業員がいて会社が成り立つ。これだけは間違いない。全員辞めたら会社は無くなるが社員に次はいくらでもある。従業員大切にしてやってくださいよ
甘やかすのと大切にするのは違う 社長はよくやってるでしょ これに関してはケンさんが間違ってる 働いてる以上筋通さないと
利益がないと従業員の生活を守れない。いくら従業員がいても利益がなければ会社はなくなる。経営者側が従業員を大切にする気持ちも大事だし、従業員側が会社の利益を気にして工夫や行動することも大事。
その考えが甘いって社長は言いたいはず
親しき中にも礼儀あり会社の従業員として使うも使わないも社の代表である社長が決めるそれは当然であって全権限があって全責任があるからだよね仕事に先輩も後輩もないよそして体力の衰えに同情していたら会社は潰れます少なくとも体力がなくても働ける営業や土場で少しでも金になるように助けているのだから、もう少し真面目にやって欲しいと思うのも当然仕事も大事だけど道徳や礼儀など社員を教育するのも非常に大事だと思うし、野放しにしてると仕事や会社に影響して来るこう言ったガテン系の会社では元反社の人や流れ者など何をするかわからない人も入ってくるので少し怖いぐらいの社長でいいよ
社長が思い描いてる会社の形や雰囲気から外れる人は会社にいれなくなるんだろうね。ワンマンと言われようが中小企業なんでこうなるのは当たり前。ただ会社の金を自分の金と表現するのは違うと思うし、そもそも今回文句言いに行ったんだから社長も最初からケンカ腰だったわ。
けんちゃんに若手のがむしゃらさを求めるのは可愛そうな気がする ~建築業界の歳寄りの邪魔者扱いは問題ですねー🥹
年寄りなのが問題じゃなくて人間性だろ
俺の金だ!は酷い・・家でも奥さんに誰のおかげで飯が食えてるんだって言ってそう。
ょめおらんゃろ。
若いうちは魅力的な仕事かもしれません。仲間たちと和気あいあいしながら働くのも楽しいでしょう!ただ、年齢とともに考えも変わってきます。家庭だって持ったりするでしょう!職人といっても丸腰の肉体労働です。私個人としては大型や重機〜車両系などを取得してオペに転向した方が、絶対に身体への負担も少なく、長く続けられると思います。
先輩でも年下の社長をたてられないならそれまでの人間だと思うそんな人が営業……結果は見えてると思うけど
ハゲ同士仲良くせーよ
仕事とプライベートのオンオフの切り替えができない人ってどこにでも居るよね。前の職場で先輩だっただとかって今の仕事してる時には関係ないんだよ。 そもそも社長とケンさんは雇い主と雇われる側だから言い方がキツいって意見もあるかもしれないけど社長の言ってることは間違いではない。金を貰うのなら誰かに与えられた仕事だけではなく自分で考えて動かなきゃ。例えそれが御門違いだとしても先ず行動することが大事。車のなれなくても公共交通機関使ってビラ配りくらいは出来ると思うしそこから仕事もらえるようになるかもしれない。
会社の金は社長の金じゃないんだが。そう思って動かすのは勝手だが表立って言うのは馬鹿だと思われるから止めた方がいいね
?株式なら自分の金ではないが1番に偉いなら自分の金じゃないん?
そのままの文面のまま異論とか意味不明(笑)
社長もけんちゃんも今までなぁーなぁーな関係できてるのがいけないと思います😣この会社は社長と社員がなぁーなぁーすぎるから色々トラブるんだと思います😣
親しき仲にも礼儀あり・・・・ それはケンさんだけの事じゃない気がします。
営業の仕事って半日で務まる仕事じゃないですよね?時間問わず一日中歩きまわって、頭下げて、お客さんと打合せして、だいたいの人員や材料費、日程などなど考えなくてはいけませんでしょうし、仕事を取ってくるだけが営業ではないですし簡単ではないと思います。営業の仕事はビラ配りや宣伝ではありません営業はたぶん
どこの社長も、皆には社員やお客様のお陰で成り立っていると言いますが、腹の中では「俺のお陰で俺の金を皆にやっている」と思っている社長様がいます!😂
プライドじゃ飯食えんで大体それなりに大きい会社やのに社長が従業員にグチグチ言わないかんのがおかしい。社長の右腕的な人おらんの?社長が前に出すぎるけんややこしなるんやろ。社員教育は誰かに任せて社長は後ろでどっしり構えときゃええんよ。社長の性格的にも間に誰かワンクッション挟んで物事伝えたほうがいいと思う。
報告 連絡 相談大事ですよね!これだけ身近に社長がいるなら社長に連絡するのが筋ですよね。
色々腹立ったと思いますが社長としての立場から物事進めるなら人間だから難しいけど感情的になったり威嚇的な態度とっちゃダメです。友達同士の話し合いならしょうがないですが社長と社員の間柄でなら話し合い以下であり喧嘩以下になっちゃいます。もったいないですよ。
流石社長正論しかない‼️本当にその通りです‼️
これはケンちゃんが間違っていますね。流石に社長に話を通して仕事行かないと給与出ないですよ。
ケンちゃん、変なプライド捨ててさぁ、会社に入るって事は社長を担がないと成り立たないんだよ いつまでも友達感覚が抜けてないからこんな事になるんだよ 良い歳なんだし冷静になって社長に頭下げなよ あんたは社長じゃないんだよ リスクを背負ってないのに偉そうにしたら駄目だよ 子供じゃないんだから
完全に同意です笑
初コメントです!ケンさんの気持ちも分かります!やはり歳下ばかりだとプライドが邪魔して必死さを見せるのが恥ずかしいんだと思います。若い職人は少しでもケンさんの生活の為に考えてるんだから今こそ必死になる時じゃないかな?必死なケンさんを笑う職人とか社長じゃ無いと思いますよ!ケンさんが必死にやってたらみんな応援してくれるしもっと塗り替え道場は大きくなるはず!では今日も1日ご安全に🫡
ケンちゃん もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。中途採用50のおっさんに若い社員達が仲良く接してくれる環境なんて他には中々ないよ!
辞めるべきだと思う
若い職人も将来的に自分の首を絞めてることに気づいた方がいいかもね
現場からすると休み時間は休ませて欲しい
先輩とはいえ社会人なら報告、連絡、相談は必須です。以前から動画見てますが、けんちゃんは変わらないな。今までそうやって生きてきた以上、人間そうは変われない。普通に嫌なら、働かなかったらいいし、カンタくんに言われたからきたとかいう他人に責任転嫁するのはかっこ悪いと思う。あとはケンちゃん次第だけど、初めに言い訳とか揚げ足取る物いいだからなー続編あるなら見届けます!
カンタくん イケメンですねぇ少しふっくらしましたかな!?
別に難しい話しじゃない。ケンさん報告、連絡、相談すれば良い話しだけなのに…流石にその歳で出来ないのはどうなのかなと思いました。
確かに!
イケメンデブったなw
小僧じゃねーんだから一言筋通すのが当たり前。それが出来ない奴なんか人としてダメだろ。社長も言い過ぎな部分もあるけどさ。
オカベ君アイスコーヒー飲んでんのかと思ったらアイスコーヒー牛乳なのねww
あの人は変わらない。あなたも変わらんよ。視聴者やから、詳しくは何もわからんけど、今の塗替え道場のトップが、変わらんといい人材をどんどん失うよ。それだけや。
詳しくわからんなら、何も言うな
龍二くんとのやりとりの中でカメラ止めろー!の女性社員のモノマネばり気持ち悪かったです!笑
これはケンちゃんがきちんと心を入れ替えて社長に謝罪することから始めないと…。要所できちんと筋を通せない人間はどんな仕事でも通用しない。どういう事情であれ長期休養明けはまず挨拶・報告から入るのは当たり前だし、復帰直後にああいうスタンスでいられたら他の頑張ってる従業員に示しもつかず経営者として怒るのは当然。10代、20代前半の子がその辺わかってなくて叱られるのはよくあると思うけど、いい歳してそこが理解できてないのは残念だけど致命的。
社長たるもの、感情にまかせちゃダメだと思いますけど。
社長を批判している人がいるけれどまず社長とけんちゃんが復帰する際の動画がありいろいろと話し合いをして、社長もちゃんとけんちゃんの事を考えていたと思います。けんちゃんはカンタ君がいったからとかリュウジ君がとか18,19の子供じゃないんだから小さな会社だろうが大きな会社だろうが会社を長期に休んで復帰するならちゃんと報告してから復帰するのが当たり前だよ何か先輩後輩なんだろうけど仕事は別です。仕事中は社長なんだから動画上だけですがけんちゃんは社長に対してなぁなぁな気がするまだどこかで先輩風がみえる気がします。社長頑張って下さい
先に社長に連絡するのが筋だし、社長が言ってる事凄く分かるし、辞めたきゃ辞めれば良いし。やる気ないのを雇ってもしゃーないでしょって😅コメ欄見ると社長が〜とか言うてるんなに?笑全部社長がーやん笑笑社員の事思って言うてくれてるやん笑
いくら先輩でも社長に対してため口であの態度はもう通るものも通らんくなると思う。やめてけって言われてもしょうがないと思うけどなぁ
う~ん。けんさん悪くないのでは?筋を通す通さないの前にコミュニケーションが足りないのでは?社長の当たり前や世間一般の常識は当たり前ではないですよ
金があっても結婚できない理由とか言っている人悪口いいだけだし、結婚しない事がダメな価値観で小林さんを攻撃しているだけもし社長が結婚願望が強くて、それなりの行動してもダメならまだわかるが動画で見る限りそういう類の話をしているのは見たことがない自分が気に食わないから卑怯な攻撃の仕方をするのが、しょうもない人生送ってきた証拠だよ
友達と仕事をするとこうなる。
チャンネル当初からみてます!社長の言い分も確かにわかります!でもそのお金を現場にでて稼いでるのは一社員でもありますから社員を立てるのも社長業かと…
社長の言い分はわかります。事前報告は大切ですよね、ちょっとケンちゃんがかっこつけと言って冗談と受け止められないのがダメかな。ドバの仕事大変ですよ。足場を綺麗にケレンしたり、材料を整理したり、積んだり大変ですよ。
何で社長がこんなにも気を使わなあかんのかが理解できません✋社長に連絡して話し合いするのは当前の話しです😭給料面でも良く社員の事を考えてくれてる社長だと思います😓
何の仕事でも言える事🙄報、連、相は基本ですよね社長が怒るのも分かります🙂筋をしっかり通すイコール信用に繋がる‼️ケンさんも怪我されて内心色んな思いはあるでしょうが社長に筋を通し頑張って挑戦する姿を動画で拝見したいです😄
まずケンちゃんのタメ口やめさせましょうよ。社長とあと職長クラスには敬語使ってもらいましょう。まずは最低限そこから始めないと気持ちも変わっていかんですよ。戻ってきたらの話ですが。
社長の苦悩がすごくわかります。ひとをつかうって、厳しさの中に情が入り込みすぎると、周りへの影響も出たりして、本当に難しいですね。他の社員さんに変な気を遣わせてごめんねって謝れるところは社長の人柄が伺えます。社長のお父上も、人情的にいい味出してますね。😊
社員を守る。守秘義務に犯してない。
ん〰️みおは社長に対してタメ口で喋ってほしい
ケンさんも今までそれで生きてきてるし今更それを変わるって中々難しいというか、無理やと思う💦けどこれがいいきっかけであることは間違いないし若い子らの為にも変わってほしい😭
カンタ 髪切ったからか ふっくらしてるように見える🤔
社長も大人になれや金金金
小林社長に100%同意します。会社を維持成長させて社員の生活を守る為にはこれくらいの厳しさは必要であって、情けや同情ではやっていけないと思うし、他の社員にも示しがつかないと思います。心に何か残る部分もあるかとは思いますが、相手の方にも甘えがあった感が否めないので、気にせず邁進して欲しいです!
ケンさんの気持ちも分からんでも無いが相談や判断する順番が違ったのかなー?
沢山の動画を、楽しく拝見しています。。その中で、経営者として凄いなぁって思っています。。広い心で、従業員を見守り、叱咤激励。。しかし、従業員との距離が近すぎて。。。悪い意味で、プライベートも一緒で。。これでは、ナァーナァーの関係になるよねって。。。素晴らしい経営者なんですから、配信によってダメになりませんよう、願っています
ケンちゃんいなくなるのか…😭
お疲れ様です。今回の動画、色々勉強になりました。リュウジさんの真面目な男顔➠真剣な表情に痺れました。違うのかもしれないけれど、分からなければ逆にリュウジさんに聞く位の事が出来れば結果は、違っていたのかなと。物事は何でも最初は分からない事だらけなんで手探りでも恥かいてでも、いや、そんな事は恥とか思わないし、それがやる気なんだとカンタさんやリュウジさんは思ってくれる人間なのかなとも思いました。ありがとうございました。
立場が上位が最初から揉め様としている事が、違うと思う。好き嫌いで仕事はするものでは無い。巻き込まれる人達が大変!
現場復帰する時は、会社に菓子折り持って迷惑かけました!って挨拶くるのが、当たり前だと思うけど‼️
この動画を拝見しただけでは、なぜ辞めるまでいくのかなぁ?とも思うし、社長が悪い影響を与えていると思っているなら、そもそもの積み重ねが爆発したのかな?でないと、連絡が来なかった程度なら、もう少し冷静でもいいような、ケンさんは、TH-camだと思って、カッコつけてなんて言ったのだろうし。社長は先輩を扱えないと思う。特にそういう業界でケンさんのような先輩の扱えないと思います。こういう喧嘩になったのは、一言最初から間違えていたのだろう。側から見て社長は、俺は社長、俺が社長という社長なんです。ご本人は、否定するでしょう、オルそんなんじゃねぇよな?と良く仰っています。そこも一歩間違えればパワハラとも思う。なんて思いましたが、社長は面白いからこのまま拝見させて頂きます。こういう会社はお客様にとって大事だと思います。
ペコちゃん綺麗だなぁ〜
この社長はすぐ辞めろって言うけど金を産んでるのは職人さん営業であなたではないよ
ツレなんだし歳なんだしそんくらい面倒見たればいいと思うけどな、今まで動画で晒してるんだから
遊びじゃないんだからwww
親父可愛いな!素直に謝られる社長も素敵やわ✨
叩いてる人いるけど社長の言ってることは全然間違ってないと思う。
社会通念上、普通に従業員に給与払ってるの社長だし、雇用主として、勝手に勤務しているケンちゃんのモラルがなさすぎるね。社長は従業員と雇用主として話しているけど、ケンちゃんは先輩後輩で友人とかしか思ってないんじゃないの?なあなあすぎる。嫌なら辞めたらいいやん!従って。社長は正しいに同意致します。
ケンちゃん昔の考え、仕事に対するスタンス変えんとどこも雇って貰えませんよ。仕事してやっとる的な考えではどこも通用しませんよ。社長の言う事は、ご最もなんで……
相手に、期待を持つから苛つくのでは?相手の立場になって、嫌がる事、嬉しい事を読めれば楽ですよ。けんちゃん、自分の弱さを見せるのも賢さですよ。それを、受け止められるのは周りの懐しだいです
初めまして。そんなに甘い世界でないですから、やめる!てたんかきったなら、やめるべき!戻っても、またキレて、喧嘩になると思います。
経営を、分かってないから、そういう言葉が出ますよね。自分で、立ち上げる大変さを分かって欲しいですよね。
今回の社長は正しいと思います。1人、ダラダラが居ると、若いヤツに締めしが付かなくなるからね。社長だし、結局最後の最後は社長に責任がくるし、良いと思う。
メリットよりデメリットの方が高いですね。社長が情に熱いことは分かりますが他の部下にも影響がでますね。
銭貰う仕事の話しは、頭に話さなかんわな!使うからには理由は置いといて、歳の話はなしだわな!最初から辞めときゃええ話しだで!結局、頭のしたがわんとしゃぁないわ!色々大変だ!😓
改めて思った 一重のほうがいいよ
痩せても枯れても社長は社長ですからね。。でも意見が言い合えるのって凄く良いと思います!
会社とは何か。を今一度考えてみては?
社長に対してあの態度は首にするべき。
社長が1番!やっぱり連絡をしないのはまずいっす!あと日当3000円減でも相当高いはず!何故こんなに社長がボロクソに言われてるのが分からん!イムラさんの意見が聞きたい!
社長はライオンで当たり前可愛い子犬じゃあないでしょう👍️
19:34のどっちが合ってるか別って事を自覚してる社長はすごいです。キレたり怒鳴り散らかすの人間簡単なんで、は完全にワンマンにならずに良い感じの距離感ってのが一番難しいと思います。その中での社長の振る舞いこの動画見たら完璧なんですか笑笑けんちゃんの人間性ならこのままけんちゃんがしっかり謝ってあとあと笑い話で楽しく飲めそうな気がするするのは俺だけですかね?笑笑
けんさんやるやる詐欺的な感じで本気なのかどうかよく分からない感じにしてしまったからこういう結果になっても仕方ないかな。やっぱ考え方が甘いというのは感じました。社長は確かに偉いことには変わりないけどもう少し穏やかに話す事ができれば良いのかなと思います。短気は良くないです。
久々にきたら目が不自然すぎて怖くなってる ぞーーー
あれ?確かつるっぱげやったのに生えてますね
会社として社長としての立場、言い分は理解できます。一、視聴者としては寂しいですね。書きたいことは、たくさんありますが止めておきます。ケンちゃん頑張ってください。
怒られたく無い人は大体『あのさー』とかから仕事の話とかに切り替えるね。
初コメントです。慣れた職場にいたほうがいいと思います。新しいところで1からやり直すにも気力が必要です。
社長の優しさとか、楽しく過ごせる環境だから、筋を通す事をしなかったのかな⤵️大人の対応では無かったですよね。けんさんも折れない性格だと思うけど、ちゃんと筋を通して、今後の話を社長としないと、社長もフォロー出来ませんよね。また2人が画面で見れることを願ってます
リュウジに任せてるなら金額の事言ったらダメじゃないかな。俺の金でもそれは従業員がいてからこそです、それに50近い人に10万はないでしょ。すぐ戻ってくると思うなぁ、ネタにしか思えない。
俺の金なんやで。って言う社長はダサいわ。みんな分かってるし実際皆で稼いだお金なんやで。言われた方は付いていきたくなくなるて
俺の金って若い衆抱えて動かしてる人間が言うもんじゃない。若い衆が体使って必死こいて現場片付けてくれるおかげで会社が成り立って、社長が儲けられるんだから、社長がなにもしてないってことを言いたいんじゃなくて、社長には社長の仕事があるのもわかりますが、若い衆がいてくれるおかげで稼げた金でマウント取るのは違うと思いました。
とても同感です!
いいんだよ、それがこの人のスタイルなんだから。それが違うと思うならやめればいい話
金の魔力だよ、1円は1円にしか見えないからね
全体の流れを聞けば
会社の金、俺(代表者)の金
権限を持ってるのが社長って意味で、別におかしくはないと思う。
社長が言いたいのは
なんでも勝手にしないでくれってことでしょ?
俺の金を使うなとは言ってない。
社長に相談するべきじゃないの?っていってるよね?
若いもんが稼いだとか
ちょっと幼稚な発想だね。
社長は最近、何かにつけて自分の金だからって言うのが目立ち過ぎてる🤔
自分も小さいなりに会社やってるから分かるけど、それをマトモに口にしてオラオラ系でやるのはどうなんですかね🤔
別にケンさんの肩持つわけじゃないけど、最近特にワンマン全開で社員を抑えつけてる気がするよ😎
カンタ君もリュウジ君も、今の状態じゃ何も言えず今以上の成長を押さえつけてる気がします😥
アンチと捉えられるかもしれません、削除されるかもしれませんが、これが自分の感想です🥺
いや自分の会社やし自分の金やし目立つのは当たり前や
社長は国で言ったら国家元首や
@@ゲオルギージューコフ-r9s いいねの数見てみw
全然違う
1番に社長に言うのがスジ、土場の仕事なんか片付けや足らないもの配達や積み込みの段取りだけで15万も貰えるなんて高すぎだよ
土場爺は1日の日当は最低賃金だよ
現場や色々な事で頭張った事ないだろ!!
だからワンマンなんて言える‼️
@@不死鳥マルコ白ひげ海賊1番 銭金の話をしている訳ではなく、社長の考え方が変わってきたなと言ってるだけ😎
ちゃんと、コメント呼んで下さい
私自身、飲食店を4店舗経営しており従業員もそれなりに雇用しています。
建設業は全く解りませんが、同じ社長としての経営姿勢の違いに疑問を感じただけ🤔
自分の考えですが、これだけは言いたい😎
経営者は国家元首、王様ではない😤
社員、従業員に支えられている😁
と私は思います🧐
社長言うとおり
社長の考え、理屈、全くその通りだと思う。ただ、注意するなら、喧嘩腰はダメだと思います。経営者なら尚更、、、、、、
社長はTH-camに力入れすぎじゃないですか?たぶん従業員さんも思ってると思いますよ。
「金を出すのは俺だ」と言いたい気持ちはわかるけど、違う言葉を選んでほしかったね
これはけんちゃん駄目だわ
無断復帰なんて考えられないよ、
ましてや人に言われたから復帰したなんて恥ずかしくて言えないわ!
プライベートでは社長の先輩なのは分かるけど、いくらなんでもナーナーになりすぎなんじゃないのけんちゃん!!仕事にそれを持ち込んだらアウト!!考え改めましょう!!
社長の気持ちは充分分かりますが、いらないとか辞めろとか経営者として言うことではないと思いました!
この世界での1人の大切さは社長が1番分かってると思います。お互い意見を飲みあって仲直りしてくれるのを楽しみにまっています!!
1人は大切だけど、害悪野郎はどこでも誰にも需要はない
社長!社長連絡無しに仕事出て来て怒るのは、解るが、、感情と仕事は別!、、ローラーの「継ぎ目」の事を怒りまかせに言ってるが、、、「塗装もしてるなら、、」そんな物さえ「継ぎ目なんかでらん♪」のが「塗装(腕)」!、、自社の物でバンバン失敗させて、教えたら良いのに。
今回だけは、けんちゃんが悪いよ。
自分で事故起こして怪我して、いきなり会社復帰したらどこの社長でも怒るよ。
電話1本でもいいから明日から行かせてくださいの一言だよね。会った時にちゃんと謝罪だよ
けんちゃんは社長の先輩だから許されると思ってたのかな…🤔💭
けんちゃんは律義があると思ってたから
大好きだったのに残念でガッカリだよ
自分からもなにやってんのけんちゃんって言いたい‼️
こうなるんだったら足場班は動画出なきゃいいじゃん!ビジネス的に足場のが動画の再生数出てるかもだけど元々塗装屋なら塗装の動画一本でやればいいのに!今後足場班の動画は足場班のTH-camとペコちゃん達でやればいいんじゃない?
結果論だけど、何となくそう思う
おはようございます☀
ケンさんも仕事復帰するん
やったら先に社長に連絡する
のが礼儀やと思います❗️
お疲れ様です。
社長さん、言いたい事は言えばいいと言いますが、最近の社長さん俺の金だからと言う事が多いですが、それを言われたら従業員も何も言えなくなると思います。
確かに社長の会社であるから社長のお金かもしれませんが、そのお金を稼いでるのは従業員であり、従業員が居なかったら、稼げないですよ。最近の社長をみてると、金で人を黙らせてる感じにみえます。
ケンジさんだけじゃなく、社長さんもちょっと冷静に考えてください。
俺の金って言う言葉、お客さんがみても、仕事頼みずらくなります。
結局周りが離れたら
今のようにはできない。
従業員さんを大切にしてください。
地方ですが従業員60名ほどいて
どこの現場でもいるような
会社ですごくお金を持った
足場屋さんが潰れました。
皆社長は金持って変わったと言ってました。
従業員も社長や会社を大切にする気持ちが必要。
@@-Crossroads
お互いに大切にしないと崩れますね。
所詮他人の集まりですから
従業員を大切にしているからこそ、ルールを守れない人に厳しくするのではないですか?なぁなぁにやって、会社の業績が落ちれば皆んなが困るんですよ。
なんでけんちゃんも一言 社長に言わなかったんだろう?
雇ってくれてありがとう!
ご希望にそえなくてごめんなさい
すくに訂正して改善します!
これだけですむ話でしょ。
従業員がいて会社が成り立つ。
これだけは間違いない。全員辞めたら会社は無くなる
が社員に次はいくらでもある。
従業員大切にしてやってくださいよ
甘やかすのと大切にするのは違う 社長はよくやってるでしょ これに関してはケンさんが間違ってる 働いてる以上筋通さないと
利益がないと従業員の生活を守れない。いくら従業員がいても利益がなければ会社はなくなる。
経営者側が従業員を大切にする気持ちも大事だし、従業員側が会社の利益を気にして工夫や行動することも大事。
その考えが甘いって社長は言いたいはず
親しき中にも礼儀あり
会社の従業員として使うも使わないも社の代表である社長が決める
それは当然であって全権限があって全責任があるからだよね
仕事に先輩も後輩もないよ
そして体力の衰えに同情していたら会社は潰れます
少なくとも体力がなくても働ける営業や土場で少しでも金になるように助けているのだから、もう少し真面目にやって欲しいと思うのも当然
仕事も大事だけど道徳や礼儀など社員を教育するのも非常に大事だと思うし、野放しにしてると仕事や会社に影響して来る
こう言ったガテン系の会社では元反社の人や流れ者など何をするかわからない人も入ってくるので少し怖いぐらいの社長でいいよ
社長が思い描いてる会社の形や雰囲気から外れる人は会社にいれなくなるんだろうね。
ワンマンと言われようが中小企業なんでこうなるのは当たり前。
ただ会社の金を自分の金と表現するのは違うと思うし、そもそも今回文句言いに行ったんだから社長も最初からケンカ腰だったわ。
けんちゃんに若手のがむしゃらさを求めるのは可愛そうな気がする ~
建築業界の歳寄りの邪魔者扱いは問題ですねー🥹
年寄りなのが問題じゃなくて人間性だろ
俺の金だ!は酷い・・家でも奥さんに誰のおかげで飯が食えてるんだって言ってそう。
ょめおらんゃろ。
若いうちは魅力的な仕事かもしれません。
仲間たちと和気あいあいしながら働くのも楽しいでしょう!
ただ、年齢とともに考えも変わってきます。家庭だって持ったりするでしょう!
職人といっても丸腰の肉体労働です。
私個人としては大型や重機〜車両系などを取得してオペに転向した方が、絶対に身体への負担も少なく、長く続けられると思います。
先輩でも年下の社長をたてられないならそれまでの人間だと思う
そんな人が営業……結果は見えてると思うけど
ハゲ同士仲良くせーよ
仕事とプライベートのオンオフの切り替えができない人ってどこにでも居るよね。
前の職場で先輩だっただとかって今の仕事してる時には関係ないんだよ。 そもそも社長とケンさんは雇い主と雇われる側だから言い方がキツいって意見もあるかもしれないけど社長の言ってることは間違いではない。
金を貰うのなら誰かに与えられた仕事だけではなく自分で考えて動かなきゃ。例えそれが御門違いだとしても先ず行動することが大事。車のなれなくても公共交通機関使ってビラ配りくらいは出来ると思うしそこから仕事もらえるようになるかもしれない。
会社の金は社長の金じゃないんだが。そう思って動かすのは勝手だが表立って言うのは馬鹿だと思われるから止めた方がいいね
?
株式なら自分の金ではないが
1番に偉いなら自分の金じゃないん?
そのままの文面のまま異論とか意味不明(笑)
社長もけんちゃんも今までなぁーなぁーな関係できてるのがいけないと思います😣
この会社は社長と社員がなぁーなぁーすぎるから色々トラブるんだと思います😣
親しき仲にも礼儀あり・・・・ それはケンさんだけの事じゃない気がします。
営業の仕事って半日で務まる仕事じゃないですよね?
時間問わず一日中歩きまわって、頭下げて、お客さんと打合せして、だいたいの人員や材料費、日程などなど考えなくてはいけませんでしょうし、
仕事を取ってくるだけが営業ではないですし
簡単ではないと思います。営業の仕事は
ビラ配りや宣伝ではありません営業は
たぶん
どこの社長も、皆には社員やお客様のお陰で成り立っていると言いますが、腹の中では「俺のお陰で俺の金を皆にやっている」と思っている社長様がいます!😂
プライドじゃ飯食えんで
大体それなりに大きい会社やのに
社長が従業員にグチグチ言わないかんのがおかしい。
社長の右腕的な人おらんの?
社長が前に出すぎるけんややこしなるんやろ。
社員教育は誰かに任せて
社長は後ろでどっしり構えときゃええんよ。
社長の性格的にも間に誰か
ワンクッション
挟んで物事伝えたほうがいいと思う。
報告 連絡 相談大事ですよね!
これだけ身近に社長がいるなら社長に連絡するのが筋ですよね。
色々腹立ったと思いますが社長としての立場から物事進めるなら人間だから難しいけど感情的になったり威嚇的な態度とっちゃダメです。友達同士の話し合いならしょうがないですが社長と社員の間柄でなら話し合い以下であり喧嘩以下になっちゃいます。もったいないですよ。
流石社長正論しかない‼️本当にその通りです‼️
これはケンちゃんが間違っていますね。流石に社長に話を通して仕事行かないと給与出ないですよ。
ケンちゃん、変なプライド捨ててさぁ、会社に入るって事は社長を担がないと成り立たないんだよ いつまでも友達感覚が抜けてないからこんな事になるんだよ 良い歳なんだし冷静になって社長に頭下げなよ あんたは社長じゃないんだよ リスクを背負ってないのに偉そうにしたら駄目だよ 子供じゃないんだから
完全に同意です笑
初コメントです!
ケンさんの気持ちも分かります!
やはり歳下ばかりだとプライドが邪魔して必死さを見せるのが恥ずかしいんだと思います。
若い職人は少しでもケンさんの生活の為に考えてるんだから今こそ必死になる時じゃないかな?
必死なケンさんを笑う職人とか社長じゃ無いと思いますよ!
ケンさんが必死にやってたらみんな応援してくれるしもっと塗り替え道場は大きくなるはず!
では今日も1日ご安全に🫡
ケンちゃん もう一度冷静に考え直したほうがいいと思います。中途採用50のおっさんに若い社員達が仲良く接してくれる環境なんて他には中々ないよ!
辞めるべきだと思う
若い職人も将来的に自分の首を絞めてることに気づいた方がいいかもね
現場からすると休み時間は休ませて欲しい
先輩とはいえ社会人なら報告、連絡、相談は必須です。
以前から動画見てますが、けんちゃんは変わらないな。今までそうやって生きてきた以上、人間そうは変われない。
普通に嫌なら、働かなかったらいいし、カンタくんに言われたからきたとかいう他人に責任転嫁するのはかっこ悪いと思う。
あとはケンちゃん次第だけど、初めに言い訳とか揚げ足取る物いいだからなー
続編あるなら見届けます!
カンタくん イケメンですねぇ
少しふっくらしましたかな!?
別に難しい話しじゃない。
ケンさん報告、連絡、相談すれば良い話しだけなのに…流石にその歳で出来ないのはどうなのかなと思いました。
確かに!
イケメンデブったなw
小僧じゃねーんだから一言筋通すのが当たり前。それが出来ない奴なんか人としてダメだろ。社長も言い過ぎな部分もあるけどさ。
オカベ君アイスコーヒー飲んでんのかと思ったらアイスコーヒー牛乳なのねww
あの人は変わらない。あなたも変わらんよ。視聴者やから、詳しくは何もわからんけど、今の塗替え道場のトップが、変わらんといい人材をどんどん失うよ。それだけや。
詳しくわからんなら、何も言うな
龍二くんとのやりとりの中でカメラ止めろー!の女性社員のモノマネばり気持ち悪かったです!笑
これはケンちゃんがきちんと心を入れ替えて社長に謝罪することから始めないと…。要所できちんと筋を通せない人間はどんな仕事でも通用しない。
どういう事情であれ長期休養明けはまず挨拶・報告から入るのは当たり前だし、復帰直後にああいうスタンスでいられたら他の頑張ってる従業員に示しもつかず経営者として怒るのは当然。
10代、20代前半の子がその辺わかってなくて叱られるのはよくあると思うけど、いい歳してそこが理解できてないのは残念だけど致命的。
社長たるもの、感情にまかせちゃダメだと思いますけど。
社長を批判している人がいるけれど
まず社長とけんちゃんが復帰する際の動画がありいろいろと話し合いをして、社長もちゃんとけんちゃんの事を考えていたと思います。
けんちゃんはカンタ君がいったからとかリュウジ君がとか18,19の子供じゃないんだから
小さな会社だろうが大きな会社だろうが
会社を長期に休んで復帰するならちゃんと報告してから復帰するのが当たり前だよ
何か先輩後輩なんだろうけど仕事は別です。
仕事中は社長なんだから
動画上だけですがけんちゃんは社長に対してなぁなぁな気がする
まだどこかで先輩風がみえる気がします。
社長頑張って下さい
先に社長に連絡するのが筋だし、社長が言ってる事凄く分かるし、辞めたきゃ辞めれば良いし。やる気ないのを雇ってもしゃーないでしょって😅コメ欄見ると社長が〜とか言うてるんなに?笑全部社長がーやん笑笑社員の事思って言うてくれてるやん笑
いくら先輩でも社長に対してため口であの態度はもう通るものも通らんくなると思う。やめてけって言われてもしょうがないと思うけどなぁ
う~ん。けんさん悪くないのでは?
筋を通す通さないの前にコミュニケーションが足りないのでは?
社長の当たり前や世間一般の常識は当たり前ではないですよ
金があっても結婚できない理由とか言っている人悪口いいだけだし、結婚しない事がダメな価値観で小林さんを攻撃しているだけ
もし社長が結婚願望が強くて、それなりの行動してもダメならまだわかるが動画で見る限りそういう類の話をしているのは見たことがない
自分が気に食わないから卑怯な攻撃の仕方をするのが、しょうもない人生送ってきた証拠だよ
友達と仕事をするとこうなる。
チャンネル当初からみてます!
社長の言い分も確かにわかります!
でもそのお金を現場にでて稼いでるのは一社員でもありますから社員を立てるのも社長業かと…
社長の言い分はわかります。事前報告は大切ですよね、ちょっとケンちゃんがかっこつけと言って冗談と受け止められないのがダメかな。ドバの仕事大変ですよ。足場を綺麗にケレンしたり、材料を整理したり、積んだり大変ですよ。
何で社長がこんなにも気を使わなあかんのかが理解できません✋
社長に連絡して話し合いするのは当前の話しです😭
給料面でも良く社員の事を考えてくれてる社長だと思います😓
何の仕事でも言える事🙄報、連、相は基本ですよね社長が怒るのも分かります🙂筋をしっかり通すイコール信用に繋がる‼️ケンさんも怪我されて内心色んな思いはあるでしょうが社長に筋を通し頑張って挑戦する姿を動画で拝見したいです😄
まずケンちゃんのタメ口やめさせましょうよ。社長とあと職長クラスには敬語使ってもらいましょう。まずは最低限そこから始めないと気持ちも変わっていかんですよ。
戻ってきたらの話ですが。
社長の苦悩がすごくわかります。
ひとをつかうって、厳しさの中に情が入り込みすぎると、周りへの影響も出たりして、本当に難しいですね。
他の社員さんに変な気を遣わせてごめんねって謝れるところは社長の人柄が伺えます。社長のお父上も、人情的にいい味出してますね。😊
社員を守る。守秘義務に犯してない。
ん〰️みおは社長に対してタメ口で喋ってほしい
ケンさんも今までそれで生きてきてるし今更それを変わるって中々難しいというか、無理やと思う💦
けどこれがいいきっかけであることは間違いないし若い子らの為にも変わってほしい😭
カンタ 髪切ったからか ふっくらしてるように見える🤔
社長も大人になれや
金金金
小林社長に100%同意します。会社を維持成長させて社員の生活を守る為にはこれくらいの厳しさは必要であって、情けや同情ではやっていけないと思うし、他の社員にも示しがつかないと思います。心に何か残る部分もあるかとは思いますが、相手の方にも甘えがあった感が否めないので、気にせず邁進して欲しいです!
ケンさんの気持ちも分からんでも無いが相談や判断する順番が違ったのかなー?
沢山の動画を、楽しく拝見しています。。その中で、経営者として凄いなぁって思っています。。広い心で、従業員を見守り、叱咤激励。。しかし、従業員との距離が近すぎて。。。悪い意味で、プライベートも一緒で。。これでは、ナァーナァーの関係になるよねって。。。素晴らしい経営者なんですから、配信によってダメになりませんよう、願っています
ケンちゃんいなくなるのか…😭
お疲れ様です。
今回の動画、色々勉強になりました。リュウジさんの真面目な男顔➠真剣な表情に痺れました。
違うのかもしれないけれど、分からなければ逆にリュウジさんに聞く位の事が出来れば結果は、違っていたのかなと。
物事は何でも最初は分からない事だらけなんで手探りでも恥かいてでも、いや、そんな事は恥とか思わないし、それがやる気なんだとカンタさんやリュウジさんは思ってくれる人間なのかなとも思いました。
ありがとうございました。
立場が上位が最初から揉め様としている事が、違うと思う。好き嫌いで仕事はするものでは無い。巻き込まれる人達が大変!
現場復帰する時は、会社に菓子折り持って迷惑かけました!って挨拶くるのが、当たり前だと思うけど‼️
この動画を拝見しただけでは、なぜ辞めるまでいくのかなぁ?とも思うし、社長が悪い影響を与えていると思っているなら、そもそもの積み重ねが爆発したのかな?
でないと、連絡が来なかった程度なら、もう少し冷静でもいいような、ケンさんは、TH-camだと思って、カッコつけてなんて言ったのだろうし。
社長は先輩を扱えないと思う。特にそういう業界でケンさんのような先輩の扱えないと思います。
こういう喧嘩になったのは、一言最初から間違えていたのだろう。側から見て社長は、俺は社長、俺が社長という社長なんです。ご本人は、否定するでしょう、オルそんなんじゃねぇよな?と良く仰っています。そこも一歩間違えればパワハラとも思う。なんて思いましたが、社長は面白いからこのまま拝見させて頂きます。
こういう会社はお客様にとって大事だと思います。
ペコちゃん綺麗だなぁ〜
この社長はすぐ辞めろって言うけど
金を産んでるのは職人さん営業で
あなたではないよ
ツレなんだし歳なんだしそんくらい面倒見たればいいと思うけどな、今まで動画で晒してるんだから
遊びじゃないんだからwww
親父可愛いな!素直に謝られる社長も素敵やわ✨
叩いてる人いるけど社長の言ってることは全然間違ってないと思う。
社会通念上、
普通に従業員に給与払ってるの社長だし、
雇用主として、勝手に勤務しているケンちゃんのモラルがなさすぎるね。
社長は従業員と雇用主として話しているけど、
ケンちゃんは先輩後輩で友人とかしか思ってないんじゃないの?なあなあすぎる。嫌なら辞めたらいいやん!
従って。社長は正しいに同意致します。
ケンちゃん昔の考え、仕事に対するスタンス変えんとどこも雇って貰えませんよ。
仕事してやっとる的な考えではどこも通用しませんよ。社長の言う事は、ご最もなんで……
相手に、期待を持つから苛つくのでは?
相手の立場になって、嫌がる事、嬉しい事を読めれば楽ですよ。
けんちゃん、自分の弱さを見せるのも賢さですよ。
それを、受け止められるのは周りの懐しだいです
初めまして。そんなに甘い世界でないですから、やめる!てたんかきったなら、やめるべき!戻っても、またキレて、喧嘩になると思います。
経営を、分かってないから、そういう言葉が出ますよね。自分で、立ち上げる大変さを分かって欲しいですよね。
今回の社長は正しいと思います。
1人、ダラダラが居ると、若いヤツに締めしが付かなくなるからね。
社長だし、結局最後の最後は社長に責任がくるし、良いと思う。
メリットよりデメリットの方が高いですね。社長が情に熱いことは分かりますが他の部下にも影響がでますね。
銭貰う仕事の話しは、
頭に話さなかんわな!
使うからには
理由は置いといて、
歳の話はなしだわな!
最初から辞めときゃええ話し
だで!
結局、頭のしたがわんと
しゃぁないわ!
色々大変だ!😓
改めて思った 一重のほうがいいよ
痩せても枯れても社長は社長ですからね。。でも意見が言い合えるのって凄く良いと思います!
会社とは何か。を今一度考えてみては?
社長に対してあの態度は首にするべき。
社長が1番!
やっぱり連絡をしないのはまずいっす!
あと日当3000円減でも相当高いはず!
何故こんなに社長がボロクソに言われてるのが分からん!
イムラさんの意見が聞きたい!
社長はライオンで当たり前可愛い子犬じゃあないでしょう👍️
19:34のどっちが合ってるか別って事を自覚してる社長はすごいです。
キレたり怒鳴り散らかすの人間簡単なんで、は完全にワンマンにならずに良い感じの距離感ってのが一番難しいと思います。
その中での社長の振る舞いこの動画見たら完璧なんですか笑笑
けんちゃんの人間性ならこのままけんちゃんがしっかり謝ってあとあと笑い話で楽しく飲めそうな気がするするのは俺だけですかね?笑笑
けんさんやるやる詐欺的な感じで本気なのかどうかよく分からない感じにしてしまったからこういう結果になっても仕方ないかな。
やっぱ考え方が甘いというのは感じました。
社長は確かに偉いことには変わりないけどもう少し穏やかに話す事ができれば良いのかなと思います。短気は良くないです。
久々にきたら目が不自然すぎて怖くなってる ぞーーー
あれ?確かつるっぱげやったのに生えてますね
会社として社長としての立場、言い分は理解できます。
一、視聴者としては寂しいですね。
書きたいことは、たくさんありますが
止めておきます。
ケンちゃん頑張ってください。
怒られたく無い人は大体『あのさー』とかから仕事の話とかに切り替えるね。
初コメントです。慣れた職場にいたほうがいいと思います。新しいところで1からやり直すにも気力が必要です。
社長の優しさとか、楽しく過ごせる環境だから、筋を通す事をしなかったのかな⤵️
大人の対応では無かったですよね。
けんさんも折れない性格だと思うけど、ちゃんと筋を通して、今後の話を社長としないと、社長もフォロー出来ませんよね。
また2人が画面で見れることを願ってます
リュウジに任せてるなら金額の事言ったらダメじゃないかな。
俺の金でもそれは従業員がいてからこそです、それに50近い人に10万はないでしょ。
すぐ戻ってくると思うなぁ、ネタにしか思えない。