着物バイヤー野瀬がゆく沖縄仕入れの旅 ~宮古島編~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @あっと-o1d
    @あっと-o1d 2 หลายเดือนก่อน

    私は2歳から日舞を習わせてもらったり、祖父母が割烹料理屋をやっていたり、母がお茶を習っていたり……と“着物”に触れる機会は沢山あったのに、何も知りません。
    こんな素晴らしいyoutubeチャンネルに出会えて、ありがたいです。
    どうぞ沢山ご享受お願い致します🙇
    着物大好き🙌💓

    • @nosekimono
      @nosekimono  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@あっと-o1d
      ありがとうございます。
      そう言って頂けると本当にありがたいです。
      日本はもちろん、世界中の職人さんたちの仕事をこれからも紹介していきたいと思いますので宜しくお願いいたします🙇

  • @Keiko-p8z
    @Keiko-p8z 2 หลายเดือนก่อน +1

    在米です。日本では着物学院で、こちらでは自宅で教えたり、出張着付けをしています。学院時代は生徒さんを引き連れて結城へ行き、工程を見学しました。
    こちらでは呉服店など無く、商品を見ることが出来ませんので、野瀬さんのチャンネルは、自分もその場にいて眺めているようで貴重な” 授業 “になっています❤❤

    • @nosekimono
      @nosekimono  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Keiko-p8z
      すごいですね!
      そちらで着物に関わる仕事となると不便なこともあり大変なこともあると思いますが頑張って下さい!
      少しでもお力になれるようこれからも、きものにまつわる動画を共有していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします🙇

  • @berryA1214
    @berryA1214 6 หลายเดือนก่อน +2

    私は近江上布会館で苧麻の手うみやりました。単純作業は慣れると無心になれて良いですよね。

    • @nosekimono
      @nosekimono  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      近江上布会館で手績み体験が出来るとは知らなかったです!
      調べて今度行ってみます!
      宮古の方々は何人かで集まってお喋りしながら糸を績んでおられ、特別なことではなく、はるか昔から人はこの作業をしていたのだと思うと感慨深いですね。

  • @nabe.y
    @nabe.y 8 หลายเดือนก่อน +1

    もっと見たいです!
    是非、色々な産地の魅力を教えてください。

    • @nosekimono
      @nosekimono  8 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!
      全国各地を飛び回り撮影してまいりますのでご期待ください!

  • @政野さつき
    @政野さつき 3 หลายเดือนก่อน

    着物、素敵な世界!
    私も、若い時分、宮崎都城市の東郷織物という会社で、大島紬、薩摩絣という、製品のデザインさせて頂いていました。手作りのあたたかみ!懐かしい工程でした。有り難うございます😂

    • @nosekimono
      @nosekimono  3 หลายเดือนก่อน

      東郷さんの大島や綿薩摩も大好きです。
      商品は少なくなりましたが今でも良いものを作られてます。
      奄美や鹿児島にはないモダンな柄も多かったですよね!

  • @望月紀子-d6h
    @望月紀子-d6h 4 หลายเดือนก่อน

    この帯、良いですね。欲しい!

    • @nosekimono
      @nosekimono  4 หลายเดือนก่อน

      @user-ch9rl5og8x
      ありがとうございます!
      この現品は売約済みとなってしまったのですが、宮古上布は仕入れますのでまた良さそうなのをご紹介しますね!

  • @望月紀子-d6h
    @望月紀子-d6h 4 หลายเดือนก่อน

    一番最初に拡げた紺に黄、白、グレーの帯が素敵です。
    使用時期は夏だけですか?

    • @nosekimono
      @nosekimono  4 หลายเดือนก่อน +1

      @user-ch9rl5og8x
      ありがとうございます!
      宮古上布などの自然布は元来、夏用の素材として存在してたものではなく絹や綿よりも昔から存在していた布なので、もちろん夏以外でも大丈夫です。
      ただ透け具合によって暑い時期の方が涼しげでおしゃれですよね。というだけで着られる方の感性で着用されるものです。
      あえて真冬に締めなくても良いかなというぐらいの感覚で大丈夫です。