ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2020年度のデータで作成していますのでORS.新営業所に今年度と若干違いがあります
47都道府県貨物ターミナル歌いきるのは、凄い~😇✨✨♪素晴らしいよ~(´∀`~)
なんだこの中毒性は…
いいね
これは、、新発見、、新しい中毒性
あざっす。
音別は?って思ったら貨物扱い終了してた…ORSも入れてるの好きです
焼島が焼鳥に見えて仕方ない
専用線は無くなったけど近隣の旭カーボン(ブリジストン子会社)が新潟の天然ガス焼いてカーボンブラック作ったり、JFEスチールが鋼管作ったりしてるから一応ものを焼くことには焼いてたり……
もうそれにしか見えねぇ()
おいしそう~ですねぇ😊
くっそワロタ
ジュルリ🤤
ダイヤ改正前の今年1月末に夕方時間帯では初めて積雪の敦賀駅で福岡貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行の22両編成のコンテナ貨物列車を見れました。16時58分頃に到着、17時04分頃に出発でレッドサンダーの22号機牽引でしたね。
福知山も、コンテナを所有しているためJR貨物のオフレールステーションに入っているんですね。
北陸本線を担当する機関車は以前はEF81でした。現在はEF510レッドサンダーに加えJR東日本で牽引していた北斗星色、カシオペア色も担当しています
近畿車輛や川崎重工業から発送される車両もJR貨物が担当するんですね。
コメント失礼します。2:54 の奥野谷浜駅の読みは「おくのやはま」だと思われます。
ありがとうございます
中盤の細かい臨海鉄道とか貨物鉄道のラッシュ好き
俺も昨日、福井市にある福井駅に初めて小浜線・北陸本線経由の普通で行きました。その際に越前花堂を出た所にあるJR貨物の南福井貨物ターミナル駅を見る事が出来ました。
撮り鉄で西日本詳しくないですが楽しめる編集神です!
本当に駅名ってたくさんありますね😳狭い島国なのに…
北陸本線を走るコンテナ貨物列車の一部は敦賀駅で乗務員交代の為に運転停車します。四日市はコンビナートがありJR貨物の取り扱い駅の一つですね
地元あった!(愛媛県中予地方の松山貨物駅)
佐川急便専用貨物列車のスーパーレールカーゴは安治川口発東京貨物ターミナル駅行で、京都を23時40分、折り返しは早朝4時45分〜5時頃に京都を通過します。
四国では高松、松山、新居浜はコンテナ貨物駅で徳島、高知はオフレールステーションとして取り扱い駅になっているんですね。
地元のあってうれしい
先月の29日に、小田急5000形10両の輸送がありました。三ノ宮を13時25分頃に愛知機関区のDD200-3号機牽引で通過しました。
関西エリアの京都、吹田、大阪、百済、安治川口、神戸、姫路の貨物駅も登場していますね
貨物駅もORSもないのは滋賀 奈良 和歌山 島根の4県。一番多いのは新潟の8個(南長岡含む)東新潟港は休止中...含めたんですね
和歌山は新営業所という形であるんですよー。
今も和歌山にあるんだよかった………
滋賀は貨物列車は通るけど
滋賀県は米原、守山、石山、膳所が貨物取扱駅となっています。また島根県は東松江、和歌山県は和歌山が新営業所という形で貨物を取り扱っています。
四日市と岐阜の所の編集素敵過ぎます!!
俺はコンテナ貨物を牽引しているEF210桃太郎、510レッドサンダーが好きです
青函トンネルを経由して貨物列車が乗り入れている為、北海道にも貨物ターミナル駅がありますね
神曲採用ナイス
このビッグウェーブに乗るしかない
@@駅名記憶偵察隊 いいね
京都→吹田→大阪→百済のところすき
チャネル登録した
大館のところの英語表記が "Sakata-Port"になってます
ご指摘ありがとうございます。気づきませんでした
1:47
@@Dakuten_p いいね
@@サブぞわサブ垢 いいね
都城がMiyazonoになっています
1:20 俺の愛機1048や!
あれ玉前……と思ったけど数年前に12fコンテナの取扱やめたんだったね…
某鉄道youtuberの西園寺さんのBGMですね余談ですが北海道の石油タンクの貨物が廃止になりました。
Very good!!!
10万再生㊗㊗
これがJR貨物の底力か
日本全国を回るだけに西園寺さんの曲になってる‼️
これで日本の貨物駅覚えた
ありがとうございます!
新営業所がない岡谷、弘前とかは新営業所になってるみたいです。名寄、中斜里、音別、小樽築港もあります
ご指摘ありがとうございます。その通り?今回新営業所は入れてません。岡谷、弘前についてですが説明不足で申し訳ないですが、この動画の製作を参考にしたのが2020の貨物時刻表で、当時それらはORSの扱いでしたので歌わせてあります。他も秋田港や三ヶ尻線など2020末で廃止されたものも歌わせておりますので2020年度盤ということになります。
名寄、中斜里、小樽築港は歌わせております。音別に関してはタイトルの通りコンテナ取り扱い駅ではないので歌わせておりません。
@@Dakuten_p 内容はとても素晴らしいです!何度も聴きたくなります!ちなみに噂では梶ヶ谷が無くなるって聞きました
ご評価ありがとうございます。梶が谷なくなる可能性あるんですね。知りませんでした。
@@Dakuten_p 聞いた話なんで本当かはわかりませんが😅
新潟ってそこらより貨物駅多いことをしった鉄オタ新潟県民
p.s.大舘の英語表記がSakata-Portになってる…
ORSで羽生だけ私鉄だけなんですよね
そーなんですね!知らなかったです
@@Dakuten_p なんか違和感ありますwww
むかし東武が貨物取り扱いしてたんですかね?
@@Dakuten_p 確かに昔していた記憶があります
@@Dakuten_p あと、秩父鉄道も三ヶ尻線がありましたし()
4日前の祭日に敦賀駅でEF510-6号機とコンテナ貨物18両を撮りました
岡山駅から瀬戸大橋線への貨物駅もありますね。
奥ノ谷浜は奥野谷浜ではないでしょうか?
初めまして知り合いで樺太鉄道が好きな人が多いので、(道北在住)樺太鉄道の駅名替え歌を作っていただけるでしょうか?
いいですよー。
貨物時刻表片手に聞きたい。ちなみにこの駅の並びって貨物取扱コード順ですか……?
コード順ではないですよー
この動画結婚式にも使えそう
曲そのものはね。
・・・・・・・・
騒がしそうw
おう…
@@嵯峨野ほづ いいね
緊急事態発生!全貨物駅内緊急支援物資輸送をせよ
東海道・山陽本線エリアでよく見かける岡山機関区所属のEco Power桃太郎ことEF210シングルパンタグラフ電気機関車好きです。
あれ?西湘貨物もあったような
西湘貨物は車扱貨物駅という扱いなので含んでおりません
あそうなんだ
Burning Heart 歌詞 ⚠フル注意 魔王魂 【森田交一】作燃え上がるような熱い鼓動が 刻むビート抱きしめてく切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど 灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら誰にも止められない Burning Heart in you !立ち止まることを知らない 少年の様な勇気いつまでも胸に掲げ 信じて生きていく誰しも前だけ向いて 生きては行けないなんていつも言われているけど この気持は''今''輝く道しるべ いつも僕を照らして 燃え上がるような 熱い鼓動が刻むビート抱きしめてく切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら誰にも止められない Burning Heart in you !高鳴る鼓動の先に 重なる不安や焦り目をそらしてきたけど 陰りは強くなる時代はいつも僕らを 試してるかのように立ち止まることを許さず 荒野を駆けてくそれでも振り向かず ただあなたを信じて燃え上がるような熱い想いで 刻む魂の叫びよ切なさと愛しさが 私を焦がしてゆくShaken. not stirred 煌めく時間 溶けそうなほど KISSをして誰にも止められない Burning Heart in you !燃え上がるような熱い鼓動が 刻むビート抱きしめてく切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら誰にも止められない Burning Heart in you !燃え上がるような熱い想いが 刻む魂の叫びよ切なさと愛しさが 私を焦がしてゆく Shaken. not stirred 煌めく時間 溶けそうなほど KISSをして誰にも止められない Burning Heart in you !
大阪から、福井、石川、富山、新潟、秋田って…戻りすぎでしょ笑
日本海縦貫ルートなんで
大館駅の貨物ターミナルは入ってないのか、、
南長岡って取扱ありませんでしたっけ?
ありました。入れ忘れてました
貨物駅言えるかな2020
これの駅舎合作版(?)を作ってもいいですか?
@@soburapidexpresslinechannel いいですよ
@@Dakuten_p ありがとうございます
倉敷貨物ターミナルってやってませんでしたっけ?
貨物時刻表の表記上コンテナ取扱にはなってないので歌わせておりません
あれ?稲沢だけないですね、、、😰
稲沢は操車場でコンテナ取り扱いを含む荷役を行ってませんので入れていません。
@@Dakuten_p 操車場だったんですね⁉️初めて知りました。言われてみれば、東大宮や幡生などの操車場は出てきてないですね。😅
時刻表では稲沢始発に見えるのもありますからね。方向変えて名古屋ターミナルとか中央線とかにもってってますね。
西浜は入れなかった感じですか?
西浜はコンテナ取り扱いではないので。
Miyazonojo?
10万行くまで毎日聞く
都城代行基地も言ってくれてありがとう。
暗唱用歌詞半角カタカナは1音でまとめて発音列がずれるので濁点付けてません【サビ1】0:13 きたあさひかワキーたみふーらーーのーータキかーわーーさーっぽろーくーしろーーおびーひーーろーとーまーこーまいーーーひーがーしむろらんはーこーだてーーーひがしアオーもーりはーちーのへーーモリおーかーーいーしーのまーきーこうーーみずーさーわせんだいいーわーぬまーーーこーおーーりーやーまーーーーーーー【Aメロ1】0:54 ウツのミヤーひたちつーちーうらーーー すみタカーわこしがーやーニイざーーかじーがーやくまがやくーらーがのーーーとーうーキョうーかーわーさーーきーーー よこハマーはざわオウーぎーまちーーー サカみヌマーづふじしーずーおかーーにしーはーままーつーなーごーーやーーーきーたーながーのーリューうーおうーーー みなみまつもとたじみーーよっかーいーちぎーーーふーーーーキョうと【サビ2】1:27すーいタオーおさかくーだーーらーーアシかーわーーぐーちーミナみーふーくいーーかなーざーわたかおーかーとーやまーーーはーやーほしくろいやーけーじまーーーにいがタヒーがしにいーがーたコウーーサカたーコウーーあーきーたおーおーだてーーこうーべーひめーじーおーかーやまーーーひーがーしふーくやまーーーーーーー【Aメロ2】2:08 ひろシマーオオたけいーわーくにーーー しーンナーんよううーーーべーーしもーのーせきほうきだーいーせんーーーたーかーーまーつーにーいーはまーーー まつヤマーきーたキューうーシュうーーー くろサキーふくーおーかーとすーーなべーしーまにーしーおーおーいたーーーのーべーおかーくーまーもとーーーー やつしろーせんだーいーーかーーごーーしーーーーまーーーー【サビ3】(以下臨海鉄道) 2:42 はちのへきたヌマーむかいはーまーあきーーたこーうーーせーんーだーーいーこうーーせんーだーいにしこうおーなーはまーーーおーくーのやーはーまーかーみすーーーけいよウクーぼたチハくーまーがやーーミカじーりーーかーーわさーーきーーーすえーひーろチョうちーどーりーチョうーーーほーんーもくーふーとうーーーーーー【サビ4】3:52 よこはまほんモクーはんだふーーとうーーなごーやーーみーなーみとーうーこうーーショうーわーチョうーおーかーーやまーーーひーーがしーみーずーーしまーーー(以下ORS)なかシャーりーなよろおーーたるーーちっこうーろーくーはらーフルかわーーうごーほーんショーうーやーまーがたーーーなーーかーーショーうーーーーひがし【サビ5】4:19ふくしーまーあいづわーかーまつーーやいーたーーみーーとはーーニュうーーかしーわーざきおうみはーちーオウじーーーおーかーやとーよはしーかーりやーーーふくちヤマーこやまとーくーしまーーこうーちーーあーりーたなーがーさきーーおおーむーーたーーーみーやーこのーーーじょうさどーわーらーーーーーーー南長岡が入ってない?
とれいゆ懐かしい
弘前駅は?
新営業所なんでないです
なながいい
焼き鳥と思った
どの順番なん?
特にはないです。基本は北から歌っております。日本海側は縦貫線ルートで例外的に北上してます
ぺ
春歌ナナさんの声がなんか気に入らん
: yt :
チャンネル登録よろしくお願いします
: yt:
2020年度のデータで作成していますので
ORS.新営業所に今年度と若干違いがあります
47都道府県貨物ターミナル歌いきるのは、凄い~😇✨✨♪素晴らしいよ~(´∀`~)
なんだこの中毒性は…
いいね
これは、、新発見、、新しい中毒性
いいね
あざっす。
音別は?
って思ったら貨物扱い終了してた…
ORSも入れてるの好きです
いいね
焼島が焼鳥に見えて仕方ない
専用線は無くなったけど近隣の旭カーボン(ブリジストン子会社)が新潟の天然ガス焼いてカーボンブラック作ったり、JFEスチールが鋼管作ったりしてるから一応ものを焼くことには焼いてたり……
もうそれにしか見えねぇ()
おいしそう~ですねぇ😊
くっそワロタ
ジュルリ🤤
ダイヤ改正前の今年1月末に夕方時間帯では初めて積雪の敦賀駅で福岡貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行の22両編成のコンテナ貨物列車を見れました。16時58分頃に到着、17時04分頃に出発でレッドサンダーの22号機牽引でしたね。
福知山も、コンテナを所有しているためJR貨物のオフレールステーションに入っているんですね。
北陸本線を担当する機関車は以前はEF81でした。現在はEF510レッドサンダーに加えJR東日本で牽引していた北斗星色、カシオペア色も担当しています
いいね
近畿車輛や川崎重工業から発送される車両もJR貨物が担当するんですね。
いいね
コメント失礼します。
2:54 の奥野谷浜駅の読みは「おくのやはま」だと思われます。
ありがとうございます
中盤の細かい臨海鉄道とか貨物鉄道のラッシュ好き
俺も昨日、福井市にある福井駅に初めて小浜線・北陸本線経由の普通で行きました。その際に越前花堂を出た所にあるJR貨物の南福井貨物ターミナル駅を見る事が出来ました。
撮り鉄で西日本詳しくないですが楽しめる編集神です!
本当に駅名ってたくさんありますね😳狭い島国なのに…
北陸本線を走るコンテナ貨物列車の一部は敦賀駅で乗務員交代の為に運転停車します。四日市はコンビナートがありJR貨物の取り扱い駅の一つですね
いいね
地元あった!(愛媛県中予地方の松山貨物駅)
佐川急便専用貨物列車のスーパーレールカーゴは安治川口発東京貨物ターミナル駅行で、京都を23時40分、折り返しは早朝4時45分〜5時頃に京都を通過します。
四国では高松、松山、新居浜はコンテナ貨物駅で徳島、高知はオフレールステーションとして取り扱い駅になっているんですね。
地元のあってうれしい
いいね
先月の29日に、小田急5000形10両の輸送がありました。三ノ宮を13時25分頃に愛知機関区のDD200-3号機牽引で通過しました。
関西エリアの京都、吹田、大阪、百済、安治川口、神戸、姫路の貨物駅も登場していますね
いいね
貨物駅もORSもないのは
滋賀 奈良 和歌山 島根の4県。
一番多いのは新潟の8個(南長岡含む)
東新潟港は休止中...含めたんですね
和歌山は新営業所という形であるんですよー。
今も和歌山にあるんだよかった………
滋賀は貨物列車は通るけど
滋賀県は米原、守山、石山、膳所が貨物取扱駅となっています。また島根県は東松江、和歌山県は和歌山が新営業所という形で貨物を取り扱っています。
四日市と岐阜の所の編集素敵過ぎます!!
いいね
俺はコンテナ貨物を牽引しているEF210桃太郎、510レッドサンダーが好きです
青函トンネルを経由して貨物列車が乗り入れている為、北海道にも貨物ターミナル駅がありますね
神曲採用ナイス
このビッグウェーブに乗るしかない
@@駅名記憶偵察隊 いいね
いいね
京都→吹田→大阪→百済のところすき
チャネル登録した
大館のところの英語表記が "Sakata-Port"になってます
ご指摘ありがとうございます。気づきませんでした
1:47
@@Dakuten_p いいね
@@サブぞわサブ垢 いいね
都城がMiyazonoになっています
1:20 俺の愛機1048や!
あれ玉前……
と思ったけど数年前に12fコンテナの取扱やめたんだったね…
いいね
某鉄道youtuberの西園寺さんの
BGMですね
余談ですが北海道の
石油タンクの貨物が廃止になりました。
Very good!!!
いいね
10万再生㊗㊗
これがJR貨物の底力か
いいね
日本全国を回るだけに西園寺さんの曲になってる‼️
これで日本の貨物駅覚えた
ありがとうございます!
新営業所がない
岡谷、弘前とかは新営業所になってるみたいです。
名寄、中斜里、音別、小樽築港もあります
ご指摘ありがとうございます。その通り?今回新営業所は入れてません。岡谷、弘前についてですが説明不足で申し訳ないですが、この動画の製作を参考にしたのが2020の貨物時刻表で、当時それらはORSの扱いでしたので歌わせてあります。
他も秋田港や三ヶ尻線など2020末で廃止されたものも歌わせておりますので2020年度盤ということになります。
名寄、中斜里、小樽築港は歌わせております。音別に関してはタイトルの通りコンテナ取り扱い駅ではないので歌わせておりません。
@@Dakuten_p 内容はとても素晴らしいです!何度も聴きたくなります!
ちなみに噂では梶ヶ谷が無くなるって聞きました
ご評価ありがとうございます。梶が谷なくなる可能性あるんですね。知りませんでした。
@@Dakuten_p 聞いた話なんで本当かはわかりませんが😅
新潟ってそこらより貨物駅多いことをしった鉄オタ新潟県民
p.s.大舘の英語表記がSakata-Portになってる…
ORSで羽生だけ私鉄だけなんですよね
そーなんですね!知らなかったです
@@Dakuten_p なんか違和感ありますwww
むかし東武が貨物取り扱いしてたんですかね?
@@Dakuten_p 確かに昔していた記憶があります
@@Dakuten_p あと、秩父鉄道も三ヶ尻線がありましたし()
4日前の祭日に敦賀駅でEF510-6号機とコンテナ貨物18両を撮りました
岡山駅から瀬戸大橋線への貨物駅もありますね。
いいね
奥ノ谷浜は奥野谷浜ではないでしょうか?
初めまして知り合いで樺太鉄道が好きな人が多いので、(道北在住)樺太鉄道の駅名替え歌を作っていただけるでしょうか?
いいですよー。
貨物時刻表片手に聞きたい。
ちなみにこの駅の並びって貨物取扱コード順ですか……?
コード順ではないですよー
この動画結婚式にも使えそう
曲そのものはね。
・・・・・・・・
騒がしそうw
おう…
@@嵯峨野ほづ いいね
緊急事態発生!
全貨物駅内緊急支援物資輸送をせよ
東海道・山陽本線エリアでよく見かける岡山機関区所属のEco Power桃太郎ことEF210シングルパンタグラフ電気機関車好きです。
あれ?西湘貨物もあったような
西湘貨物は車扱貨物駅という扱いなので含んでおりません
あそうなんだ
Burning Heart 歌詞 ⚠フル注意 魔王魂 【森田交一】作
燃え上がるような熱い鼓動が 刻むビート抱きしめてく
切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど
灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら
誰にも止められない Burning Heart in you !
立ち止まることを知らない 少年の様な勇気
いつまでも胸に掲げ 信じて生きていく
誰しも前だけ向いて 生きては行けないなんて
いつも言われているけど この気持は''今''
輝く道しるべ いつも僕を照らして
燃え上がるような 熱い鼓動が刻むビート抱きしめてく
切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど
灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら
誰にも止められない Burning Heart in you !
高鳴る鼓動の先に 重なる不安や焦り
目をそらしてきたけど 陰りは強くなる
時代はいつも僕らを 試してるかのように
立ち止まることを許さず 荒野を駆けてく
それでも振り向かず ただあなたを信じて
燃え上がるような熱い想いで 刻む魂の叫びよ
切なさと愛しさが 私を焦がしてゆく
Shaken. not stirred 煌めく時間 溶けそうなほど KISSをして
誰にも止められない Burning Heart in you !
燃え上がるような熱い鼓動が 刻むビート抱きしめてく
切なさや愛しさも 焦がしてしまうほど
灼熱の渦にまみれて 溶けそうなほど恋したら
誰にも止められない Burning Heart in you !
燃え上がるような熱い想いが 刻む魂の叫びよ
切なさと愛しさが 私を焦がしてゆく
Shaken. not stirred 煌めく時間 溶けそうなほど KISSをして
誰にも止められない Burning Heart in you !
大阪から、福井、石川、富山、新潟、秋田って…
戻りすぎでしょ笑
日本海縦貫ルートなんで
大館駅の貨物ターミナルは入ってないのか、、
南長岡って取扱ありませんでしたっけ?
ありました。入れ忘れてました
貨物駅言えるかな2020
いいね
これの駅舎合作版(?)を作ってもいいですか?
@@soburapidexpresslinechannel いいですよ
@@Dakuten_p
ありがとうございます
倉敷貨物ターミナルってやってませんでしたっけ?
貨物時刻表の表記上コンテナ取扱にはなってないので歌わせておりません
あれ?稲沢だけないですね、、、😰
稲沢は操車場でコンテナ取り扱いを含む荷役を行ってませんので入れていません。
@@Dakuten_p 操車場だったんですね⁉️初めて知りました。言われてみれば、東大宮や幡生などの操車場は出てきてないですね。😅
時刻表では稲沢始発に見えるのもありますからね。方向変えて名古屋ターミナルとか中央線とかにもってってますね。
西浜は入れなかった感じですか?
西浜はコンテナ取り扱いではないので。
Miyazonojo?
10万行くまで毎日聞く
都城代行基地も言ってくれてありがとう。
暗唱用歌詞
半角カタカナは1音でまとめて発音
列がずれるので濁点付けてません
【サビ1】0:13
きたあ
さひかワキーたみふ
ーらーーのーータキ
かーわーーさーっぽ
ろーくーしろーーお
びーひーーろーとー
まーこーまいーーー
ひーがーしむろらん
はーこーだてーーー
ひがしアオーもーり
はーちーのへーーモリ
おーかーーいーしーの
まーきーこうーーみ
ずーさーわせんだい
いーわーぬまーーー
こーおーーりーやー
まーーーーーーー
【Aメロ1】0:54
ウツのミヤーひたち
つーちーうらーーー
すみタカーわこし
がーやーニイざーーか
じーがーやくまがや
くーらーがのーーー
とーうーキョうーかー
わーさーーきーーー
よこハマーはざわ
オウーぎーまちーーー
サカみヌマーづふじ
しーずーおかーーに
しーはーままーつー
なーごーーやーーー
きーたーながーのー
リューうーおうーーー
みなみまつもと
たじみーーよっか
ーいーちぎーーー
ふーーーーキョうと
【サビ2】1:27
すーいタオーおさか
くーだーーらーーアシ
かーわーーぐーちーミナ
みーふーくいーーか
なーざーわたかおー
かーとーやまーーー
はーやーほしくろい
やーけーじまーーー
にいがタヒーがしに
いーがーたコウーーサカ
たーコウーーあーきーた
おーおーだてーーこ
うーべーひめーじー
おーかーやまーーー
ひーがーしふーくや
まーーーーーーー
【Aメロ2】2:08
ひろシマーオオたけ
いーわーくにーーー
しーンナーんよう
うーーーべーーし
もーのーせきほうき
だーいーせんーーー
たーかーーまーつー
にーいーはまーーー
まつヤマーきーた
キューうーシュうーーー
くろサキーふくー
おーかーとすーーな
べーしーまにーしー
おーおーいたーーー
のーべーおかーくー
まーもとーーーー
やつしろーせん
だーいーーかーー
ごーーしーーーー
まーーーー
【サビ3】(以下臨海鉄道) 2:42
はちの
へきたヌマーむかい
はーまーあきーーた
こーうーーせーんーだ
ーーいーこうーーせ
んーだーいにしこう
おーなーはまーーー
おーくーのやーはー
まーかーみすーーー
けいよウクーぼたチハ
くーまーがやーーミカ
じーりーーかーーわ
さーーきーーーす
えーひーろチョうちー
どーりーチョうーーー
ほーんーもくーふー
とうーーーーーー
【サビ4】3:52
よこは
まほんモクーはんだ
ふーーとうーーな
ごーやーーみーなーみ
とーうーこうーーショ
うーわーチョうーおー
かーーやまーーー
ひーーがしーみー
ずーーしまーーー
(以下ORS)
なかシャーりーなよろ
おーーたるーーち
っこうーろーくーは
らーフルかわーーう
ごーほーんショーうー
やーまーがたーーー
なーーかーーショー
うーーーーひがし
【サビ5】4:19
ふくしーまーあいづ
わーかーまつーーや
いーたーーみーーと
はーーニュうーーか
しーわーざきおうみ
はーちーオウじーーー
おーかーやとーよは
しーかーりやーーー
ふくちヤマーこやま
とーくーしまーーこ
うーちーーあーりーた
なーがーさきーーお
おーむーーたーーー
みーやーこのーーー
じょうさどーわー
らーーーーーーー
南長岡が入ってない?
とれいゆ懐かしい
弘前駅は?
新営業所なんでないです
なながいい
焼き鳥と思った
どの順番なん?
特にはないです。基本は北から歌っております。日本海側は縦貫線ルートで例外的に北上してます
ぺ
春歌ナナさんの声がなんか気に入らん
: yt :
チャンネル登録よろしくお願いします
: yt: