【F-ZERO99】地獄のハードコースに挑戦!! 潰れてしまえこんなコースゥ!!【エフゼロ99】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- F-ZERO99再生リスト→ • F-ZERO99再生リスト
前→ • 【F-ZERO99】マップ上に磁石なんて置い...
次→ • 【F-ZERO99】2色しか存在しない世界で...
チャンネル登録はこちらから→goo.gl/pX4NHR
twitter→ / huratawa
ニコニコ動画→nicovideo.jp/user/12443139
ラジオもどきで使用しているBGM
ユルギナイツヨサ/英雄伝説 零の軌跡 スーパーアレンジバージョン /Copyright© Nihon Falcom Corporation
#エフゼロ99
6:20 体力ぅ? んなモンいらねぇからぁ、いるしぃ
にくがたべたい人と一生拮抗してて草
気持ちいいくらいにぶっ飛ばして、爆発してくれるので爽快です(笑)
グランプリ最終戦まで生き残るのは流石です!!!おめでとうございます!!!(グランプリいつも3戦目でタヒぬ人より)
デスウインド1が簡単寄りだったから2でも簡単だろと思ったら、最難関レベルでむずくて驚いたよね
練習用の1人プレイでもダッシュ全部踏むの難しすぎてヤバい、カーブ最初の奴安定して踏める気がしない
難しい分逆転できる可能性はある。1だとグランプリの時巻き返しが難しくてランクアウトする
15:19 青バンパー君に5割コンボくらってて草
グランプリ完走おめでとうございます🎉応援楽しかった
グランプリ完走おめでとうございます🥳
初見でグランプリ完走…さすがですわ(決勝行く前に準決勝で3回ランクアウトした人)
デスウィンド
その名の通りのしを呼ぶ風ですね
ヘアピンカーブ×2、えっぐい。。。
グランプリ完走めでたい!
最近ゴールデンフォックス多いよね、それほどエネルギー(ターボ)が重要なんだろうな (対策方法ミラーわかんねぇ!)
文字通り命懸けのイカれたゲームだぁ
フォックスは逃げ切り独走タイプでピーキーな性能だから走り安定しなくてもみくちゃ戦になると厳しいですね
ウマ娘でいうスズカやターボポジションですな・・・。
ここでマシンの性能を確認しておくぞ
青、エフゼロカーの中で標準的なやつ
黄、初速やスピードに関しては1番だけど体力やコーナリングはイマイチ
緑、体力の多さとタフさが売りで次のピンクのと同じくらい重要視されている
ピンク、スピードはあまり出ないし燃費もあまり良くないがコーナリング性能が1番高い。初心者向けであるが侮れない
黄色の一番の特徴は回復速度が段違いなこと
ピンクは最高速度が一番高いしコーナリングの減速も少ないが加速が一番遅いこと
スティングレイが初心者向けってマ?
コーナリングだけ考えれば初心者にはいいかもしれないけど、一回スピード落ちたらかなり辛いし
ほかのマシンに弾かれて減速することも多いしターボで取り返そうとしても燃費悪いし。
慣れてない初心者が使うとランクアウトクラッシュアウトも余裕だと思う
スティングレイは今作はTA向け
@user-nv2xf9wd9v そうだったのか…
180°じゃね?