ぼくたちの失敗/森田童子

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2018
  • 独特の世界を持っていた森田童子。訃報を今日知りました。
    東京カテドラル大聖堂のライブレコード最高だったな。

ความคิดเห็น • 2.4K

  • @makochanman.0323
    @makochanman.0323 5 หลายเดือนก่อน +1213

    令和6年聴いている人居ますか❓️😏

    • @smith1364
      @smith1364 4 หลายเดือนก่อน +52

      最近サブスク解禁されたんでいっぱい居ると思いますよ。
      あとそのコメント作曲者に失礼と思いません?

    • @user-zw4hx3bo7h
      @user-zw4hx3bo7h 4 หลายเดือนก่อน +17

      そうですよ。あるアイドルグループの平成生まれの子がオーディションの時に歌って合格してます。いい歌は時を超えていいんです。私アイドルは若い時から苦手なんですが、生まれて始めてその子、応援しています。その子のお父さんとあまり年は違わないと思いますが。

    • @user-lv8rs9dw9s
      @user-lv8rs9dw9s 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@smith1364
      肩の力抜いて
      深呼吸して
      コメ主が失礼な気持ちで打ってないのはわかるでしょ?

    • @miya17378
      @miya17378 4 หลายเดือนก่อน +22

      今日は気温が高かったのでふと思い出したので聴きに来ました。
      やっぱり良いですよね。

    • @user-tq4xe8oi5y
      @user-tq4xe8oi5y 4 หลายเดือนก่อน +23

      聴いています。

  • @miccimo1
    @miccimo1 4 หลายเดือนก่อน +103

    高校教師です。「高校教師」が傑作になったのは、この歌のおかげです。思い出したように、聞くのがいいです。

  • @user-ug4eb9py4g
    @user-ug4eb9py4g 2 ปีที่แล้ว +2061

    毎日生きているか死んでいるかわからないぐらい辛い思いしながら過ごしているけど、この曲聴くとちゃんと悲しい気持ちになって生きている実感が湧く。素晴らしい曲です。

    • @user-so8gl2jm5u
      @user-so8gl2jm5u 2 ปีที่แล้ว +93

      うん。

    • @user-fm5mv8zb3o
      @user-fm5mv8zb3o 2 ปีที่แล้ว +88

      良いことを仰られる。ある種の清涼感を感じました。

    • @sraisu2757
      @sraisu2757 2 ปีที่แล้ว +101

      あなたは強い人だと思います。私はまだまだだ。痛感しました。

    • @user-nm5pv9cn7c
      @user-nm5pv9cn7c 2 ปีที่แล้ว +145

      辛いのも生きてる証拠やで

    • @user-zh3rc7dp6y
      @user-zh3rc7dp6y 2 ปีที่แล้ว +53

      よかった・・・愛されているので、大丈夫。

  • @user-to4sh5vn4v
    @user-to4sh5vn4v 2 ปีที่แล้ว +606

    自分がいつかあの世に旅立つときは、ベッドの中でこの曲をループ再生で聴きながら今までの人生の楽しかった思い出を振り返りつつ、徐々に意識がなくなっていって静かに眠りにつきたい

    • @user-rf6po3id4v
      @user-rf6po3id4v ปีที่แล้ว +24

      それはちょっと嫌ですね、俺もうすぐ死ぬけど

    • @user-ej9ox4jo5m
      @user-ej9ox4jo5m ปีที่แล้ว +12

      友達のお父が「う"ゥ"ゥ"‼︎‼︎‼︎」ってバチくそ目ひらいて死んでったって話聞いたことあるからそんな暇あるかいな

    • @asianinkedgal
      @asianinkedgal ปีที่แล้ว +11

      それはドラマを見たからの死相感でしょうか

    • @user-uc9wj5hk1e
      @user-uc9wj5hk1e ปีที่แล้ว +20

      良いですね

    • @user-xg6qy4xt7n
      @user-xg6qy4xt7n ปีที่แล้ว +28

      同意です。自分もその様に死にたいです。死ぬ時ぐらい自分のわがままをとうしたいと思います。

  • @user-nb3jm9se9t
    @user-nb3jm9se9t 3 ปีที่แล้ว +1635

    タイトル:ぼくたちの失敗
    歌手:森田童子
    作詞:森田童子
    作曲:森田童子
    編曲:石川鷹彦
    春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
    うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ
    君と話し疲れて いつか 黙り こんだ
    ストーブ代わりの電熱機 赤く燃えていた
    地下のジャズ喫茶 変われないぼくたちがいた
    悪い夢のように 時がなぜてゆく
    ぼくがひとりになった 部屋にきみの好きな
    チャーリー・パーカー 見つけたヨ ぼくを忘れたカナ
    だめになったぼくを見て きみもびっくりしただろう
    あの子はまだ元気かい 昔の話だネ
    春のこもれ陽の中で 君のやさしさに
    うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ

    • @user-rx7ib4bc6w
      @user-rx7ib4bc6w 3 ปีที่แล้ว +120

      置き去りにされた者だけがずっと時が止まっている!

    • @user-hh5hw1yy4t
      @user-hh5hw1yy4t 3 ปีที่แล้ว +33

      暗いメロディー最高。😌🌸💓

    • @user-od4bv9vc4s
      @user-od4bv9vc4s 3 ปีที่แล้ว +33

      僕のこの歌覚えていたラジオのリクエストコーナーに投稿した時泣いていた子もいました

    • @hide196944
      @hide196944 3 ปีที่แล้ว +43

      ええっ!
      編曲:石川鷹彦
      知らなかった・・

    • @user-cw3ow1yp4r
      @user-cw3ow1yp4r 3 ปีที่แล้ว +6

      らら

  • @user-xv9hz9xd9r
    @user-xv9hz9xd9r 2 ปีที่แล้ว +481

    戦中生まれだけど、平成になって、この曲に出会った何とパソコンでやっと、憶えて七十の手習い・・最高の曲❤

    • @lincoqie
      @lincoqie 2 ปีที่แล้ว +46

      新しいことに挑戦するっていいですね!私の親も70超えです。パソコン教えようかな。

    • @user-xv9hz9xd9r
      @user-xv9hz9xd9r 2 ปีที่แล้ว +36

      返信ありがとうございます。ボケ防止になりますよ(^_-)-☆

    • @user-xn8hh4pc3q
      @user-xn8hh4pc3q 2 ปีที่แล้ว +9

      〜〜😊✌️

    • @user-cz9gi1gv1x
      @user-cz9gi1gv1x 2 ปีที่แล้ว +16

      私の母も戦中生まれですが
      せいぜいLINE止まり!素晴らしいです。私もこの先あなたのようになりたい
      😀

    • @user-xv9hz9xd9r
      @user-xv9hz9xd9r 2 ปีที่แล้ว +18

      @@user-cz9gi1gv1x 嬉しいです人生・・アッと言うまに八十年貴女も悔いのない人生を。

  • @s-works8313
    @s-works8313 ปีที่แล้ว +499

    この曲を聴くと、真田広之と桜井幸子が頭を過ぎる

    • @yy7459
      @yy7459 ปีที่แล้ว +47

      育児でヘトヘトだった頃に、モトダンが「お前の好きそうなドラマやってる」って教えてもらってキュンキュンしながら見てたのを思い出します😆
      カラオケでも時々歌います。
      暗いけど、なんかこの切ない感じが心地よいというか…
      またドラマ見たくなりました📺

    • @user-qr5cv4hd9l
      @user-qr5cv4hd9l ปีที่แล้ว +23

      凄く分かります!

    • @ch457
      @ch457 ปีที่แล้ว +9

      この曲を聴くと、小ちゃいおじさんが目の前を通り過ぎる

    • @user-ez4ck4ib1r
      @user-ez4ck4ib1r ปีที่แล้ว +35

      最終回の列車のシーンが脳裏をよぎります。

    • @BuckheadVolvoS4
      @BuckheadVolvoS4 ปีที่แล้ว +7

      @@yy7459 モト・・なんですね😅😢

  • @user-ze2iv2cv5i
    @user-ze2iv2cv5i 5 หลายเดือนก่อน +51

    令和よ!
    昭和にはこんな素晴らしい曲げあるんだよ。
    令和。頑張れよ

  • @user-io7lf8wp3p
    @user-io7lf8wp3p 3 หลายเดือนก่อน +25

    やさしくてやさしくてずっと側にいてくれると思ってた人をなくしました。
    私が困ってたらなんでもするってすぐ駆けつけてくれて、何より大切にしてくれた人でした。
    その人の優しさに甘えすぎて一緒にいてくれるのが当たり前になってた私は、自己中で我儘で嫌なやつだったと思います。
    もう会えないけどあんなにも大切にしてくれてありがとって伝えたかったです。
    この曲聴いてその人のこと思い出して涙が止まりません。

  • @user-ig6kv3ho7y
    @user-ig6kv3ho7y 9 หลายเดือนก่อน +53

    70年代に森田童子という歌い手がいたことが奇跡と思っていつも歌を聞いています。

  • @user-ti8pw1ix8x
    @user-ti8pw1ix8x 17 วันที่ผ่านมา +7

    46年前、14歳の時に聞き、涙が止まらなかった事を覚えてます。森田童子さんの歌に出会えなければ、どうなってたか?それほど自分の心は荒れていた。ありがとう、森田童子さん。

  • @hero-e7743
    @hero-e7743 2 ปีที่แล้ว +619

    この人以外の人が歌っても全く心が揺さぶられない。この声あってこその曲。

    • @muchimuchikingdom
      @muchimuchikingdom ปีที่แล้ว +59

      本当そう。森田童子の持つ少し乾いた囁き声じゃないとダメ。
      その声で現在の自分への失望感と在りし日々への追憶と後悔を優しく歌い上げる。
      だから心が揺さぶられる。この曲が生まれた1970年代でも2020年代でも若者の心を鷲掴みにする要素は何も変わらない。

    • @ayakasayaka1399
      @ayakasayaka1399 8 หลายเดือนก่อน +14

      この人の声って「無垢」なんですよね。
      シャウトするような歌い方でも無垢さを感じます。
      だから凄く傷つきやすくて脆くて危うい感じがする。
      それが彼女の作る詞にピッタリ合う。

    • @user-hc7ml6rq6l
      @user-hc7ml6rq6l 7 หลายเดือนก่อน +8

      そーゆーの絶対ある

    • @user-cn3fn7qd2f
      @user-cn3fn7qd2f 4 หลายเดือนก่อน +1

      そう考えると、この曲はとても難しいですね。

  • @user-cu1dy8lu4e
    @user-cu1dy8lu4e 3 ปีที่แล้ว +492

    上京して会社の寮を一年で出て
    アパート暮らし、会社仕事終わった後、夜間大学行き部屋につくのはいつも23時頃、楽しみは深夜のラジオ放送。ある夜、落合恵子さんがこの曲かけてくれてあまりの衝撃に飛び起き聴き入り、すぐメモり休日に近所のレコード屋さんに買いに行きました、当時はレコードかカセットテープの時代。森田童子の全てのカセットテープ買い、毎日聴いていました。テープ聴き過ぎ音が変になり!CD化されたらまた全て買い揃えました! コンサートは池袋の豊島公会堂に行き一生忘れられない思い出に!森田童子の曲聴くと私の場合ドラマよりも当時の記憶が再現され涙が!もう故人なのに何故か中央線沿線ガード下で今でも深夜弾き語りをしているような気がします。

    • @user-kh9kk4pd5g
      @user-kh9kk4pd5g 3 ปีที่แล้ว +29

      「あなたの人生はまだまだ続くと思います・・」と森田童子さんが言っていると思います・・・こうなったら長生きしてくれ!

    • @sushionekota4969
      @sushionekota4969 3 ปีที่แล้ว +27

      素敵なエピソード、ありがとうございます。自分は、ドラマ高校教師で森田童子さんとこの歌を知りましたが、一度聴いて魅了されました。ドラマが終わって30年近く経っても、こうしてTH-camで聴けて、ホントに嬉しいです。

    • @junsugimoto4631
      @junsugimoto4631 3 ปีที่แล้ว +8

      御同輩(笑)引っ張り上げてくれるではなくて、押し上げてくれる歌声でしたよね。大滝詠一さんもですけど。

    • @user-kn6rn2rl8u
      @user-kn6rn2rl8u 3 ปีที่แล้ว +14

      なんか読み入ってしまった
      良い文書きますね

    • @hitoshiyokoo2157
      @hitoshiyokoo2157 3 ปีที่แล้ว +11

      森田童子が、"何故か中央線沿線ガード下で今でも深夜弾き語りをしているような気がする" というイメージにはハッとさせられます。そして私は、70年代の心優しい自裁者達が、微笑みながら目礼をして、彼女の前を通り過ぎていく光景を幻視します。彼女は自裁者と共に在った、というのが私の童子論です。

  • @user-cr2wk1jy1b
    @user-cr2wk1jy1b 2 ปีที่แล้ว +69

    昔の話です。 森田童子さんがFM福岡へ出演したことがありました。 彼女はあの優しい声で少しテレ笑いしたかのような口調でこう話しました。
    「私は皮膚感で感じたこと以外は信じません。」
    当時、20代になったばかりの私は透明感のある歌声と自信に裏打ちされたかのようなコメントとの違和感を覚えながらも、そんな彼女の発するコメントをしっかりとキャッチしていました。
    「good-byeグッド・バイ」、「マザー・スカイ」のアルバムは当時一世を風靡していた石川鷹彦さんのギターアレンジに乗った名曲ぞろいのアルバムは今でも私の密かな宝物です。
    コロナ禍で息苦しい世の中にはなりましたが、特に若い皆さんは希望を捨てないで、この時代をしっかりと生き延びていってほしいと思います。
    こんな苦しい時代を立派に生きただけでも捨てたものではないという自負をお互いに持ちながら、童子さんがかつて世間に伝えたように、自分の
    皮膚感で感じたことだけを大切にしながら、つまらない情報に流されないで自分の人生を楽しく美しく生きてほしいと思います。
    つまらない情報にいちいち反応しないで、自分を信じて、ありのままに、そう童子さんの様に美しい人生を、自分らしく生きていきましょう!

    • @user-gt8jc4wt5s
      @user-gt8jc4wt5s 9 วันที่ผ่านมา

      なるほどね~だからこそ作った曲が少なすぎるのかプロの世界はそれでは長く出来ないだろう
      ライブもほとんどやらなかったし
      意外に自分に歌い手として自信がなかったのかもって思う

  • @pengzuelao
    @pengzuelao 3 ปีที่แล้ว +195

    65歳のじいさんです。地方の大学時代、森田童子さんが遠征してきて、ライブしたのを聞きました。この歌声を聞くと、学生時代が甦って、胸が切なくなります。

    • @Jose-vv6gn
      @Jose-vv6gn 3 ปีที่แล้ว +8

      私はその当時、小学校~中学校でROCKに夢中になってて、森田女史の存在そのものを知りませんでした。
      童子さんが好きなサイモンとガーファンクルはよく聴いていたのに、彼女の存在を知らなかったのが悔しいです。
      美しい人だったとよく聞きますが、やはり綺麗な人でしたか?当時の面影など教えて欲しいです。

    • @pengzuelao
      @pengzuelao 3 ปีที่แล้ว +17

      @@Jose-vv6gn なにしろあの大きなサングラスですから、顔はよくわかりませんでした。白いパンツスーツ姿で、意外に小柄なかただなあ、と思った記憶があります。たいしてお役に立てず、すみません。

  • @user-cc8hq7nu8f
    @user-cc8hq7nu8f 7 หลายเดือนก่อน +83

    高校生だった当時を思い出す。高校教師のドラマ主題歌で、真田広之さんが泣きながら話してるシーンを思い出します。昔のドラマはオモロかったなぁ。

    • @haljack9220
      @haljack9220 2 หลายเดือนก่อน +1

      今日、青海川駅に行って来ました。

  • @jf178082035
    @jf178082035 4 ปีที่แล้ว +465

    人間の心の闇と孤独を描いた高校教師にぴったりあった歌だった。森田童子の歌はみんなで唄う歌ではない。深夜一人で聴くと涙が出てくる歌だ。

    • @user-uc7qr7mb7l
      @user-uc7qr7mb7l 2 ปีที่แล้ว +5

      人間の心の闇・孤独を描いている。私はその世代ではなく、作品を見ておりませんが
      とても、COMMENTが響き、象徴と言える気が致します。端的に纏めている文面で目に付きました事により
      私の現状下に当て嵌まり涙が溢れました。

    • @user-uc7qr7mb7l
      @user-uc7qr7mb7l 2 ปีที่แล้ว +4

      生きることがとても辛く日々を送っています。周囲の理解を得られなく独りで藻掻き苦しみ辛い状況です。
      COMMENT有難う御座いました。

    • @user-uc7qr7mb7l
      @user-uc7qr7mb7l ปีที่แล้ว +3

      いきることつてこんなにも辛いんですね
      いつも、死にたい死にたいと

    • @jf178082035
      @jf178082035 ปีที่แล้ว +2

      @@user-uc7qr7mb7l さんへ
      人は皆、親や兄弟や友人にも言えない孤独や闇を心に抱えて生きています。貴方だけが辛いのでは有りません。殆どの人があなたと同じように踠き苦しみながら生きているのですから負けないで下さい。

    • @user-uc3xd7nv9x
      @user-uc3xd7nv9x ปีที่แล้ว +1

      めっちゃわかるそれ

  • @spoonfolk4301
    @spoonfolk4301 4 ปีที่แล้ว +420

    「過ち」とかじゃなくて僕たちの「失敗」ってのがなんかグッときます

  • @user-wn2cf8np8d
    @user-wn2cf8np8d 5 หลายเดือนก่อน +30

    ほんとに吐きそうなくらい寂しくなって死にたくなるからこの曲ほんとに嫌いなんだけどずっと聴いてたい

  • @koharu1011
    @koharu1011 4 หลายเดือนก่อน +61

    令和6年、聞いてますよー❤

  • @user-ci4ko1ee2u
    @user-ci4ko1ee2u 3 ปีที่แล้ว +1119

    高校教師は俳優陣も素晴らしかったけど、この曲なしではヒットしなかったと思う。
    野島伸司はほんとに天才。

    • @user-kl1yx2fi4d
      @user-kl1yx2fi4d 3 ปีที่แล้ว +33

      演出家の鴨下さんも凄いよね~ふぞろいの林檎たちも手掛けたし…

    • @user-fo4vv7ut6q
      @user-fo4vv7ut6q 3 ปีที่แล้ว +8

      高嶺の花 では❗角が取れてた

    • @user-tp4je3bd4i
      @user-tp4je3bd4i 2 ปีที่แล้ว +12

      高校教師の挿入歌の時よりも前から知ってて…

    • @dropkick743
      @dropkick743 2 ปีที่แล้ว +10

      コメ主の文章脈絡なさすぎてワロタ

    • @iprwafcwkge9899
      @iprwafcwkge9899 2 ปีที่แล้ว +10

      天才は、野島ではなく森田童子

  • @kamoga11
    @kamoga11 3 ปีที่แล้ว +749

    この先も受け継がれてほしい曲だと思う

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z ปีที่แล้ว +12

      ほんとそれ

    • @neo-universe
      @neo-universe หลายเดือนก่อน

      心配無用、ご本人死してなお愛されてます

  • @user-ub7ut3iz6v
    @user-ub7ut3iz6v 23 วันที่ผ่านมา +5

    森田童子さんの名前とこの曲名は40年以上前から知ってはいたけど、森田の歌を初めて聞きました。こんなきれいな歌声だったんですね。もっと早く知るべきだった。

  • @sdhnq046
    @sdhnq046 2 ปีที่แล้ว +140

    大学生のころによく流れていた曲です。
    あの大学生時代の4年間は人生の中で最高の時間だった。
    その学生時代の精神年齢で止まったまま、社会人になって、定年退職して数年たった今日この頃。
    今でも気持ちは大学生時代のままで、全く成長していない。
    でもそれで良いと思っている。
    森田童子・・ありがとう。

    • @sakawayo608
      @sakawayo608 2 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは。先輩の大学時代はいわゆるフォーク全盛期と思います。唐突な質問ですが、一番好きな楽曲は何でしょうか?
      私は1962生まれで、フォークも大好きなんですが、一番はBeatlesです。

    • @user-zm5se3wq7j
      @user-zm5se3wq7j 2 ปีที่แล้ว +5

      森田童子のミニコンサートに行きたかったです!とても素敵で透き通る様な声を生で聴いて観たかった!もうそれも叶いません…

    • @Jose-vv6gn
      @Jose-vv6gn 2 ปีที่แล้ว +2

      オリコンヒットチャート真っ最中、童子さん全盛期にこの曲を聴けたなんて、すっごくうらやましいです。
      私たちもいつかはこの世から天へ旅立つ存在ですが、童子さんに会って会話ができるのかも、、と将来が楽しみです。

    • @sakawayo608
      @sakawayo608 2 ปีที่แล้ว +4

      @@Jose-vv6gn さんへ。なぎら健壱さんが言っていたエピソードで、一緒にライブを開催した時、控室で同席した
      森田童子の異様なオーラがすごかったのだそうです。ずっとあの異様な雰囲気でライブへ突入し、
      そのまま終了して帰っていったことが、とても記憶に残っているのだとか。

    • @lpnnine4596
      @lpnnine4596 2 ปีที่แล้ว +4

      I have the exact same feeling. Hope everything is well with you.

  • @user-jm8zd9iy2z
    @user-jm8zd9iy2z 3 ปีที่แล้ว +885

    歌声が優しすぎて涙がとまらない

    • @user-tw2bm7ok7t
      @user-tw2bm7ok7t 2 ปีที่แล้ว +45

      同感です。

    • @user-yl9yi9mb4r
      @user-yl9yi9mb4r 2 ปีที่แล้ว +35

      同感です

    • @Darumakka1658
      @Darumakka1658 ปีที่แล้ว +9

      同感で

    • @user-nu8jd8rn9e
      @user-nu8jd8rn9e ปีที่แล้ว +4

      どんな涙腺しとんねん

    • @akio3482
      @akio3482 10 หลายเดือนก่อน +6

      歌声を優しいと表現する。あなたもきっと素敵な方なのでしょうね!!!童子ふぁんより❤

  • @satotera1963
    @satotera1963 ปีที่แล้ว +223

    こういう曲を作れるのは作曲家としてもすごいと思う。

  • @JK-rl7ix
    @JK-rl7ix 2 ปีที่แล้ว +64

    高一ですが、たまたまこれを聞いて深夜に号泣してしまいました
    あまり曲で泣くことはないのですが、この年代の曲は厚くて重くて胸が締め付けられます

    • @JK-rl7ix
      @JK-rl7ix ปีที่แล้ว

      @負け犬
      どんなイタいコメントをしても名前が免罪符になってくれればいいなと

  • @user-dv5xi8eq8t
    @user-dv5xi8eq8t 2 ปีที่แล้ว +50

    私も高校時代に挫折して、中退して、本当に駄目になった自分に出会った😅それまでは、順調だと思ってたが高校辞めて、ひとりぼっちになった😅本当に、この詩と同じ人生を渡り、それでも、落ちぶれた自分は、立ち直るしかないんだと思い、定時制の高校を働きながら、夕方から通い、やっと高校を卒業し、専門学校へ進学し、今では、やっと立ち直ったと気付くと還暦になっていた☺️時の流れは、速く、嫌な事も皆時が解決してくれます。この歌は、私の青春そのものです。

    • @user-ez4ck4ib1r
      @user-ez4ck4ib1r 10 หลายเดือนก่อน

      これからも頑張ってください。

    • @user-fo9qm7qt3n
      @user-fo9qm7qt3n หลายเดือนก่อน

      うん。頑張って下さい。

  • @twinhorse60
    @twinhorse60 4 ปีที่แล้ว +226

    大工だった祖父のたった一人のお弟子さんが住んでいたアパートに、妹と二人で遊びに行った時にかかっていました。小学生だった私は、哀しげな歌だなぁと思った程度で、その後は特に聴くこともありませんでした。20代前半の真面目で仕事熱心なお弟子さんは、師匠である私の祖父を心から尊敬してくれていて、仕事仲間から「仲の良い夫婦」と評判だった私の両親にも絶大な信頼を寄せていました。
    しかし数年後、祖父が病気で他界するのと同時期に、私の両親も離婚する事となりました。師匠を失っただけで無く、信頼していた夫婦も突然離婚すると聞かされたお弟子さんは、まだ子供の私と妹がいるところでボロボロ泣いていました。
    そして、程なくしてお弟子さんは仕事を辞め、故郷へ戻りました。
    それから十数年後、お弟子さんがアパートで独りで亡くなったと、母から連絡がありました。原因不明の突然死だったそうです。
    それ以来、ずっと忘れていたこの歌を時々聴いては、いつも私達兄妹を可愛がってくれた、その優しかったお弟子さんを思い出します。
    そんな私も50代半ばになりました。いずれ、母も私も妹もこの世を去ります。そうしたら、あの世でまたみんなで大笑いしようと思います。

    • @kamiko99
      @kamiko99 3 ปีที่แล้ว +19

      人の運命とは不思議ですね。この曲で誰かを思い出す人いっぱいいる気がします。エキストラのように都市で暮らしていた日々を思い出します。

    • @user-qf8mr5td7z
      @user-qf8mr5td7z 3 ปีที่แล้ว +17

      人生って儚いね。
      儚いからこそ人は夢をみるのかもね。

    • @user-po8bf8uv9x
      @user-po8bf8uv9x 3 ปีที่แล้ว +4

      時がなぜて行く!悲しい曲

    • @kamiko99
      @kamiko99 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-qf8mr5td7z 森田童子は自分らしく生きられたのでその幸せはあると思っています。

    • @user-eu7ow2ut7l
      @user-eu7ow2ut7l 3 ปีที่แล้ว +2

      素晴らしく素敵な時も有ったこと しかしとても深く悲しい事も有りましたね
      森田童子さんの曲は真に 其処に寄り添ってくれますね

  • @allmighty8783
    @allmighty8783 ปีที่แล้ว +66

    ほんとに辛かったらポップな曲で気を紛らわすなんてできない
    辛い時は辛い曲を聞いてその中でもみんな生きていくんだってゆう寄り添われる強さをもらう

  • @user-cp5hu4bc2d
    @user-cp5hu4bc2d ปีที่แล้ว +19

    最近心の病気だと診断されました。
    この曲を聴いているときが一番、生きていることを感じられます。優しい歌。

  • @takashiniwa8106
    @takashiniwa8106 3 ปีที่แล้ว +717

    ジョギングしているとたまにこの曲が頭の中に入り込んでくる。泣きながら走る62歳。

    • @user-ih4hh2hc4e
      @user-ih4hh2hc4e 3 ปีที่แล้ว +61

      あかんよー、倒れてまうがな!
      楽しい曲を思い出して走ってぇー。

    • @-kapan3328
      @-kapan3328 3 ปีที่แล้ว +46

      自分の中の、知らず知らず置き去りにした想いとか、ささやかな願いとかを呼び覚ましてくれるのかもしれませんね。

    • @kamiko99
      @kamiko99 3 ปีที่แล้ว +39

      同世代かな?ファイト!!

    • @user-ic2dr5ei8z
      @user-ic2dr5ei8z 3 ปีที่แล้ว +35

      今月で43歳なる私も頭の中にときどき何か泣けてきます10代の時の曲鮮明に覚えています。

    • @user-ih4hh2hc4e
      @user-ih4hh2hc4e 3 ปีที่แล้ว +41

      @@user-ic2dr5ei8z
      高校教師ですよね。
      私も44歳ですが、その時の思い出が蘇りますね。

  • @moka989
    @moka989 3 ปีที่แล้ว +772

    メロディが1つしかないのにここまで完成されてるのはすごい

    • @Nico-zi6oq
      @Nico-zi6oq 2 ปีที่แล้ว +52

      本当にそう思います 珍しい名曲

    • @aromaclinic4112
      @aromaclinic4112 ปีที่แล้ว +26

      全盛期の小室哲哉も、そんな感じでしたよね。
      どちらも、天才です。

    • @kz250akira
      @kz250akira ปีที่แล้ว +13

      同じ旋律が繰り返し繰り返し違う歌詞を載せて繰り返される、童謡のように。だからこそ響くのかな?

    • @neo-universe
      @neo-universe 11 หลายเดือนก่อน +3

      ラヴェルのボレロと同じやな

    • @TV-tq7gu
      @TV-tq7gu 10 หลายเดือนก่อน +7

      ボレロは違う。
      あれは最初はスネアドラムとフルートのみで静かに演奏しているのが、段々楽器が増えて行き、ボリュームも大きくなり、テンションマックスになったところで終わる曲。
      僕たちの失敗は最初から最後まで淡々と物静か。

  • @user-rj3vj4cq4d
    @user-rj3vj4cq4d หลายเดือนก่อน +5

    気持ちが落ち着く歌声と曲ですね。

  • @fino.9926
    @fino.9926 3 ปีที่แล้ว +82

    亡くなられていたのですね…天使のような声、好きでした。

    • @user-mr2qe1ru5z
      @user-mr2qe1ru5z 2 ปีที่แล้ว

      られが?かからくださいかな下さい!か、!、がからが?がください?から!ください?下さい下さい、くださいが?が下さいくださいがくださいから?かな!う?が、ください下さいが。ください!から!かくださいかなかな下さい?かな。ください?下さいから?かながください下さいください!から、?下さい、が!↓が下さいから!から!うか下さいかな!から?かなください?下さい、。が。?がからがかなくださいから!か。から下さいがくださいから。下さいください。がくださいからがくださいからからが、?から。?から?下さいが、くださいかなくださいから🈳いたしますかな?くださいから、からくださいくださいがくださいからがください!かな下さい?がくださいから!下さいから?から、ください。が。が!かな↓ください?くださいがくださいからがくださいくださいからくださいかなかなください、下さい!↓?、かな下さい、。がくださいから下さいがください!かな!かな。。ください!くださいがが!くださいが!くださいが!下さいから。からがが?がください下さい!かな!から、。がくださいからからがくださいかな下さいがくださいから下さい?!う。がくださいから!う!ください下さいががから。くださいから?かな。。が、下さいかなください!ください、から🈳下さい!かな下さい?くださいがからが下さいからが、下さい、が?から?がが?から!うかください?がが!うかなかな!から!ください?が下さい。。くださいが!かな↓が?!かな下さい?下さいから、ください下さいかな。がくださいくださいがからが、下さい!くださいがから?から!うください、かなくださいが?から下さいが下さいかなくださいくださいからが!か。かな!か🉑、が。が。ください!う?下さいくださいかなから?下さい、下さい、かな↓、うかなください、。がください?から!か、から下さいがからから?かな↓、。?くださいください!くださいがささ下さい、くださいから、。?、から、が、ください下さい?かなくださいからが、ください!↓下さいからがから下さいが下さいかな。。が!かな。ください!くださいからから下さい?がから。、!ください、くださいがくださいください?う。くださいから、。ください!から!から、?ください、。?くださいください。下さいがくださいかな下さいがください?下さい、下さいください。が、。。!くださいがくださいくださいからがからがさ!下さい下さいがから?下さい?がください下さい、からから!か。。がください?からからください下さいかな下さい?がください!かなかな!かな、が。くださいが。、。が、下さいください、からから!かください?がください、くださいくださいからください?からがくださいかな↓、下さい?か!かながから?かなが下さい、下さい、からが!か下さいくださいからが?下さいから!から下さいがくださいからからが!くださいが?からがさ。下さい下さい下さい。くださいが。!からが、下さい、かな!から!、がが、。くださいくださいが。!ください?がくださいから下さいください!かな!↓→がが!から、?、。!くださいがくださいからが、くださいから🈳、!くださいが?くださいくださいからくださいかな、下さいかなくださいがからが。が!かなが下さいから下さいが?!ください!かな!う?下さいう、?下さい、くださいが、。!くださいが!から?から下さいが?からください!から。下さいから!↓がくださいが、ください?う🐰いたしますかな、。!くださいが?ががくださいから下さいかなください、がからが下さいかな下さい下さい下さいください下さい。くださいからください下さいくださいかなくださいくださいが!からください!かなが、がから下さい下さい?下さいから。。がください下さい!かな↓→→かいたします下さいがからがさから

  • @kaze7954
    @kaze7954 4 ปีที่แล้ว +605

    暗い曲だけど名曲だ。
    高校教師 真田弘之と桜井幸子の出演していたドラマが最高でした。

    • @nobuko1952
      @nobuko1952 3 ปีที่แล้ว +8

      バッドエンドでしたね。

    • @user-qb8kf1su8u
      @user-qb8kf1su8u 3 ปีที่แล้ว +6

      確か最後悲しい

  • @mf-uj9zf
    @mf-uj9zf 4 ปีที่แล้ว +455

    歌っている内容は暗いが、
    悲壮感がない、
    人の弱さへの優しさが感じられるからかな。。

    • @masaharuieyama5627
      @masaharuieyama5627 4 ปีที่แล้ว +47

      masato fujiwara
      童子は そんな人でした
      彼女の楽曲は
      優しさであふれています

    • @HK-io9on
      @HK-io9on 4 ปีที่แล้ว +24

      いいこと言うねぇ

    • @rinko-rl3bp
      @rinko-rl3bp 4 ปีที่แล้ว +18

      異議ナシ!

    • @user-bp1sr3sq2w
      @user-bp1sr3sq2w 3 ปีที่แล้ว +6

      その貴方様の受け取り方が凄いです!

    • @gouchiyama3937
      @gouchiyama3937 3 ปีที่แล้ว +7

      このコメントに感動しました。
      なんというか、今の世の中、色々生きづらくなりましたね。

  • @user-lj5mp4wb6b
    @user-lj5mp4wb6b ปีที่แล้ว +9

    今年花のjkになりました。みんな色々な高校に行って違うことをして良くも悪くも新しい道に進んでいます。変わっていく皆んなやいつもと違うみんなを見ると何故か悲しくて寂しくなります。この曲聴くといっぱい泣けてスッキリします!!

  • @mini5073
    @mini5073 3 ปีที่แล้ว +74

    時がなぜてゆく・・・なんという奥深い表現。日本語は本当に美しい!

    • @wanted8114
      @wanted8114 3 ปีที่แล้ว +1

      なぜる 撫でるじゃないんですか?これって森田さんがわざと間違えてるんですかね

    • @mini5073
      @mini5073 3 ปีที่แล้ว +4

      @@wanted8114 さん、こんばんは。意味は同義語のようですが、ここで使われている、「撫ぜる」という意味は少し違うようです。森田童子さんの「撫ぜる」の使い分けでブログを上げている方がおられますので、ご覧になってください。

  • @user-zs7gc4tx5l
    @user-zs7gc4tx5l 3 ปีที่แล้ว +288

    65歳…夢多かりし日々を思います。大切な人も旅たちました。森田さんが亡くなったとは知りませんでした。この歌は
    天使が歌っているのね………🌈

    • @ichiima8055
      @ichiima8055 3 ปีที่แล้ว +22

      同い年ですね。私も大切な人が旅たちました。一番大切な。

    • @midori7368
      @midori7368 3 ปีที่แล้ว +12

      私丁度子供産んだばかりで 最終回は病院の部屋でみました
      大部屋だったけどイヤホンいらないんじゃない?ってくらい部屋全員が見てました

    • @user-be9vp2hx2y
      @user-be9vp2hx2y 2 ปีที่แล้ว +13

      森田童子は二十歳くらいでたいせつなひとを亡くしうたを作り始めたときいています。若かった彼女にはいっそう計り知れない思いがあったのだと思います。

    • @ch-nv8gh
      @ch-nv8gh 2 ปีที่แล้ว +5

      @@user-be9vp2hx2y 曲名は『さよなら僕の友達』ですね。

    • @user-wx8jn2kk4r
      @user-wx8jn2kk4r 2 ปีที่แล้ว +8

      父 兄 母と四年おきに亡くなり
      ました 兄のお嫁さんと私は
      親戚がマイクで大声で四年おきにと叫んでると思い悲しさが無くなり怒りになりました。
      亡き兄はクモ膜下出血でもっと生きたかったとICUで訴えているようでした働きすぎの兄は足の裏が全面タコでガチガチで歩くのもいたカロと辛かったですでも栄養の管がとおっているから硬いところがめくれ綺麗な足裏で旅立ちました。
      優しいこの歌をあの世の兄の傍で歌ってほしいと願う 妹です。

  • @user-eh7rs5ig6v
    @user-eh7rs5ig6v 2 ปีที่แล้ว +514

    当時鬱病とかそういうことがまだ温度が低い中でダメになった自分のことを歌えた曲ってすごいと思う。
    私20代ですが胸に響いています。

    • @tosibou
      @tosibou ปีที่แล้ว +2

      何で当時は鬱病の温度が低いと思うの?
      エビデンスありますか。
      メランコリックな感情の発露は大昔から存在してますよ。

    • @user-kn1zz2mz9m
      @user-kn1zz2mz9m ปีที่แล้ว

      @@tosibou 当時は精神病や精神病棟 理解が少なく頭がおかしい クルクルパーと 人に避けられたものです。

    • @mkirum92
      @mkirum92 ปีที่แล้ว +24

      @@tosibou ほなあなたは発言者が主観ではなく客観的に判断して温度が低いと断定したと判断したことについてなんかエビデンスあるんすか?主観なら別にええんとちゃいますの?なんで客観的って勝手に決め込んでるんですか?

    • @AK-in2nv
      @AK-in2nv ปีที่แล้ว +10

      @@tosibou
      エビデンスまではついていけたけど、メランコリックで突き放された笑

    • @tosibou
      @tosibou ปีที่แล้ว +5

      @@mkirum92 当時という言葉を使ってますからね

  • @user-ir8dw6sn4q
    @user-ir8dw6sn4q 9 หลายเดือนก่อน +9

    追い詰められると、森田さんに会いに来ます。
    今日もそうです。
    HSPの私にとって、世間を「普通に渡る」のは至難の業。
    普通のフリしていると、時々どっと疲れが出て意味もなく落ち込み、沈んで心のコントロール不能になります。
    森田さんの歌声を聴くとそういうものが、ス〜っと消えるのです。
    感謝です。

  • @user-fo3kq8tb9e
    @user-fo3kq8tb9e 2 ปีที่แล้ว +7

    93年生まれですが高校教師を今月観ました。内容的に親には観たよとは言えないですが、気に入りました。

  • @eko1596
    @eko1596 3 ปีที่แล้ว +69

    「人が周りにいないからじゃなくて…自分をわかってくれる人がいないから、寂しくなるんだね 」

    • @user-cu1dy8lu4e
      @user-cu1dy8lu4e 3 ปีที่แล้ว +6

      久しぶりに森田童子のこの曲に来ました!貴方の言われるように周りに、何十、何百人いても解ってくれる人が居ないと孤独感に押し潰される?そんな寂しさに誰しもが陥ると私も思います。

    • @eko1596
      @eko1596 3 ปีที่แล้ว +6

      @@user-cu1dy8lu4e
      すみませんコレは僕じゃなくて、この曲を主題歌に起用したドラマ「高校教師」の台詞なんですw
      でも良い言葉ですよね

  • @od820
    @od820 4 ปีที่แล้ว +100

    真田さんの泣きじゃくる姿と桜井さんの切ない表情。もうそれだけで本当に

  • @pine-village
    @pine-village 2 ปีที่แล้ว +64

    ドラマを見てたあのころはそんなに思わなかったのだけど、
    あれから30年ほど経ち、自分もいろんな経験をして、今あらためてこの曲を聞いたら涙がぼろぼろこほれて止まりません。
    この歌詞の内容が「ぼくたちの失敗」という曲名であることも好きです。

    • @user-cw8qs1pw6i
      @user-cw8qs1pw6i 2 ปีที่แล้ว +2

      このコメントを見て泣きそうになりました。

  • @user-gq1pr5ub2l
    @user-gq1pr5ub2l ปีที่แล้ว +145

    『高校教師』に使われてリアタイの曲じゃなかったけど絶妙な世界観の一致があって注目された曲。正直今出てきても売れそうな雰囲気だなぁって思う。

    • @user-yz3ym1kj7m
      @user-yz3ym1kj7m ปีที่แล้ว +8

      何とか世界に発信して欲しい

    • @user-gt8jc4wt5s
      @user-gt8jc4wt5s 9 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-yz3ym1kj7m無理だと思うんですこういう曲は世界中にあるからあと日本語が解らないので

  • @user-xd4pm6fw4l
    @user-xd4pm6fw4l 3 ปีที่แล้ว +200

    なんとも言えない歌で、寂しいんだか、悲しいんだか、嬉しいんだか、分からない歌です。。。初めて聞いたときは衝撃的で考えさせられる歌でした。あれから何十年、分かったような分からないような、不思議な歌です。

  • @takeiteasy7627
    @takeiteasy7627 4 ปีที่แล้ว +183

    桜井幸子を思い出す。
    今でもNo1です。

  • @user-du7mi3sv8v
    @user-du7mi3sv8v 3 หลายเดือนก่อน +8

    TVerで配信されてるので観ています。
    この曲は無性に聴きたくなる不思議な魅力

  • @user-ms5rs6hm4z
    @user-ms5rs6hm4z ปีที่แล้ว +55

    奥さんが、「あんた、また聞いとるん」と言う。
    毎週末、一杯飲みながら、何故か聞いてます。
    落ち着くというか、腑に落ちるというか、、、
    58歳の自分には染み渡ります。

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj 3 ปีที่แล้ว +276

    永遠が表現できている名曲と思います。素晴らしいです。

  • @user-qg3gd3me1n
    @user-qg3gd3me1n 4 ปีที่แล้ว +449

    悲しいと言うか寂しい歌詞
    だけど透き通る優しい歌声で
    歌えるのは凄いですね😌

  • @user-vw8zb2sf5s
    @user-vw8zb2sf5s 2 ปีที่แล้ว +9

    痛い、辛い、悲しい、苦しい、全て生きているからこそ感じるのです。ぜんぶぜんぶ大事な気持ち。5年前緊急手術の台の上でこれで全て終わりかと絶望しました。こんな価値の無い、甲斐の無い人生ならもう死んでやると思いました。けど助かりまさた。今も傷を抱え生きてます。この傷の傷みも辛さも涙も、生きてるからこそ感じれる。どうか、生きて下さい。

    • @user-uc7qr7mb7l
      @user-uc7qr7mb7l 2 ปีที่แล้ว

      2017年に緊急手術をしました、麻酔 寝て起きたら病院のベッドの上で点滴、お手洗いも行けない状態、管.より、起き上がることもできずに。退院しましたけれどもまだ後遺症が残っておりますのと。ネットの掲示板で以前の知り合いの田中智昭より 誹謗中傷を受けてます。とつくに関係性は終わっている上で家の住所から、電話番号 私の実家の住所から全て書き込みをされてます、田中智昭の友人皆に晒され、監視されています。つきまとい行為(私はその当時1千500万を貸しました。
      田中智昭より、誹謗中傷対象される事、お門違いであり、毎日死にたい日に日に人的ストレスより死にたい、消えたいと苦しんでいます。誰か助けて頂けませんか。

  • @user-ll6ew9os4x
    @user-ll6ew9os4x 2 หลายเดือนก่อน +5

    ずっと繰り返しでこの曲を聴いて眠りにつきたい

  • @user-rj4sv5pk2f
    @user-rj4sv5pk2f 3 ปีที่แล้ว +416

    この曲は日本人の心に響く不思議な力を持っていますね!

  • @user-mq8mu7ly4x
    @user-mq8mu7ly4x 3 ปีที่แล้ว +43

    62歳のおじさんです。昔勤めていた会社の二つ上の先輩でこの方のファンの人がいました。高校教師観ていました。先輩も観ていたのかな?
    そしてまだ、森田童子さんの歌を聴いているのかな?

  • @user-hf3ml1vi7f
    @user-hf3ml1vi7f 9 หลายเดือนก่อน +8

    2006年生まれで「高校教師」をリアタイで見る事は出来なかったけど何周も何周もするくらい、今まで見たドラマの中で1番好きな作品です。その影響でこの曲も何度も聞きに来る大好きな曲です。心に染みるなーってガキながら感じるし安心感がある。ずっと聞いていたいって思える曲。ずっと大好きだな

  • @lapislazuli9590
    @lapislazuli9590 10 หลายเดือนก่อน +9

    高校教師を最近知りました。
    辛いことが多いドラマだけど、先生と繭が一緒に出かけて楽しそうに過ごしている情景が浮かんで泣きそうになりますね😢

  • @user-xk1pz1zh2n
    @user-xk1pz1zh2n 4 ปีที่แล้ว +192

    この曲を初めて聞いた時は衝撃を受けました。詞、メロディ、タイトル、そして何より森田童子さんの声がいい。

  • @user-zt8uq9qn6u
    @user-zt8uq9qn6u 4 ปีที่แล้ว +752

    光の対局にあるが、実はこれが本当は青春だよなぁと思える名作。

    • @ukkari-hachibei
      @ukkari-hachibei 3 ปีที่แล้ว +97

      光の対局が青春。
      至極名言。
      青春がキラキラしてたなんてわかるのはうんとうんとあとのこと。

    • @user-mw1os6nw7p
      @user-mw1os6nw7p 3 ปีที่แล้ว +7

      これは青春の歌ではないよ!

    • @andreaspogba2470
      @andreaspogba2470 3 ปีที่แล้ว +29

      まあ、受け取り方次第じゃないかなそれは

    • @user-wv4kf2vg5y
      @user-wv4kf2vg5y 3 ปีที่แล้ว +14

      自殺する前の心情という感じもする

    • @user-nr2rm5he8n
      @user-nr2rm5he8n 3 ปีที่แล้ว +31

      青春は、過ぎ去った「過去」への感傷であって、遠く過ぎ去り、もはや自分の手には届かないからこそ、甘くて切なくて悲しいものであるように思います。森田童子さんの言葉と唄は、その意味の「青春」そのものを体現してると感じます。

  • @user-ts9ze8hl4g
    @user-ts9ze8hl4g ปีที่แล้ว +3

    昭和52年に大学に入り一人暮らしを始め、安いステレオセットを手に入れて初めて買ったLPが森田童子でした!コンサートも一度だけ行きました。青春の一ページです。

  • @maruki9309
    @maruki9309 2 ปีที่แล้ว +6

    1975年 大学に受かってすぐの頃 下宿のラジオから森田童子の歌声を初めて聴いた
    はじめての都会での生活 忘れられない思い出。

  • @auaa1410
    @auaa1410 2 ปีที่แล้ว +14

    おそらく、、60歳の私が、13歳の時、ある音楽雑誌とマンガ雑誌で、この方を知りました。
    それから、ずーと後に、TVドラマで、あの声が流れて来て🎵🎶
    ただただ、ビックリ!して、嬉しくて❤️😂😂
    多感なTOKI、なんとも言えないこの方の、声に涙しておりました。❤️有り難うございます

  • @diving58
    @diving58 ปีที่แล้ว +12

    時代の歌だね、当時の悲しい思い出が蘇る

  • @user-hj8qm3pw1b
    @user-hj8qm3pw1b 9 หลายเดือนก่อน +39

    声めちゃくちゃ綺麗。。。

  • @user-of7ok8kj7g
    @user-of7ok8kj7g 10 หลายเดือนก่อน +10

    糸が切れそうなか細く美しい悲しい歌声。涙が止まらない

  • @y9587
    @y9587 3 หลายเดือนก่อน +3

    大学生の頃
    太宰の玉川上水を思わせる
    まぶしい夏からの出会いです
    その時に買ったLPに入ってました
    その後十数年経ってからドラマの挿入歌になって嬉しかったことを思い出します
    涙が出る曲ばかりです

  • @kami0047
    @kami0047 4 ปีที่แล้ว +169

    高校教師のドラマで森田童子を知った。
    そういえば、この時代、昔の曲を使うドラマ多かったなぁ
    サボテンの花とかOH MY LITTLE GIRLとか悲しみは雪のようにとか。

  • @user-mt7gg5zz7h
    @user-mt7gg5zz7h 4 ปีที่แล้ว +221

    90年代時代とても楽しかったです。
    もう一度この時代に戻りたいです。
    切ない時代最高でした。
    ありがとうございます。

    • @soedadaisuke
      @soedadaisuke 3 ปีที่แล้ว +19

      バブル前の明るい未来しかない感じとかネットがない個人商店が元気だったあの頃に戻りたい

    • @user-mt7gg5zz7h
      @user-mt7gg5zz7h 3 ปีที่แล้ว +4

      @@user-qz2ih3yi1o
      自分も90年代もちろん辛い時期も
      ありました。
      辛い時期を乗り越えて楽しく過ごす事
      が出来ました!
      でも過去ですからこれから先今を一生懸命生きて行って下さい。応援しています!

    • @user-mt7gg5zz7h
      @user-mt7gg5zz7h 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-qz2ih3yi1o
      ポジティブに頑張っていてなり寄りです!お互いコロナ禍を乗り切りましょう。
      人生あっという間に過ぎて行きますから
      お互い今を一生懸命生きて後悔のない人生を送りましょうね!

    • @user-mt7gg5zz7h
      @user-mt7gg5zz7h 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-qz2ih3yi1o さん
      ありがとうございました。
      また辛い壁にぶつかった時は
      何時でも相談にのりますので
      またメッセージ下さい。
      頑張って下さいね!

    • @user-xy1dd2fv4h
      @user-xy1dd2fv4h 2 ปีที่แล้ว +1

      私も90年代に戻りたいです

  • @ug_stellar
    @ug_stellar 3 หลายเดือนก่อน +4

    1976年のこの曲。1993年にドラマ「高校教師」の主題歌で初めて知ったが、もし令和の今、初めて聴いたとしても惹きつけられただろうな。この透明感、新鮮さは70年代とは思えない。

  • @girasol88
    @girasol88 4 หลายเดือนก่อน +4

    最近、めちゃくちゃ頭の中がぐちゃぐちゃになって、心も壊れているので、この曲に支えてもらいに聴きに来ました。優しくて儚い歌声が素晴らしい。

  • @user-jc2ut4de7g
    @user-jc2ut4de7g 10 หลายเดือนก่อน +13

    防音装置のしっかりしたオーディオルームなので、 真夜中に 大音量で聴いています 。陶酔境に浸っています ああー! 森田童子さん もうわけわからない程、好きです !!💟

  • @UnknownUnknown-qk4jz
    @UnknownUnknown-qk4jz 2 ปีที่แล้ว +96

    この曲を世に広めた人に感謝🙏

  • @el-zo7xc
    @el-zo7xc ปีที่แล้ว +4

    この曲を聞くと心も体も傷ついてどうしようも出来なかったあの時代を思い出す。それと同時に幼すぎたせいで傷つけてしまったたくさんの顔が浮かぶ。

  • @wattan-house
    @wattan-house 2 ปีที่แล้ว +9

    この優しい声と心に響く言霊で癒やされる私も傷ついているんだろうなあ。。。そして人に優しくなれるかな。。。

  • @todaiseafood
    @todaiseafood 4 ปีที่แล้ว +112

    完全に時代を超えてる。

  • @user-fi7ur4ck3x
    @user-fi7ur4ck3x 4 ปีที่แล้ว +197

    森田童子亡くなったの知らなかった。お悔やみ申し上げます。この曲は高校教師で知りました
    森田童子の曲はみんないい曲ばかりだよね

    • @2011momokan2012
      @2011momokan2012 4 ปีที่แล้ว +14

      後からタイアップのおかげで認知されてヒットに繋がりましたが
      元々の彼女の活動してた時代は1970年代後半頃で
      同じ様な歌路線の中島みゆきさんや山崎ハコさんは人気獲得したのに対し
      森田童子さんは本当に陰のような存在でした。
      Wikipedia情報ではご本人が脚光を浴びるのを望んでいなかったと言う話も出てきていますが。

    • @user-kl1yx2fi4d
      @user-kl1yx2fi4d 3 ปีที่แล้ว

      @@2011momokan2012 だからなのかな?昭和50年にデビューして58年で引退て歌手活動短すぎたよね…

    • @banbi2793
      @banbi2793 3 ปีที่แล้ว +4

      @@user-kl1yx2fi4d
      彼女が全盛期の75年あるいは77年のラジオ出演の際、そうしたインタビューに答えていましたが、世間受けする路線をやる気持ちは微塵もないです。…と答えていました。😊
      活動期間が短い、とおっしゃる人が多いのですが、1枚のCDも出せず3~4年で音楽を辞め、普通の会社勤めに切り替える人がほとんどの中、
      森田さんは8年間忙しくライブ活動をし、その間4枚のアルバムを出し、まだまだ活動できたにも関わらず自分の意志で引退し、
      その後も音楽関連の仕事を続けられた、またのちにTVドラマの大ヒットによる印税で、安泰な生活ができました。🍀
      幸せだったかどうか、彼女が居ない今、心の中は計り知れませんが、成功者の仲間入りを果たしたのは間違いありません。
      あと15年ほどは生きていて欲しかったですが、天国で会えたら童子さんの生の唄が聞けるかもしれませんね。🌳

  • @user-wc2nw3lo5q
    @user-wc2nw3lo5q 2 ปีที่แล้ว +7

    最近でもコメントしてる人が沢山居てこの曲は、これからも色んな人に聴かれ続けるんだなぁ。と思いました。昔の曲を聴いてみるのも良いものですね。私の大好きな曲の1つになりました。17歳今日から高3です。このコメント欄に何か残したくて書きました。いつかの自分もまたここに来るだろうな。

  • @user-wq6ox4lf1x
    @user-wq6ox4lf1x 7 หลายเดือนก่อน +7

    ありがとうございます。
    人生の辛い時、共に寄り添ってくれた大切な曲です。

  • @user-cz6gq1kp3d
    @user-cz6gq1kp3d 5 ปีที่แล้ว +131

    高校教師は毎回見ていましたが、森田さんのこの曲は真田さんと桜井さんの衝撃のラストシーンを予告しているようでした。

  • @user-ok6ir7rk9s
    @user-ok6ir7rk9s 4 ปีที่แล้ว +148

    間奏の口笛が胸に染みる

    • @user-ez4ck4ib1r
      @user-ez4ck4ib1r 10 หลายเดือนก่อน +1

      確かに。その通りです !

  • @user-pg9np1ky6t
    @user-pg9np1ky6t 5 หลายเดือนก่อน +4

    ❤️愛する人を亡くし心が打ちひがれたあの日、絶望の中を踠き苦しんだ日々の時この曲を聴いてまた大粒の涙を流した1985年の夏を永遠に忘れない ✈️

  • @user-hg7ij8rm8m
    @user-hg7ij8rm8m 2 ปีที่แล้ว +174

    独特な世界観凄いなー
    聴くとなぜか、落ち着く

  • @rosan6179
    @rosan6179 4 ปีที่แล้ว +71

    この曲といえば高校教師ですね
    いい曲なのに発表当初はほとんど注目されなかったのは不思議です

  • @tomotomo4582
    @tomotomo4582 4 ปีที่แล้ว +230

    櫻井幸子さんに会いたいな(^ω^)
    幸せに暮らしてるといいな^_^

    • @user-wk2pr1eo4l
      @user-wk2pr1eo4l 3 ปีที่แล้ว +14

      ほんまそれ。美しい記憶のまま森田童子のように見ないままでいい。

  • @user-vd9vg2vt7l
    @user-vd9vg2vt7l 2 หลายเดือนก่อน +2

    平成19年生まれですが、昔のドラマや歌が何故か懐かしさを感じて物心ついた頃から好んで見たり聞いていました。さっき高校教師の最終回を再放送でみてここにきました。刺激的だけど、みていてなんとも言えない気持ちになる。今のドラマじゃ演じれる人もいないだろうしほんとうにこのドラマも主題歌も傑作です。

  • @user-lk8bn6sm3d
    @user-lk8bn6sm3d 2 ปีที่แล้ว +210

    23歳で高校教師観たことないし森田さんが存命してらっしゃった時代も生まれてないけど何故かこの歌は感動してすごい好き。

    • @abcdbd6587
      @abcdbd6587 2 ปีที่แล้ว +5

      おい

    • @user-zy1fo5hq3r
      @user-zy1fo5hq3r 2 ปีที่แล้ว +1

      同い年!!!私もこの歌好きよ

    • @hata2024hata
      @hata2024hata 2 ปีที่แล้ว +14

      森田童子が亡くなったのって2018年じゃないの?

    • @user-fm2wl7wl8e
      @user-fm2wl7wl8e 2 ปีที่แล้ว +12

      存命してないなら3歳になるよ

    • @user-tz3iq5sy9g
      @user-tz3iq5sy9g 2 ปีที่แล้ว +15

      高校教師見てください!!!
      マジめっちゃいい

  • @user-hx9ul2yl2l
    @user-hx9ul2yl2l 4 ปีที่แล้ว +21

    高校教師 観てました
    あんな優しい先生がいたら私の事 助けてくれてたかもな

  • @user-rj9ji9tz8v
    @user-rj9ji9tz8v 4 ปีที่แล้ว +80

    この曲を聞くと胸が締め付けられます。

  • @masa06
    @masa06 2 หลายเดือนก่อน +1

    昔、学生運動していた友達が、森田童子さんが大好きで、汚い下宿で一晩中話していたのを思い出します。彼の生き方は退廃的で、その当時の世情をいつも嘆いていました。もう、それから45年この歌を聴いて思い出しました。元気でやっているのだろうか?昔の懐かしくて切ない思い出です。

  • @rightall4089
    @rightall4089 3 ปีที่แล้ว +56

    この曲が流れると色褪せない僕らがいる

    • @a702868828
      @a702868828 2 ปีที่แล้ว +1

      変われない僕らがいるのですね

  • @user-cu3ly7wc3p
    @user-cu3ly7wc3p 4 ปีที่แล้ว +263

    心がしんみり…森田童子さん御冥福御祈り致します

    • @nobuyukichan
      @nobuyukichan 3 ปีที่แล้ว

      え?ご冥福を て、知らないんですけど。この前までコンサートをやっていたと聞いてますが。まさかそんな事・・。

    • @user-kl1yx2fi4d
      @user-kl1yx2fi4d 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nobuyukichan 2018年4月に亡くなってますよ、享年65歳。

    • @nobuyukichan
      @nobuyukichan 3 ปีที่แล้ว

      @@user-kl1yx2fi4d さん、本当ですか!知らなかったです。僕にとって青春の思い出を作ってくれた偉大なミュージシャンでした。ご冥福をお祈りいたします。情報ありがとうございました。

    • @Jose-vv6gn
      @Jose-vv6gn 3 ปีที่แล้ว

      @@user-kl1yx2fi4d
      1952年1月生まれ説と1953年1月生まれ説の2種類ありますが、あるコンサートチケットに生年月日が印刷されててそこには1952年1月と書かれてますので、今だ生年は謎なんですよね。
      まるで往年のアメリカ黒人歌手みたいです。

  • @Zach-oq4jq
    @Zach-oq4jq 3 ปีที่แล้ว +45

    何故今の時代にはこの様な誰かに注目されるためだけでなく、自分の人生として死ぬまで歌い続ける歌手が現れないのでしょうか。私は20歳ですが、私の青春には私の青春を刻んだ曲はひとつもありませんでした。みんな、あいつにふられた、あいつがすきなど、言葉を並べただけの歌手でした。しかし童子さんの歌声、歌詞にはその時代の空気、描写が浮かびます。私はその時代を生きてはいませんが、コメント欄を見ていると皆さん、あの時から生きてきて、今、振り返るととても懐かしく思い、感動が心から滲み出てるのが伝わります。はたしてて私が歳を重ねた時、その様に思うときがくるのでしょうか?虚無感がくると思います。今現在、学生闘争は意味がなかったとみんな言っていますが、私はそれは違うと思います。戦後、みんな右も左手もわからず、必死にもがいていたあの時代は私には輝いてみえます。だから、この曲を聞くと皆さんは青春だったと語ります。あの時代は若者が時代を作ろうとした最後の時代なのかもしれません。
     それにくらべて今は、みんな自分の意見しか述べません。相手と顔を合わせて議論するのではなく、小さいパネルに文字を打つだけです。そのうえ、相手を否定するこのをよくみかけます。
    時代というのは化学技術と同じで、不可逆的なものですが、この時代の若者の一員として、僕だけでも、少しずつ国のために行動していきたいと思います。
    この曲とともに青春を過ごした皆さん今日までお疲れ様です。この曲を、聞きながらゆっくりやすんでください。素敵な夜を

    • @Lee-dx7jj
      @Lee-dx7jj 3 ปีที่แล้ว +6

      素晴らしい…。
      貴方のような若者…。
      嬉しい限りです。
      涙がこぼれます…。

    • @user-de1rj1vx1e
      @user-de1rj1vx1e 3 ปีที่แล้ว +1

      当時、明治に行ってた者ですが、まず、すでに戦後ではなかったこを理解

    • @user-de1rj1vx1e
      @user-de1rj1vx1e 3 ปีที่แล้ว

      すみません、つづきです。
      知って欲しいです。すでに学生運動は行き所をなくし、わけの分からない授業妨害が横行し、大多数の学生が怒りを持ってました。それ以前の話になりますが、日本赤軍による浅間山荘事件

    • @user-de1rj1vx1e
      @user-de1rj1vx1e 3 ปีที่แล้ว

      何度もすみません。
      浅間山荘事件で明らかにされた、総括という名の大量殺人事件にみられる仲間内の殺し合い。けして、良い時代ではありませんでした。私は、この場にいるくらいですから、森田童子は大好きですが、より吉田拓郎が好きでありビートルズ、そして今は玉置浩二、桑田さんが好きです。歌の善し悪し、好き嫌いに時代は関係ないと思います。
      歌は世につれ世は歌につれと言いますが、思考停止になってしまうのは、どうかと‥

    • @banbi2793
      @banbi2793 2 ปีที่แล้ว +1

      小さなライブハウスには今でもこうしたソングライターは居ますよ。
      童子さんほど成功してないから目立たないだけです。

  • @__llzqy__
    @__llzqy__ ปีที่แล้ว +7

    中2です。。この曲本当に好き

  • @user-wp7jf9dv2d
    @user-wp7jf9dv2d 3 ปีที่แล้ว +15

    高校教師がリアルタイムで放送されてる時に高校生でした
    森田童子のこの曲がこの時代になってもたまにふと蘇ってきます
    優しくて哀しい歌
    すごい名曲です。

  • @user-bo5tu3em6z
    @user-bo5tu3em6z 4 ปีที่แล้ว +57

    当然高校教師思い出す
    何年経つかな…
    後半の衝撃的なストーリーとラストは眼に焼き付いてます

  • @user-fx1uu7zo4k
    @user-fx1uu7zo4k 4 ปีที่แล้ว +29

    この歌、ドラマでヒットする10年ほど前に聞いてました…優しく包み込むような歌声と曲でしたね…森田童子…ご冥福をお祈りします。

  • @toshimitsukitajima6701
    @toshimitsukitajima6701 6 หลายเดือนก่อน +3

    このトンネルの映像懐かしい。この時代に生きてました。この映像の空間を何時迄も大切にしたい、

  • @rightfootgama7042
    @rightfootgama7042 2 ปีที่แล้ว +4

    ドラマ高校教師が懐かしい。胸が締め付けられます。