ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
片目にビビティーを3日前に入れました!30代の男です。先生のおっしゃる通り非常にコントラストが強めな印象があります。カメラで言えばHDR機能のような感じがしました。
先生、こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。横浜市在住の50代女性です。13年前にレーシック手術して、ずっと不便なく見えていましたが、昨年末くらいから見えにくさ自覚して、今年2月に白内障診断されました。他の疾患がない為多焦点を希望したのですが、レーシック眼のため角膜がいびつになっているので、単焦点を勧められました。でも、やはり多焦点を強く希望しましたら、ちょうどvivityが選定レンズに認定されたばかりのタイミングでしたので、両目vivityでの手術をしてもらえました。結果、非常に満足しています。視力は左1,2右0,8のため、右はスマホの文字が見やすくミニモノビジョンになってます!
コメント有難うございます。無事手術が終わりよく見えるとの事、最高ですね!ビビティは本当に良いレンズです!ただし不正乱視にも様々あり、強い高次収差のある場合には、慎重にならざるを得ません。同じレーシック後でも、ビビティの適否は変わる事を皆さんには知っておいて頂きたいですね!
以前に片目にSynergyを入れていて、スターバーストに悩んでると相談した61歳男性です。ビビティのコントラストの良さを表現するのに「近くは視力数値は落ちるが良く見える。」と仰ってましたが、なんとも不思議な表現ですね。鮮明さ、コントラストが良いとそう見えるという事なのでしょうね。確かにSynergyは鮮明さに欠けますね。見えるは見えますが…かかりつけ医がまだビビティに馴染みなく慎重です。というか否定的です。残念です。先生の貴重な意見と体験が、早く眼科医界に広がることを祈ってます。今後もご活躍お祈り申し上げます。
渡邊先生いつも拝見しております。この質問を先生が直接読んで下さることを祈って書きます。非優位眼(遠視)の白内障手術を迎える50歳男性、東京からです。私は、ビビティを希望していますが、トーリックが出ておらず、ビビティにしていいものか迷いつつ手術前16日前を迎えています。乱視は−0.99あるようです。手術予定の先生は、トーリックなくとも切り方で乱視を少し抑えることは可能とは言って下さいますが、渡邊先生の仰る−0.5以下に又はせめて−0.75以下にできるものなのでしょうか?進行が早くてトーリック発売までは待てないので、術後の残余乱視のためにあまりビビティの恩恵を受けられないのであれば、単焦点クラレオントーリックを考えています。トーリックでないビビディを入れることについて、一言アドバイス頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
先生、こんにちは。2022/09月、右目の前膜網膜手術をしたのですが1年もたたないうちに白内障が手術後、強く出て来て今、まさに白内障手術を勧められています。それも片目だけ手術、右目を勧められました。。。先生のおっしゃるように今後の心配も含めて(今のメガネではボワンと見えるのが)「良くなると思っていたのに良くならなかったと云う心理的圧迫があるのでしょう、、。」今後も白内障手術をしてVivityのせいなのか?前膜網膜のせいなのか?と(手術をしたのですが)きちんと見えるのか不安です!白内障手術は片目だけなのでViviyを右目に、左目はコンタクトレンズ(メガネだと1.2出ていました)メガネ店で言われました。先生のお勧めのような単焦点レンズ、携帯を見るために近場がハッキリすると言うなら私は単焦点レンズが良いと思いましたが、こんな状況で複雑な心境です。先生はどう思われますか?長い文面で申し訳ありません!
初めてコメントさせて頂きます。6歳の息子の片目が白内障になり、光もほとんど見えていない状態です。もう片方は視力1〜1.2で乱視は無しです。vivityならば、文字を書くときも黒板を見るときも不便がなさそうで良いのではないかと考えています。子どもにvivityはおすすめできるのでしょうか?
知り合いが単焦点レンズで遠くに合わせての手術をした所遠くは勿論近くも細かい字まで見える!との事でした!そういう事もありますか?
コメント有難うございます。ありますよ!これは単焦点マイクロモノビジョンがベースですが、手元まで全然見える!というかたおられます。偽調節といいます。
黄斑前膜の手術後です。CICITYはどうなのでしょうか?
Vivityの配信ありがとうございました。白内障になるまで目がよかったので先延ばしにしてきました。でもVivityを第一候補で手術します。3月に色々検査して頂きましたが10月末に手術したいのであれば何月に伺えば良いでしょう?
アイハンスを入れ、想定外のディスフォトプシア(positive)に悩まされている50代です。手術から日もたっており、再手術のタイミングを逸しないために、近々単焦点へ入れ替え手術の予定です。最初の手術があと数か月遅ければVivityの選択肢もあったかもしれないと、少し悔しい気持ちもありますが、確実性を考えるとやはり単焦点しかないと思っています。アイハンスがあまりよくないというのは、手術後に駆け込んだ別の眼科医で聞いたのと、先生の動画で知りました。医療メーカーへの忖度あるでしょうから、こうした不都合な情報はなかなかネット上に出てこないですね。アイハンスのことを断言されている先生は本当に信頼できる方だと思います。Vivityは期待のレンズと思いますが、まだまだ情報が少ないですね。TH-camで発信されている眼科の先生の動画をいろいろと拝見していますが、Vivityのことをメリットデメリット含めて詳しく積極的に発信されている先生は他にいませんね。今後の動画も楽しみにしています
コメント有難うございます。dysphotopsiaは現状においてはレンズの性質で起こるとはされていません。レンズ支持部の位置や、前嚢切開の大きさ等の関連性が可能性として考えられてはいるものの、少なくとも入れ替えるなら7mm径のものである必要があると考えています。ちなみに反弧状の光を感じるpositive dysphotopsiaは多くの場合が数ヶ月以内に消失する事にもご留意下さい。あくまでも当院での経験、過去に発表された論文ベースによる情報ですので、最終判断は主治医とよく話し合い、後悔なき選択をして下さい。
お忙しいにも関わらず返信をくださり、ありがとうございます。眼圧を下げる目薬で瞳孔が小さくなることで、多少症状が軽減される気がした(とはいえ消えるわけではない)ので、瞳孔の大きさとレンズ径が関係するのではないかと思っていましたが、やはりそれが原因の可能性ありそうですね。たいへん貴重なご意見ありがとうございます。ちなみにvivityのレンズ径は標準的な大きさなのでしょうか?
長文失礼致しますSynergyとVivityの組み合わせについて質問です20代で、右目にSynergyを入れています左目も白内障は少しずつ進行しており、いずれは手術をする予定です左目は近視で、現段階ではまだ健常なのでコンタクトを使用して両眼で生活するとSynergyのピントの甘さと色の薄さ?(コントラスト?)を感じずに、健常眼のおかげで白内障になる前のように違和感なく見えます今は健常眼で補っているため気にならないのですが、視力測定など片目で見る時(特に室内)はどうしてもSynergyのピントの甘さや色の薄さなどの滲んだような見えた方が気になり、今後左目も手術した時にそれが強く現れないかが気になります。仕事の都合上、今のようにどちらか片方の目はある程度くっきりとした見え方を重視したいのです。Vivityだとコントラストが良いとの事なのですが、左目にVivity、右目にSynergyという組み合わせは違和感があるのでしょうか?(老眼鏡は使用する予定です)もしくは、両眼ともSynergyにすればある程度滲んだような見え方は改善されるのでしょうか?教えて貰えると幸いです
片目にビビティーを3日前に入れました!30代の男です。
先生のおっしゃる通り非常にコントラストが強めな印象があります。
カメラで言えばHDR機能のような感じがしました。
先生、こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
横浜市在住の50代女性です。13年前にレーシック手術して、ずっと不便なく見えていましたが、昨年末くらいから見えにくさ自覚して、今年2月に白内障診断されました。他の疾患がない為多焦点を希望したのですが、レーシック眼のため角膜がいびつになっているので、単焦点を勧められました。でも、やはり多焦点を強く希望しましたら、ちょうどvivityが選定レンズに認定されたばかりのタイミングでしたので、両目vivityでの手術をしてもらえました。結果、非常に満足しています。視力は左1,2右0,8のため、右はスマホの文字が見やすくミニモノビジョンになってます!
コメント有難うございます。
無事手術が終わりよく見えるとの事、最高ですね!
ビビティは本当に良いレンズです!
ただし不正乱視にも様々あり、強い高次収差のある場合には、慎重にならざるを得ません。
同じレーシック後でも、ビビティの適否は変わる事を皆さんには知っておいて頂きたいですね!
以前に片目にSynergyを入れていて、スターバーストに悩んでると相談した61歳男性です。
ビビティのコントラストの良さを表現するのに「近くは視力数値は落ちるが良く見える。」と仰ってましたが、なんとも不思議な表現ですね。鮮明さ、コントラストが良いとそう見えるという事なのでしょうね。確かにSynergyは鮮明さに欠けますね。見えるは見えますが…
かかりつけ医がまだビビティに馴染みなく慎重です。というか否定的です。残念です。
先生の貴重な意見と体験が、早く眼科医界に広がることを祈ってます。
今後もご活躍お祈り申し上げます。
渡邊先生
いつも拝見しております。
この質問を先生が直接読んで下さることを祈って書きます。
非優位眼(遠視)の白内障手術を迎える50歳男性、東京からです。
私は、ビビティを希望していますが、トーリックが出ておらず、ビビティにしていいものか迷いつつ手術前16日前を迎えています。
乱視は−0.99あるようです。
手術予定の先生は、トーリックなくとも切り方で乱視を少し抑えることは可能とは言って下さいますが、渡邊先生の仰る−0.5以下に又はせめて−0.75以下にできるものなのでしょうか?
進行が早くてトーリック発売までは待てないので、術後の残余乱視のためにあまりビビティの恩恵を受けられないのであれば、単焦点クラレオントーリックを考えています。
トーリックでないビビディを入れることについて、一言アドバイス頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
先生、こんにちは。
2022/09月、右目の前膜網膜手術をしたのですが1年もたたないうちに白内障が手術後、強く出て来て今、まさに白内障手術を勧められています。
それも片目だけ手術、右目を勧められました。。。
先生のおっしゃるように
今後の心配も含めて(今のメガネではボワンと見えるのが)
「良くなると思っていたのに良くならなかったと云う心理的圧迫があるのでしょう、、。」
今後も白内障手術をしてVivityのせいなのか?前膜網膜のせいなのか?と(手術をしたのですが)きちんと見えるのか不安です!
白内障手術は片目だけなので
Viviyを右目に、左目はコンタクトレンズ(メガネだと1.2出ていました)メガネ店で言われました。
先生のお勧めのような単焦点レンズ、携帯を見るために近場がハッキリすると言うなら私は単焦点レンズが良いと思いましたが、こんな状況で複雑な心境です。先生はどう思われますか?
長い文面で申し訳ありません!
初めてコメントさせて頂きます。
6歳の息子の片目が白内障になり、光もほとんど見えていない状態です。
もう片方は視力1〜1.2で乱視は無しです。
vivityならば、文字を書くときも黒板を見るときも不便がなさそうで良いのではないかと考えています。
子どもにvivityはおすすめできるのでしょうか?
知り合いが単焦点レンズで遠くに合わせての手術をした所遠くは勿論近くも細かい字まで見える!との事でした!そういう事もありますか?
コメント有難うございます。ありますよ!
これは単焦点マイクロモノビジョンがベースですが、手元まで全然見える!というかたおられます。偽調節といいます。
黄斑前膜の手術後です。CICITYはどうなのでしょうか?
Vivityの配信ありがとうございました。白内障になるまで目がよかったので先延ばしにしてきました。
でもVivityを第一候補で手術します。
3月に色々検査して頂きましたが10月末に手術したいのであれば何月に伺えば良いでしょう?
アイハンスを入れ、想定外のディスフォトプシア(positive)に悩まされている50代です。
手術から日もたっており、再手術のタイミングを逸しないために、近々単焦点へ入れ替え手術の予定です。
最初の手術があと数か月遅ければVivityの選択肢もあったかもしれないと、少し悔しい気持ちもありますが、
確実性を考えるとやはり単焦点しかないと思っています。
アイハンスがあまりよくないというのは、手術後に駆け込んだ別の眼科医で聞いたのと、先生の動画で知りました。
医療メーカーへの忖度あるでしょうから、こうした不都合な情報はなかなかネット上に出てこないですね。
アイハンスのことを断言されている先生は本当に信頼できる方だと思います。
Vivityは期待のレンズと思いますが、まだまだ情報が少ないですね。
TH-camで発信されている眼科の先生の動画をいろいろと拝見していますが、
Vivityのことをメリットデメリット含めて詳しく積極的に発信されている先生は他にいませんね。
今後の動画も楽しみにしています
コメント有難うございます。
dysphotopsiaは現状においてはレンズの性質で起こるとはされていません。レンズ支持部の位置や、前嚢切開の大きさ等の関連性が可能性として考えられてはいるものの、少なくとも入れ替えるなら7mm径のものである必要があると考えています。
ちなみに反弧状の光を感じるpositive dysphotopsiaは多くの場合が数ヶ月以内に消失する事にもご留意下さい。
あくまでも当院での経験、過去に発表された論文ベースによる情報ですので、最終判断は主治医とよく話し合い、後悔なき選択をして下さい。
お忙しいにも関わらず返信をくださり、ありがとうございます。
眼圧を下げる目薬で瞳孔が小さくなることで、多少症状が軽減される気がした(とはいえ消えるわけではない)ので、瞳孔の大きさとレンズ径が関係するのではないかと思っていましたが、やはりそれが原因の可能性ありそうですね。たいへん貴重なご意見ありがとうございます。
ちなみにvivityのレンズ径は標準的な大きさなのでしょうか?
長文失礼致します
SynergyとVivityの組み合わせについて質問です
20代で、右目にSynergyを入れています
左目も白内障は少しずつ進行しており、いずれは手術をする予定です
左目は近視で、現段階ではまだ健常なのでコンタクトを使用して両眼で生活するとSynergyのピントの甘さと色の薄さ?(コントラスト?)を感じずに、健常眼のおかげで白内障になる前のように違和感なく見えます
今は健常眼で補っているため気にならないのですが、視力測定など片目で見る時(特に室内)はどうしてもSynergyのピントの甘さや色の薄さなどの滲んだような見えた方が気になり、今後左目も手術した時にそれが強く現れないかが気になります。
仕事の都合上、今のようにどちらか片方の目はある程度くっきりとした見え方を重視したいのです。Vivityだとコントラストが良いとの事なのですが、左目にVivity、右目にSynergyという組み合わせは違和感があるのでしょうか?(老眼鏡は使用する予定です)
もしくは、両眼ともSynergyにすればある程度滲んだような見え方は改善されるのでしょうか?
教えて貰えると幸いです