東洋大の新入試に文科省がキレる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 210

  • @nwath6xl
    @nwath6xl หลายเดือนก่อน +72

    想像なんだけど、東洋のこの年内入試ってMARCH未満の首都圏私大には衝撃的すぎて入試に与える影響があまりにも大きいから、各大学関係者が文科省に泣きついて「東洋を叱ってください」と懇願したんじゃないかな?
    関西の私大ならまだ大目に見てもらえたけど、東京にある東洋のような圧倒的集客力のある大学が年内やったら東洋に近いレベルの私大やそれ未満の私大はマジで総崩れになるし。

  • @J.hompson-yx4yw
    @J.hompson-yx4yw หลายเดือนก่อน +71

    これ文科省がキレてるというより、東洋に近いレベル帯の都内私大や一部の高校関係者がブチ切れて文科省に働きかけた、って感じがする

    • @akira-pd1jl
      @akira-pd1jl หลายเดือนก่อน +5

      なんとなくそれ考えた。

  • @ラムだっちゃ-r1p
    @ラムだっちゃ-r1p หลายเดือนก่อน +108

    「ルール違反」と、言うのに対して…何を今更と、文科省に対して呆れてしまう。

  • @BALENCIAGOT-pu9xi
    @BALENCIAGOT-pu9xi หลายเดือนก่อน +22

    動画アップして、たった半日で再生回数2万越え…😅
    やっぱり東洋ネタは注目エグくて確実にバスりますね

  • @Zett77
    @Zett77 หลายเดือนก่อน +18

    検定料35,000×20,000人で、約7億円の収入だからね。いきなり前年比20%増加見込。
    加えて入学一時手続き期限の設定で、さらに収益がオンされる。
    紐付けのコストがどれくらいになるのかわからないけど、収益力はかなり強化される。

  • @MY-oy4bc
    @MY-oy4bc หลายเดือนก่อน +24

    このサムネは絶対見ちゃう!

  • @grayman5340
    @grayman5340 หลายเดือนก่อน +23

    これって東洋の確信犯的な行動だと思う
    おそらく文科省(他大学、高校含めて)から何か言われるのを分かった上でやってるんだと思う
    だから東洋の入試責任者は相当な切れ者なんだろうな

  • @クラリッサ-p7p
    @クラリッサ-p7p หลายเดือนก่อน +36

    他大もやってるけどね。東洋だと規模が大きくなるからか。

  • @バクシーシ山下清
    @バクシーシ山下清 หลายเดือนก่อน +57

    「MARCHが年内学力をやったら瞬殺される」
    ホントこれなんよな...

    • @太郎石井
      @太郎石井 หลายเดือนก่อน +1

      東洋は試しているだけで来年はやらない可能性もあり。
      昔、9月入学もやって、やめた。
      大学がいろいろとチャレンジしているのだから、MARCHがやったらどうなるか?そんなことも想定済み。MARCHだの成成明学だの、日東駒専だの、そんな括りなんかぶち壊せばいい。
      将来に渡って生き残りをかけてチャレンジしているんだから、やらない、出来ない大学こそ淘汰されるべき。これから先は国立も私立大学も経営が弱い大学こそ、文科省は減らす努力をすべきで、一大学のやることに口を挟むなと思うね。

    • @改修喝
      @改修喝 หลายเดือนก่อน +23

      まぁMARCHは年内学力には乗ってこないでしょう。プライドが許さないから。

    • @太郎石井
      @太郎石井 หลายเดือนก่อน

      MARCHのプライドってあるのかな?
      東洋に尻を突かれて、受験制度を引っ掻き回されて、面白く思わないだろうけど、
      MARCHはそこまで余裕はなさそうだね。
      MARCH関係者や文科省は出る杭は打ちたいんだろうね。
      既存の制度を守りたい派 vs ぶち壊したい派
      頑張れ東洋大学!

    • @J.hompson-yx4yw
      @J.hompson-yx4yw หลายเดือนก่อน +12

      MARCHが本格的に年内学力やったら東洋に限らずMARCH未満の私大すべて瞬殺されます

    • @太郎石井
      @太郎石井 หลายเดือนก่อน +13

      MARCH全てが年内入試をやっても、落ちこぼれ層が大量にいるので、未満の大学でも需要は十分にあるかと思います。

  • @三流無能
    @三流無能 หลายเดือนก่อน +18

    哲学館らしく哲学にもっと力を入れて欲しいです。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +15

      中国哲学文学科とインド哲学科を潰した時点で。

    • @佐藤一夫-q1j
      @佐藤一夫-q1j หลายเดือนก่อน

      すみません。塩川総長に支部長と「哲学の東洋~経済の東洋へ」総長の母校の経済の慶応みたくと陳情。その後に慶応経済学部の後輩の小泉政権で財務大臣に。貴方方も北海道に戻ったら高校の先生に受験してとお願いして。日曜日/朝の政治番組で田原総一朗さん司会に東洋大 総長 の肩書きで出演されてました

  • @ここコッシー
    @ここコッシー หลายเดือนก่อน +7

    文科省もルール違反だと言うのであれば基礎学力型を告知した際に注意喚起すれば良かったのではと思ってしまう。目をつぶってたけど余りにもヤバすぎたから急に怒り出すって手の平クルクルでしょ。個人的にMARCH以上はブランド的に許さないだろうけどいい塩梅だったニッコマがそれをできたってだけな気がする。もし他がやるとしたら成成明学獨國武とかになってくるのかな

  • @mine-l3z
    @mine-l3z หลายเดือนก่อน +8

    2/1の規制が高校での教育への悪影響が原因ならば、建前は既に崩壊しているのに……
    もう負の側面しか残っていないと思います。金沢市内の不動産は学生案件だけぼったくり状態です、急に決めなければならないからでしょう……

  • @itomichihiro4090
    @itomichihiro4090 หลายเดือนก่อน +6

    来春の白山キャンパスの雰囲気がどうなるか? 6号館の学食で箱根駅伝必勝の千羽鶴を通りかかった生徒さんたち(ギャルもいれば、ごっつい体育会のお兄さんも)が折っている姿を見ていると、優しい子が多いと感じてます。

  • @いこいこ-i1u
    @いこいこ-i1u หลายเดือนก่อน +14

    文科省の高校関係者からの年内入試に関する要望文書(案)みたいのは以前から存在しましたね。
    案止まりなので揉み消されたと思ってました。

    • @いこいこ-i1u
      @いこいこ-i1u หลายเดือนก่อน +1

      大学・高校関係者が合意した入試日程ルールに基づく選抜の実施について(案) だった😅

  • @永田昌久-p2f
    @永田昌久-p2f หลายเดือนก่อน +19

    年内入試合格者はレベル高すぎて誰も入学しないかもしれませんね。

    • @yoisyogyoza
      @yoisyogyoza หลายเดือนก่อน +7

      それでも、受験料収入だけで数億の利益だから良いのでは😊

  • @前前ぜんざい
    @前前ぜんざい หลายเดือนก่อน +79

    そもそも、文科省は指定校、総合型選抜の入試時期を規制した方がいいよ。9月には決まってるんだから~。

  • @syber4935
    @syber4935 หลายเดือนก่อน +36

    全ては定員厳格化がもたらした歪み

  • @小泉修-w9t
    @小泉修-w9t หลายเดือนก่อน +22

    入試部が力を持ち過ぎているのと推測します。

  • @GolilA423
    @GolilA423 หลายเดือนก่อน +93

    要項違反にキレるのはいいとしても、東洋だけ吊るし上げるのはおかしいよな。
    政治の闇を感じた。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +22

      塩川正十郎先生がご健在なら……。

    • @佐藤一夫-q1j
      @佐藤一夫-q1j หลายเดือนก่อน

      改革の過度期、国民民主党と同じく世論を味方につけて❗『塩川総長に同窓会の支部長と陳情「哲学の東洋~総長の母校の慶応大と同じく経済の東洋へ」午前2時迄会食。九段下のパレスホテルに宿泊させて頂きました。支部長に札幌に戻ったら高校の先生に受験お願いしてとその後に小泉政権の財務大臣になりました』@@大学イノベーション研究所

  • @TaTa-t2b7l
    @TaTa-t2b7l หลายเดือนก่อน +37

    いいんじゃないですか。受験生や親御さんには喜ばれてるみたいだし。
    センター時代ならともかくこの偏差値帯なら今は共テよりも年内入試の方が合理的なんじゃない?

  • @コンプルテンセ
    @コンプルテンセ หลายเดือนก่อน +4

    年内に東洋受かれば中堅私大以下乱れ打ち回避確定。
    そりゃほとんどの大学はブチギレだろう

  • @バクシーシ山下清
    @バクシーシ山下清 หลายเดือนก่อน +44

    文科省「文科省OBをもっと受け入れんか!」

    • @水道マグネット
      @水道マグネット หลายเดือนก่อน +12

      文科省の天下りを沢山受け入れたら、東洋大も何でもアリなんだろ😂

  • @karen-kohei
    @karen-kohei หลายเดือนก่อน +10

    ていうか年内だけで2万人も志願者集めるって凄いな。まだ初年度なのに。
    そこらの中小私大の志願者数超えてるし。
    これ東洋に近いレベル帯の大学に影響与えるんじゃない?

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +1

      年明け一般が激減したら本末転倒ですが、どうなることやら。

    • @Momoa-eh9jg
      @Momoa-eh9jg หลายเดือนก่อน +7

      @@大学イノベーション研究所東洋の年内入試に合格できる人は東洋を第1志望にしていない限られた層なので、年明け一般の志願者数にはそこまで影響なく変わらず集まるでしょうね。
      なんなら偏差値も変わらないか、むしろ上がる可能性も考えられます。

  • @iichirosun
    @iichirosun หลายเดือนก่อน +2

    有名大学の東洋の新入試、いい方法なんだけど、インパクトがあり過ぎて文科省が対応に困ったんだ!

  • @DZawa-ou6vt
    @DZawa-ou6vt หลายเดือนก่อน +40

    何を今更言ってんだ?関西では四半世紀前からやっているのに。そもそも内容は半年も前から公表しているのに何故その時点で取り締まりしないのか?

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r หลายเดือนก่อน +26

    東洋、マンモス2部があるとか、良いところたくさんあるんだけどなあ。
    ムーミンと駅伝と入試だけじゃないんだよなあ。
    赤羽の情報連携学部とか、キャンパスも教育もすごいのに。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +24

      二部の存続は高く評価しています。理科大と東洋は二部を潰すのは創立の理念に反します。

    • @tas1147
      @tas1147 หลายเดือนก่อน +12

      あとは電機大も工学として二部があるので二部を潰すのは創立の理念に反することになりますね。

    • @プラチナチケット-n2s
      @プラチナチケット-n2s หลายเดือนก่อน

      @@tas1147専修も二部潰しましたね。
      都市大(武蔵工大)も半世紀以上前に東横女子とは別の自前の短大部を潰してますね。

  • @nagaikouen1076
    @nagaikouen1076 หลายเดือนก่อน +14

    本当になんともなんともですね。埼玉の進学校がこぞって東洋受験しており、難易度、ブランドも上がってきてたところに、関西でいうところの、公募推薦の導入、残念でなりませんね。

  • @NT-xi2yu
    @NT-xi2yu หลายเดือนก่อน +40

    近畿では既に実施していて、それに対する対応は文科がどうだったんでしょか?

    • @バクシーシ山下清
      @バクシーシ山下清 หลายเดือนก่อน +30

      近畿大学は世耕弘成議員の息のかかった大学です

    • @伊藤敏雄-f2l
      @伊藤敏雄-f2l หลายเดือนก่อน +23

      文科省への根回しが足りなかったんでしょうね。たとえば天下りを何人受け入れるとか

    • @buttercup0909j
      @buttercup0909j 14 วันที่ผ่านมา

      いや、関西では関関同立、未満の大学なら、公募推薦(秋入試)ほとんどやってるぞ。

    • @buttercup0909j
      @buttercup0909j 14 วันที่ผ่านมา

      そして、産近甲龍は1月、関関同立は2月入試と被らないように工夫してる。。

    • @バクシーシ山下清
      @バクシーシ山下清 14 วันที่ผ่านมา +1

      @@buttercup0909j じゃあ、東洋大学が文科省の天下りを受け入れなかったから?

  • @mi-kann
    @mi-kann หลายเดือนก่อน +61

    注目されたら批判ってのは文科省側がおかしいわな
    まずいんなら全部取り締まれよ

  • @RSVP2050
    @RSVP2050 หลายเดือนก่อน +13

    1980年代の京産急成長期に、このままのペースなら立命にとって代わるのではと巷で言われ始めた頃、公立進学校の進路指導は京産は伸びているし教授陣がハイレベルで就職は立命より良いが公募あるから関関同立の一角は崩せないという認識でした。その後、立命や龍谷の大改革断行と京産創業メンバー引退で1990年代には京産は立命の背中が見えない状態に突き放され龍谷に再逆転されます。
    関関同立、産近甲龍は2/1一斉入試スタートでしたが、1990年に最初に龍谷が抜け駆けし、関関同立や産近甲と重複しない入試日程にし、関関同立の併願を一身に集めた龍谷の偏差値は関大並みになりました。しかし、進路指導者は過去から見ていますから龍谷が関大並みの難易度というのは一時的なものと、極めて冷静でした。その後、近大創業家が代替わりし、理系の実績をアピールすることで、関係無いというか実績の無かった文系の難易度が急上昇し、関関同立近ではないかと、この15年くらい言われていますが、近大は公募型学力年内入試を実施している事、一般入試日程を関関同立と重複しない1月に実施していることから、関関同立に並ぶことは無い訳です。産近甲龍で唯一、公募という名の年内入試も単純な学力型では無く受験生に準備が必要な形式で最小限としていたり、関関同立と日程重複しない一般入試を頑張って矜持を保っていた甲南も体制が代わり公募拡大、関関同立と重複しない入試日程追加とブランド感を落とす策を取り始めています。公募推薦という学力型年内入試をしない、2/1以降の入試日程を守れる大学は進学校の進路指導者に支持されるブランド大として、それ以外の私大と明確に区別される、関西が35年以上前から、それを示していると思います。歴史が証明。とは言え、そんな事言ってられない程、少子化のスピードが速いんでしょうけれど。東洋の公募という名の年内学力入試や甲南の公募推薦単純化と拡大、関関同立重複しない入試日追加は東西を代表する中堅私大の盟主が2025年度私大入試のパンドラの箱を開けたのかも知れません。結局、ブランドって矜持を保ち続けれるか「俺か、俺以外か」のプライドを痩せ我慢でも踏ん張って保つ積み重ねなのかも。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke หลายเดือนก่อน +16

    私も卒業生ですが、そうか、、こういうことでしか注目されないとなると、せっかく頑張ってる学部からしたら勿体ない。以前の動画であった従来の大学群から変わるのは全くいいんだけど、変なレッテル貼りされると辛いですね… 朝霞バックを避けるため単位取りまくったことを思い出しました…

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +10

      朝霞で3・4年生、よく見かけました(笑)。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke หลายเดือนก่อน +4

      @@大学イノベーション研究所 さすがw これで分かってくれるのが嬉しいですw

  • @kamikami2941
    @kamikami2941 หลายเดือนก่อน +4

    まぁ年内入試はニッコマ以下の偏差値の大学はやらざるを得ないでしょう。
    背に腹は代えられないもの。
    教育なんて今やどこの大学でも小集団に力入れてるとかきめ細かい指導をしますみたいなこと言ってて似たり寄ったりだし、
    研究内容にしたって理系の一般人でも理解できるようなキャッチ―な研究なら宣伝の効果あるだろうけど、
    文系の地味で玄人の間で評価されてる研究なんていくら広報しても世間には認知されないし。

  • @splashD2
    @splashD2 หลายเดือนก่อน +13

    失策続きの文科省が文句を言うという事は逆に良い事かもしれない😅
    文科省もいい加減に真冬に入試を実施する要項を維持するよりも、秋にも一般入試を開放して受験機会を増やす方向に切り替えた方が良いだろう。秋の方が実力出し易い受験生もいるだろうし、豪雪で受験実施日は別日ですとやらなくて良いし

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 หลายเดือนก่อน +1

      だよね。共通テストもちょくちょく寒波や豪雪でトラブってますから🌨️

  • @ut_examer
    @ut_examer หลายเดือนก่อน +26

    文科省の言い分もわかりますが、何も今日言わなくても。要項が公開されてから今の今まで沈黙を貫いて遅すぎますよ。
    来年の受験生への影響もあるので、規制をするのであれば今年中に指針を示してほしいものです。

  • @ハーブハーブ
    @ハーブハーブ หลายเดือนก่อน +8

    明星と帝京が合同年内学力推薦とかカオスなことやり始める未来が来るのかな
    受けるだけ受けて合格出たら入学するの自由とか、共倒れ防止+入学金でどっちも多少儲かるみたいな

    • @peko3339
      @peko3339 หลายเดือนก่อน

      帝京は、公募制は基礎学力テストだけで入れますね。

    • @ハーブハーブ
      @ハーブハーブ หลายเดือนก่อน

      学部構成・難易度・立地条件が近いとかで表向きは受験生に選ばせるように見せて中身では結託するみたいなことが起きるのかなとかとも思いました。
      経営が難しくなった女子大同士が手を組んで悪あがきみたいなこともあってもおかしくないのかなとか

  • @やまにく-v4g
    @やまにく-v4g หลายเดือนก่อน +8

    ってか詳しくないのであれなんだが、私立大学にも国の助成金が出ていると思うんだが、こういった国のルールを無視していると減らされて困るんじゃ……?
    まぁ国も国で減らさないから舐められている側面はあるのかもしれないが……

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 หลายเดือนก่อน +12

    山内さんのこのチャンネルでのメッセージポリシーは一貫していて
    「大学は受験産業の序列ではなく、学問や研究の中身がどうであるかのほうが重要」
    「大学受験は受験産業の序列どおりに入れそうな大学に入ろうとせず、入りたい大学にどうやったら入れるか、一生懸命調べてチャレンジするべき」
    しかし、山内さんの思いを阻む、旧態依然の価値観に、文科省から子供の家庭に至るまでとらわれているのが残念ですね・・・・・

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +5

      わかっていただいて、ありがとうございます。

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 หลายเดือนก่อน +1

      コメント返していただいて恐縮です。山内さんのポリシーはブレないから、視る側もブレないで考えることが出来ます。

    • @ハズミやかね
      @ハズミやかね หลายเดือนก่อน

      けれども学問や研究の中身も偏差値高いところの方が良いことが多いのでは

    • @AAA-o1v9m
      @AAA-o1v9m หลายเดือนก่อน +1

      @@ハズミやかね
      偏差値が高いってのは人気があるってことだし
      人気があるってことには何か理由があるはずなんで
      偏差値の序列は馬鹿にはできない。
      (その人気の理由が学費の安さや立地であったとしても。)
      偏差値の序列が正しいって話ではないので
      勘違いしないように。

    • @kw-sf2rb
      @kw-sf2rb หลายเดือนก่อน

      >「大学は受験産業の序列ではなく、学問や研究の中身がどうであるかのほうが重要」
      詭弁にしか聞こえないですね。
      SNSなので自論を述べるのは勝手ですが、受験生はより偏差値の高い大学を目指してください。
      大学の偏差値は、その人の客観的な努力量のパラメータです。勿論、私立なら推薦や指定校で楽した人間も多いですが、そこは運が良かったと割り切るところ。
      社会はその人がどれだけ努力したか、そこを見ています。就活も同様。
      でないと、長い人生を社会で生きていく中で、絶対後悔する時がやってきます。

  • @ra9825
    @ra9825 หลายเดือนก่อน +3

    受験生は共通テストと英検の受験料にキレてるが。あとは無試験同様の総合型選抜。

  • @Ken-ju5hx
    @Ken-ju5hx หลายเดือนก่อน +2

    文科省がキレている。
    年内学力は下品なイメージがつく。
    それなら、関東のMARCH以上の大学は今後も年内学力に手を出さない。
    従って、「MARCHが年内学力をやったら瞬殺される」というシナリオは成立しない。
    よって、当分の間、東洋にとって年内学力は受験者数確保の強力な武器であり続ける。

  • @かあ-j8s6m
    @かあ-j8s6m หลายเดือนก่อน +35

    文科省はこんなことよりも指定校や附属高校、総合型や公募で入学させている割合が多過ぎる大学に警告を出すべきだろ。
    早期に合格が決まると、指定校の人はその後まともに勉強しなくなるから、一般入試で入学した人よりもかなり学力が低い
    ひどい人だと、三年の1学期で指定校が内定すると分かると、三年の七月中旬以降は指定校の人は一切勉強しなくなる

    • @mi-kann
      @mi-kann หลายเดือนก่อน +8

      指定校推薦で大学へ入学しましたが、それなりに上位の成績は取ってましたよ
      一般入試勢は不本意入学だったりして、入学後サボり出すパターンが多い
      不本意入学が少ないだろう早稲田慶応などでは違うのかもしれませんが

    • @nobby9767
      @nobby9767 หลายเดือนก่อน +15

      同感です。せめて指定校推薦について、公平性を担保する観点から、大学側はどういう基準でどの高校にいくつ与えているのか公表し、高校側はどの大学からいくつ来ていて、どういう基準で校内選抜するのか公表すべき。

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 หลายเดือนก่อน +10

      共通テストは新課程に則った科目に変更して、その一方では私立大学の入試科目に言及せず、東洋大学の年内入試に苦言を呈するって、文科省のやる事には理解できません。

    • @ut_examer
      @ut_examer หลายเดือนก่อน +6

      逆ですよ。文部科学省の側が各大学に文書を発信して「多様な入試方法を工夫することが望ましい。」とはっきり記載しています。Webでも見られるのでご自身で確認してください。

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 หลายเดือนก่อน +3

      逆に文科省は卒業前ギリギリに学力一発で決まる従来の入試制度を変えたいんですよ。

  • @doendo3607
    @doendo3607 หลายเดือนก่อน +48

    ルール違反って、関西では前からやってたじゃんw
    #文科省 、#何なんw

    • @gesunosan-s2n
      @gesunosan-s2n หลายเดือนก่อน +3

      地方私大だからスルーされてたんちゃう?

    • @koky-c8t
      @koky-c8t หลายเดือนก่อน +1

      おかしいよね。年内入試がメインで年明けは3割以下の学校だって山程あるのに。
      あれはマイナー大学群だからオッケーてこと?

    • @sana-te6iz
      @sana-te6iz หลายเดือนก่อน +5

      @@koky-c8t 地方私大やマイナー私大がやる分にはそこまで影響ないから目をつむるけど、東洋のような全国区の有名マンモス大にやられると影響が甚大だからとうとう動いたって感じ

  • @ks-el8cr
    @ks-el8cr หลายเดือนก่อน +6

    冷静に考えれば、まともな受験生側からすると、「年内入試」を選ぶということは準備期間が減るということを意味するわけで、十分な実力をつける前に受験を迎えてしまうという不安を抱えてしまうはずだ。
    一方、そもそも最初から勉強をする気がなく4年間のんびりするために大学に行くことを考えている学生からすると、「年内入試」は非常に都合の良い制度だと言える。
    まあ、需要と供給がマッチしたところに落ち着くのでしょうが、数少ない「まともな」受験生を獲得しようとするのであれば、大学側にとっては踏ん張りどころなんでしょうね。

  • @AAA-o1v9m
    @AAA-o1v9m หลายเดือนก่อน +15

    東洋レベルが年内学力推薦やっているうちはいいけど
    もう少し上までこのラインが上がってくると、全高校が
    教科書夏休みまでに終わらせる必要が出てくる。
    公立の2番手進学校の理想の進度がこれ。
    (「東洋レベルまで」ってのは分をわかっているから無茶な範囲や
    難度の問題を出さないことが期待されるから。)
    文部省が規制をかけるのが遅すぎた。

    • @isoiso-il9cm
      @isoiso-il9cm หลายเดือนก่อน +5

      いやむしろいい傾向でしょ
      入試が早まるに越したことないからな

  • @noachan-c6z7k
    @noachan-c6z7k หลายเดือนก่อน +6

    東洋の年内入試、2万人という志願者数はたった1日で成蹊、國學院、学習院の一般選抜の全学部合計と並び、武蔵、工学院、成城を凌駕。
    普通に考えてえぐいな。

  • @Putin0224
    @Putin0224 หลายเดือนก่อน +33

    世耕という政治家がバックについてる近大には文科省は何も言えないよ。
    東洋は政治家がバックに付いてないんじゃないかな?

    • @kakinotane2764
      @kakinotane2764 หลายเดือนก่อน +8

      昔は理事長に文科大臣とかいたんでパイプはあると思ってたんだけどねえ、、、

    • @J.hompson-yx4yw
      @J.hompson-yx4yw หลายเดือนก่อน +3

      今の世耕は以前ほど政界での影響力は強くないんじゃない?
      むしろ教職員組合から袋叩きで理事長の地位が危ういみたいだし

  • @cjapan9966
    @cjapan9966 หลายเดือนก่อน +7

    これで受験界の東洋はせんごく時代のひとつ手前とみたせんス

  • @谷真央-w8w
    @谷真央-w8w หลายเดือนก่อน +32

    東洋、近大は私の50年前に比較してかなり人気難易度が上がりましたね。

  • @dajdaad6m100
    @dajdaad6m100 หลายเดือนก่อน +4

    関西はOKで関東が駄目なのダブスタ

    • @feliso-mf8sp
      @feliso-mf8sp หลายเดือนก่อน

      地方私大がやる分には大目に見てたけど、東京の大規模有名大だと影響デカすぎて文科省も焦ったんやろな

  • @isoiso-il9cm
    @isoiso-il9cm หลายเดือนก่อน +20

    大学としては正しい戦略でしょ
    年内に合格を出すことでマーチ志望が受けやすくなり、マーチ落ちを拾いやすくなるんだがら。
    仮にマーチが同じことしてもそれは早慶志望が合格するだけなので競合しない
    少しでも高い偏差値の学力層を取り込む方法としては正しい

  • @msppsb
    @msppsb หลายเดือนก่อน +3

    文科省がメンツ潰されて逆ギレしてるだけやん
    全入時代の今こんなん事実上形骸化してるわ

  • @紫のパンダちゃん
    @紫のパンダちゃん หลายเดือนก่อน +1

    東洋大学の広報というとムーミンを仕掛けた染谷さんが思い浮かびます。今は名物広報の方が不在なのでしょうか?ちなみに染谷さんは東洋大学工学部(現理工学部)の隣の駅の女子栄養大学の広報にいらっしゃって、女子栄養大学の広報でカッピーや、スプーニーを大々的に押し出し、その後東洋大学×女子栄養大学で駅伝のゴールのぼりをつくっていらっしゃいましたね。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน

      染谷さんには薫陶を受けました。私の師匠です。国際教養大学立ち上げの陰の仕掛け人でもあります。現在は彼の教育を受けた人たちが東洋大を仕切っているはずですが、私は接触がありません。

    • @紫のパンダちゃん
      @紫のパンダちゃん หลายเดือนก่อน

      @@大学イノベーション研究所 さん 素晴らしいお方だです。正直、昔のくそ真面目、そして融通の利かない、地味、華がない女子栄養大学のイメージアップにかなり尽力をしてくださって、、、。なんか東洋大学にも凄腕広報が今回の入試改革に入ってくだされば結果は違ったのかもです

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน

      東洋大学の現在の広報担当者はどなたなんでしょう。私は存じ上げません。

  • @siip825
    @siip825 15 วันที่ผ่านมา

    日東駒専は、この入試が1番基礎学力ある人が集まり気がする

  • @ザソフトめんズ
    @ザソフトめんズ หลายเดือนก่อน

    理工系・情報系の拡充をするとよいのですが、、、、理想論なのはわかってはいるけども、、、

  • @インド人-j9i
    @インド人-j9i หลายเดือนก่อน +13

    マーチは年内入試をしなくても、東洋が今行なっている得意科目の得点が2倍になる入試方式をしたら、年内入試をせずとも東洋はマーチに追いつけなくなるだろうね、まだまだこの層は厚いね

  • @flog_in_a_well_but_knows_lakes
    @flog_in_a_well_but_knows_lakes หลายเดือนก่อน +7

    そのうち高2のうちに合格が決まったりして

    • @koky-c8t
      @koky-c8t หลายเดือนก่อน +1

      大学版星野リゾート

  • @三さん-h5r
    @三さん-h5r หลายเดือนก่อน +6

    文科省なんて、先進国には必要ないのでは?

  • @boeingairbus-hq5dl
    @boeingairbus-hq5dl หลายเดือนก่อน +9

    東洋がやると問題になるのはそれだけ社会的影響力があるブランド大学だから。近大がやってもお咎めなし。就職・研究も問題なし。
    会社(IT国内最大手)でも東洋出身者は結構いる。ただOBの優秀な学者を明治あたりに取られてませんか?

    • @jetmanloy2128
      @jetmanloy2128 หลายเดือนก่อน +2

      最近では近大の方が上でしょ…
      東洋は落ち目

    • @おの-k2b
      @おの-k2b หลายเดือนก่อน +3

      @@jetmanloy2128そうかな

    • @Higo-ri8jw
      @Higo-ri8jw หลายเดือนก่อน +1

      ブランド❌
      マンモス⭕️

    • @mao_maokobe3942
      @mao_maokobe3942 หลายเดือนก่อน +4

      @@Higo-ri8jw 学力トップ層はともかく、学力中〜やや上位のボリュームゾーンには一定のブランドがあると思いますよ。
      でなければ初年度の年内入試で2万人も志願者集まりません。

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 หลายเดือนก่อน

      世耕が文科省を押さえ込んでるだけのことです😬

  • @名前ふさぐ
    @名前ふさぐ หลายเดือนก่อน +4

    文科省は穴の空いたスポンジか。

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 หลายเดือนก่อน +5

    東洋の広報・広告と聞くとムーミンを思い出します

  • @bonta9725
    @bonta9725 29 วันที่ผ่านมา +2

    中高の私学協会は反対してる癖に
    東洋大の指定校枠を大量に保有してる浦和学院や武蔵越生どころか日大基礎学力テスト受験権が与えられてる埼玉栄までもが「内申書は信用できないから学力テストをするべきだ」と言っちゃーねっ
    狭山ヶ丘高校の校長なんて協会のトップを長年やってた所なの東洋大の後に続いてみんなで旧AO入試をぶっ壊せって正気の沙汰じゃない。
    東洋大野球部OBで浦学野球部前監督なんかTH-camで専修もやればいいじゃない?とことに重大性に全く気づいてない
    浦学のように全ての高校が夏休みまでに高校の教科書を完璧に終わらせる事できません。全ての高校生が高一から一生懸命IELTSや英検なんてやってません。格差が広がるだけです。
    理系なんて工業高校を除けばもう理工学部に入る事はできなくなります。「数学3をやってないのにやったことにしてる嘘つき学校を排除しないと正直者が報われない」と言ってる上位の公立高と私立高の面々は偏差値50そこらの高校を見てから言ってください。
    「保体科(体育コース)は個別フォローしてる」ですって?お前らの高校じゃなく隣の私立高を見なさい。

  • @DecNov0h
    @DecNov0h หลายเดือนก่อน +6

    さすが東洋大学は影響力が絶大だ。まぁ、いつの間にかソロバン勘定が上達したんだし、オレもOBの立場としては生暖かく見守りたい。

  • @hageshobo
    @hageshobo หลายเดือนก่อน +19

    年内は指定校だけで良い。
    AOとかの制度を容認したから悪用する大学が増えた。

  • @春茶-f7x
    @春茶-f7x หลายเดือนก่อน +3

    仰る通りで現状ではやりすぎた、目立ち過ぎたということなのでしょうかね。文科省や高校の業界団体に嫌われると面倒なので修正をせざるを得ないでしょうね。

  • @takayuyuzawa3854
    @takayuyuzawa3854 หลายเดือนก่อน +2

    あっ知らないんだ
    理事会以下産業界から「東洋大は卒業生の能力格差が大きすぎる!」と昔からクレームがあったからやっちゃったってだけなんだよね
    とは言え
    ググればわかるであろう通り
    ここの入試課と教授会は教育ではなく入試を弄れば大学のランクが上がると正気で考えてるのが終わってるよね

  • @kiyomizuwikisuke3446
    @kiyomizuwikisuke3446 หลายเดือนก่อน

    高校の現場目線だと下の思惑が合わさってやってしまったとしか思えないんですけど?
    ・人を集めたい入試課
    ・話題を作りたい広報課
    ・高校の学習が前倒しになるなんて私達には知ったこっちゃない埼玉千葉の公立出身者
    ・栄東中学みたく模試感覚で受けれるようにしようと企む埼玉の私学協会の連中
    ・大学と専門学校、高校受験と大学受験の区別がつかない、手間のかかる子を排除したい教員
    ・学力もないのに東洋大受けると言う生徒や意識だけ高い系を入れなくしたい高校教師達
    ・内申書でインチキする高校を排除したい上位私立高連中
    ・格差是正という名の下位層を排除したいマンモス私立高と某駅伝強豪高

  • @abk1997
    @abk1997 หลายเดือนก่อน +15

    裏金パーティーよりはマシな手段かと

  • @gozillamachan2226
    @gozillamachan2226 หลายเดือนก่อน +10

    私は、一部の推薦を除き、年内に入学が決まる制度には反対です。
    大学受験の前の1年くらいは、死ぬほど勉強するべきだと思います。また、死ぬほど部活に専念してもよいです。
    これから、どんどん子供が減っていく中で、今みたいな風潮が続くと、日本の知的水準はこの先どうなってしまうのだろうと不安でたまりません。

  • @shakkkaiekkd
    @shakkkaiekkd หลายเดือนก่อน +10

    立命館の方がルール違反してるよ。

  • @ひろさん-h6i
    @ひろさん-h6i หลายเดือนก่อน +17

    理系にとって東洋大のブランドイメージは駅伝以外何やってるの?
    という感じではある。
    実績なら四工大に及ばないし、それ以下の理系より実績の話は耳にしない。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +18

      私の時代は東洋大の理系は川越の工学部だけで、日大理工には遠く及ばない感じでした。

    • @フランドールスカーレット-s9n
      @フランドールスカーレット-s9n หลายเดือนก่อน +5

      下位国立の併願先という印象しかない

    • @ひろさん-h6i
      @ひろさん-h6i หลายเดือนก่อน +1

      日大はもっと昔なら明治より上という話も聞いたことがあります。
      医学、航空宇宙何でもあり、一級建築士最多合格者を排出する名門は伊達じゃない。
      東洋が日大より上と言っててもそれはあくまで文系内の話ですね。
      不祥事が収まれば東洋はガチ理系にとって日大より上はあり得ない。

    • @tas1147
      @tas1147 หลายเดือนก่อน +11

      東洋理工は日大理工に遠く及ばないですね…
      日大理工は研究設備がやはり魅力的なので。
      建築、土木、航空宇宙は名門ですもんね!

    • @hybrid2359
      @hybrid2359 หลายเดือนก่อน +7

      理工系の人間だが、確かに実績が少ない。それならせめて他の大学みたいに大した事ないものを大袈裟に良く紹介する努力くらいすりゃ良いのにね。TH-camとかで東洋大学理工学部と検索してもほぼ何も出てこない。それこそ広報が仕事してない。

  • @chibichibisuke1835
    @chibichibisuke1835 หลายเดือนก่อน +3

    35倍って、受験にメリットがあるんですかね?

    • @user-qp8xu2br8q
      @user-qp8xu2br8q หลายเดือนก่อน +6

      実質倍率は4倍を切る程度でしょうから大アリですよ。

    • @chibichibisuke1835
      @chibichibisuke1835 หลายเดือนก่อน

      @@user-qp8xu2br8q そういう推定があるんですね。

  • @岡田IZO
    @岡田IZO หลายเดือนก่อน +2

    1月からにしたら?年内は推薦AO以外は無しにしよう。(笑)

  • @sergi03chigoseik4
    @sergi03chigoseik4 หลายเดือนก่อน +2

    意外と私立にも厳しい文科省
    一体何がしたいのか

  • @フジヤマケンザン-s2l
    @フジヤマケンザン-s2l หลายเดือนก่อน +29

    あれ?関西はいいの???

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 หลายเดือนก่อน +7

      私もそう思いました。関西の年内入試は学力試験だとは思われていないのでしょうか?

    • @morimori.haiben
      @morimori.haiben หลายเดือนก่อน +1

      関西も変わるんでしょうか...

  • @AK-tc5gi
    @AK-tc5gi หลายเดือนก่อน +12

    文科省が本格的にストップの方向に走る可能性もありますね。

    • @akira-pd1jl
      @akira-pd1jl หลายเดือนก่อน +8

      やるなら全部ストップでしょうね

    • @koky-c8t
      @koky-c8t หลายเดือนก่อน +5

      関西の大学はどうなるの?

  • @yoisyogyoza
    @yoisyogyoza หลายเดือนก่อน

    1人10000円だとしても、2万人も集めたら二億の収入だよね。
    何回も入試したらその分儲かるなあ。😊
    授業料収入と比べてどっちが多いのかな

  • @ryookamoto4011
    @ryookamoto4011 หลายเดือนก่อน +4

    文科省にブチ切られ、賛否両論のあった東洋大学の年内学力入試が終わりました。受験生にメリットがありますから、今後はいろんな大学がやると思います。
    例えば、関関同立、MARCH、成成明学国獨、ニッコマ、地方有力私大(北星学園、北海学園、東北学院、広島修道、松山等)や地方下位公立大学など。これらの大学がやると、他の大学がどえらい事になり、一般選抜で集めなくなり、学校推薦や総合選抜だけになりそう。
    今回、東洋大学が年内学力入試を行ってしまったから、今更、一般選抜重視とはいかないでしょう。僕としては一般選抜で入る大学に戻って欲しいと思いますが…。

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  หลายเดือนก่อน +9

      入試が無事に終わってからニュースにするあたり、選挙が終わってから検証するニュースのようなむなしさはあります。

    • @ronron9090
      @ronron9090 หลายเดือนก่อน +3

      東洋は現状でも一般率6割以上で、今回の年内入試は観測気球的な取り組みであって、あくまでメインは年明け一般選抜重視ですよ。

    • @ryookamoto4011
      @ryookamoto4011 29 วันที่ผ่านมา

      大学の公式HPによると、ついに、広島修道大学も2025年度入試から年内学力入試を導入しました。
      恐らく、広島修道大学以外は瞬殺されるでしょう。

  • @micoshomicu1
    @micoshomicu1 หลายเดือนก่อน

    うちの子、35分の1に入ってないかしら。

  • @penta4463
    @penta4463 หลายเดือนก่อน +1

    神大の給費制は?

  • @kivizuke
    @kivizuke หลายเดือนก่อน +5

    赤信号みんなで渡ればイイ感じ

  • @nn-hj3yd
    @nn-hj3yd หลายเดือนก่อน +14

    受験生や高校からは東洋の学力試験が歓迎されてるんだから、新課程で探究を強制してくる文科省がおかしいんだよな〜。
    あと東洋は、法政や明学を絶対超えちゃいけないポジションだよ。下手に難易度が上がると河合模試偏差値50前半の層が受けられなくなる。

    • @フランドールスカーレット-s9n
      @フランドールスカーレット-s9n หลายเดือนก่อน +6

      既に超えてないから安心しろ

    • @改修喝
      @改修喝 หลายเดือนก่อน +6

      短期的には、収益が上がってウハウハだけど長期的には得をすることはないでしょう。

    • @gesunosan-s2n
      @gesunosan-s2n หลายเดือนก่อน +1

      法政はともかく明学には既にやな

  • @クラリッサ-p7p
    @クラリッサ-p7p หลายเดือนก่อน +2

    併願推薦が好ましくない。経済的格差が広がる。入学金捨て金できるかだから。

    • @nyanderarin
      @nyanderarin หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。
      少しでも入試難易度の高い大学に合格する事に価値観を感じる人は年明けバトル入試へ。
      各大学に魅力を感じて、合格したら入学確約する子は年内入試へ。
      その位の住み分けは必要でしょうね。

    • @クラリッサ-p7p
      @クラリッサ-p7p หลายเดือนก่อน +1

      推薦は専願にしておけばいい。高校関係者も一般で受けてもらって実績が欲しいんだから。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar หลายเดือนก่อน +2

    就職の青田買いの禁止同様
    大学受験の青田買いの禁止もすべき。

    • @nyanderarin
      @nyanderarin หลายเดือนก่อน +4

      指定校推薦や探求モンスター確保の総合型選抜(それに近い公募推薦含む)のような、入学確約型の年内入試は、まだ良いけど。
      滑り止め校確保や、入試練習的な、あまり入学する気のない人の年内入試は…受験料、入学金の収入確保になりふり構わない集金感がひどい印象。

    • @koky-c8t
      @koky-c8t หลายเดือนก่อน +2

      ​​@@nyanderarin関西圏ではすでにそのやり方が定着しているけど、そういう大学がもはやそのやり方でも銭集めできなくなった時、どうなるのだろう。

  • @前谷忠仁
    @前谷忠仁 หลายเดือนก่อน +14

    私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
    偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
    下品なイメージ!うまいこというな。

    • @太郎石井
      @太郎石井 หลายเดือนก่อน +2

      上げ膳食わねど高楊枝ですか?
      嫌いな人は明治でも立教にでも行ってくださいね。

  • @kingotatsuno2253
    @kingotatsuno2253 หลายเดือนก่อน

    早慶まーかんにっこまとか私大がやってもなんも思わん

  • @AkKo-n4x
    @AkKo-n4x หลายเดือนก่อน +13

    東洋の今の偏差値を見て低いなんて言う人は少ないでしょう。日大医学獣医等を除いて日東駒専でトップですよ?
    むしろ東洋はブランドイメージの形成に成功していると思います。定員が5人の入試方式を数多く設けて偏差値を引き上げている訳です。
    偏差値=ブランドと考える方がマジョリティなのですから、偏差値表を見た受験生がたくさん集まるんですよ。
    また、年内入試は経営の観点からも優れた仕組みといえます。入学しなくても20万くらい大学に納めた上で、一般入試に挑戦する生徒は多く出るでしょうからね。莫大な金額が入ります。落ちても東洋に入れるならまあ安心です🤗

    • @porpor646
      @porpor646 หลายเดือนก่อน +7

      いくら偏差値上げても日東駒専という括りがある以上、日大より上とかそういうイメージは持てない。
      なんなら偏差値だけ成成明学みたいになると本来のボリュームゾーン受験生を囲うのが難しくなるし、完全なるお買い損大学のポジションになる。
      獨協のように完全な凋落みせて大学群から陥落みたいな話ならあるけど、上のグループに下の大学群から出世するのは不可能と言わざる得ない。

    • @tas1147
      @tas1147 หลายเดือนก่อน +8

      東洋理工だと日大理工には残念ながら負けてしまいますね。
      東洋理工は歴史が浅いし、日大理工に研究設備面で負けてしまうので

    • @gesunosan-s2n
      @gesunosan-s2n หลายเดือนก่อน +2

      @@porpor646というか成成明学からすると東洋の今の勢いが非常に嫌なんです
      自分らのポジションを脅かされるので

    • @AkKo-n4x
      @AkKo-n4x หลายเดือนก่อน +2

      @@porpor646
      大学群の括りに縛られるというのは仰る通りですが、獨協が河合塾の扱いでは外されたように、上位の大学群に移行することもあり得ると思いますよ。
      例えば代ゼミが新しい大学群をつくったよで示された「独駒専東日神」では、獨協が落ちた一方で、神奈川大学がニッコマと同じ扱いにされていましたね。代ゼミはゴロを無視して偏差値のみで無理矢理括ったのでしょう。ゴロが悪すぎて直ぐには流行らないかもしれませんが、長期的には変わる余地がありますよ。
      偏差値=ブランドのイメージで、受験生は自分が受かるかどうかで、受ける大学を決めるわけですから、代ゼミに通う受験生は影響されるでしょう。
      私達はマーチニッコマの大学群の括りを一生捨てられないでしょうが、何十年単位で見れば、大学群は上にも下にも変わるものだということです。

    • @porpor646
      @porpor646 หลายเดือนก่อน +1

      @@AkKo-n4x
      うーん。長文それだけ書いて全く説得力ないのもすごいな。
      代ゼミとかいうオワコン予備校が謎の大学群作ってもそんなものを使ってる受験生を見たことがない。
      関関同立に近畿大を組み込もうとした大学群も速攻で忘れ去られてるし、既存の中堅大を難関大に組み込むのはイメージ上無理があるし、そもそも全学科が上位大に追いついて初めてそれが起こるレベルだが東洋がそこまで上がる事もないだろ。
      事実30年でそういう例がなかったなら、今後少子化で入試制度が崩壊するならもっとあり得なくなる。
      少子化で難易度が下がりすぎた大学を下に移すことはあり得るが上に上がることは構造的にも起こり得ない。