【※固定コメント必読】上達への近道!?未AP1の人がプロセカの仕様を伝授します【プロセカ解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 203

  • @MaengZombie
    @MaengZombie  ปีที่แล้ว +17

    この度当動画のリメイク版を投稿いたしました!仕様変更された部分もバッチリ解説しています!→th-cam.com/video/TFUDObtF-q8/w-d-xo.html
    「BPMとn分音符の解説」のパートは別の動画にしました!→th-cam.com/video/4qHRQtOHxVg/w-d-xo.html

  • @SaSya0827
    @SaSya0827 3 ปีที่แล้ว +143

    こういう豆知識的なの見ると試したくなるよね。
    すごくためになったわ

  • @ばく-n5g
    @ばく-n5g 3 ปีที่แล้ว +67

    知識もさることながら、動画がめっっちゃくちゃ分かりやすくてプレゼンの参考にもなる

  • @ノウゼン-o5y
    @ノウゼン-o5y 3 ปีที่แล้ว +47

    知らなかったことばっかですごくためになったしAP取る人ってここまでちゃんとやっててすごいと思う

  • @gunhasirac
    @gunhasirac 3 ปีที่แล้ว +117

    これは神動画ですね!編集お疲れ様です!
    終点フリックといえば、口内炎の36と40小節とか、KINGの70小節とか、トンデモワンダーズの30小節とか、一本の長押しの最後に画面反対側にフリックしないといけない場合は、押してない手でフリックしても行けるとかですね!

    • @IcD_Irua
      @IcD_Irua 3 ปีที่แล้ว +37

      口内炎っていってもわかるの草

    • @こーぎょく
      @こーぎょく 3 ปีที่แล้ว +25

      口内炎で通じるのなんかなぁ笑

  • @Senior_3939
    @Senior_3939 3 ปีที่แล้ว +732

    未AP0の人になりましたね!おめでとうございます!

    • @蟹-f2i
      @蟹-f2i 3 ปีที่แล้ว +33

      しにあ もはや意味分かんない

    • @_.ez36zo__s2
      @_.ez36zo__s2 3 ปีที่แล้ว +15

      ペンギンと化した

    • @怪-c1j
      @怪-c1j 2 ปีที่แล้ว +5

      エンペラーとドンファイを許すな‥

    • @k0nata
      @k0nata 2 ปีที่แล้ว +13

      @@_.ez36zo__s2 うわ

    • @Rozemary66
      @Rozemary66 2 ปีที่แล้ว +10

      @@_.ez36zo__s2 うわ

  • @RO-uz3me
    @RO-uz3me 2 ปีที่แล้ว +13

    これは個人の感想だけど、SEGA音ゲーが「非公開仕様を使って取りやすくしたり取りやすく誘導されている」のに対してプロセカは真逆、「非公開仕様を使ってあの手この手でミスさせようとしてくる」だからプロセカの譜面が嫌いなんだなって思いました

  • @_Kan2
    @_Kan2 3 ปีที่แล้ว +35

    めっちゃわかりやすかった

  • @kundai8656
    @kundai8656 3 ปีที่แล้ว +150

    「再生」の細幅ぐねぐねロングノーツを、8分音符で判定の法則利用して、始点から指動かさないでとるのが超楽しい(伝われ)

    • @yomogi3520
      @yomogi3520 3 ปีที่แล้ว +1

      あれいけるんですか!?

    • @岩崎だぞい
      @岩崎だぞい 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yomogi3520 全ては無理ですが途中でできるやつがあります

  • @モカ-g4s
    @モカ-g4s 3 ปีที่แล้ว +16

    33のフルコン解説とかあったらすごい役に立ちそう。というか作ってほすぃ

  • @syun6687
    @syun6687 3 ปีที่แล้ว +19

    終点フリックよく抜けてたので、とても役に立ちました!
    知らない仕様も色々知れてフルコン数が増えそうです!

  • @会長部
    @会長部 3 ปีที่แล้ว +13

    めちゃわかりやすい。ありがとうございます🙏次も楽しみにしてます‼️

  • @user-zl2iv3oh5q
    @user-zl2iv3oh5q 3 ปีที่แล้ว +11

    これ細かな仕様まで知らなかったけどロングノーツのあとのフリックなんとなく遅めだよなぁと思ってたからなんか当たって嬉しい

  • @to-fg1zi
    @to-fg1zi 3 ปีที่แล้ว +18

    スライドフリックは方向指定なしの場合はだけどスライドと逆にするのが抜けにくくてオススメですね

  • @てくま-g3n
    @てくま-g3n 3 ปีที่แล้ว +28

    ホールド終点のフリック判定後ろ寄りなのこの動画のお陰で知れてかなり安定するようになりました!ありがとうございますm(_ _)m

  • @Hiragi_2221
    @Hiragi_2221 3 ปีที่แล้ว +8

    つまり地球最後のラストのロングノーツも
    その前の同時押しのタップの速さで叩けば
    繋がるってことか()

  • @オロナミンC-r4b
    @オロナミンC-r4b 3 ปีที่แล้ว +46

    知っていた知識を改めて数値で見ることが出来てすごくためになりました!!!
    数値のおかげで今までは感覚でスライドは遅め意識かなぁ見たいのがちゃんと遅めの方が良かったりなど知識が増えました!
    あと6:20の所でめっちゃ笑わさせていただきました!

  • @Neromiere8699
    @Neromiere8699 3 ปีที่แล้ว +24

    この動画参考にしたら29以上苦戦してたんですけどap100曲までいけました
    ありがとうございます🙇‍♀️

  • @もやしらす-p1q
    @もやしらす-p1q 3 ปีที่แล้ว +7

    この動画を参考にしてなんとAP0になりました!!ありがとうございます!!

  • @Senior_3939
    @Senior_3939 3 ปีที่แล้ว +7

    15:50 これまじで参考になった

  • @seriu_u
    @seriu_u 3 ปีที่แล้ว +7

    この動画のおかげでずっとフルコンできてなかったブレブレフルコンすることが出来ました😭ありがとうございます❗️

  • @生姜
    @生姜 3 ปีที่แล้ว +5

    判定のタイミングは知らなかったからありがたい。
    あとHPSさんと声色と喋り方が似てて実の兄だと実感した。

  • @赤坂礼司
    @赤坂礼司 2 ปีที่แล้ว +2

    こんなにも良い解説動画があったのか・・・。
    おかげで憎きロングノーツに困らなくなりました。ありがとうございます。

  • @redak1195
    @redak1195 3 ปีที่แล้ว +6

    ちょうど、真皆伝まであと7つだったのでわかりやすくて嬉しい

  • @ひたひた煮物
    @ひたひた煮物 2 ปีที่แล้ว +5

    音楽について何もわからないけど、BPMとか何拍とかの解説で賢くなった気分になりました!
    判定についてたくさん解説してくれてありがとうございます。とてもタメになりました。この動画を糧に脱法ロックのフルコン頑張ります。

  • @ゆん-o9t
    @ゆん-o9t 3 ปีที่แล้ว +4

    すごく分かりやすいです✨
    全虹おめでとうございます!

  • @aoi5757
    @aoi5757 3 ปีที่แล้ว +12

    ものすごく助かります
    MASTERフルコン少しずつがんばっています。
    編集凄いですね

  • @marimoseijin
    @marimoseijin 3 ปีที่แล้ว +1

    音楽の先生より分かりやすかったです!ありがとうございます😭

  • @alicetyaan__
    @alicetyaan__ 3 ปีที่แล้ว +3

    色々ためになりました……
    すんごい声好きです……

  • @matsubaraSK
    @matsubaraSK 2 ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすいです!
    ただ、Brand New dayの交互押しのところ、なるほどな…と思いましたが全然できませんでした。慣れるまでやらないといけないですね。

  • @釜玉-t1o
    @釜玉-t1o 3 ปีที่แล้ว +1

    編集がめちゃくちゃ分かりやすい

  • @イモニダアブラハム
    @イモニダアブラハム 2 ปีที่แล้ว +3

    14:50 ブレスユアブレスがなんで抜けるのかなんとなく理解していたところをきちんとご説明頂けてすごく勉強になりました
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @薄浅葱-f4d
    @薄浅葱-f4d 2 ปีที่แล้ว +7

    凄い分かりやすいけどプロセカ始めた翌日に見るものではなかったw
    そのレベルに行けるよう頑張ります

  • @あらご
    @あらご 3 ปีที่แล้ว +1

    サムネだけでちゃんとトンデモワンダーズだって理解できたのがなんか嬉しかった

  • @Aruesu
    @Aruesu 3 ปีที่แล้ว +10

    ロングノーツは1レーン判定広いってことしか知らなかったので終点フリックのこととか色々参考になりました!!!

  • @ろろぽ-y4k
    @ろろぽ-y4k 2 ปีที่แล้ว

    フリックの仕様がめちゃめちゃ分かりやすかった!
    ありがとうございます!

  • @Bot-ih2ny
    @Bot-ih2ny 2 ปีที่แล้ว +1

    待ってwこれメンゾンビ氏だったのか、懐かし過ぎるし復活しててびっくりした

  • @ソケ
    @ソケ 2 ปีที่แล้ว +1

    パーフェクトの許容範囲が0.08秒って聞くとAP目指してる時になんで精度よく叩けてるのか自分でもわからなくなる
    そして考えはじめると精度落ちる

  • @SpicyBombBangBang
    @SpicyBombBangBang 3 ปีที่แล้ว +1

    トンデモワンダーズのスライドの謎が解けました!とても感謝しています!

  • @tarwtk
    @tarwtk 3 ปีที่แล้ว +2

    すごいわかりやすいです!
    再生のスライドノーツ楽しいですよね!

  • @Riku-p3y
    @Riku-p3y 3 ปีที่แล้ว +3

    え、最初のゆっくりの立ち絵知ってると思ったら
    zombieさんだったの?!
    驚きだわ…

    • @まつ-h9y
      @まつ-h9y 3 ปีที่แล้ว

      知らないよ

  • @Shoopashoododo
    @Shoopashoododo 3 ปีที่แล้ว +14

    低レベルな話にはなりますが、ここ(19:22)を見たおかげでECHOを2回くらいでap出来ました!マジでありがとうございます!🙏

  • @SKY-im2kt
    @SKY-im2kt 3 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃわかりやすいです!

  • @にょい-f6w
    @にょい-f6w 2 ปีที่แล้ว

    ロングノーツの所めっちゃ勉強になりました!

  • @kurione_27
    @kurione_27 3 ปีที่แล้ว +1

    親指勢なのでちくわのうねうねは感覚的に出来てましたが、トンデモワンダーズがそんなに簡単にいけるなんて知りませんでした😭🙏

  • @あかまる-o2x
    @あかまる-o2x 3 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ分かりやすかったです!

  • @ガム-q7c
    @ガム-q7c 3 ปีที่แล้ว

    12:56 画面下部の字幕で「精密じゃないかも」って書いておきながらAPなの怖かった……

  • @suisooisii
    @suisooisii 3 ปีที่แล้ว +5

    えメンゾンビさんか
    昔の太鼓動画クッソ見てた

  • @13_salmon_13
    @13_salmon_13 3 ปีที่แล้ว +2

    6:15
    好き

  • @setsuna_gaming
    @setsuna_gaming 2 ปีที่แล้ว +1

    メンzombieとかめっちゃ懐かしい🥲

  • @にゃんこさん-w4j
    @にゃんこさん-w4j 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃ分かりやすいです!
    ありがとうございます😭✨

  • @Rin-pr9yh
    @Rin-pr9yh 3 ปีที่แล้ว +1

    連打はノーツがばらけてないと押せないタイプ

  • @aoto40t0
    @aoto40t0 3 ปีที่แล้ว +2

    6:14 某🧵🌙が頭をよぎる

    • @_safari4476
      @_safari4476 3 ปีที่แล้ว

      詳しく

    • @aoto40t0
      @aoto40t0 3 ปีที่แล้ว

      @@_safari4476 前いとむーんって人がいたんですけど、その人が#激唱APへの道 みたいなやつで最後のロングで謎の無反応がでてAP逃したって言ってたんですけど出ていたのがBAD1とGOOD1だったのでロングでそれが出るわけなけよねってのでまあもろもろあって代行がバレて垢消しして大変だったって話です

  • @ritoyagami9099
    @ritoyagami9099 3 ปีที่แล้ว +3

    面白かったけど、裏技系(あんみつって呼び方でしたっけ?)の部分には、裏技に頼りすぎて正確にタップできるようになってないと辛い場面も多いとか一言注意があっても良かったかも。

  • @Alice-go4lt
    @Alice-go4lt 3 ปีที่แล้ว +1

    タブレットに変えた途端抜けやすくなってなんで!?って思ってたけど下の判定ライン狭いのか…。
    元々下の部分押してる自覚はあったけど意識してみよう……。

  • @望月ふぇむと
    @望月ふぇむと 3 ปีที่แล้ว +1

    プロセカなかなかAP出せないなと思ってたけど方向指定フリック指定方向に弾かないとグレ出るのか…

  • @08-w9j
    @08-w9j 3 ปีที่แล้ว

    学校の音楽でこういう音楽的な話言って欲しかった😢分かりやすかったですありがとうございます

  • @ゼラチンヴェール
    @ゼラチンヴェール 3 ปีที่แล้ว +1

    終点フリック気持ち早めの方が抜けにくい気がする。Kingとか音楽に合わせると抜けまくる。

  • @ありえす-w4n
    @ありえす-w4n 3 ปีที่แล้ว +1

    トンデモマスターのロングノーツが抜ける理由がやっと分かって助かりました笑

  • @Omu_rice539
    @Omu_rice539 3 ปีที่แล้ว +4

    兄弟揃って音ゲーが上手いとは

  • @AMiくん
    @AMiくん 3 ปีที่แล้ว +1

    向き付きフリックの下フリックは確か同じ方向(左上だったら左下)に弾けばPERFECTが出た気がします(違ったらすみません)

  • @mai_0902
    @mai_0902 3 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃわかりやすいけど私の記憶力がゴミすぎて実際にやってみると全然できない…

  • @あいうえお-t9b6m
    @あいうえお-t9b6m 2 ปีที่แล้ว

    ノーツの範囲がわかってからかなり叩きやすくなりました!

  • @iwashi_not
    @iwashi_not 2 ปีที่แล้ว

    普通のフリックはどこに弾いてもいいって言うから試しに真下にやったけどちゃんとperfect出て草

  • @huge3071
    @huge3071 3 ปีที่แล้ว +1

    下フリックグレートの理由がわかって嬉しい

  • @quartz_tea
    @quartz_tea 3 ปีที่แล้ว +1

    とっても参考になりました!!
    もう知ってると思っていた知識でも、さらに詳しい説明がなされていてとても楽しく拝見させてもらうことができました!
    一つ解説してほしい曲があるとすれば、「地球最後の告白を」です。サビ終わりの認識難トリルがどう頑張ってもできません!
    とても参考になる動画ありがとうございます。長文失礼しました!

  • @ao_0720
    @ao_0720 3 ปีที่แล้ว +1

    指定方向フリックは、指定方向側にスライドさせるのであれば斜め下に弾いても大丈夫👌🏻

  • @kasumi2083
    @kasumi2083 3 ปีที่แล้ว +2

    まだtell you worldしかAPしてないけどもうちょっとがんばってみようかな…

  • @gakurekichu
    @gakurekichu 3 ปีที่แล้ว

    うわー!全く知らなかった!ありがとうございます!!

  • @on-pc6qq
    @on-pc6qq 2 ปีที่แล้ว

    めっちゃわかりやすい解説ありがとうごさいます( . .)"

  • @sakanahirame4582
    @sakanahirame4582 3 ปีที่แล้ว

    かしこくなれました。ありがとうございます。

  • @ゆと-h6i
    @ゆと-h6i 3 ปีที่แล้ว

    動画投稿お疲れ様です!
    タメになる情報ありがとうございます(数値化わかりやすいです☺️)
    最初の立ち絵どこかで見たことあるぞ…?と思ったら太鼓実況上げてた方じゃないですか!
    めちゃくちゃ楽しませて貰ってました🥰
    活動応援してます🔥🔥

  • @ちかいよかおが
    @ちかいよかおが ปีที่แล้ว

    hpsさんのとこで歌ってた人調べたら俺がプロセカで最初にお世話になった動画の投稿主かよ

  • @pf1724
    @pf1724 3 ปีที่แล้ว +2

    すげえ全く知らなかった!!

  • @きなこどうふ
    @きなこどうふ 3 ปีที่แล้ว

    セカイはまだ始まってすらいないのハートのやつ、未だに何処を押さえればいいかわかってない...

  • @Arucaholix
    @Arucaholix 3 ปีที่แล้ว +2

    ヒバナとか暴走pさんの曲はよくゲシュタルト崩壊するから助かります!
    でもなんかバグ使ってるみたいで負けた気がするw

  • @QWERTYkbd
    @QWERTYkbd 3 ปีที่แล้ว +1

    タップとフリックは左右0.5レーン分位しか
    判定無いと思ってた………
    (消失激唱EXで楽してた人が言うな)

  • @vikkizeliz
    @vikkizeliz 2 ปีที่แล้ว

    すごい!!!🥰🥰🥰

  • @あや-h8s3l
    @あや-h8s3l 2 ปีที่แล้ว

    めっちゃわかりやすい。

  • @ンゴンゴ-k5y
    @ンゴンゴ-k5y 3 ปีที่แล้ว

    だからECHOと威風堂々の途中のロングノーツそのままにしてもぬけないんだ

  • @やと-q3g8p
    @やと-q3g8p 3 ปีที่แล้ว +4

    動画の解説、とてもわかりやすかったです。チャンネル登録、高評価しました!
    私事になるのですが、現在MAS32以下を全てFCしてMAS33にチャレンジしています。
    ですが、他のレベル間にある壁よりも格が違う壁のようなものが32と33の間にあり、なかなか進捗がありません。
    是非、33の解説をしていただけないでしょうか。現在TH-camに出回っている動画で33の解説動画がなかなかなくて困っています。
    譜面をどのように認識しているか、どのような感覚でノーツをとっているかなど、参考があるだけでとても助かるので
    どうかご検討のほどよろしくお願いします。(できれば初音ミクの消失をお願いします{それが不可であればシンガポールで...
    図々しくてすみません。

  • @Come2-lemon
    @Come2-lemon 3 ปีที่แล้ว

    前判定が短いからロミオとジュリエットの魅惑のキャラメルのロングノーツでミスること多いのか

  • @prin_pros
    @prin_pros 3 ปีที่แล้ว +1

    参考にさせていただきます

  • @さかな-c3l
    @さかな-c3l 3 ปีที่แล้ว +4

    未AP1がAP1に見えました。眼科行ったほうが良さそうです。

  • @yukisentai3249
    @yukisentai3249 3 ปีที่แล้ว +2

    プロセカって持ち替え出来るから逆の指でなぞった時楽だよね笑

  • @tainokiwami
    @tainokiwami 3 ปีที่แล้ว

    6:20 すこ

  • @y4yxz
    @y4yxz 2 ปีที่แล้ว

    いとむーんの話ししてるのガチで草

  • @にこ-g7s6e
    @にこ-g7s6e 3 ปีที่แล้ว

    これめっちゃわかりやすい

  • @soccer-m7i
    @soccer-m7i 3 ปีที่แล้ว

    ショウタイム・ルーラーについての中盤やラストの訳分からん地帯を解説して欲しいです……

  • @うう̥̇-d2y
    @うう̥̇-d2y 3 ปีที่แล้ว +2

    音楽的な解説すごい助かる!!

  • @wrongwrangwring
    @wrongwrangwring 3 ปีที่แล้ว +1

    どうしてもフリックが抜ける時は基本的に手がきったないので手洗いしてください

  • @燐酸-p8w
    @燐酸-p8w 3 ปีที่แล้ว +10

    6:16 wwwwwwwwwwwwwwww

    • @aoto40t0
      @aoto40t0 3 ปีที่แล้ว

      🧵🌙…()

  • @タイムアクセル
    @タイムアクセル 3 ปีที่แล้ว

    12:10 の減速するとき内部的にはBPMが変わってないというの知らなかったです
    「1」やトンデモワンダーズのような完全にBPMが変わる曲では内部的にも変わってる?
    「完全に重なっている部分は2本指を置かないと取れない」というあたりにキャラメルや王将の秘密があるような気がして研究してますが、解明に至っていないです
    あとは単フリックの「触る」「弾く」の判定のうち、「触る」判定は「弾く」判定と同じ幅・位置なのか、それとも「触る」判定が少し前倒しされてたりするのかが気になります
    19:07 の「スライドとフリックの動きが混同される」というのは、フリックがスライドの動きのついでに取られてBADにならないように「指の動くベクトルが少し前(1フレーム前?)から大きく変わったときにフリック判定をする」という仕様になってるんでしょうかね?

  • @onyankodou
    @onyankodou ปีที่แล้ว +1

    6:42
    これってeasyでもmasterでも同じなんですか?

    • @roi6269
      @roi6269 ปีที่แล้ว

      同じだと思います

    • @onyankodou
      @onyankodou ปีที่แล้ว

      @@roi6269 同じでしたね。
      easyでも早い曲だとコンボ数ゴリゴリ増えてました。

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover 3 ปีที่แล้ว +2

    黄色ノーツって判定緩くなるの知らんかったわ

  • @makana8888
    @makana8888 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいです!
    何やってもAPとれないので〜センスないからなんですけど、やってみます。
    ありがとうございます

  • @bonziri-no-oshiri
    @bonziri-no-oshiri 3 ปีที่แล้ว +1

    ふと開いた動画…チャンネル登録してるの何故…?と思ったらメンさん!?!??しかも全APで弟HPSさん!?!??めちゃくちゃすごい人!?!?

  • @curbine
    @curbine 3 ปีที่แล้ว

    2本指が前提の説明だったなぁ…。

  • @ねこぷよ-p6v
    @ねこぷよ-p6v 3 ปีที่แล้ว +1

    フルコンすらできない人には関係のない話ですね…ハァイ…

  • @ぜっとわい
    @ぜっとわい 3 ปีที่แล้ว

    それぞれの項目で別の動画にできそうな濃い内容ですね。フリックは指を離さなくてもパフェ取れる仕様の説明があった方が良いと思います