【初めての新生児】妊婦さんへ イメージと異なる新生児の現実

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 先着10,000名様限定!約3,000円お得に試せる
    モイスチャージェルマシュマロ120mlの
    お試しキャンペーンはこちらからご覧ください!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    lp2.babu-babu....
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    ■関連動画
    【生まれました】女の子2695g 身長45cm 10月26日(月)09時16分
    • 【生まれました】女の子2695g 身長45c...
    ========================
    ▼助産師HISAKOの公式サイトがオープンしました!
    hisakohome.com/
    ▼助産院ばぶばぶのHPが新しくなりました!
    babu-babu.site/
    *動画内でお答えしております質問は
    TH-cam動画のコメント欄やお手紙からピックアップして
    お答えしています。
    お答えするまでに時間がかかりますことと、
    大変心苦しいのですが、全ての質問にはお答えできませんので、
    早急な相談をご希望の場合は、Web相談をご利用ください。
    また、病気の症状などでご心配の場合は
    小児科・産婦人科などかかりつけ医に
    ご相談いただきますようお願いいたします。
    ▼助産院ばぶばぶ(完全予約制)
    coubic.com/bab...
    ========================
    ◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
    ▼赤ちゃんの保湿に♪
    モイスチェージェル マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼HISAKOがマシュマロに込めた想い
    [ブログ]マシュマロ開発ものがたり
    ur0.work/cNwB
    ▼こちらの動画もおすすめ!
    マシュマロ『最高』これがダメ?薬事法のプロを沖縄まで呼んで聞いちゃいました!
    • マシュマロ『最高』これがダメ?薬事法のフ...
    【ばぶばぶオリジナル商品のお買いもの】
    ▼ばぶばぶストア
    lp2.babu-babu.o...
    ▼マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ポメロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ペーナ(ファンデ)のご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼がまくちマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    【ばぶばぶストアの商品をご紹介】
    ▼『マシュマロ』をご紹介します!
    • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
    ▼マスク生活に!
    ばぶばぶヴェールファンデーション・ペーナ
    • マスク生活に!ばぶばぶヴェールファン...
    ▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
    ur0.work/9aCw
    ▼[ブログ]ペーナに込めた想い
    blog.babu-babu... ‎
    ========================
    ▼HISAKO公式ブログ
    hisakohome.com...
    ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
    お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
    型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
    ========================
    ▼お問い合わせ
    ・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
    coubic.com/bab...
    ・ばぶばぶストア
    商品、お買いものについてのお問い合わせ
    lp2.babu-babu....
    妊娠出産子育てのご相談は
    ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
    無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
    ========================
    ▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
    チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
    ========================
    #新生児 #赤ちゃんのいる生活 #初めての育児

ความคิดเห็น • 125

  • @monicastoyanova4575
    @monicastoyanova4575 2 ปีที่แล้ว +128

    私はブルガリア人のママで、字幕があって、日本語の勉強にとても役立ちます。うちの子はもうすぐ2歳になりますが、最初は授乳について何も分からなくて困っていました。HISAKOさんのチャンネル、みんなのママたちに見てほしいなあ。

  • @user-mx4fr7yt3t
    @user-mx4fr7yt3t 2 ปีที่แล้ว +49

    ひさこさーん!
    月齢別シリーズやってほしいです👶🏻👶🏻

  • @piki398
    @piki398 2 ปีที่แล้ว +56

    すんごく懐かしく思いながら観ました☺️
    母子同室のその日から授乳授乳授乳で
    1日目の夜は8時から朝6時までずっと約15分おきに授乳してました😭
    今までの人生で1番身体が痛い日なのに、立ったり座ったりを繰り返し。授乳の体勢も試行錯誤。最初は何も分からずがむしゃらでした
    これから出産を控える妊婦さん頑張ってくださいー!!!めっちゃしんどいけど今は良い思い出です

  • @mt8467
    @mt8467 2 ปีที่แล้ว +8

    吐き戻しした時の対処を教えてもらわずに、夜中突然吐き戻しした時にパニクって思わずそのまま授乳室に駆け込んで助産師さんに泣きついた事が懐かしく感じます😂やっと1か月健診が終わった現在、今思えば入院中が懐かしく、ちょっと恋しく感じます☺️

  • @つぶあん-f1s
    @つぶあん-f1s 2 ปีที่แล้ว +12

    1人目の時まさにこの現実と想像とのギャップとうまくいかない母乳育児にメンタルやられました😭
    今2人目新生児育児中ですが、全て経験済みだからこその余裕と自分自身のメンタルも1人目より全然良くてもう何しても新生児ちゃんが可愛くて仕方ないです😌❤️

  • @ikuchanchan48311
    @ikuchanchan48311 2 ปีที่แล้ว +12

    めっちゃタイムリー!わかるわかるの連発です🤣🤣🤣
    2人目出産して3週間経ちましたが、上の子のときとまた違って吐き戻しが多くてテンパってます!授乳のリズムがまだ掴めてなくて、産後メンタルや久々の寝不足も2歳の上の子の相手もしなきゃって焦りも相まって、心弱ってるところなんですが、ヒサコさんの動画観て少し回復しました〜🥲💓
    世の中のママさん、いっしょに頑張りすぎないように程々にやっていきましょー!

  • @okjm3475
    @okjm3475 2 ปีที่แล้ว +20

    ほんと、一人目の時に陣痛のことはよく教えてくれるのに産後の新生児のことは誰も教えてくれてなかったと怒りさえ覚えましたw
    二人目はわかってたので逆に余裕で育てられたので、この情報はとても大事🤭💦

  • @のりこ-w3i
    @のりこ-w3i 2 ปีที่แล้ว +21

    いま、新生児期の寝ない…現実にぶち当たっている2児の母です。睡眠不足でイライラして上の子にも旦那にも八つ当たりして自己嫌悪だったけど、ちょっと気持ちが楽になりました。。明日はみんなに優しくできるかな。。

    • @_semiko
      @_semiko 2 ปีที่แล้ว +3

      毎日お疲れ様です。
      ぜひご自分にも優しくしてあげてください☺️

  • @おもちもちもち-e8f
    @おもちもちもち-e8f 2 ปีที่แล้ว +15

    これ3ヶ月前に知りたかったです😂新生児は鳴き声も小さくてずーっと寝てるって聞いてたら、母子同室になった途端全然寝ないし、え、なにこれ…って思ってました🥲
    あとゲップとオナラは授乳室で爆笑してしまうほどおっさんでした😂
    今息子は3ヶ月、まだまだ細切れ睡眠ですが、わたしも少しづつ慣れてきて、息子も表情が出てきて笑ったりしてめちゃくちゃ可愛いです❤️❤️❤️

  • @kyokorara314
    @kyokorara314 2 ปีที่แล้ว +63

    マジで授乳についての大変さは産む前に知りたかったwww
    すぐ出ないし、赤ちゃん吸うの下手すぎるし、そもそも吸わせれば吸わせるほど出るようになるとか、安定するまで3ヶ月かかるとか全く知らなかった、、母乳どれくらいの量飲めてるかわかんないから常に不安だしミルクあげすぎなのか足りないのか、体重増えてるのか、お腹空いて泣いてるのか、なんなのか、全てがわからない、おまけに感じたことのないレベルの寝不足、(常に死にそうに眠い)悪露で常に生理中状態、、まだ会陰の傷は痛い、骨盤はぐらぐらでゆっくりしか動けない、ホルモン状態めちゃくちゃで私はマタニティブルーズが酷くて突然泣いたり死にたくなったり、ご飯が喉を通らなくなり、でも赤ちゃんの母乳のためにご飯食べなきゃ、と謎の焦燥感に駆られる.......里帰りで炊事洗濯は母がやってて、私は育児(しかも一人)だけやってたのにこれだった。ほんっとつらかった!!!今は離乳食作りに、後追い、寝かしつけとの戦いとか、やること忙しさは増えたけど、それでもあの、息ができなくなるような新生児時代よりはかなり楽しくゆとり持って育児できてる。
    これから第一子の新生児迎えるママさんたち、必ず終わりは来る!!!余裕ないと思うけど、今ならあの新生児の可愛さがわかる。鳴き声、泣き顔、新生児微笑、思い出すだけで尊い。たくさん写真撮って記憶に焼き付けてね!!!!!!

  • @マナ-k4e
    @マナ-k4e 2 ปีที่แล้ว +10

    分かるーってことばっかり!共感の嵐。よくミルク吐かれたし、オムツからうんちやおしっこ漏れて汚れるし。何回洗濯すんの?みたいな‪wでも新生児ってなんだかんだ可愛いし、期間限定の儚さがたまらないのよねー♡

  • @azulhy4354
    @azulhy4354 2 ปีที่แล้ว +8

    生まれる前に知りたかったっていうコメントも多いですが、私は逆に、予期していなかった妊娠から始まり、本当に母親になれるんだろうか、愛せるんだろうか、育児ちゃんとできるんだろうかっていう不安とかがずっとありました。
    それでもお腹が大きくなるにつれて少しずつ出産を受け入れていって、やっと母親になるんだーって覚悟が芽生えたくらいに出産しました。
    でもその覚悟が芽生える前のまだブルーなときに友達や義両親から「生まれたら全然寝れなくなるよ」とか「育児めっちゃ大変だよ」と現実をつきつけられてさらにブルーになっていました。
    多くの人は、赤ちゃんが生まれること自体をハッピーだと思ってると思うけど、必ずしもそうじゃない妊婦もいて、そんなブルーな状態でさらに新生児育児の辛い現実つきつけられるのが苦痛でしかなかったです…
    そんな私にとっては、今3ヶ月で、やっと育児にも慣れてきて、今これを見て新生児期を懐かしむくらいがちょうどいいなって思いました。あのときに知らなくてよかった…w

  • @SI-tx9pp
    @SI-tx9pp 2 ปีที่แล้ว +7

    ヴィジュアルのくだり笑いました😂
    私もまさに「え…こんなに痛い思いしたのにまじか…笑」でしたw(もちろん愛おしかったですが)
    次の日浮腫の取れた我が子を見てやっと「きゃー❤️天使❤️」ってなりました笑

  • @user-hc1kr4iu6y
    @user-hc1kr4iu6y 2 ปีที่แล้ว +2

    産まれてお腹に乗せられた瞬間なんて感動もしないし疲れ果てて宇宙人みたいな赤ちゃんやし全然理想と違って後から思い出してわらいます笑

  • @haoshufu
    @haoshufu 2 ปีที่แล้ว +9

    8月に台湾で出産予定の妊婦です!
    言葉があまり通じない義母と同居で
    いろいろ助けてくれると言ってくれていますが
    衛生観が違いすぎて
    今から不安で不安で仕方ありません。
    ひさこさんの動画で日々イメトレしています。
    今回の動画は知らないことだらけでびっくりしましたが、この時期に知れてよかったです笑

  • @s_ritsuko
    @s_ritsuko 2 ปีที่แล้ว +17

    産む前に"新生児の現実"を教えて頂けて、とても参考になります❗ありがとうございます🙏
    "赤ちゃんは天使"のような美化されたものではなく、こういう「本当の情報」を知っておくことが育児をするにあたってはすごく大事だと思います💡
    なのに、産む前になかなか教えてもらえないのが不思議です🥺

  • @risaanko1923
    @risaanko1923 2 ปีที่แล้ว +38

    産む前に見たかったー!ほんとためになります。
    うんうん、分かる!と、共感できて気が楽になります。
    今こうしてる瞬間にも子育て頑張ってるママ、一生懸命生きてる新生児ちゃん、お疲れさまです!
    産前指導にこの動画があったらいいのにな!(笑)

  • @西村-x9y
    @西村-x9y 2 ปีที่แล้ว +6

    数週間前に産みました。こんなに唸るなんて知らなくて本当に心配していました。3時間は寝てくれるのかと思っていたら1時間ごとの授乳、、、眠いよー💦この動画に出会えてよかったです!

  • @ママまあや
    @ママまあや 2 ปีที่แล้ว +4

    奇声のところが笑えました。意外に誰も教えてくれないところですよね。
    うちの2か月の赤ちゃんは犬みたいに低い声でワンっ!と言うのでびっくりします。

  • @野村澪-y4x
    @野村澪-y4x 2 ปีที่แล้ว +2

    あの眠れぬ日々は本当に辛かったです

  • @muumu2417
    @muumu2417 2 ปีที่แล้ว +4

    寝てる時にいきなり、「ヒーーー!!」の悲鳴に驚いたことあります🤣笑

  • @yuiy.4568
    @yuiy.4568 2 ปีที่แล้ว +2

    本当にひさこさんの動画通りです!(笑)2500gと推定された息子は2150gで産まれカリカリでおむつの隙間からおしっこ沢山漏れてました😹
    そして授乳も思ってたより大変、おならしまくり、げっぷも下手でめっちゃ唸るし不安で怖かったけど4ヶ月の今そういえば自然と無くなってます🤣💗
    知らないことだらけでびっくりしたので、こういう動画はこれからの妊婦さんにとってよい情報🤭🤍🤍🤍
    新生児、大変ですがすんごく可愛くて今では良い思い出になってます🥹💗

  • @honeycake7
    @honeycake7 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに今入院中の初産婦です。
    母子同室始まってから、何でこんなに泣いてるんだろう?泣き止まないのはどうして?といっぱいいっぱいで。
    この動画のコメ欄見て自分の今までの想像が間違ってたことに気づきました。
    泣き止まなくて当然なんですね…

  • @ゆーききゃべつ
    @ゆーききゃべつ 2 ปีที่แล้ว +23

    ぜんぶわかるー!!!って頷きながら聞きました!
    色々悩んでた数ヶ月前が今となっては懐かしい…
    この動画出産前に視聴必須にしたい!笑

  • @ちはるん-g8p
    @ちはるん-g8p 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに新生児双子の子育て中で共感しかないです🤣😂

  • @yuchan316
    @yuchan316 2 ปีที่แล้ว +9

    1か月半の第一子を育てています。授乳に1時間以上かかるのも、3時間なんて全くあかないのも、頭のフケも、うちの子だけじゃないんだと安心しました😂

  • @mukimuki8373
    @mukimuki8373 2 ปีที่แล้ว +3

    今陣痛待ちなのでタイムリーでとってもありがたいです!

  • @hoho107
    @hoho107 2 ปีที่แล้ว +7

    最近産んだばかりなので、まさに!って感じで笑いながら見てました笑

  • @BBSARY
    @BBSARY ปีที่แล้ว +1

    今回初産で今3ヶ月目ですが、知らないことだらけ過ぎてものすごく驚きました…😮

  • @csiau6346
    @csiau6346 ปีที่แล้ว

    産後12日目です!まさに、現実にぶちあたって挫けそうな毎日ですが…でも我が子は可愛くて、なんとか頑張れてます😢❤この動画を観て、苦しいのは私だけじゃないんだって思えただけで楽になりました。そして3ヶ月もすれば少し落ち着くと分かり、大変な今の育児をのんびり楽しんでいきたいと思います〜😊

  • @NiMi-iv5bn
    @NiMi-iv5bn 2 ปีที่แล้ว +66

    ひさこさんの髪型今日可愛いー!

  • @るりあき
    @るりあき 2 ปีที่แล้ว +2

    6月に予定帝王切開する妊婦です。6年ぶりの3人目なので、話を聞いてると昔そんな事あったなぁと懐かしくもあり、また始まるのかぁ…と思ったり😅
    今回は母乳育児頑張ります🤱

  • @christinananan
    @christinananan 2 ปีที่แล้ว +9

    これはもう全人類周知するべき。赤ちゃん産まれたらキラキラ、幸せなんて全然違う

  • @non0ar
    @non0ar 2 ปีที่แล้ว +7

    妊娠判明した友達とGWに会う予定があって、妊娠、出産、育児の事教えて!と言われてたのですが、この動画を見て何もかも忘れていた事に気がつきました😂
    というか新生児期はしんど過ぎて記憶から抹消されてたので、動画を見てそういえばそうだった〜となりました!
    友達にもこの動画を観てもらおうと思います。

  • @nnn5219
    @nnn5219 2 ปีที่แล้ว +11

    これ産む前にほんとに知りたかった。産後うつになりかけました。

  • @LIFE-hn2qp
    @LIFE-hn2qp 2 ปีที่แล้ว +29

    6月に出産予定の初産婦です🤰💗
    ひさこさん今日もお勉強になりました!
    可愛いだけじゃない新生児の現実が
    産む前に知れて良かったです!
    旦那にも見せたいと思います🤱
    油ギッシュで、代謝良すぎてびっくりするほど耳とか汚かったり、爪伸びたり、消化吸収のために奇声上げたり、授乳でおっぱいも大変そうだし、下痢うんち💩だしって
    想像するだけでもうクラクラしますが
    貴重な新生児期をいい思い出だな〜って
    振り返れる日がくることを願ってw
    まずは出産頑張りたいと思います🔥🥺🥺👍

    • @おもちもちもち-e8f
      @おもちもちもち-e8f 2 ปีที่แล้ว +2

      もう少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻✨
      わたしも初ママで、最初1ヶ月はめっちゃくちゃ大変でしたが、今生後3ヶ月でもうすでにあの頃のミルクを飲んだあとゲップする力なく寝てしまった息子が懐かしいです🥲
      この世にこんな愛おしい存在があるのかの感じさせてくれる存在なので貴重な新生児期楽しんでくださいね🥰✨

    • @LIFE-hn2qp
      @LIFE-hn2qp 2 ปีที่แล้ว +2

      @@おもちもちもち-e8f
      わーーありがとうございます🥺💗💗💗
      大変だろうけど、
      貴重な瞬間を逃さないようにしたいです😂🔥私も息子の予定なので楽しみです❤️

  • @maribucho
    @maribucho 2 ปีที่แล้ว +27

    11月に出産予定です。甘いかもしれないけど新生児のお世話楽しみです。なんとかなると思って自分も成長していけたらと思いますー!

  • @buki_youchannel
    @buki_youchannel 2 ปีที่แล้ว +3

    1人目が女の子でしたが、新生児に生理があることが、かなりびっくりしました。
    あと、おっぱい問題は本当に辛かった記憶しかないです、痛くて。入院中に一番泣きました。
    もうすぐ2人目出産なので、新生児育児乗り切るぞー!!🥺

  • @かまり-y1k
    @かまり-y1k 2 ปีที่แล้ว +14

    そうそうそう!まもなく生後2ヶ月になりますが既に懐かしい(笑)
    産後メンタルで新生児育児という未知の世界で大パニック。思っていたのと違くて病室で泣いてました😭
    これから出産される方、がんばれー!🔥

  • @ys-zx7kc
    @ys-zx7kc 2 ปีที่แล้ว +3

    まさに!!ふわふわ天使赤ちゃんを想像してました🤣笑
    産む前に知りたかったなぁ😂これは産院で知らせるべき事項ですよね🥹笑

  • @gin_ushi
    @gin_ushi 2 ปีที่แล้ว +10

    臨月初産です。現実と思い描いていたものは違うことがわかりました!!涙

  • @ふなみぃ-z7q
    @ふなみぃ-z7q 2 ปีที่แล้ว +9

    40歳目前での妊娠。切迫や入院や低体重早産やらあっても、無事に生まれてきてくれた娘が9ヶ月を越え、保育園の入園を控えてるママをしてます。
    この動画を懐かしく思いながらも「リアルタイムで観れていたら、もう少し落ち着いて対応できたかな」と思いました(笑)本当にその通り(笑)特に吐くのが凄くて(今となってはたいしたことない(笑))病院に「マーライオンみたいに吐いたんですけど」って夜中に電話したこともあります(笑)

  • @すーじん-h3n
    @すーじん-h3n 2 ปีที่แล้ว +6

    予定日まで二週間です。緊張と不安で頭がいっぱいですがひさこさんやコメント欄を見て自分も頑張ろうと思えました!頑張ります。楽しみ

  • @あんずモチ
    @あんずモチ 2 ปีที่แล้ว +34

    予定日まであと1週間です!
    新生児について勉強になりました!!
    産む前にこの動画に出会えて良かったです( ^^ )

  • @erikaishikawa830
    @erikaishikawa830 2 ปีที่แล้ว +4

    そんなギャップも全部含めて可愛いのが新生児。うんちすら汚いと思わないし、臭いのも愛おしい不思議。

  • @home6513
    @home6513 2 ปีที่แล้ว +2

    もう本当にその通りだー!って笑いながら聞いてました!🤣
    新生児期に3時間も寝れるなら、めちゃくちゃ楽やん!!なんてツッコミ入れちゃうくらい…本当に寝てくれませんよね〜
    うちの子は、年子で2人とも授乳感覚が2時間で、しかも次の授乳までにオムツ替えたり、吐き戻しを片付けたり…寝る時間なんて5分あれば良い方で、本当に死ぬかと思いました!(笑)
    19日に予定帝王切開が決まり、もうすぐ3回目の新生児の子育てが始まります。
    上2人を見ながら、新生児も。これまた初めての経験なので、どうなるのか想像がつきませんが…流石に3人目なのか、2人目の時よりもドッシリ構えてる自分がいます。
    ただ…自分が帝王切開で入院している間の子供たちが心配ではありますが、もうそこは旦那を信じるしか無いですよね。
    私が居ない間に手を挙げていないことを祈るばかりです😅

  • @kanako4641
    @kanako4641 2 ปีที่แล้ว +9

    年子育児で只今絶賛新生児を育ててます!
    母乳育児目指してるので、ずーっとおっぱいです…去年もこんな感じだったかな…と全く違う新生児育児に奮闘中です💦
    ひさこさんのおっしゃってることが全てそうそう!!と共感の嵐で、みんなも頑張ってるんだから、私も!!と前向きにさせられます😭✨今しかないこの時を楽しみたいと思います!眠いですが!!辛いですが!!笑

  • @ひろし犬-y3l
    @ひろし犬-y3l 2 ปีที่แล้ว +4

    娘が生後3週間やからめっちゃタイムリーで、ほんまそれ!っていう内容ばかりでした!たまたま夫婦でがっつり子育てできる3週間やったからまだよかったけど、何も知らずに1人目で母親メインみたいに育てるの絶対きつい!!2人でもしんどいのに!笑
    世の中に多く語られないのは、、結局赤ちゃんがはちゃめちゃに可愛いから、喉元過ぎれば熱さを忘れるなのかなぁ、、?

  • @sakura-iro
    @sakura-iro 2 ปีที่แล้ว +5

    授乳の度に滝のように吐くから、病気じゃないかと心配になってた頃が懐かしいです(笑)
    吐かれる度に赤ちゃんと私の服を洗濯に出していたので
    義実家で洗濯物が多すぎる!乾かない!
    とずっと言われました😅
    ほぼ睡眠が取れない中、運良く長く寝られても母乳が溢れて服が濡れるのもしょっちゅうで
    痛いし濡れて気持ち悪いし最悪でした(笑)
    母乳が1番出る時期は、母乳パッドをしてても授乳しているのとは反対側から凄い量の母乳が出るので
    母乳パッドは意味ないんだと初めて知りました😥
    大変だったけど懐かしくて、あの時に戻りたいなって思うので不思議です☺️

  • @tomikotomiko9451
    @tomikotomiko9451 2 ปีที่แล้ว +1

    マジで現実のギャップに悩みました。この動画が3年前にあれば覚悟ができていたのに!!

  • @Mmmm-jv2ww
    @Mmmm-jv2ww ปีที่แล้ว +2

    産後15日目…寝不足なるのはガチだけど元々沢山寝ないせいかなんとかなってるし思ってた以上に赤ちゃんは可愛いけど、授乳時間たしかに思ってたより長い😂
    その内やってくる助産師さんや一ヶ月検診のストレスのが凄そうなイメージ…

  • @ひつき理紀
    @ひつき理紀 2 ปีที่แล้ว +7

    7月に出産予定の初産婦です!
    出産前に知ることが出来て良かったです!
    知らないと色々不安になっちゃうので知ることが出来て安心しました!

  • @AYANECO
    @AYANECO 2 ปีที่แล้ว +6

    ツルツルふわふわなるのは2ヶ月くらいかな😂
    でも、その時のそれぞれの可愛さはあっという間に過ぎていくから大変だけど月齢ごとの可愛さを味わってもらいたいですね〜😊

  • @cake7957
    @cake7957 2 ปีที่แล้ว +2

    新生児の時確かにイメージと全然違いましたー!シワシワでびっくりしたし、ウンチ緑でグロかった。3時間もぐっすり寝てくれる事はあまりなかったです。泣き声もオギャーではなく、奇声って感じでした。月齢に分けてやってほしいです。

  • @nyarufu
    @nyarufu 2 ปีที่แล้ว +3

    息子は生後2週間で涙が出た時はびっくりしたいい思い出www

  • @user-fz2xe8kn8d
    @user-fz2xe8kn8d 2 ปีที่แล้ว +4

    産まれたて赤ちゃんのむくみもすごい!
    生後1ヶ月くらいから、オデコにおっさん臭がしていつもペタペタするのは、そういうことだったんですね^^
    旦那がスリスリするから変な常在菌が移っちゃったのかと、女の子なのに、と残念に思ってたとこでした(笑)

  • @ぺんぺんぎん-g5p
    @ぺんぺんぎん-g5p 2 ปีที่แล้ว +2

    生まれて最初に発した言葉が
    すごい毛!!!!でした笑笑
    肩あたりが毛もくじゃらで驚きました💦
    その時にも助産師さんにすぐ抜けるよ〜と言われましたが2歳の今、まだ毛深いです🤣
    吐き戻しも酷く、着替えすぐ買い足しました〜!
    頭も真っ黄色のかさぶたがビッシリできて
    気になって気になって😂

  • @umeume6781
    @umeume6781 2 ปีที่แล้ว +2

    来月5月に出産予定の初産婦です。
    聞いててよかった〜!
    聞いてなかったら心配なことだらけです!
    くさい、毛深い、脂ギッシュ、ウンチ緑、奇声
    知らなかったら、ショック受けそうです😂

  • @icoren378
    @icoren378 2 ปีที่แล้ว

    懐かしいなーーー
    第1子の時産まれたてなのにニキビだらけの毛だらけで泣き声はあ゛ーーーーーー!ってすごい叫び声で断末魔の叫びでびっくりしすぎて助産師さんに聞いたっけ…
    その後の出産は「うんうん!!懐かしい!!可愛い❤」ってなったなぁ😆

  • @RinRin-wm6si
    @RinRin-wm6si 2 ปีที่แล้ว +2

    先月出産しました💗
    全てひさこさんの言う通りすぎです(笑)
    毛深すぎてビックリしました(笑)

  • @melonpannnnn7
    @melonpannnnn7 2 ปีที่แล้ว +1

    勉強になります!!育児は戦いなんだなあ…数ヶ月後が楽しみでおそろしい😂

  • @凰-r3l
    @凰-r3l 2 ปีที่แล้ว +10

    現在、8ヶ月の息子を育ててます(*^^*)
    まだ8ヶ月なのに新生児期が懐かしい思いで観てます🥹産まれた瞬間お猿さんなんだろうなとイメージできてたんですが、産まれてびっくり!しっかりしてるやんと思いました(笑)お猿さんじゃない!めちゃくちゃ人間やんと思いました(笑)愛おしいくて仕方なかったです(﹡¯˘¯﹡)今も愛おしいですけどねヽ(*´∀`)ノ女で産まれて、母になれて本当に良かったって心の底から思ってます(*^^*)

  • @さのあぱーと
    @さのあぱーと 2 ปีที่แล้ว

    これ、7ヶ月前に見たかった🫠ほんまにそれ!そうそう!ってことばっか😭これからも月齢別の動画楽しみにしてます❣️

  • @cheriy15
    @cheriy15 2 ปีที่แล้ว +4

    3月に出産して最近1ヶ月経ちました。うちの子はまさしくカッサカサで脱皮しました。プロペト塗りたくってました!カサカサが終わったと思ったら次は乳児湿疹出てきていつになったらツルツルになるんだ?って思ってました。
    おしっこは沢山するんだろうなと覚悟してたら、うんちが凄い!授乳してたらブリブリって出るし、回数10回以上だし、黄色いし、白い粒々あるし、出す時の音凄いし、そしてお腹が気持ち悪いのかうんちの時泣きまくるし(T-T)あとビックリしたのはうちの子女の子なんですが、オムツ替えの時お股からオリモノが出て衝撃的でしたw
    そしてほんと寝ないです!正確にはまとめて寝ないって感じです。特に昼は寝ても数分で3時間まとめて寝るのは夜だけで、まだ夜寝てくれるだけ有難いけど昼は起きてる時は泣くかひたすらおっぱい!そしてちょっと寝てまたおっぱい!しかも抱っこしてないと寝ない。抱っこして座ると何故か泣く、でも退院してすぐはお股とお尻が痛過ぎてずっと立っとけなくてほんと辛かったです(T-T)新生児期に家事は絶対無理だと思いました。
    でも赤ちゃんはとてつもなく可愛いです❤️

  • @rerazubora
    @rerazubora 2 ปีที่แล้ว +4

    ひさこさんのお話めちゃくちゃわかる😊😊良いお話ありがとうございます💓

  • @mihomiho9761
    @mihomiho9761 2 ปีที่แล้ว +4

    もっとこの情報を世に広めてほしー!!!
    新生児のお世話は大変&忙しいですよね!なのに、世の中は、赤ちゃんはほとんど寝てるとか赤ちゃんはミルクの匂いとか母乳はすぐに出るようになるとかなんで間違った情報がこんなに多いんでしょうか。世間の考え方と現実のギャップに苦しみました💦

  • @ササオカチヒロ-c6m
    @ササオカチヒロ-c6m 2 ปีที่แล้ว +2

    巻き髪めっちゃお似合いです

  • @あああ-i4s
    @あああ-i4s 2 ปีที่แล้ว +1

    7ヶ月男の子ママです¨̮⃝
    出産する前は、3時間おきの授乳は間の3時間休憩できると思っていたけど甘く見すぎでした🤣
    オムツ替えて授乳して寝かしつけてる間に3時間経ち、眠れないまままた授乳…その繰り返し。睡眠不足、ゴールの見えない真っ暗なトンネルをひたすら歩いているようで頭がおかしくなりそうでした笑
    今は夜泣きもなく、添い寝必須ですがよく寝てくれます😌

  • @harucona
    @harucona 2 ปีที่แล้ว +1

    私が新生児で1番びっくりしたことは
    眉毛がないことでした笑
    9ヶ月の娘、新生児期はまったくベタベタではなかったし無臭でした〜!ひとによるのかな?
    いま当時の写真見返しても、思い返しても、可愛くて尊いしかないです。もちろん大変だったのかもしれないけれど覚えてない笑

  • @user-el6tp3sn7t
    @user-el6tp3sn7t 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして!!いつも観てます😁✨なかなか首がすわりません。うつぶせ練習のやり方教えて下さい。

  • @naba4341
    @naba4341 2 ปีที่แล้ว +1

    夏に出産予定です。
    新生児育児そんなに大変なんですね、、
    私は里帰りなしで、飲食店を自営でしているので2ヶ月で仕事復帰予定なのですがひさこさんはどう思われますか?
    やっていけるか不安で(やるしかないのですが)出産の楽しみよりも不安の方が大きいです。

    • @ちゃんにい
      @ちゃんにい 2 ปีที่แล้ว +1

      ひさこさんじゃなくてごめんなさい!1人目2ヶ月で復帰しましたが、最初は親のお手伝い有り5ヶ月から保育園でしたが保育園始まれば慣らし保育で最初は早く帰って来ますし、その後も毎月一週間は熱でお休み、病児保育も頼りながら1歳半の今やっと毎月休まずに出れている状態です!病児保育、シッターさん、ファミサポ、産前産後ヘルパーさん、そこの市の頼れるものに登録しまくって頑張って下さい!大変ですが働かなくてはいけない気持ちも凄く分かります!応援しています!あと2ヶ月だと骨盤ぐらぐらでうまく歩けないので腰ベルト必須です!

    • @naba4341
      @naba4341 2 ปีที่แล้ว

      @@ちゃんにい
      経験者のコメント、嬉しいです🥹
      今の生活+育児となるとやっぱり順調にはいかないのですね。。
      仕事も育児も自分が望んだ事なので、周りのサポートに頼りながら時には妥協しながら頑張ろうと思います。
      役所にも相談してみたいと思います。
      ありがとうございます、少し不安が和らぎました。
      骨盤ベルトして頑張ります!

  • @waka3922
    @waka3922 2 ปีที่แล้ว +2

    6月出産予定です🙋‍♀️
    新生児の現実受け止めて楽しみたいです☺️

  • @みちゃん-j3c
    @みちゃん-j3c 2 ปีที่แล้ว +5

    うわ〜3、4ヶ月前に観たかったぁぁぁあ😂😂
    ほんとに全てがそうそうと共感の嵐で旦那と2人で頷きながら見させてもらいました😂
    私も出産前に見ていればだいぶ気持ちも変わっていたと思うのでこれから出産を控えてる方々にとってとても参考になる動画だと思います!
    ひさこさんいつもありがとうございます🤍

  • @makako3002
    @makako3002 2 ปีที่แล้ว +5

    22歳ででき婚して、若さゆえなのか何とかなるだろーくらいしか思っていませんでした🤣現実の厳しさを突き付けられて、👶を育てるって綺麗事じゃないなと思いました💦
    私の場合は寝不足が一番しんどくて、夜中の2時〜4時までグズグズされた時は気が狂うかと思いましたw

  • @晴ちゃん-x1p
    @晴ちゃん-x1p 2 ปีที่แล้ว +14

    新生児の頃は一日6時間くらいしか寝なかったです😭なので私は細切れで毎日3時間くらい…死ぬかと思った。
    でも可愛い記憶ばっかりでもう1人欲しいって思ってしまう

  • @haruna9277
    @haruna9277 2 ปีที่แล้ว +6

    たいへんなことをお話ししてくれてるのに、産まれてくるのが楽しみになりました♡ きっとひさこさんが明るくおもしろく話してくださっているからかなぁ꒰ ´͈ω`͈꒱ お世話がはじまるのが楽しみになりました♪♪

  • @彩香-h5c
    @彩香-h5c 2 ปีที่แล้ว +5

    夏に出産予定の妊婦です🤰
    知らない情報ばっかりで驚きましたー😂
    私もまさに、赤ちゃんは3時間ごとに授乳して、勝手に寝てくれて、ミルクの甘い匂い、可愛い鳴き声💕そして産まれた瞬間から可愛い〜😍ってなると思ってたのですが、全部予想外の真実だったので、産む前に知れて良かったです😂🙏✨
    絶対旦那も予想外で驚くと思うので、何回もこの動画を見せて予習させようと思います😂!!
    なかなか誰も教えてくれない現実のお話をして下さってありがとうございます!!
    いつも為になる動画を配信して下さり助かってます✨

  • @かな-l8c
    @かな-l8c 2 ปีที่แล้ว +4

    3週間前に2人目を出産しました!全部共感!1人目のとき、産まれてきた我が子を見て、主人も私も見た目のギャップに驚き。2人目も、2600gの細身なので、赤ちゃんよりもまだ小猿って感じです〜

  • @hannari1065
    @hannari1065 2 ปีที่แล้ว

    上の子産む前に見ときたかったです!
    今は2人目4日前に産んで病院で見ながら、あるあると頷いてます😆
    1人目も2人目もずっとグズっててキツいです。周りはよく寝る子みたいで、羨ましいです🥲
    1人目の時は1ヶ月後には母乳が止まって完ミになったので、今は母乳で頑張りたいと必死ですが、軌道に乗るのに3〜4ヶ月かかるのかと思うと不安です😰

  • @青猫メガネーナ
    @青猫メガネーナ 2 ปีที่แล้ว

    うちの子も一ヶ月までは怒涛の日々でした…
    吐き戻しが酷くて着替えの山、夏の子なので脱皮&脂漏性湿疹、汗疹で肌はボロボロ、なのに汗と脂の匂い…ww
    よくミルク飲むようになってぷくぷくになった!と思ったら便秘気味で、2日に一回出るうんちは物凄く臭い、おなら物凄いする←
    子供産む前にこの辺の事を教えておいて欲しかった…って位に、この動画通りのカルチャーショックを受けてました…w
    今一ヶ月半でほんの少し落ち着いてきましたが、今後もいっぱいびっくりしながら子育てする事になるんだろうなー…

  • @mie7711
    @mie7711 2 ปีที่แล้ว

    私の娘は生まれた瞬間からポロポロ涙流して泣いて、しかも生後数日で生理がきたり母乳が出たりしてびっくりしたのを覚えています。

  • @てん-f8e
    @てん-f8e 2 ปีที่แล้ว +3

    うちの子は入院中この世の終わりみたいに泣くねって他のママに言われるくらいの
    泣き声でおぎゃーじゃない!!って驚いたの思い出しました笑
    うんちの色も確かに黒板みたいな色だったし臭かった!!!笑

  • @user-cv2rw2sz2n
    @user-cv2rw2sz2n 2 ปีที่แล้ว +8

    秋に出産を控えてるハツマタです🙇
    初めてでイメージがしにくい程、ひさこさんの動画でお勉強します‼︎
    産まれた後にこの動画を見返して『そうそう!』と言いたいです笑

  • @tapitapisan
    @tapitapisan 2 ปีที่แล้ว +1

    もうすぐ3歳の娘、わりと毛むくじゃらです😂
    そして、8ヶ月の完全母乳の息子もいまだ、ゆるゆるうんちです😂
    娘は何しても眠りこける子でしたが、息子は眠りが浅くすぐ起きます(笑)😂
    娘は新生児期にまっったく手がかからなかった分今は凄いです😅

  • @diygambaruzo
    @diygambaruzo 2 ปีที่แล้ว +3

    小学校、中学校の保健の性教育でも、赤ちゃんができる過程と一緒に新生児についても授業があるといいなと思いました。
    私は今39歳で7年ぶりに2人目を出産したばかりです。
    授乳は、3時間ごとと思わず欲しい時に飲ませます。
    お雛巻きを知ってると、抱っこせずにあぐらの中でトントンしてると寝たりして、楽ですね。あぐらかいてクッション敷いて寝かせたり。
    とにかく自分が楽になる工夫してます(^^;

  • @ささ-h2d9t
    @ささ-h2d9t 2 ปีที่แล้ว +1

    あるあるすぎて笑っちゃう😂

  • @にゃま-k5h
    @にゃま-k5h 2 ปีที่แล้ว +7

    今1ヶ月過ぎた頃です…分娩台では、可愛い〜でも,羊水くさっ!って思いました。笑
    あと、ほぼ母乳で育ててるんですけど1時間おきの授乳ですし、全く寝れてません😂でもまじで赤ちゃん可愛い。本当に可愛い。これからもひさこさんの動画見ながら子育て頑張ります!笑

  • @Nekota-Neko
    @Nekota-Neko 2 ปีที่แล้ว +1

    育児の睡眠不足は体力がある人でもつらいと思います。赤ちゃんがよく寝てて楽な日と、全然寝てくれなくてクタクタな日がありますね。忙し過ぎて旦那さんが休日にのんびりしてるの見ると羨ましくてイライラしますよ😅産後すぐは体もしんどいしかなり情緒不安定でしたw

  • @user-ls8jh8vb6z
    @user-ls8jh8vb6z ปีที่แล้ว

    授乳に時間かかって、寝かすのに時間かかって、まじで3時間なんて一瞬すぎる

  • @まいまい-r7l
    @まいまい-r7l 2 ปีที่แล้ว

    うちの赤ちゃんはとってもいい匂いがしましたよ^_^
    その子によるのかな?
    私が出産した病院は生まれてすぐの沐浴がなく、退院前日まではドライテクニックのみだったのですが、はじめての沐浴をする前までが1番いい香りがしました!あまり無駄に石鹸で洗わずに温かく濡らした布で拭き取っているだけだと、あまり臭いがキツくならないのかもしれないです。
    泣き声も1週間くらいまではふぇぇと可愛い声でした!ギャン泣きもありましたが、慣れるとそれも可愛いです。
    まだ9ヶ月ですが、既に懐かしいです!
    入院中は1日2時間も寝れなかったのに、今ではまた新生児ちゃんのお世話したいなぁと思ってしまいます!

  • @ももも-t5v
    @ももも-t5v 2 ปีที่แล้ว +1

    関西出身でめばえを観てるので猿感なイメージはバッチリです😀

  • @ふらいどぽてと-y3h
    @ふらいどぽてと-y3h 2 ปีที่แล้ว +3

    出産して今までで1番身体痛いのに赤ちゃんに合わせて起きて授乳しなきゃだし、2.3時間おきにおきなきゃだし
    小さくてちょっとした事で死んじゃうんじゃないか…すぐに吐いて不安だし…
    何だか退院後1ヶ月はきつくてあまり覚えてないです(;▽;)笑
    でもやっぱ我が子はめっちゃ可愛いですね…これから出産控えてる方頑張ってください🔥

  • @ポテトサラダ-f5q
    @ポテトサラダ-f5q 2 ปีที่แล้ว +4

    一人目のときおっぱい上げたら3時間は飲ませたらだめだよーって助産師さんにいわれて
    守ってたら一ヶ月検診で先生に体重の増加が悪い何時間開けてるんですかって聞かれて
    3時間開けるように産まれたときに教わったのでって言ったら
    虐待だからねって言われたことがある
    おなかすいてるのに我慢させるなんて!と言われて
    本当に悲しくなりました
    それと同時に怒りがこみ上げてきて
    ここの病院は虐待するように指導するんですね
    って言ったら
    謝られましたが
    それからおっぱいは3時間開けるようにと言われても絶対に守らず欲しがったらあげるというのをしています
    30分おきだったりもするし寝る時間なんて殆ど無いけど
    助産師さんが言う事を真に受けず子供の様子を見て母乳育児をするならおっぱいをあげるようにしています。

    • @tapitapisan
      @tapitapisan 2 ปีที่แล้ว +2

      私も今年で3歳になる娘の時は母乳でも3時間空けてねって指導でした😅
      同じ病院で二人目も産みましたが、二人目の時は泣いたらあげてねに変わってました😅

  • @mefine-755
    @mefine-755 2 ปีที่แล้ว

    ほーんとにそう。旦那にみて欲しい。
    昨日の夜まじで頻回授乳で頭おかしくなりそうやった。なのにまだ産後腰痛あったり頭痛してたりするのに、上の子の保育園送りにいかなでホントにヘロヘロだった。。でもでも新生児泣かないで寝てるとき可愛くて起こしたくなるねんなー。。

  • @user-pv5tp1fx1k
    @user-pv5tp1fx1k 2 ปีที่แล้ว +6

    本当に!!!
    私もこの現実知ってから産みたかったです(>

  • @愛大堀
    @愛大堀 ปีที่แล้ว

    ずっと観葉植物にピント合ってるの気になる笑

  • @さんぽ111
    @さんぽ111 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。いつも動画を拝見しては参考にしたり元気付けてもらっています。
    私は4月に娘を出産しました。現在生後2週間です。
    以前ネット検索なとで出てくる「過飲症候群」は医学用語ではないとのことですが、娘は母乳を欲しがっては吐き、一度飲むとずっともぐもぐ飲み続けます。ヒサコさんも病院の助産師さんも「欲しがるだけあげていい」と言いますが、飲み過ぎてお腹がパンパンになって苦しそうにしたり吐き戻す娘を見ているのは辛く、つい欲しがっても寝かしつけを試みたり授乳は20分を越えないように離してしまったりしてしまいます。
    苦しそうにしてもなお、本当に欲しがるままに母乳を与えていいのか、今一度教えていただけないでしょうか。

  • @きょお-p7t
    @きょお-p7t 2 ปีที่แล้ว +1

    5か月前に産んだばかりです!
    正直大変すぎて記憶があんまりありませんw
    初めて見たときはあまりの小ささにびっくりしました。
    想像の2倍は小さかったw
    身体は出産直後で辛いし、娘はお顔浮腫んでてパンパンだったけど、我が子はとんでもなく可愛く思えました!
    出産は素晴らしい経験です。これから初めての出産する方、がんばってください!

  • @にじいろりんご
    @にじいろりんご 2 ปีที่แล้ว +2

    来月出産なのですが、新生児は寝ない生き物として覚悟しておこうかなと思ってます😅そして新生児って親父臭いんですね💦ショック😂ミルクでいい匂いかと思ってた。

  • @紅虎-n2n
    @紅虎-n2n 2 ปีที่แล้ว +2

    妻とエコーの画像観てたら妻が
    「ヴォルデモートみたい」と言った一言にショックを受けてしまいました‪💦‬
    産まれたらどんな子なのか楽しみです