ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6:16申し訳ありません訂正です。マルゼンスキーが回避したのは1977年テンポイントが勝った有馬記念でした。コメントでご指摘いただきましてありがとうございます。
シービーめっちゃ美人っぽいデザインなの良いなあ。。。
ウララの有馬チャレンジ以外のエンドコンテンツよな。ウララの場合適正を上げるのもキツいけどこっちは単純にライバルのステータスが高いのよな。どっちも難しいだろうな。
直線向いた後の顔、他の子なら必死になっている顔が多いのにシービーは涼しい顔しているの、圧倒的強者であることを感じさせてて良いな
こんな感じで史実の勝ちウマ強よ強よモード欲しいなー
オペラオーに勝てとかいう鬼畜モード
セントライトにシンザン、クリフジにミノルも連れてこい
キングとウララシナリオがとんでもない難易度になるわい
勘弁して下さい_(┐「ε:)_
@@ねこ-f2u4h ミノル連れてきたら多分どいつも勝てなさそうwww
まさか本来史実で主役だったはずの平成三強、もとい永世三強を空気に追いやるスーパーカーそしてその衝撃すらも凌ぐ、最高に愛された三冠馬ホクトオー「ある意味シービーさん、僕の代理でもあるんだけどなー…」(なお、一部ではルドルフの立ち位置がステータス的な意味で微妙になったとも言われたり)
CBは好きこそものの上手なれを体現してる存在ですね
マルゼン地固め(緑3)、逃亡者、脱出術、コーナー巧者、逃げ直、固有(最速発動)シービー迫る影、強硬策、天命士、末脚、まなざしスキル構成がチャンミガチ勢なんよw
勝てそうで勝てない上手いスキル構成にしてあるの流石ですわ
この怪物たちが出走を決めたことで走れなくなった子がいるんだろうなあ……
70年代強すぎ〜!
1番ヤバいのはこのマルゼンですら全盛期をとうにすぎているわけで、全盛期なら総合UF超えなんじゃないかなぁ
この時のマルゼンスキーさんもミスターシービーさんもステータスが異常過ぎて、全く持ってついて行けないです。それと、ミスターシービーさんにいったてはまだまだ、余力残し過ぎて笑ってしまいます。本当に……。ミスターシービーの実装とシナリオが異常な程鬼がかりなストーリーにならなければいいのですが……。
そのさじ加減は大変でしょうな。まず確定で後半に出てくるであろうルドルフが、相当なステータスで来るんじゃないかと戦々恐々してる人も多いそうです。ただ、それだと以前にテイオーやブライアンのシナリオで確定で出走してきた時のルドルフのステータスがわりと普通だったのがどうしても引っ掛かってしまうのですが。(この事について、有識者の考察ですが…チヨノオーにとってのマルゼンやシービーは遥かに格上の存在であっても、テイオーやブライアンにとってのルドルフはそこまで格上ではない、相対的に並び立つレベルになったと解釈してるそうです)
@@清酒盃 インフレ凄くてUFルドルフ来る?
今さら見たけど、これが海外ウマ娘導入の決定打になるとは、当時は誰も気づかなかった。サポカ止まりとほとんど思っていた。
マルゼンスキータイムえぐいな
何事も無かったようにぶっこ抜いていくCBほんますこ
マルゼンスキーが出走予定だった有馬記念は伝説のTTG最終決戦で、勝ち馬はトウショウボーイではなくテンポイントトウショウボーイは前年1976年の有馬ウィナーで、史上初の4歳(現3歳)馬のワンツーフィニッシュ(2着テンポイント)、日本レコード更新のオマケつき
またやっちまった。すいませんご指摘ありがとうございます。
77の有馬はCMにもなってますねTTGは全員有馬制覇、年度代表馬ですから異常
ウマソウルがウマ娘にこれて良かったなあ…
怪物を超えるのは怪物の子って刃牙みたいな・・
JC(女子中学生)のマルゼンスキー・・・?
シナリオで全盛期のマルゼンスキーとか出てこないかなー
シービーもクリスエスも来て欲しい
クライマックスシナリオになるとsss+ssassとかいうアホみたいなステになるんだよな……
負けイベなんか?これ
親子対決は父マルゼンスキーの勝利でしたね❗さすが8戦8勝無敗のスーパーカーですね!
6:16
申し訳ありません訂正です。
マルゼンスキーが回避したのは1977年テンポイントが勝った有馬記念でした。
コメントでご指摘いただきましてありがとうございます。
シービーめっちゃ美人っぽいデザインなの良いなあ。。。
ウララの有馬チャレンジ以外のエンドコンテンツよな。ウララの場合適正を上げるのもキツいけどこっちは単純にライバルのステータスが高いのよな。どっちも難しいだろうな。
直線向いた後の顔、他の子なら必死になっている顔が多いのにシービーは涼しい顔しているの、圧倒的強者であることを感じさせてて良いな
こんな感じで史実の勝ちウマ強よ強よモード欲しいなー
オペラオーに勝てとかいう鬼畜モード
セントライトにシンザン、クリフジにミノルも連れてこい
キングとウララシナリオがとんでもない難易度になるわい
勘弁して下さい
_(┐「ε:)_
@@ねこ-f2u4h ミノル連れてきたら多分どいつも勝てなさそうwww
まさか本来史実で主役だったはずの平成三強、もとい永世三強を空気に追いやるスーパーカー
そしてその衝撃すらも凌ぐ、最高に愛された三冠馬
ホクトオー「ある意味シービーさん、僕の代理でもあるんだけどなー…」
(なお、一部ではルドルフの立ち位置がステータス的な意味で微妙になったとも言われたり)
CBは好きこそものの上手なれを体現してる存在ですね
マルゼン
地固め(緑3)、逃亡者、脱出術、コーナー巧者、逃げ直、固有(最速発動)
シービー
迫る影、強硬策、天命士、末脚、まなざし
スキル構成がチャンミガチ勢なんよw
勝てそうで勝てない上手いスキル構成にしてあるの流石ですわ
この怪物たちが出走を決めたことで走れなくなった子がいるんだろうなあ……
70年代強すぎ〜!
1番ヤバいのはこのマルゼンですら全盛期をとうにすぎているわけで、全盛期なら総合UF超えなんじゃないかなぁ
この時のマルゼンスキーさんもミスターシービーさんもステータスが異常過ぎて、全く持ってついて行けないです。それと、ミスターシービーさんにいったてはまだまだ、余力残し過ぎて笑ってしまいます。本当に……。ミスターシービーの実装とシナリオが異常な程鬼がかりなストーリーにならなければいいのですが……。
そのさじ加減は大変でしょうな。
まず確定で後半に出てくるであろうルドルフが、相当なステータスで来るんじゃないかと戦々恐々してる人も多いそうです。
ただ、それだと以前にテイオーやブライアンのシナリオで確定で出走してきた時のルドルフのステータスがわりと普通だったのがどうしても引っ掛かってしまうのですが。
(この事について、有識者の考察ですが…
チヨノオーにとってのマルゼンやシービーは遥かに格上の存在であっても、
テイオーやブライアンにとってのルドルフはそこまで格上ではない、
相対的に並び立つレベルになったと解釈してるそうです)
@@清酒盃 インフレ凄くてUFルドルフ来る?
今さら見たけど、
これが海外ウマ娘導入の決定打になるとは、
当時は誰も気づかなかった。
サポカ止まりとほとんど思っていた。
マルゼンスキータイムえぐいな
何事も無かったようにぶっこ抜いていくCBほんますこ
マルゼンスキーが出走予定だった有馬記念は伝説のTTG最終決戦で、勝ち馬はトウショウボーイではなくテンポイント
トウショウボーイは前年1976年の有馬ウィナーで、史上初の4歳(現3歳)馬のワンツーフィニッシュ(2着テンポイント)、
日本レコード更新のオマケつき
またやっちまった。
すいませんご指摘ありがとうございます。
77の有馬はCMにもなってますね
TTGは全員有馬制覇、年度代表馬ですから異常
ウマソウルがウマ娘にこれて良かったなあ…
怪物を超えるのは怪物の子って刃牙みたいな・・
JC(女子中学生)のマルゼンスキー・・・?
シナリオで全盛期のマルゼンスキーとか出てこないかなー
シービーもクリスエスも来て欲しい
クライマックスシナリオになると
ss
s+
ss
a
ss
とかいうアホみたいなステになるんだよな……
負けイベなんか?これ
親子対決は父マルゼンスキーの勝利でしたね❗さすが8戦8勝無敗のスーパーカーですね!