ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
使用されている材料もレシピもわかりやすい。イタリア最高🇮🇹❤
簡単に出来てとても美味しいレシピでした。定番レシピになりました。日本人シェフのレシピは複雑でゼラチンなどの余分な材料がありすぎて…家庭で24時間以内に食べきるのであれば卵に火を通さず作るレシピで構いませんね。
日本のカレーもインド人に言わせれば色んな食材を入れすぎてて何がしたいのか分からないって言われてる事があります。現地のカレーはせいぜい10種類しか混ざってないけど日本のカレー粉は20くらいは混ざってる。表記しきれない物を含めたらそれでも足りないかも。東南アジアみたいに自炊より外食の方か安くて外食頻度が高い国だと家庭自炊用の加工食品、カレー粉とかレトルトとか缶詰とかが高いままで、少単位ても安価で普及しやすいものが開発されない、それが益々外食傾向を高める事にもなるし、後進国ほど一次産業従事者の割合が高い≒自然な味に接してるし自炊に時間かける事を面倒と思わない≒添加物たっぷりの加工食品は不味いって意識が強いです。沖縄のおばあさんが本土のどこの土産屋にもあるような大量生産されている菓子に対して「くだらないものは食べたくない」と言ってた事も。本土人に言わせれば沖縄のような土地が農業に向いてなくて(これも双方や他国に住んだ事が無ければ同意されにくい見方だと思います)菓子の技術も浅い点こそくだらないって映るんでしょうけど、いくつかの国地域に住んだ自分にはどちらの感覚と言い分も分かるし、結局は自分の親しんだ地域の文化に個人エゴを投影してそれを肯定したいのが根底にあるのかもしれません。自分はそうなりたくないと思ってますがどれだけ幅広い経験をして客観性と公平性を持ったつもりになったところで皆自分自身が一番構成で客観的でいると思い込んでるので誰一人納得も説得もさせられないのが現実です。イタリアンならよく言われるのがカルボナーラに生クリーム入れる事。へーイタリアでは生クリーム入れないんだー的な。でももっと大事な事としてイタリアでは(行った事無いけど)知る限りパスタにタバスコかけないのに対し、日本はパスタイコールナポリタンになってしまってるのでパスタイコールタバスコって概念が定着しすぎており、そこを突っ込む声は生クリームより圧倒的に少なく皆無レベルである事も日本世間の客観性の無さを表しています。イタリアではパスタで刺激を得たければケッパーとかアンチョビとかなのに対し日本はタバスコ一本槍。戦前はそれが本場だと思ってても仕方ないけど今やネットも隅々まで普及しLCCで10万もあれば遊んでこられるのに現地の実態が全然知られないままなのに日本を先進国と言うべきなのか甚だ遺憾です。他のジャンルでも同様です。自分より年上の世代が昔の感覚引きずってるのは仕方ないなと思えるけど10も20も下の世代まで自分や自分の上の世代の間違った常識を無意識に受け継いで誤解しつづる様には上世代として責任も感じるし世間の閉鎖性にうんざりもするし下の世代の将来を考えると可哀想にも思えます。その気になれば他国の実態をいくらでも知れるのになぜそうしないのかと。和食も国ごとに現地化している上にそれが日本本場のそれとは違う事が知られてないけど複雑化しているケースは何も思い浮かばないですね。カリフォルニアロールは簡便化も複雑化もしておらずただの現地化と言えます。セイタン(グルテン)は他国ではベジタリアンの間に定着し様々な食べ方がされてるけど日本ではほとんど食べられていないのでこの場合比較になり得ません。
@@meroppa1 長えよ
材料が揃ったので作りました!とても美味しかったです🥰ありがとうございます♪
vorrei farla domani!Grazie per bella ricetta. sicramente TOP!!
美味しそう~。絶対作ってみたいです!頑張るぞ💪
今頃ですが拝見しました。今日早速作りました。食べるのは明日ですが楽しみです😊
美味しいティラミスをありがとうございます。
This was super easy but tasty tiramisu recipe. Thank you for sharing!
層になってて美味しそう〜。デザートに合うワインも気になります!マルサラワイン…探してみよ。
こんなに美味しそうなお料理を大使は毎日 スーツを着て 食べているのでしょうか?
久しぶりに作ってみたい!生卵だけのティラミスの方が美味しいと思います。
使用されている材料もレシピもわかりやすい。イタリア最高🇮🇹❤
簡単に出来てとても美味しいレシピでした。定番レシピになりました。日本人シェフのレシピは複雑でゼラチンなどの余分な材料がありすぎて…家庭で24時間以内に食べきるのであれば卵に火を通さず作るレシピで構いませんね。
日本のカレーもインド人に言わせれば色んな食材を入れすぎてて何がしたいのか分からないって言われてる事があります。現地のカレーはせいぜい10種類しか混ざってないけど日本のカレー粉は20くらいは混ざってる。表記しきれない物を含めたらそれでも足りないかも。東南アジアみたいに自炊より外食の方か安くて外食頻度が高い国だと家庭自炊用の加工食品、カレー粉とかレトルトとか缶詰とかが高いままで、少単位ても安価で普及しやすいものが開発されない、それが益々外食傾向を高める事にもなるし、後進国ほど一次産業従事者の割合が高い≒自然な味に接してるし自炊に時間かける事を面倒と思わない≒添加物たっぷりの加工食品は不味いって意識が強いです。沖縄のおばあさんが本土のどこの土産屋にもあるような大量生産されている菓子に対して「くだらないものは食べたくない」と言ってた事も。本土人に言わせれば沖縄のような土地が農業に向いてなくて(これも双方や他国に住んだ事が無ければ同意されにくい見方だと思います)菓子の技術も浅い点こそくだらないって映るんでしょうけど、いくつかの国地域に住んだ自分にはどちらの感覚と言い分も分かるし、結局は自分の親しんだ地域の文化に個人エゴを投影してそれを肯定したいのが根底にあるのかもしれません。自分はそうなりたくないと思ってますがどれだけ幅広い経験をして客観性と公平性を持ったつもりになったところで皆自分自身が一番構成で客観的でいると思い込んでるので誰一人納得も説得もさせられないのが現実です。
イタリアンならよく言われるのがカルボナーラに生クリーム入れる事。へーイタリアでは生クリーム入れないんだー的な。でももっと大事な事としてイタリアでは(行った事無いけど)知る限りパスタにタバスコかけないのに対し、日本はパスタイコールナポリタンになってしまってるのでパスタイコールタバスコって概念が定着しすぎており、そこを突っ込む声は生クリームより圧倒的に少なく皆無レベルである事も日本世間の客観性の無さを表しています。イタリアではパスタで刺激を得たければケッパーとかアンチョビとかなのに対し日本はタバスコ一本槍。戦前はそれが本場だと思ってても仕方ないけど今やネットも隅々まで普及しLCCで10万もあれば遊んでこられるのに現地の実態が全然知られないままなのに日本を先進国と言うべきなのか甚だ遺憾です。他のジャンルでも同様です。自分より年上の世代が昔の感覚引きずってるのは仕方ないなと思えるけど10も20も下の世代まで自分や自分の上の世代の間違った常識を無意識に受け継いで誤解しつづる様には上世代として責任も感じるし世間の閉鎖性にうんざりもするし下の世代の将来を考えると可哀想にも思えます。その気になれば他国の実態をいくらでも知れるのになぜそうしないのかと。
和食も国ごとに現地化している上にそれが日本本場のそれとは違う事が知られてないけど複雑化しているケースは何も思い浮かばないですね。カリフォルニアロールは簡便化も複雑化もしておらずただの現地化と言えます。セイタン(グルテン)は他国ではベジタリアンの間に定着し様々な食べ方がされてるけど日本ではほとんど食べられていないのでこの場合比較になり得ません。
@@meroppa1 長えよ
材料が揃ったので作りました!
とても美味しかったです🥰
ありがとうございます♪
vorrei farla domani!
Grazie per bella ricetta. sicramente TOP!!
美味しそう~。絶対作ってみたいです!頑張るぞ💪
今頃ですが拝見しました。今日早速作りました。食べるのは明日ですが楽しみです😊
美味しいティラミスをありがとうございます。
This was super easy but tasty tiramisu recipe. Thank you for sharing!
層になってて美味しそう〜。デザートに合うワインも気になります!
マルサラワイン…探してみよ。
こんなに美味しそうなお料理を大使は毎日 スーツを着て 食べているのでしょうか?
久しぶりに作ってみたい!生卵だけのティラミスの方が美味しいと思います。