ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
専門業ですが、そのハンダ付けの状態だとコードを引っ張ったら接続点から外れる可能性大なので何だか心配です💦出来れば最初から結線をやり直し、接続箇所は互いに数センチずらす事と、最後のブッシュは必ず本体に固定してから使用してもらった方が安全です。普段、当たり前のように使ってる100ボルト電源… 思っている以上に危険な物なのです😣💦
はんだ付けは、はんだを溶かしてつけるのではなく、はんだ付けする素材を温めてその素材の熱ではんだを溶かすと失敗しません。
既存の絶縁被覆付閉端接続子を撤去して配線の入替えで🆗ですよ。
白線と黒線を同じ位置で切断・接続していますが、もし被覆が破れても互いに接触しない位置にズラして切断・接続しないといけません。接続も半田よりも被覆付スリーブというものが売られていますので、それを使う方が良いかと思います。
はんだは母材(電線)をしっかり温めてからのせないとダゴになりますよ!はんだが電線に染み込んでいくので、それが成功した証拠です🙋♂️
素朴な疑問なんだけどこれ途中でぶった切って延長しちゃダメなの?
ぬぬちゃんこんばんは。自分は10メートルの長さに変更しています。ハンダ付けする時は同線の方にコテをつけて熱を加えてからハンダを付けると同線の細かい中まで入り込み、付けた部分が大きくならなくて良いですよ👌
こんばんは~使ってるはんだこての能力が小さいとうまくやりにくいですはんだが苦手な人は絶縁被覆付き閉端子や被覆付きスリーブストレート使うをお勧めしますし導体に絶縁作業しなくていいので入れ忘れやライターなどであぶる工程がなくなります※動画内の帽子みたいな形の白っぽい透明なものが絶縁被覆付き閉端子
綺麗✨声癒される👼👍👍👍 いいですね🤗👍👍👍
先日購入した京セラのRSE1250は2mでしたよ。そのぷらぷらは円形の凹凸部分を本体に挟み忘れですね(笑)全部外さなくても、ある程度ネジを緩めれば隙間からねじ込めそうな気もしますが・・・。
ぬぬさん! 道具は使い勝手重要ですよね。 最近一段と可愛くなりましたね😊
ハンダ作業してる時の下敷きのタオル、豪華(笑)
ぬぬちゃん、こんばんわ、いつも、欠かさずに見させてもらっています♥️
動画投稿お疲れ様です。ぬぬさんはなんでもできるんですね‼️ぬぬさんのポリッシャー動画を見てると興味たっぷりになります😊
ぬぬさん、こんばんは😀ポリッシャー抵抗あったんですが…ぬぬさんの動画見てたらやってみたくなりました😆今年挑戦してみようかな😀
ぬぬさんへ、いつも車の洗車動画ありがとうございます。ポリシャーのコードを長くするのが大変ですね、
いいねありがとうございます。
Nice!
お疲れ様てす!図工2だった僕がすると壊す可能性大な気がしました😭笑
本職ではないですが、正直見てて怖いっす。12Vは大容量でなければ大丈夫ですが、100Vは電圧が高い分結構危険なので。100V系のDIYは出来る出来ないより、安全にできるかどうかを主眼において欲しいです。より線の接続ですが、対向で繋がず、同方向でねじってはんだ付けして、線と平行に曲げてから熱収縮チューブを被せるほうが外れにくくて良いです。ショートが一番怖いので。また、線の長さも互い違いにして、万が一熱収縮チューブが外れてもショートしないようにした方が良いと思います。あの配線なら黒ケーブルはスイッチのところで取ったほうが安心かと思います。半田で止まってるので取る時に加熱しすぎ注意ですが。また、白ケーブルのカプラーのところが取れれば同じようにするのが良いと思います。とりあえず、自分が感じたのはこんな感じです。ご安全に!
こんばんは、ぬぬちゃんお疲れ様です。
素人がやると出火するよ
太厲害了!
お疲れ様です、ロング(大)はショート(小)を兼ねるですね😊
興味が湧かなかったので途中で見るのを止めました(ジョーク😅)DIYは自己責任ですねw以前、半田ゴテを穴開けに使っていましたよね😂銅線もコテで暖めると半田がのりやすいかも⁈半田は盛るではなく流す⁈AC100Vコードをハサミでカットは…元電気屋さん(サービスエンジニア)より…
同業あるある🎉
専門業ですが、そのハンダ付けの状態だとコードを引っ張ったら接続点から外れる可能性大なので何だか心配です💦
出来れば最初から結線をやり直し、接続箇所は互いに数センチずらす事と、最後のブッシュは必ず本体に固定してから使用してもらった方が安全です。
普段、当たり前のように使ってる100ボルト電源… 思っている以上に危険な物なのです😣💦
はんだ付けは、はんだを溶かしてつけるのではなく、
はんだ付けする素材を温めてその素材の熱ではんだを溶かすと失敗しません。
既存の絶縁被覆付閉端接続子を撤去して配線の入替えで🆗ですよ。
白線と黒線を同じ位置で切断・接続していますが、もし被覆が破れても互いに接触しない位置にズラして切断・接続しないといけません。
接続も半田よりも被覆付スリーブというものが売られていますので、それを使う方が良いかと思います。
はんだは母材(電線)をしっかり温めてからのせないとダゴになりますよ!
はんだが電線に染み込んでいくので、それが成功した証拠です🙋♂️
素朴な疑問なんだけど
これ途中でぶった切って延長しちゃダメなの?
ぬぬちゃんこんばんは。
自分は10メートルの長さに変更しています。
ハンダ付けする時は同線の方にコテをつけて熱を加えてからハンダを付けると同線の細かい中まで入り込み、付けた部分が大きくならなくて良いですよ👌
こんばんは~
使ってるはんだこての能力が小さいとうまくやりにくいです
はんだが苦手な人は絶縁被覆付き閉端子や被覆付きスリーブストレート使うをお勧めしますし
導体に絶縁作業しなくていいので入れ忘れやライターなどであぶる工程がなくなります
※動画内の帽子みたいな形の白っぽい透明なものが絶縁被覆付き閉端子
綺麗✨声癒される👼👍👍👍 いいですね🤗👍👍👍
先日購入した京セラのRSE1250は2mでしたよ。そのぷらぷらは円形の凹凸部分を本体に挟み忘れですね(笑)全部外さなくても、ある程度ネジを緩めれば隙間からねじ込めそうな気もしますが・・・。
ぬぬさん! 道具は使い勝手重要ですよね。 最近一段と可愛くなりましたね😊
ハンダ作業してる時の下敷きのタオル、豪華(笑)
ぬぬちゃん、こんばんわ、いつも、欠かさずに見させてもらっています♥️
動画投稿お疲れ様です。ぬぬさんはなんでもできるんですね‼️ぬぬさんのポリッシャー動画を見てると興味たっぷりになります😊
ぬぬさん、こんばんは😀
ポリッシャー抵抗あったんですが…ぬぬさんの動画見てたらやってみたくなりました😆
今年挑戦してみようかな😀
ぬぬさんへ、いつも車の洗車動画ありがとうございます。ポリシャーのコードを長くするのが大変ですね、
いいねありがとうございます。
Nice!
お疲れ様てす!
図工2だった僕がすると壊す可能性大な気がしました😭笑
本職ではないですが、正直見てて怖いっす。12Vは大容量でなければ大丈夫ですが、100Vは電圧が高い分結構危険なので。
100V系のDIYは出来る出来ないより、安全にできるかどうかを主眼において欲しいです。
より線の接続ですが、対向で繋がず、同方向でねじってはんだ付けして、線と平行に曲げてから熱収縮チューブを被せるほうが外れにくくて良いです。ショートが一番怖いので。
また、線の長さも互い違いにして、万が一熱収縮チューブが外れてもショートしないようにした方が良いと思います。
あの配線なら黒ケーブルはスイッチのところで取ったほうが安心かと思います。半田で止まってるので取る時に加熱しすぎ注意ですが。
また、白ケーブルのカプラーのところが取れれば同じようにするのが良いと思います。
とりあえず、自分が感じたのはこんな感じです。
ご安全に!
こんばんは、ぬぬちゃんお疲れ様です。
素人がやると出火するよ
太厲害了!
お疲れ様です、ロング(大)はショート(小)を兼ねるですね😊
興味が湧かなかったので途中で見るのを止めました(ジョーク😅)
DIYは自己責任ですねw
以前、半田ゴテを穴開けに使っていましたよね😂
銅線もコテで暖めると半田がのりやすいかも⁈
半田は盛るではなく流す⁈
AC100Vコードをハサミでカットは…
元電気屋さん(サービスエンジニア)より…
同業あるある🎉