【昭和のニュータウン】みんなが憧れた鶴川団地と崖にできた住宅街の今

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 42

  • @まみこ-x1u
    @まみこ-x1u 9 หลายเดือนก่อน +11

    夫と結婚した頃、鶴川団地内の社宅に住んでいました。懐かしい〜
    もう、息子も23歳になりました。

  • @田中慶太-n2v
    @田中慶太-n2v หลายเดือนก่อน

    急行停車なんか俺が小学生の頃から言ってるんだけどね
    町田と新百合ヶ丘の中間だからあんま止めたくないんだろうね

  • @すじ-g1j
    @すじ-g1j 9 หลายเดือนก่อน +10

    鶴川駅から和光大学行く途中に納豆工場があって良い匂いするんだよね。

    • @関又
      @関又 9 หลายเดือนก่อน +1

      カジノヤ納豆ですよね。
      昔、鉄腕ダッシュでTOKIOの長瀬が撮影で来ました。

  • @hanamoyukimo
    @hanamoyukimo 9 หลายเดือนก่อน +9

    首都圏数カ所と大阪市内に住んだ経験あり、鶴川もその一つ。永住したいとは思わないけれど、自分として住んだ中では好きな街ですね。
    一番は緑が多いこと。鶴見川を挟んだ南北の丘陵には野鳥も多くて、春の朝など沢山の小鳥の鳴き声が聞こえてきて爽やかです。少し足を延ばすと薬師池公園や牡丹園、ダリア園等もあり、環境的にはとても良いと思います。
    店は多くないが日常生活には問題ない程度。
    現在駅舎や広場の整備が始まっていますが、あまり開発しないで今のままでいてほしい位です。東西の広い道が一本しかないので混雑しやすいのが難。
    大学が多いので若者と団地の高齢者が多くて、中間の年齢層が少なめなのが不思議な感じの街です。

    • @1019ha
      @1019ha 4 หลายเดือนก่อน +1

      自宅より薬師公園まで歩いて20分位の田舎者です。

    • @hanamoyukimo
      @hanamoyukimo 4 หลายเดือนก่อน

      @@1019ha コメントありがとうございます。
      良い所ですね。薬師池の近くならば本当に環境が良さそうです。
      田舎という言葉は定義が非常に曖昧で個人の主観でどうともなるので、自分は少なくとも町田市内を田舎と呼ぶことはありません。
      同様にご本人がそこでの暮らしぶりを田舎と捉えておられるのならば、それを否定もしません。

  • @dt230miyagi
    @dt230miyagi 2 หลายเดือนก่อน

    40年程前に岡上に約20年住んでいましたが、私は地元の方から聞いた呪われた歴史の話を未だ忘れる事がありません実際に最悪の状態が起こりました。もう忘れたいが忘れられません。

  • @TairaMasakado
    @TairaMasakado 3 หลายเดือนก่อน +1

    鶴川団地を言えば、、、、若いころ(35年以上前)
    会社の後輩連れて、、、心霊スポットの一つとして巡り歩いてたなぁ...
    懐かしい思い出だぁ

  • @3roof534
    @3roof534 9 หลายเดือนก่อน +2

    岡上は川崎市なので町田市は関係ないですね。駅前再開発は両市が協調して行うようです。

  • @ハンバーグサンシャイン
    @ハンバーグサンシャイン 3 หลายเดือนก่อน +2

    セントラル商店街のおもちゃ屋さん、
    まだありますよ。
    レンタル倉庫が出来てしまって商店街が二分されてしまいましたが
    おもちゃ屋と少数の店舗が残ってます。
    親子二代でやってましたがおばあさんと奥さんが亡くなられたのか
    旦那さんだけでやってますが・・・・
    子供の頃よく遊んだゲームコーナーは無くなりました。
    センター名店街もおもちゃのキャプテンや松坂書店といった
    おもちゃ屋と書店が無くなってからはなかなか行かなくなりましたねぇ・・・・。

  • @ゆうこのお暇
    @ゆうこのお暇 หลายเดือนก่อน

    鶴川団地は北口、岡上は南口ですよ❣️

  • @タケコマーベラス
    @タケコマーベラス 2 หลายเดือนก่อน +2

    急行止まるようになったら便利だけど、
    町田が近すぎるし、他の路線が入っているわけでもないので無理だと思う。
    こどもの国の最寄り駅はこどもの国駅。

  • @コウテイペンギン-z4b
    @コウテイペンギン-z4b 9 หลายเดือนก่อน +4

    親が玉川学園に住んでいたので、ン十年前にこの辺りも行き来していました。
    住居として問題なのは、地形的に坂が多いこと。それと昔の団地はエレベーターがなく引越しなどで大きな荷物を運ぶのはもちろん、日常の出入りも大変なこと。こういうことで歳をとると住みにくくなりますね。
    これは多摩地区だけでなく、三浦半島なども高齢化で人口流出につながっていきます。

  • @nabe3399
    @nabe3399 9 หลายเดือนก่อน +4

    そうなんです。岡上は町田市に囲まれた、川崎市麻生区の飛び地です。

    • @1019ha
      @1019ha 4 หลายเดือนก่อน

      そこで物損事故を起こされたとき。神奈川県警察様と警視庁様が来ました。どちらの陣地の事故かを調べていました。笑い話ですね?

  • @Rui222
    @Rui222 ปีที่แล้ว +14

    鶴川団地
    まぁ〜、久しぶりっ!
    40余年前、母と団地の中の金子園に海苔をよく買いに行きました。
    母との懐かしい思い出😢
    駅前のロータリーもバス通り(世田谷通り?)も、随分綺麗になりました😅
    またまた綺麗になるんですね!
    今度、車で通ってみよ🤙

  • @kooojooo1292
    @kooojooo1292 9 หลายเดือนก่อน +3

    90年代大学1~2年は鶴川だっので通ってました。
    都心部の小中高を出て当時下町に住んでた私にとっては
    だいぶ田舎だなって印象でした。

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 9 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしい

  • @harupy-h9n
    @harupy-h9n 9 หลายเดือนก่อน +3

    昭和49年4月から50年三月にかけて学生時代に鶴川に下宿していましたが、
    駅前が近代的になってびっくりですね。
    当時の面影がほとんどなく、時の流れを感じました。
    鶴川から向ヶ丘遊園まで通っていましたが、朝はちょと怖かったですね
    長い学生服をきた方がいっぱいいらしたので(;^_^

    • @1019ha
      @1019ha 4 หลายเดือนก่อน +1

      長ランのしかんですか?

  • @やじうま-e2x
    @やじうま-e2x 7 หลายเดือนก่อน +3

    鶴川と言えば仮面ライダーロケハンの聖地。まだ残ってる景色も多い。

  • @jfujiwara777
    @jfujiwara777 9 หลายเดือนก่อน +2

    友達が住んでいたけど駅前の飲み屋しか知りませんなあ

  • @taroukuma7125
    @taroukuma7125 9 หลายเดือนก่อน +6

    エレベーター無しの4~5階建て中高層団地は、何処も同じで入居者は減少するばかりだ。
    分譲で購入していた人は価値下落と毎日の階段上り下りに泣かされている。

  • @aphr0dite2007
    @aphr0dite2007 8 หลายเดือนก่อน +2

    09:04北口ではなく南口ですよ
    09:24の場所も南口は昔から商店はありません
    商店があったのは北口00:19の場所で20年近く前に区画整理済です
    動画の奥、昔は田んぼで地主が絶対に譲らなかった場所です
    世代交代してやっと小田急が手にしたのかと思われます
    09:57~区画整理されちゃうんですね
    駅前近辺では唯一残ってた場所なのにどこも変わっちゃって寂しいです

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 9 หลายเดือนก่อน +2

    喜多見駅は普通電車が停車して、とても良い所です、一度は降りて下さいちゅ、2年住んでました。😊😮😊😅😊😮😊😅😅😅😊😊😅😮😊😅😅😅

  • @ゲンセンカン主人
    @ゲンセンカン主人 11 หลายเดือนก่อน +7

    4:32 おもちゃ屋さんはまだありますよ。おもちゃの三景。ウルフルズ「すっとばす」のPVに、1994年ごろのセントラル商店街の様子が記録されています。th-cam.com/video/6zKIYcH6N7g/w-d-xo.html 緑山スタジオが近いためか、テレビドラマのロケ地になることがやたらに多い場所でもあります。

  • @ひろしちゃんねる-b4g
    @ひろしちゃんねる-b4g 9 หลายเดือนก่อน +3

    鶴川に1年だけ住んでました、緑が多いのはいいんだけど、ほとんど田舎だし、周りは年寄ばかりで駅まで遠いし、不便だし、バスの運転手は不親切で愛想ないし、団地は不気味だし、商店街はさびくれてるし、結果さっさと逃げました。正解

  • @yujihosoi837
    @yujihosoi837 9 หลายเดือนก่อน +4

    冒頭の急行が鶴川駅を通過するシーンだけどスマホいじりに没頭する女の子危なっかしいな。
    目の前を急行が通りすぎても無反応。
    結構スマホいじりに夢中で転落して轢死するひと多いんだろうな。

  • @777hydyy6
    @777hydyy6 9 หลายเดือนก่อน

    井戸水(地価の伏流水?)があるのなら、結構な山の麓だなあw

  • @akiranagahashi7679
    @akiranagahashi7679 11 หลายเดือนก่อน +14

    岡上の歴史について。岡上の歴史は古く、縄文土器や貝塚の出土が多くあります。歴史上、岡上の名前が登場するのは1889年。岡上村として誕生します。鉄道が通るずっと以前から栄え、歴史的に古い地域です。昭和30年代~40年代に、無秩序な開発、造成を阻止し、安全・快適な住宅を安定的な価格で供給する目的で、住宅都市整備公団が設立され、鶴川団地やその後の多摩ニュータウン計画が存在しています。なので、当時の丘陵地帯に張り付くような宅地開発の痕跡が今も残っている訳ですが、かつてとても栄えていた柿生村との交流・結びつきが強く、今も石碑、仏閣など古いものが残っているのも面白い所です。今も柿生と同じ川崎市というのも当時の名残りです。因みに岡上地区は、50年前頃も、通称『川崎のチベット』と呼ばれ、不思議なエリアでした。一時期は小学校も無く、隣駅の柿生小学校まで、電車通学で通っている時代があったぐらいです。(鶴川は町田市で、岡上は川崎市麻生区)

  • @saberunited
    @saberunited 9 หลายเดือนก่อน +1

    らんぷと井戸ってほんとですかね?

  • @asakusacat
    @asakusacat 9 หลายเดือนก่อน +4

    エレベーター無しの団地ですね。4・5階の住民は高齢になったら、施設に移ることも考えないといけない。

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu681 9 หลายเดือนก่อน +4

    鶴川は寒いです。

  • @ccs0345
    @ccs0345 9 หลายเดือนก่อน +3

    セントラル商店街! ウルフルズのMVで有名です! センター商店街、いいお店、多いです! URとかじゃなく、完全に民間にすれば、駐車場や建物、エレベーターを整備したりなどが可能になると思います。アクセス、バスの便が良いし、いいところなんですが。

  • @たいよう-f2k
    @たいよう-f2k 9 หลายเดือนก่อน +2

    憧れ??

  • @つるやすひろ
    @つるやすひろ 9 หลายเดือนก่อน +1

    昭和には東急より小田急が人気だった訳ではなく東急が高くて買えなかった人が京王と小田急沿線に流れただけだよ。

  • @kozkoz1
    @kozkoz1 ปีที่แล้ว +1

    昭和の山上無理筋団地・分譲地は、まとめて太陽光発電所にすればいいと思う。