ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ファミコン愛の伝わる企画対象外といいつつちゃんと紹介する優しさ素晴らしいチャンネルですね
そう言ってもらえて嬉しいです😊ご視聴ありがとうございました♫
スペースハリアーに似てるのだと、とびだせ大作戦もありますね。殆ど知ってる作品でしたね。✨
とびだせ大作戦も迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
こんばっけん!似ているソフトの紹介は楽しかったです。ドロピーは有名でしたが、結構あるんですね〜マリオに似たピットフォールは初見でしたが、姿がめちゃくちゃ同じで笑いました😂余談ですが、ドラクエ3に似たゲームも沢山ありましたね。SDガンダムにあった記憶があります👍
こんばっけん!スーパーピットフォールは不自然なくらい主人公が似てますよね😅
昔友達の家でやったダチョウのゲームがめっちゃ面白かったのだけ覚えていて…でもずっとタイトルが分からなくて困っていたんですがこの動画のおかげで知ることができました。ありがとうございます!
そうだったんですね!思い出すキッカケになって良かったです😊
こんばっけん!視聴が遅くなってしまったよ。参考にしたのか、オマージュなのか、パクリなのか、ともかく他社に負けじと、追いつけ追い越せのいい時代でしたよね。多少は許された時代性を感じます。こう言う動画面白いなぁ。
ご視聴ありがとうございました😊この時代は真似をするのも寛容で良い時代でしたね♫
『スーパーピットフォール』の画面写真をファミマガか何かで見たときは子供心に「コイツやってんなあ🤔」と思いました
私も当時、マリオに似てて驚いた記憶があります😅
ヒットゲームが出ると便乗して似たようなゲーム出す流れが当たり前だったけど、ゲーム業界を盛り上げる意味もあってかどこの会社も割と寛容な時代だった気がする。個人的には8アイズなつかしい、BGMめっちゃ好きでした。
当時は本当にいろいろなことに寛容でしたね😅
バルーンファイトは、もともと任天堂がジャウストを移植してて最後までメーカーから許諾がでなかった為に急遽、生前の岩田社長がアレンジして販売したんでしたよね。任天堂も当初、残念に思ってたみたいですが、オリジナルなるより有名になったのかな?ファミコン初期の名作だと思いますよ。
どうやらそうみたいですね。結果的にバルーンファイトで良かったと思います😅
有名な話だよねこのコメ上げとこ上げとこ
似ているシリーズ✨大好きな動画のブラッシュアップ企画🥳ありがとうございます🎶ゲーム業界って各メーカー同士で良いところを真似したり意識したりして切磋琢磨してる雰囲気がありましたね😍👍ちょっと寄せ過ぎなゲームもありますが…🤣そこは、おおらかでいい時代でした✨
ご視聴ありがとうございました😊この頃は今と比べて権利がいろいろ緩やかだったので、色んなメーカーから個性的なソフトが出てましたねおはよう
こんばっけん🙇😁そっくりソフトめちゃくちゃありますね😳で、何故かそっくりソフトの方が値段がお高い傾向に🤣😂ジャウスト欲しくなりましたが、お高いんかなぁ❓🤔💦裸ソフトで良いんですけどね😁
こんばっけん!そうなんですよね💦そっくりソフトの方が値上がりがすごいんですよね😅
リンクの冒険+ドラキュラⅡ呪いの封印もなーんか、カタカタフォントとか微妙に雰囲気、似てると思ってました🤭
なるほど、意識して見てみますね!
私もリンクの冒険と、ドラキュラⅡと画面構成がよく似ているなと思いました。
JOUSTって、1982にAtariSTというパソコンで出たゲームで、バルーンファイトより2年前に出たゲームなんですよね。IBM-PCやMacでも出ている。スーパーピットフォールも、元はAtariのPCで出たPitfall II Lost Cavernsというソフトの移植、1984年。スーパーマリオ(1985)は後。
ジャウストがバルーンファイトの元になってた事は数年前まで知らなかったです😅
ジャウストはウィリアムズからリリースされたアーケード作品ですね。本国では大ヒットを受けてすぐにマルチ展開されたみたいです。同じくHAL研が移植したスターゲートの前作にあたるディフェンダーのプラットフォームを流用したらしく、アーケード向けに続編のジャウスト2もリリースされてます。FC版のリリースが予定通り(83年?)の早い時期に行われていたらバルーンファイトは開発されてなかったかもしれませんね。当時ATARIが苦戦しながらも日本向け製品を展開していた事と何か関係でもあったんでしょうか…。続編のバルーンキッドが日本ではキャラを差し替えてハローキティワールドとしてリリースされたのも面白いです。
「っぽいの」から公式へ昇格とは流石ナツメですよねそのGB版の鮮烈のリュウもまたかっこいいんだこれ
本当に正式な続編になったのがすごいですよね!
こんばっけん(^o^)パクリ作品が元の作品より完成度が高そうな作品に見えるのが面白いですね〜😆その隠れた名作がプレミアソフト化してるのが悲しい…😭
確かに、パクリと言われているソフトの方がプレミア化してることが多いですね😅
どれも比較ベースになっているゲームは、ファミコンを代表するゲームばかりですね😃それだけに、ゲーム性など参考にされることが多いのでしょうか😅お母さんとかにゲーム購入頼んで、「これじゃない」とガッカリさせられる中にも意外な名作があったりしますね😂あと、個人的にはスペースハリアーに似ているゲームは「とびだせ大作戦」を「ファミコン版スペースハリアー」だと思って(心に言い聞かせて😅)当時遊んでいました😁
確かに、当時の大人だとソフトを間違えて買ってくることも多そうですね😅とびだせ大作戦は迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
ジャウストは新宿西口に出てた怪しい露天で売ってた128イン1中華コピーカセットで知った😂自分はリンク好きだけど、亜種のオリュンポスも好きですね😊後ジッピーレースに似てるタイトーのダッシュ野郎も好きでした😊ドラキュラとロックマンは名作だから、影響受けた作品も多そうですね😊アタックアニマル学園は当時知りませんでしたね😂ジパングも知らなかったです😊
オリュンポスは良いゲームですよね♫たしかにドラキュラやロックマンに影響を受けた作品は多そうですね😊
オリュンポスの戦いグラフィックもBGMも素晴らしいですね!クソゲー彷魔が刻のCMを見た時ドラキュラみたいで面白そうと思い購入してしまいました💧
オリュンポスは隠れた名作だと思いますね😊
ソロモンの鍵はアーケードとファミコン版が同じ1986年7月リリースなので、単純にアーケード版を移植したわけではなさそうです。
この時代に同時発売は珍しいですね!
ファミコン版ジャウストは当時HAL研のプログラマーだった岩田さんがファミコンの立ち上げ時、任天堂からの受注という形でピンボール、ゴルフ以前に開発したものでしたが、諸事情あって完成から数年後に任天堂ではないメーカーから発売という形になったそうです 岩田さん自らの談話にありました
最終的には無事に発売されて良かったですね😊
@@BakkenGamesさんちなみに、バルーンファイトも岩田氏開発のもの(かの横井軍平氏からアドバイスを直接受けながら作ったそうです)ですが、アーケード版バルーンファイトよりもFC版の方が出来が良かったことからアーケード版開発スタフッからいろいろとプログラムについて質問を受けたそうですそのノウハウを駆使してアーケード版バルーンファイト開発陣が中心となってスーパーマリオブラザーズが生まれたそうです受け売りです 偉そうにすみません^^;
こんばっけん、アップお疲れ様です。似てるゲーム、最近クリアしたガンデックも横スクロールアクションゲーム部分は龍剣伝とかなり似てました。
ご視聴ありがとうございました😊ガンデックをクリアまでプレイされたんですね!すごい!
初めまして、こんばっけんです🐹🎮!いつも楽しくばっけんさんの動画を拝見しております♪個人的に「悪魔城ドラキュラ🏰」の世界観が好きでして、今回初めて「インザウェイクオブヴァンパイア」を知り、とても気になりました🦇✨!いつも色々な作品を知ることが出来、嬉しく思っております☺️これからも楽しみにお待ちしております…🎮!コメント失礼致しました🙇🙇
初めまして、こんばっけん♫動画を楽しんでもらえて嬉しいです!これからも、少しでも役に立つ情報をお届け出来る様に頑張ります!
イマジニアの社長は、シムシティがヒットした頃のインタビューで「国内は流行作品の影響力が強すぎるので開発に向いてないのではないか」的な発言をしていたと記憶しています。オリュンポスとサイコカリバーの件でかなりお叱りを受けたんじゃないかと思われますよ。
そんな事があったんですね!その可能はありますね💦
ピットフォール2の方はゲーセンでやってましたねぇ。どちらかと言うとセガ側のゲームですね。スーパーマリオは、テレビのCMを見てすぐに買いましたが、その後大人気になりました。ギリギリでした。一つのゲームで、海を泳ぐシーンがあるなんて初めてでしたね。ゲーム性もさることながら動きの勝利でしたね。
スーパーマリオは、当時本当にすごいブームになりましたね!
真似から新しい発想が生まれるケースもありますから、ルイージもとい類似品をとやかく言うのももったいないかもですね。例えばナムコのファミスタに対して類似品としてコナミからパワプロが発売されましたがそれで揉めたという記憶はありませんし。まーパワプロのキャラデザはナムコの妖怪道中記のたろすけそっくりでしたがwオマージュやリスペクトとしてあるカテゴリーのスタイルが模倣されるのは歴史が証明してますよね。分かりやすいところでは「ストⅡ」、対戦台投入以降は回転率の高さ故にストⅡだらけになりました。あと、くにおくんやダブルドラゴンに触発されてカプコンが投入したファイナルファイトもプレイヤーの連コインを誘発してました。ファイナルファイト以降のベルトフロアアクションゲームは基本各社難易度高めで連コイン前提という設定がデフォルトでした。結局、そういった設定が仇となりベルトフロアアクションゲームは衰退化しましたが。そもそも現在のコンシューマー機ないしPCゲームはアーケードゲームすら凌駕してますからアーケードゲームがコンシューマー機にアドバンテージを得ようとするならやはり「体感型」がキモになるでしょう。コンシューマー機のスト6はネットワークで仮想世界旅行状態ですがリアルに殴り合う訳ではありません。一方アーケードゲームを設置するアミューズメント施設ならスペースがありますから結構な規模の機器が設置出来ます。それこそ二昔前くらいのドライビングシミュレータやフライトシミュレータと最新のゲームを組み合わせた施設とか、着用したスーツからインパクト感が伝わるガンシューティングとかやれる余地はありそうですよね。
なるほど!そうかもしれませんね💦
パクリとは違いますが、野球って本来は初代燃えプロがテレビで見る時の視点だからそっちが主流になりそうなのに、ファミスタの爆発的な人気と操作性の良さが影響してか後発の作品もほとんどがピッチャーが上で打者が下って言う感じですよね。やっぱりゲームをより多くの人に楽しんでもらうには、既に認知度の高いゲームの仕様に乗っかった方がとっつきやすくていいんでしょうね。
燃えプロは当時、色々と衝撃の作品でしたね!
人気のあるタイトルは似るもの、とはいえ、偶然にしては似すぎてるタイトルもちらほら😂実際やってみると独自の要素もあって面白いんですけどね😊
本当に、あきらかに似過ぎてる作品がありますよね😅
ハローキティワールドは後にバルーンファイトGBが出て、キャラ差し戻しという感じとなりましたね。爽快感のないファミコン版のスペースハリアーをやるくらいならアタックアニマル学園のほうが、となりますね。ゲームボーイのハンターxハンターの2作目のアクションが思い切り悪魔城ドラキュラでしたね。同じコナミなのですが。あと忍たま乱太郎のゲームボーイの1つが、スーパーチャイニーズ(3以降)に似ていましたね。これも同じカルチャーブレーンです。あの課長が2010ストリートファイターとガンデックをプレイして、忍者龍剣伝に似ていると言っていました。
ガンデックもたしかに忍者龍剣伝っぽい感じがありますね😅
昔のゲームは似ている事はありますね。今はいろいろと厳しくなってきて似たようなゲームはあまり無いのかもしれないですね。
昔はあきらかにパクったと言うようなゲームがありましたね😅
確かにアタックアニマル学園は完全にスぺハリオマージュですね。最近裸ソフトの値段が上がっててびっくりしました。
アタックアニマル学園は少し前はめちゃくちゃ安かったんですけどね💦
こんばっけんスーパーピットフォールはジャンプポーズこそ言い逃れできないレベルですが、逆にそれ以外はさほど…
ゲームそのものは全く別ゲーですね😅キャラだけ不自然なくらい似てますが💦
こんばっけん、動画いつも楽しく拝見させてもらっています。特にゲームショップ巡りを😊デッドフォックスというゲーム個人的にはエレベーターアクションを横スクロールアクションしたように見えたんですが、私だけですかね😅
なるほど、エレベーターアクションは気づかなかったです!買い物動画は来月あたり撮影に行こうと思います😊
任天堂って、家族みんなで楽しめるっていうコンセプトのはずなのに、ファミコンの頃って兄弟喧嘩になるようなソフトが結構ありましたよね。アイスクライマーで、ジャンプしたところを上から潰して落としたり、マリオブラザーズだと、下から突いてノコノコに触れさしたり、ひっくり返ってるノコノコを倒そうとしたところを、ポーズブロック叩いて復活させて嫌がらせしたりとか🤣
確かに2人同時プレイのゲームは協力より対戦になるものばかりでしたね😅
こんばっけん! まとまって分かりやすくなってますね。難しいかもしれませんが、いつか他機種版も期待していますw
以前よりも見やすくなっていてよかったです♫他のハードでも考えてみますね😊
ピットフォールは日本では無名ですが、北米ではAtariのキラータイトルで超有名作品らしいですね。実際、Atariの他のゲームを見てみると、そりゃ評価されるわなって感じです。
たしかに、そうかもしれませんね😊
Zガンダムはどうでしょう?前半パートはスターラスター 後半パートはテグザーに似てると思うんですがあとロックマンですが バトルキッドもそこそこ似てる気がしますね
言われてみたらたしかに!次回以降の参考にしますね😊
ゼータはディレクターの遠藤さんが確か「本当はシューティングの部分だけで作る予定だったが、当時グーニーズが流行ってたからそういうの入れてくれと言われ無理やり足した」みたな事を言ってた気がする。
黒でも、白でもなく、オールグレー!ですね!セーフ、セーフ🙆
8eyesは現在の価格がヤバい事に!オリュンポスはフツーに面白いですね☆
本の4.5年前まではすごく安かったんですけどね😅
こんばっけんジパング、パクリじゃなく許可をとって作ったアレンジ移植なんですね知らなかったです
調べてみたら、どうやらそうだったみたいです!
似ているゲームっていえば訴訟大好きコナミさんのゲームがいっぱいでてきそうね名前だけとかふくめばいろいろ
確かにそうかも知れませんね!
KONAMIは警察利権の会社だからね、、、
これだけボリュームあると見応えありますね。いろいろ大らかだった時代を偲べる資料集のようで楽しいです。もう一歩踏み込んで裁判沙汰になってしまったゲームの特集ってどうですかね?戦国BASARAとかティアリングサーガとか。
なるほど、裁判沙汰になったソフトですか!少し調べてみます!
実は魂斗羅も似たようなゲームがありまして....
確かに魂斗羅に似たソフトも色々ありそうですね!
ゼルダの伝説1とPCエンジンのユートピアなんて、ほぼそのまんまでしたね!
月風魔伝と源平討魔伝もなんか似てるなあFC版の源平討魔伝で名前を入力するときに「げつふう」って入れるとなぜか名前が伏せられるのも不思議だなあ
月風魔伝は、ファミコン版源平討魔伝と言われることもありましたね😅
月風魔伝の開発者が源平を意識して作ったことは公式で白状してるよ
ローリングサンダーに似ているゲームは、あと2本あります。ファミコンの危ない刑事(デカ)とPC‐エンジンのシティーハンターが有ります。あと、ZIPANGのパッケージの写真は高嶋政宏さんと安田成美さんです。
情報ありがとうございます!
OPのBGMが最高すぎて動画を見る前に書き込んでしまいました…今からちゃんと見てきます(´・ω・`)
オープニングの鮮烈のリュウは最高にかっこいいですよね♫
SEGAのワンダーボーイ❓と高橋名人の冒険島はほぼ同じですよね。
キャラを差し替えた移植なだけあって、かなり似てますね😊
もっともあぶない刑事は劣化ローリングサンダー&ロードファイターですねw
もっとあぶない刑事も今回動画に入れるか迷いました😅
スペースハリアーよりもJJが好きだった🤤✨
JJもスペースハリアーっぽいですね😊
スペースハリアーに似ているゲームはとびだせ大作戦もありますね 忍者龍剣伝もFCからアーケードに逆輸入されましたね
とびだせ大作戦も動画に入れたら良かったですね😅
どれもこれもパクリのソフトの方が好きだったりします😆
その気持ちすごくわかります😊
こんばっけん!バルーンファイト、マリオ、ゴエモン2をよくやってました、ローリングサンダーはスイッチのナムコミュージアムでやった事あります、クリアはできませんが・・・・・・・・・・・・
ローリングサンダー は本当に難しいですね😅
FC版ローリングサンダーとデッドフォックスは開発が同じ会社(現在のアークシステムワークス)とのこと
そうなんですね!情報ありがとうございました!
忍者龍剣伝シリーズOPとスト2のリュウステージのテーマ
今度じっくり聞いてみます!
元ネタとなってる作品でもローリングサンダー・・・ルパン三世スペースハリアー・・・スペースコブラと主人公のキャラをパクってる気もあと忍者龍剣伝はそもそもセガの忍 -SHINOBI-のパクりな気も
やはり、真似をされるのは人気作品の宿命かもしれませんね😅
まあ昔はプログラミングの版権(プログラミング自体特許が無い)が許される時代だったからのあるあるですね。多分今だったら、訴訟の嵐になりそう。(コナミがCygames訴えている辺り等)
今だったら、間違いなく訴訟だらけになってたでしょうね💦
8 eyesは当時兄と同時プレイをよくしてました。ラスボス戦で本体(兄)が死んでしまい、鷹(私)だけでクリアしたのは良い思い出です。
あのゲームを2人同時プレイで、しかも当時クリアしたのはほんとにすごいですね!
ファミコンじゃないけど、ローリングサンダーに似ているゲームで「エレベーターアクション・リターンズ」というのもありますね。
なるほど!似ている部分もありますね!
素晴らし🎉
ありがとうございます😊
微妙なところで乗ってなさそうな作品ベース ゼルダの伝説 パ 聖剣サイコカリバー ダンディベース ドラキュラ パ 魔塔の崩壊ベース ドラキュラ2、メトロイド パ Dr.CHAOSベース 桃太郎伝説 パ ムサシの冒険(さくま氏がかかわってる忍者らホイはパーティ組むので除外で)パがほぼポニーキャニオンなのは偶然
なるほど、次回の動画の参考にさせていただきますね😊
その冒頭でのをそのオープニング曲名ではその何のそのゲームソフト名何でしょうか?その教えて下さい。
オープニングの曲は忍者龍剣伝の鮮烈のリュウという曲ですね♫
UMA娘を巡り573が起こした訴訟に市場の巨大化を感じました
昔だったら、訴訟問題にはなってなかったでしょうね😅
この中で個人的に、似てる大賞はドロピーですね。
本当にかなり似てますよね😅
忍者龍剣伝もアーケードからの移植だったような気がしますが…? (実際アーケードでプレイしている所を何度か目撃した記憶が)
忍者龍剣伝のアーケードは日本では、先にファミコン版が発売しましたね。海外ではファミコンより2ヶ月早かったみたいですが、内容は全く関係ないみたいです。
こんばっけん!似たゲーム結構ありますね
こんばっけん!本当に多いですよね💦
コズミックイプシロンだとテトラスターが似てるような気がします。似てるというか制作会社が一緒なのかもしれませんが。アレとウマ娘が似てー、メトロイドとヴァニアがーいや何でもないです。草
今考えれば、コナミも意外と真似してることもあるんですよね😅
PSですけど…ティアリングサーガがファイヤーエンブレムの任天堂がエンターブレイン相手に訴えてましたね。
あのソフトもよく似てましたよね😅
ジャウストはタイトル画面が初期任天堂に似てて、効果音のいくつかはピンボールみたいですね。コスミックエプシロン、3D感がすごいですね。
もともとはバルーンファイトではなく、ジャウスト発売する予定だったのも納得ですね😊
ボタン2つだけだし、斜め動けないし、ドットだし、たまたま似たのもありそう
確かにそうかもしれませんね💦
ZIPANGってPCエンジンのゲームだよね?PCエンジンも入れていいならローリングサンダーはシティハンターも似てると思う
なるほど!次回以降の参考にしますね!
とびだせ!大作戦の追加もお願いしますw
とびだせ大作戦はボス戦以外空を飛んでいないので、どうしようか迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
@@BakkenGames ばっけんさんの仰る通り、確かに基本はジャンプですからね。それに、あの眼鏡は際立ってますから、別作品でOKかとw
バルーンファイトはめちゃめちゃ遊んだ。懐かしいね
私も友達とよく遊びました😊
ばっけんさんこんばんは楽しみ待っていました
こんばっけん!楽しみにしてもらえてよかったです♫
リンクの冒険もドラゴンバスターに似てたりする
なるほど、そういった感じもありますね😊
マリオとピットフォール…やっぱこの組み合わせは外せないのね( ̄▽ ̄;)ピットフォールはAC版「ピットフォールⅡ」から入っていったので、マリオと似ていると聞いてメッチャ違和感が…( ̄▽ ̄;)
今回のスーパーピットフォールはあくまでもファミコンのキャラのみの話なので💦
スーパーピットフォールが凄く気になるな 例えパクリでもファミコンのソフトは全て魅力を感じますね
今のゲームにはない魅力がありますよね♫
アクション的に動作似てる奴とかは、ソースコードどっかから取って来て、それ参考にしてんのかな?
なるほど、それは考えつかなかったです!
スーパーピットフォールをほぼ自力でクリアしたのほ自分の一生の自慢
それは本当にすごいと思います!
スーマリはむしろパックランドをパックしたバルーンもパクりだったんだな
身も蓋もない言い方をすれば、どのゲームも、何かしらを参考にしたと言うことになりますね😅
コズミックイプシロン、なんとなくですがギャラクシーフォースとスペースハリアーを足して2で割ったようなイメージですね。
なるほど!言われてみたらそんな感じがしますね!
今日一日今から仕事がんばります。
頑張って下さい👍
ウエスタンキッズはゴエモンよりもゴエモン2に寄ってますよね
たしかにそうですね😊
悪魔城ドラキュラはかなり面白かった
今遊んで面白い名作ですね♫
アタックアニマル学園は セガの許可もらってると記憶してるけど
Wikipediaにも載ってない情報なので知らなかったです!情報ありがとうございます!
スーファミの、ファイルファイトとセーラームーンもよく似てた
たしかに似てますね!
ジャウストとバルーンファイトはプログラマーがどちらも岩田聡氏なんですね。そりゃ似るわ。
たしかにそうですね😅
マリオの類似品は有名だったな。
探せばたくさんありそうですね💦
こんばっけん😊
こんばっけん!
ソロモンの鍵とバベルの塔ロックマンとメトロイド
参考にしますね!
忍者龍剣伝 テクモシアターだよ
間違えて言ってましたね💦失礼しました😅
スーパーマリオとなんとかって似てないよ。。。
あくまでもキャラだけの話です💦
こんばけん
アップありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました😊
おはよう御座います
お の れ パクリゲーム!
お の れ 邪気王ぽいですねw
今なら、スプラトゥーンを、パクるようなものかな?
そうかもしれませんね😅
スーマリとスーパーピットフォールが似てるは無理あるやろ
キャラクター似てると思いませんか?ゲームは動画でも言ってますが似てませんね。
私見ですが、ジャレコさんのディスクシステムソフト『モンティのドキドキ大脱走』とどうしてもダブってしまうとです。『スーパーピットフォール』はプレイした事は無いので難しいかどうか分からんですが、ドキドキ大脱走は集めた写真が間違っててやり直しになりブチ切れて即書き換えました。
@@BakkenGamesなんかパッと見は【スペランカー】にも似てるw
マリオが足引きずってるとよく言われてましたね
ゲームしない真面目な人から見れば、ゲームは全部似てる
ファミコン愛の伝わる企画
対象外といいつつちゃんと紹介する優しさ
素晴らしいチャンネルですね
そう言ってもらえて嬉しいです😊ご視聴ありがとうございました♫
スペースハリアーに似てるのだと、とびだせ大作戦もありますね。
殆ど知ってる作品でしたね。✨
とびだせ大作戦も迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
こんばっけん!
似ているソフトの紹介は楽しかったです。ドロピーは有名でしたが、結構あるんですね〜マリオに似たピットフォールは初見でしたが、姿がめちゃくちゃ同じで笑いました😂
余談ですが、ドラクエ3に似たゲームも沢山ありましたね。SDガンダムにあった記憶があります👍
こんばっけん!スーパーピットフォールは不自然なくらい主人公が似てますよね😅
昔友達の家でやったダチョウのゲームがめっちゃ面白かったのだけ覚えていて…でもずっとタイトルが分からなくて困っていたんですがこの動画のおかげで知ることができました。ありがとうございます!
そうだったんですね!思い出すキッカケになって良かったです😊
こんばっけん!
視聴が遅くなってしまったよ。参考にしたのか、オマージュなのか、パクリなのか、ともかく他社に負けじと、追いつけ追い越せのいい時代でしたよね。多少は許された時代性を感じます。こう言う動画面白いなぁ。
ご視聴ありがとうございました😊この時代は真似をするのも寛容で良い時代でしたね♫
『スーパーピットフォール』の画面写真をファミマガか何かで見たときは子供心に
「コイツやってんなあ🤔」
と思いました
私も当時、マリオに似てて驚いた記憶があります😅
ヒットゲームが出ると便乗して似たようなゲーム出す流れが当たり前だったけど、
ゲーム業界を盛り上げる意味もあってかどこの会社も割と寛容な時代だった気がする。
個人的には8アイズなつかしい、BGMめっちゃ好きでした。
当時は本当にいろいろなことに寛容でしたね😅
バルーンファイトは、もともと任天堂がジャウストを移植してて最後までメーカーから許諾がでなかった為に急遽、生前の岩田社長がアレンジして販売したんでしたよね。任天堂も当初、残念に思ってたみたいですが、オリジナルなるより有名になったのかな?
ファミコン初期の名作だと思いますよ。
どうやらそうみたいですね。結果的にバルーンファイトで良かったと思います😅
有名な話だよね
このコメ上げとこ上げとこ
似ているシリーズ✨大好きな動画のブラッシュアップ企画🥳ありがとうございます🎶
ゲーム業界って各メーカー同士で良いところを真似したり意識したりして切磋琢磨してる雰囲気がありましたね😍👍ちょっと寄せ過ぎなゲームもありますが…🤣そこは、おおらかでいい時代でした✨
ご視聴ありがとうございました😊この頃は今と比べて権利がいろいろ緩やかだったので、色んなメーカーから個性的なソフトが出てましたねおはよう
こんばっけん🙇😁
そっくりソフトめちゃくちゃありますね😳で、何故かそっくりソフトの方が値段がお高い傾向に🤣😂ジャウスト欲しくなりましたが、お高いんかなぁ❓🤔💦裸ソフトで良いんですけどね😁
こんばっけん!そうなんですよね💦
そっくりソフトの方が値上がりがすごいんですよね😅
リンクの冒険+ドラキュラⅡ呪いの封印も
なーんか、カタカタフォントとか
微妙に雰囲気、似てると思ってました🤭
なるほど、意識して見てみますね!
私もリンクの冒険と、ドラキュラⅡと画面構成がよく似ているなと思いました。
JOUSTって、1982にAtariSTというパソコンで出たゲームで、バルーンファイトより2年前に出たゲームなんですよね。IBM-PCやMacでも出ている。
スーパーピットフォールも、元はAtariのPCで出たPitfall II Lost Cavernsというソフトの移植、1984年。スーパーマリオ(1985)は後。
ジャウストがバルーンファイトの元になってた事は数年前まで知らなかったです😅
ジャウストはウィリアムズからリリースされたアーケード作品ですね。本国では大ヒットを受けてすぐにマルチ展開されたみたいです。
同じくHAL研が移植したスターゲートの前作にあたるディフェンダーのプラットフォームを流用したらしく、アーケード向けに続編のジャウスト2もリリースされてます。
FC版のリリースが予定通り(83年?)の早い時期に行われていたらバルーンファイトは開発されてなかったかもしれませんね。当時ATARIが苦戦しながらも日本向け製品を展開していた事と何か関係でもあったんでしょうか…。
続編のバルーンキッドが日本ではキャラを差し替えてハローキティワールドとしてリリースされたのも面白いです。
「っぽいの」から公式へ昇格とは流石ナツメですよね
そのGB版の鮮烈のリュウもまたかっこいいんだこれ
本当に正式な続編になったのがすごいですよね!
こんばっけん(^o^)
パクリ作品が元の作品より完成度が高そうな作品に見えるのが面白いですね〜😆その隠れた名作がプレミアソフト化してるのが悲しい…😭
確かに、パクリと言われているソフトの方がプレミア化してることが多いですね😅
どれも比較ベースになっているゲームは、ファミコンを代表するゲームばかりですね😃
それだけに、ゲーム性など参考にされることが多いのでしょうか😅
お母さんとかにゲーム購入頼んで、「これじゃない」とガッカリさせられる中にも意外な名作があったりしますね😂
あと、個人的にはスペースハリアーに似ているゲームは「とびだせ大作戦」を「ファミコン版スペースハリアー」だと思って(心に言い聞かせて😅)当時遊んでいました😁
確かに、当時の大人だとソフトを間違えて買ってくることも多そうですね😅とびだせ大作戦は迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
ジャウストは新宿西口に出てた怪しい露天で売ってた128イン1中華コピーカセットで知った😂自分はリンク好きだけど、亜種のオリュンポスも好きですね😊後ジッピーレースに似てるタイトーのダッシュ野郎も好きでした😊ドラキュラとロックマンは名作だから、影響受けた作品も多そうですね😊アタックアニマル学園は当時知りませんでしたね😂ジパングも知らなかったです😊
オリュンポスは良いゲームですよね♫たしかにドラキュラやロックマンに影響を受けた作品は多そうですね😊
オリュンポスの戦いグラフィックもBGMも素晴らしいですね!
クソゲー彷魔が刻のCMを見た時ドラキュラみたいで面白そうと思い購入してしまいました💧
オリュンポスは隠れた名作だと思いますね😊
ソロモンの鍵はアーケードとファミコン版が同じ1986年7月リリースなので、単純にアーケード版を移植したわけではなさそうです。
この時代に同時発売は珍しいですね!
ファミコン版ジャウストは当時HAL研のプログラマーだった岩田さんがファミコンの立ち上げ時、任天堂からの受注という形でピンボール、ゴルフ以前に開発したものでしたが、諸事情あって完成から数年後に任天堂ではないメーカーから発売という形になったそうです 岩田さん自らの談話にありました
最終的には無事に発売されて良かったですね😊
@@BakkenGamesさん
ちなみに、バルーンファイトも岩田氏開発のもの(かの横井軍平氏からアドバイスを直接受けながら作ったそうです)ですが、アーケード版バルーンファイトよりもFC版の方が出来が良かったことからアーケード版開発スタフッからいろいろとプログラムについて質問を受けたそうです
そのノウハウを駆使してアーケード版バルーンファイト開発陣が中心となってスーパーマリオブラザーズが生まれたそうです
受け売りです 偉そうにすみません^^;
こんばっけん、アップお疲れ様です。
似てるゲーム、
最近クリアしたガンデックも横スクロールアクションゲーム部分は龍剣伝とかなり似てました。
ご視聴ありがとうございました😊ガンデックをクリアまでプレイされたんですね!すごい!
初めまして、こんばっけんです🐹🎮!
いつも楽しくばっけんさんの動画を拝見しております♪
個人的に「悪魔城ドラキュラ🏰」の世界観が好きでして、今回初めて「インザウェイクオブヴァンパイア」を知り、とても気になりました🦇✨!
いつも色々な作品を知ることが出来、嬉しく思っております☺️
これからも楽しみにお待ちしております…🎮!
コメント失礼致しました🙇🙇
初めまして、こんばっけん♫動画を楽しんでもらえて嬉しいです!これからも、少しでも役に立つ情報をお届け出来る様に頑張ります!
イマジニアの社長は、シムシティがヒットした頃のインタビューで「国内は流行作品の影響力が強すぎるので開発に向いてないのではないか」的な発言をしていたと記憶しています。
オリュンポスとサイコカリバーの件でかなりお叱りを受けたんじゃないかと思われますよ。
そんな事があったんですね!その可能はありますね💦
ピットフォール2の方はゲーセンでやってましたねぇ。どちらかと言うとセガ側のゲームですね。
スーパーマリオは、テレビのCMを見てすぐに買いましたが、その後大人気になりました。ギリギリでした。
一つのゲームで、海を泳ぐシーンがあるなんて初めてでしたね。ゲーム性もさることながら動きの勝利でしたね。
スーパーマリオは、当時本当にすごいブームになりましたね!
真似から新しい発想が生まれるケースもありますから、ルイージもとい類似品をとやかく言うのももったいないかもですね。例えばナムコのファミスタに対して類似品としてコナミからパワプロが発売されましたがそれで揉めたという記憶はありませんし。まーパワプロのキャラデザはナムコの妖怪道中記のたろすけそっくりでしたがw
オマージュやリスペクトとしてあるカテゴリーのスタイルが模倣されるのは歴史が証明してますよね。分かりやすいところでは「ストⅡ」、対戦台投入以降は回転率の高さ故にストⅡだらけになりました。あと、くにおくんやダブルドラゴンに触発されてカプコンが投入したファイナルファイトもプレイヤーの連コインを誘発してました。ファイナルファイト以降のベルトフロアアクションゲームは基本各社難易度高めで連コイン前提という設定がデフォルトでした。結局、そういった設定が仇となりベルトフロアアクションゲームは衰退化しましたが。そもそも現在のコンシューマー機ないしPCゲームはアーケードゲームすら凌駕してますからアーケードゲームがコンシューマー機にアドバンテージを得ようとするならやはり「体感型」がキモになるでしょう。コンシューマー機のスト6はネットワークで仮想世界旅行状態ですがリアルに殴り合う訳ではありません。
一方アーケードゲームを設置するアミューズメント施設ならスペースがありますから結構な規模の機器が設置出来ます。それこそ二昔前くらいのドライビングシミュレータやフライトシミュレータと最新のゲームを組み合わせた施設とか、着用したスーツからインパクト感が伝わるガンシューティングとかやれる余地はありそうですよね。
なるほど!そうかもしれませんね💦
パクリとは違いますが、野球って本来は初代燃えプロがテレビで見る時の視点だからそっちが主流になりそうなのに、ファミスタの爆発的な人気と操作性の良さが影響してか後発の作品もほとんどがピッチャーが上で打者が下って言う感じですよね。
やっぱりゲームをより多くの人に楽しんでもらうには、既に認知度の高いゲームの仕様に乗っかった方がとっつきやすくていいんでしょうね。
燃えプロは当時、色々と衝撃の作品でしたね!
人気のあるタイトルは似るもの、とはいえ、偶然にしては似すぎてるタイトルもちらほら😂
実際やってみると独自の要素もあって面白いんですけどね😊
本当に、あきらかに似過ぎてる作品がありますよね😅
ハローキティワールドは後にバルーンファイトGBが出て、キャラ差し戻しという感じとなりましたね。
爽快感のないファミコン版のスペースハリアーをやるくらいならアタックアニマル学園のほうが、となりますね。
ゲームボーイのハンターxハンターの2作目のアクションが思い切り悪魔城ドラキュラでしたね。同じコナミなのですが。
あと忍たま乱太郎のゲームボーイの1つが、スーパーチャイニーズ(3以降)に似ていましたね。これも同じカルチャーブレーンです。
あの課長が2010ストリートファイターとガンデックをプレイして、忍者龍剣伝に似ていると言っていました。
ガンデックもたしかに忍者龍剣伝っぽい感じがありますね😅
昔のゲームは似ている事はありますね。
今はいろいろと厳しくなってきて似たようなゲームはあまり無いのかもしれないですね。
昔はあきらかにパクったと言うようなゲームがありましたね😅
確かにアタックアニマル学園は完全にスぺハリオマージュですね。
最近裸ソフトの値段が上がっててびっくりしました。
アタックアニマル学園は少し前はめちゃくちゃ安かったんですけどね💦
こんばっけん
スーパーピットフォールはジャンプポーズこそ言い逃れできないレベルですが、逆にそれ以外はさほど…
ゲームそのものは全く別ゲーですね😅キャラだけ不自然なくらい似てますが💦
こんばっけん、動画いつも楽しく拝見させてもらっています。特にゲームショップ巡りを😊デッドフォックスというゲーム個人的にはエレベーターアクションを横スクロールアクションしたように見えたんですが、私だけですかね😅
なるほど、エレベーターアクションは気づかなかったです!買い物動画は来月あたり撮影に行こうと思います😊
任天堂って、家族みんなで楽しめるっていうコンセプトのはずなのに、ファミコンの頃って兄弟喧嘩になるようなソフトが結構ありましたよね。
アイスクライマーで、ジャンプしたところを上から潰して落としたり、マリオブラザーズだと、下から突いてノコノコに触れさしたり、ひっくり返ってるノコノコを倒そうとしたところを、ポーズブロック叩いて復活させて嫌がらせしたりとか🤣
確かに2人同時プレイのゲームは協力より対戦になるものばかりでしたね😅
こんばっけん! まとまって分かりやすくなってますね。
難しいかもしれませんが、いつか他機種版も期待していますw
以前よりも見やすくなっていてよかったです♫他のハードでも考えてみますね😊
ピットフォールは日本では無名ですが、北米ではAtariのキラータイトルで超有名作品らしいですね。実際、Atariの他のゲームを見てみると、そりゃ評価されるわなって感じです。
たしかに、そうかもしれませんね😊
Zガンダムはどうでしょう?
前半パートはスターラスター 後半パートはテグザーに似てると思うんですが
あとロックマンですが バトルキッドもそこそこ似てる気がしますね
言われてみたらたしかに!次回以降の参考にしますね😊
ゼータはディレクターの遠藤さんが確か「本当はシューティングの部分だけで作る予定だったが、当時グーニーズが流行ってたからそういうの入れてくれと言われ無理やり足した」みたな事を言ってた気がする。
黒でも、
白でもなく、
オールグレー!
ですね!
セーフ、セーフ🙆
8eyesは現在の価格がヤバい事に!
オリュンポスはフツーに面白いですね☆
本の4.5年前まではすごく安かったんですけどね😅
こんばっけん
ジパング、パクリじゃなく許可をとって作ったアレンジ移植なんですね
知らなかったです
調べてみたら、どうやらそうだったみたいです!
似ているゲームっていえば訴訟大好きコナミさんのゲームがいっぱいでてきそうね
名前だけとかふくめばいろいろ
確かにそうかも知れませんね!
KONAMIは警察利権の会社だからね、、、
これだけボリュームあると見応えありますね。
いろいろ大らかだった時代を偲べる資料集のようで楽しいです。
もう一歩踏み込んで裁判沙汰になってしまったゲームの特集ってどうですかね?
戦国BASARAとかティアリングサーガとか。
なるほど、裁判沙汰になったソフトですか!少し調べてみます!
実は魂斗羅も似たようなゲームがありまして....
確かに魂斗羅に似たソフトも色々ありそうですね!
ゼルダの伝説1とPCエンジンのユートピアなんて、ほぼそのまんまでしたね!
月風魔伝と源平討魔伝もなんか似てるなあFC版の源平討魔伝で名前を入力するときに「げつふう」って入れるとなぜか名前が伏せられるのも不思議だなあ
月風魔伝は、ファミコン版源平討魔伝と言われることもありましたね😅
月風魔伝の開発者が源平を意識して作ったことは公式で白状してるよ
ローリングサンダーに似ているゲームは、あと2本あります。
ファミコンの危ない刑事(デカ)とPC‐エンジンのシティーハンターが有ります。
あと、ZIPANGのパッケージの写真は高嶋政宏さんと安田成美さんです。
情報ありがとうございます!
OPのBGMが最高すぎて動画を見る前に書き込んでしまいました…
今からちゃんと見てきます(´・ω・`)
オープニングの鮮烈のリュウは最高にかっこいいですよね♫
SEGAのワンダーボーイ❓と高橋名人の冒険島はほぼ同じですよね。
キャラを差し替えた移植なだけあって、かなり似てますね😊
もっともあぶない刑事は劣化ローリングサンダー&ロードファイターですねw
もっとあぶない刑事も今回動画に入れるか迷いました😅
スペースハリアーよりもJJが好きだった🤤✨
JJもスペースハリアーっぽいですね😊
スペースハリアーに似ているゲームはとびだせ大作戦もありますね 忍者龍剣伝もFCからアーケードに逆輸入されましたね
とびだせ大作戦も動画に入れたら良かったですね😅
どれもこれもパクリのソフトの方が好きだったりします😆
その気持ちすごくわかります😊
こんばっけん!バルーンファイト、マリオ、ゴエモン2をよくやってました、ローリングサンダーはスイッチのナムコミュージアムでやった事あります、クリアはできませんが・・・・・・・・・・・・
ローリングサンダー は本当に難しいですね😅
FC版ローリングサンダーとデッドフォックスは開発が同じ会社(現在のアークシステムワークス)とのこと
そうなんですね!情報ありがとうございました!
忍者龍剣伝シリーズOPとスト2のリュウステージのテーマ
今度じっくり聞いてみます!
元ネタとなってる作品でも
ローリングサンダー・・・ルパン三世
スペースハリアー・・・スペースコブラ
と主人公のキャラをパクってる気も
あと忍者龍剣伝はそもそもセガの忍 -SHINOBI-のパクりな気も
やはり、真似をされるのは人気作品の宿命かもしれませんね😅
まあ昔はプログラミングの版権(プログラミング自体特許が無い)が許される時代だったからのあるあるですね。多分今だったら、訴訟の嵐になりそう。(コナミがCygames訴えている辺り等)
今だったら、間違いなく訴訟だらけになってたでしょうね💦
8 eyesは当時兄と同時プレイをよくしてました。
ラスボス戦で本体(兄)が死んでしまい、鷹(私)だけでクリアしたのは良い思い出です。
あのゲームを2人同時プレイで、しかも当時クリアしたのはほんとにすごいですね!
ファミコンじゃないけど、ローリングサンダーに似ているゲームで「エレベーターアクション・リターンズ」というのもありますね。
なるほど!似ている部分もありますね!
素晴らし🎉
ありがとうございます😊
微妙なところで乗ってなさそうな作品
ベース ゼルダの伝説 パ 聖剣サイコカリバー ダンディ
ベース ドラキュラ パ 魔塔の崩壊
ベース ドラキュラ2、メトロイド パ Dr.CHAOS
ベース 桃太郎伝説 パ ムサシの冒険(さくま氏がかかわってる忍者らホイはパーティ組むので除外で)
パがほぼポニーキャニオンなのは偶然
なるほど、次回の動画の参考にさせていただきますね😊
その冒頭でのをそのオープニング曲名ではその何のそのゲームソフト名何でしょうか?その教えて下さい。
オープニングの曲は忍者龍剣伝の鮮烈のリュウという曲ですね♫
UMA娘を巡り573が起こした訴訟に市場の巨大化を感じました
昔だったら、訴訟問題にはなってなかったでしょうね😅
この中で個人的に、似てる大賞はドロピーですね。
本当にかなり似てますよね😅
忍者龍剣伝もアーケードからの移植だったような気がしますが…? (実際アーケードでプレイしている所を何度か目撃した記憶が)
忍者龍剣伝のアーケードは日本では、先にファミコン版が発売しましたね。海外ではファミコンより2ヶ月早かったみたいですが、内容は全く関係ないみたいです。
こんばっけん!似たゲーム結構ありますね
こんばっけん!本当に多いですよね💦
コズミックイプシロンだとテトラスターが似てるような気がします。似てるというか制作会社が一緒なのかもしれませんが。
アレとウマ娘が似てー、メトロイドとヴァニアがーいや何でもないです。草
今考えれば、コナミも意外と真似してることもあるんですよね😅
PSですけど…ティアリングサーガがファイヤーエンブレムの任天堂がエンターブレイン相手に訴えてましたね。
あのソフトもよく似てましたよね😅
ジャウストはタイトル画面が初期任天堂に似てて、効果音のいくつかはピンボールみたいですね。
コスミックエプシロン、3D感がすごいですね。
もともとはバルーンファイトではなく、ジャウスト発売する予定だったのも納得ですね😊
ボタン2つだけだし、斜め動けないし、ドットだし、たまたま似たのもありそう
確かにそうかもしれませんね💦
ZIPANGってPCエンジンのゲームだよね?PCエンジンも入れていいならローリングサンダーはシティハンターも似てると思う
なるほど!次回以降の参考にしますね!
とびだせ!大作戦の追加もお願いしますw
とびだせ大作戦はボス戦以外空を飛んでいないので、どうしようか迷ったんですが、動画に入れたらよかったですね💦
@@BakkenGames ばっけんさんの仰る通り、確かに基本はジャンプですからね。それに、あの眼鏡は際立ってますから、別作品でOKかとw
バルーンファイトはめちゃめちゃ遊んだ。懐かしいね
私も友達とよく遊びました😊
ばっけんさんこんばんは楽しみ待っていました
こんばっけん!楽しみにしてもらえてよかったです♫
リンクの冒険もドラゴンバスターに似てたりする
なるほど、そういった感じもありますね😊
マリオとピットフォール…やっぱこの組み合わせは外せないのね( ̄▽ ̄;)
ピットフォールはAC版「ピットフォールⅡ」から入っていったので、マリオと似ていると聞いてメッチャ違和感が…( ̄▽ ̄;)
今回のスーパーピットフォールはあくまでもファミコンのキャラのみの話なので💦
スーパーピットフォールが凄く気になるな 例えパクリでもファミコンのソフトは全て魅力を感じますね
今のゲームにはない魅力がありますよね♫
アクション的に動作似てる奴とかは、ソースコードどっかから取って来て、それ参考にしてんのかな?
なるほど、それは考えつかなかったです!
スーパーピットフォールをほぼ自力でクリアしたのほ自分の一生の自慢
それは本当にすごいと思います!
スーマリはむしろパックランドをパックした
バルーンもパクりだったんだな
身も蓋もない言い方をすれば、どのゲームも、何かしらを参考にしたと言うことになりますね😅
コズミックイプシロン、なんとなくですがギャラクシーフォースとスペースハリアーを足して2で割ったようなイメージですね。
なるほど!言われてみたらそんな感じがしますね!
今日一日今から仕事がんばります。
頑張って下さい👍
ウエスタンキッズはゴエモンよりもゴエモン2に寄ってますよね
たしかにそうですね😊
悪魔城ドラキュラはかなり面白かった
今遊んで面白い名作ですね♫
アタックアニマル学園は セガの許可もらってると記憶してるけど
Wikipediaにも載ってない情報なので知らなかったです!情報ありがとうございます!
スーファミの、ファイルファイトとセーラームーンもよく似てた
たしかに似てますね!
ジャウストとバルーンファイトはプログラマーがどちらも岩田聡氏なんですね。
そりゃ似るわ。
たしかにそうですね😅
マリオの類似品は有名だったな。
探せばたくさんありそうですね💦
こんばっけん😊
こんばっけん!
ソロモンの鍵とバベルの塔
ロックマンとメトロイド
参考にしますね!
忍者龍剣伝 テクモシアターだよ
間違えて言ってましたね💦失礼しました😅
スーパーマリオとなんとかって似てないよ。。。
あくまでもキャラだけの話です💦
こんばけん
こんばっけん!
アップありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました😊
おはよう御座います
こんばっけん!
お の れ パクリゲーム!
お の れ 邪気王ぽいですねw
今なら、スプラトゥーンを、パクるようなものかな?
そうかもしれませんね😅
スーマリとスーパーピットフォールが似てるは無理あるやろ
キャラクター似てると思いませんか?ゲームは動画でも言ってますが似てませんね。
私見ですが、ジャレコさんのディスクシステムソフト『モンティのドキドキ大脱走』とどうしてもダブってしまうとです。『スーパーピットフォール』はプレイした事は無いので難しいかどうか分からんですが、ドキドキ大脱走は集めた写真が間違っててやり直しになりブチ切れて即書き換えました。
@@BakkenGamesなんかパッと見は【スペランカー】にも似てるw
マリオが足引きずってるとよく言われてましたね
ゲームしない真面目な人から見れば、ゲームは全部似てる