ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
四輪のマフラーより高い😂
セパハン我慢してたけど買いたくなっちゃったやないかい!w😂
セパハンはいいぞぉ笑
自分も大型ネイキッド乗っててセパハンにしました。峠に行くとコーナーリングが凄い楽しくなりましたね。
慣れは必要ですが、よりバイクと一体化できる感覚がいいですよね🥹🥹
カッコいいですね👍テンション上がってるのが伝わります⤴︎⤴︎
見た目も走り心地もテンション上がらずにはいられません🥰
はじめましてバーエンドはどちら製を付けてますか?ポン付けできましたか?
アクティブ製のバーエンドです、付属のボルトで取り付け出来たはずです👍
Z900RSのセパハンは、カッコいいですね😆 高くても見た目、製品クオリティーの高さは、最高だと思います👍
まだ少ししか乗ってませんが、それでも最高の一品だと言えますね😍😍
@@ZRSSR さん。おはようございます(・∀・)アルミ削り出しのトップブリッジ最高の一品ですよね😆 若い時に旧型モンキー所有してた時にOVERさんの延長スイングアームを使用してました😃 昼からツーリングの為、今夜のLIVEに間に合わないかもしれません🙏
参加できる時に参加で大丈夫です👌
お疲れ様です🥤出来上がりましたね✨😊セパハン良いですね。正面から見ると、やんちゃ感が出てます👍自分も、メーターに合わせて、メッキを選びます😁
ついに実現しました!SR400に負けじとメッキ仕様にしてみました👍👍
@@ZRSSR さん、良い仕上がりです👍3月に、バイク2台を手放します。1台に買い替えますが、決まりましたら又、報告させて頂きます😊
僕もセパハン化検討中です。クラッチレバーやブレーキレバーもそのまま使えますか?
そのまま使うことができますよ〜👍👍
かっこいい〜!!!🥰✨やっぱりオーバーのセパハンいいですね✨🥰変えた価値やっぱりありますよ!!✨
これにして大正解でした☺️☺️暖かくなったらいっぱい走らせます!
動画大変参考になりました!湖西市の方ですか?昔住んでたので懐かしいです。バックステップのカスタム楽しみにしています。可能ならカスタム風景をじっくり動画にして頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします!
バックステップ、今年変えるかもしれませんので、楽しみにしてて下さい笑😁
正面とか、、前斜めとか、1周して欲しかった!
もう少しちゃんと撮っておけばよかった…😨😨
@@ZRSSR すみません、正直正面とか斜めとか見たかっただけです!m(_ _)m!
OVERのアルミ製品は重厚感があって大好きです。自分もB/Sとスウィングアームに使ってます。トップブリッジから高めのハンドル位置なのでポジションは楽でしょうね。今度はB/Sとミラー・・・沼にどっぷりと浸かってください。
オーバー製品だと、サブフレームが気になっています…オーバーいいですよねぇ🤤🤤
バーエンドの品番をご教示のほどよろしくお願いします。😮
確かアクティブアルミバーエンドリボルバーゴールド、だったはずです👍違ってたらすみません💦
@@ZRSSR ありがとうございます😊参考になりました。
お疲れ様です😃思いきりましたね😅セパハン🎵思いの外垂れ角が少なく乗りやすそう。操作感も激変してるでしょうから、運転気を付けてください🍀最後に❗めっちゃカッコいい‼️
峠で調子に乗らないように気をつけます💦💦
オーバーお洒落ですね。納期はどうでしたか?
部品が入るまで約2週間、構造変更も含めると更に2週間、くらいですかね🏍
全部お店に任せたんですか?
そうです!
z900のセパハンかっこいいですね!セパハンするとバックステップ、ミラー、フェンダーレスなど色々変えたくなるのでまだまだお金かかりますね笑セパハンだと坂道とかでエンストするとタイミング悪いと耐えれないので気をつけてください!!
これでカスタムが終わるとは全く思えません🤣🤣エンストしないように気をつけます!
ハンドルに20万とは張り込みましたね。バーハンは幅が広いので、女性にはセパハンのがいいかもしれません。じゃあバックステップもセットで必要ですね。
バックステップもセットでやるべきでしたかね…😂
セパハンで20万❓️全てショップ任せですか❓️構造変更は車検の時にやれば良かったんでは❓️
車検まで待ってやるのが賢い選択なのですが、一年半も待っていられませんでした笑笑🤣🤣
四輪のマフラーより高い😂
セパハン我慢してたけど買いたくなっちゃったやないかい!w😂
セパハンはいいぞぉ笑
自分も大型ネイキッド乗っててセパハンにしました。
峠に行くとコーナーリングが凄い楽しくなりましたね。
慣れは必要ですが、よりバイクと一体化できる感覚がいいですよね🥹🥹
カッコいいですね👍
テンション上がってるのが伝わります⤴︎⤴︎
見た目も走り心地もテンション上がらずにはいられません🥰
はじめまして
バーエンドはどちら製を付けてますか?ポン付けできましたか?
アクティブ製のバーエンドです、付属のボルトで取り付け出来たはずです👍
Z900RSのセパハンは、カッコいいですね😆 高くても見た目、製品クオリティーの高さは、最高だと思います👍
まだ少ししか乗ってませんが、それでも最高の一品だと言えますね😍😍
@@ZRSSR さん。おはようございます(・∀・)
アルミ削り出しのトップブリッジ最高の一品ですよね😆 若い時に旧型モンキー所有してた時にOVERさんの延長スイングアームを使用してました😃
昼からツーリングの為、今夜のLIVEに間に合わないかもしれません🙏
参加できる時に参加で大丈夫です👌
お疲れ様です🥤出来上がりましたね✨😊セパハン良いですね。正面から見ると、やんちゃ感が出てます👍自分も、メーターに合わせて、メッキを選びます😁
ついに実現しました!
SR400に負けじとメッキ仕様にしてみました👍👍
@@ZRSSR さん、良い仕上がりです👍3月に、バイク2台を手放します。1台に買い替えますが、決まりましたら又、報告させて頂きます😊
僕もセパハン化検討中です。
クラッチレバーやブレーキレバーもそのまま使えますか?
そのまま使うことができますよ〜👍👍
かっこいい〜!!!🥰✨やっぱりオーバーのセパハンいいですね✨🥰変えた価値やっぱりありますよ!!✨
これにして大正解でした☺️☺️
暖かくなったらいっぱい走らせます!
動画大変参考になりました!
湖西市の方ですか?昔住んでたので懐かしいです。
バックステップのカスタム楽しみにしています。可能ならカスタム風景をじっくり動画にして頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
バックステップ、今年変えるかもしれませんので、楽しみにしてて下さい笑😁
正面とか、、前斜めとか、1周して欲しかった!
もう少しちゃんと撮っておけばよかった…😨😨
@@ZRSSR すみません、正直正面とか斜めとか見たかっただけです!m(_ _)m!
OVERのアルミ製品は重厚感があって大好きです。自分もB/Sとスウィングアームに使ってます。トップブリッジから高めのハンドル位置なのでポジションは楽でしょうね。今度はB/Sとミラー・・・沼にどっぷりと浸かってください。
オーバー製品だと、サブフレームが気になっています…オーバーいいですよねぇ🤤🤤
バーエンドの品番をご教示のほどよろしくお願いします。😮
確かアクティブアルミバーエンドリボルバーゴールド、だったはずです👍
違ってたらすみません💦
@@ZRSSR ありがとうございます😊
参考になりました。
お疲れ様です😃
思いきりましたね😅セパハン🎵思いの外
垂れ角が少なく乗りやすそう。
操作感も激変してるでしょうから、運転
気を付けてください🍀
最後に❗めっちゃカッコいい‼️
峠で調子に乗らないように気をつけます💦💦
オーバーお洒落ですね。
納期はどうでしたか?
部品が入るまで約2週間、構造変更も含めると更に2週間、くらいですかね🏍
全部お店に任せたんですか?
そうです!
z900のセパハンかっこいいですね!
セパハンするとバックステップ、ミラー、フェンダーレスなど色々変えたくなるのでまだまだお金かかりますね笑
セパハンだと坂道とかでエンストするとタイミング悪いと耐えれないので気をつけてください!!
これでカスタムが終わるとは全く思えません🤣🤣
エンストしないように気をつけます!
ハンドルに20万とは張り込みましたね。バーハンは幅が広いので、女性にはセパハンのがいいかもしれません。じゃあバックステップもセットで必要ですね。
バックステップもセットでやるべきでしたかね…😂
セパハンで20万❓️
全てショップ任せですか❓️構造変更は車検の時にやれば良かったんでは❓️
車検まで待ってやるのが賢い選択なのですが、一年半も待っていられませんでした笑笑🤣🤣