【英検1級面接】あなたがQ&Aで意地悪な質問をされた5つの理由 質疑応答のスコアを上げるには?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @soumenoishii1637
    @soumenoishii1637 3 วันที่ผ่านมา

    2:25 & 3:55 すごく勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @maco5520
    @maco5520 12 วันที่ผ่านมา +4

    TOEIC900点を超えられて今から1級対策始めようとしている初心者なのですがこの動画楽しかったけど心にグサグサ刺さりました。
    ポリティカルコレクトネスに反しないように徹底的に勉強し直します。
    特に僕は動物に対する配慮に関して全く無関心だったことに改めて気づかされました。
    すごく勉強になりました、ありがとうございます。
    これからも動画楽しみにしています。

  • @加藤貴美子-m5r
    @加藤貴美子-m5r 11 วันที่ผ่านมา +2

    いつも論理的で分かりやすい解説をありがとうございます。おっしゃる通りと思います。英検1級二次試験は、英語の前に内容を日本語で考え伝えられるかを問われていますね。今年1月の英検1級二次でAll 9を頂きました。対策として毎日、新聞を読みテレビやラジオのニュースを聞いて、日本語で自分ならどう意見を言えるか、2つの問題点や2つの批判的意見を常に考えました。英語はその後対策でした。言いたい事があってこその英語です。それ以来、常に社会的問題に注目し思考しています。

  • @英語オタク-g8r
    @英語オタク-g8r 12 วันที่ผ่านมา +2

    全くもって同感ですね。
    私は合格時、Can poverty ever truly be eradicated?を選びました。内訳はスピーチ、質疑応答9/10,語彙文法10/10で、発音だけ6/10でした。
    単語に関しては、prevalentと言おうとしたところを間違えてrelevantと言ってしまいましたが、満点をもらえたので、結局は内容が大事ですよね。
    でも、気候変動は十分取り組んでるかと話してたことに関しては、私はNoの立場でないとスピーチがしづらいという点に関しては、必ずしもそうだとは思わないです。
    この貧困のトピックも、厳密に言えばNoの立場の方が一般的には説得力のあることは言いやすいと思いますが、
    私はイエスの立場で、
    ①日本のODAをアフガニスタンなどの貧困国に導入と農業問題と結びつけたキーポイントと、
    ②スマホやラップトップなどのテクノロジー教育の導入により、バングラデシュやパキスタンなどの教育格差を救うことにより、オンライン英会話などの教育が低コストで受けられ、さらに英語力を身につけることにより外資系企業に就職が可能になり、お金を稼げ、結果貧困解決につながる
    という主張でスピーチをしました。
    要は、ロジックさえ通っていれば立場がどちらでも、受験者自身が思ったことを素直に言えばいいと思います。

  • @英語サムライ
    @英語サムライ 11 วันที่ผ่านมา +2

    いつも視聴させていただいております。ファーマン先生のレッスンを受けたことで、今月の英検1級二次面接に、2回目で合格できました。面接合格を目指されるのなら、先生のレッスンを受けられることを心からお勧め致します。今後も動画視聴などお世話になります。福岡市より

  • @真理子岸下
    @真理子岸下 12 วันที่ผ่านมา +2

    その通り。皆さまが、二次面接に受かりたいならオーパス英語学院で受講するのを、おすすめします。
    娘もお世話になら、一級二次試験合格しました。先生に出会えたことが、人生の宝物になりました。

  • @あやな-r6f
    @あやな-r6f 12 วันที่ผ่านมา +1

    動画いつも楽しく拝見させてもらってます。
    ファーマンさんはおそらく知的でかなりよくできる人だと思うのですが、無知で頓珍漢な人な人に対して、イライラする気持ちはわかりますが、少々手厳しいとも感じました。
    それでも動画の質はかなり高いと思うので、もっとより多くの人に高く評価されるべきだと思う反面、少数の人にじわじわ粛々と広がっていけばいいなと複雑に思います。