ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レーザー彫刻機に興味がありましたが、ネットで見ると価格帯がピンキリで、どれを選択すればよいのか分かりませんでした。戸田様の動画を拝見し、思い切ってWainlux K8をアマゾンで購入、ソフトと機器の連携、特に内臓カメラへの接続に苦労しましたが、本日、無事にセラミックのコースターにオリジナルデザインの画像を刻印出来ました。なかなかいい感じの出来栄えです。 この動画のお陰でリーズナブルな彫刻機に巡り合えたことに感謝です。 ありがとうございました。
コメントありがとうございます。レーザー彫刻機はかなり選ぶのが難しいですね。情報がお役に立てましたら嬉しい限りです
何度かポチろうと思ってるんですが、使う回数考えるとなかなか…なかなかポチりづらいです。一定数のもの作ったりしたらその先がなかなか考えてしまいます。特にアクリルを使って作りたいものが数点あるのでレーザーな何度も見てはその先がなぁ…となかなか手が出せてないですポチりそう😅しかし出力高めのものも価格こなれて来ましたね。
いつも応援ありがとうございます。イベントで展示しようか考えてます。見るとかなり欲しくなりますね。出力したもののクォリティが高いです!
思ったより安くてびっくりしました!ぼんやりと100万以上するのかなーと。すごい時代になりましたね。必要性がでてきたら検討したいと思います!
コメントありがとうございます。本当にすごい価格です。観光地でタグとか作ってる業者さん達が涙目になりそうです
こんにちは。私もトライしていますが、初期設定とが?の点が多くてチョット困っています。 木・竹等の彫刻は何とか出来ました。この動画にもありましたが、金属「ステンレス・アルミ・プラスチック」等に彫刻する時の設定等はどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。 お待ちしています。
コメントありがとうございます。概要欄にデータを掲載しているのでご覧ください
@@todasatoru ありがとうございました。 もう少し初期設定等の説明書が有ると良かったですね? あと新しいソフトのバージョンUPが、インストールが拒否されしまってダメダメです? ステンは1000mmとなっていましたが600~700ですと、かなり綺麗に出来ました。 これからもよろしくお願いいたします。
こういうの面白いですよねぇお気に入りのあれこれに、名前彫ったり、自分のマークや花押なんか入れたりしてもお洒落ですしそういえば、この間のミニPCの光る天面にいれるエッチングもこれで・・・とおもったらまた虎の絵が出てくるしw虎流行ってる? 阪神が日本一になったから?
いつも応援ありがとうございます。寅年かと一瞬思いましたが関係ないですね。阪神って底まで影響力あるでしょうか。野球よくわかりませんw
こちらのレビューを見て買っちゃいました。昔にも開放型のを買ったことはあるのですが、やっぱり煙とか臭いが・・・密室でとは無理ですが、多少の換気で作業できそうでうれしいです。アプリが難しいですね。解説サイトもないようですし。戸田さんが持ってたメーカーからの設定リスト欲しいなぁ見た目の存在感とかひっくるめて買ってよかったです^^ありがとうございます。
コメントありがとうございます。設定リスト公開して良いか聞いてみますね
返信ありがとうございます! 公開してもらえたら嬉しいです^^@@todasatoru
概要欄にて公開しましたのでぜひご覧ください。なお、コメントのコメントは見ておりませんので、何かありましたら新規でお願いします
air purifiraは別売ですか?
コメントありがとうございます。別売です概要欄のリンクをご確認ください
切断データありがとうございます!これは参考になるのでうれしいです。10W5Wの能力差も見えるので10W買って良かったなーって思いました。これから使い倒します^^
コメントありがとうございます。メーカーさんが快くOKをしてくださったので良かったです。お役立てください
こんにちは。PCで使用されたソフトは何でしょうか?
コメントありがとうございます。純正のソフトです
レーザー彫刻機に興味がありましたが、ネットで見ると価格帯がピンキリで、どれを選択すればよいのか分かりませんでした。戸田様の動画を拝見し、思い切ってWainlux K8をアマゾンで購入、ソフトと機器の連携、特に内臓カメラへの接続に苦労しましたが、本日、無事にセラミックのコースターにオリジナルデザインの画像を刻印出来ました。なかなかいい感じの出来栄えです。 この動画のお陰でリーズナブルな彫刻機に巡り合えたことに感謝です。 ありがとうございました。
コメントありがとうございます。レーザー彫刻機はかなり選ぶのが難しいですね。情報がお役に立てましたら嬉しい限りです
何度かポチろうと思ってるんですが、使う回数考えるとなかなか…なかなかポチりづらいです。一定数のもの作ったりしたらその先がなかなか考えてしまいます。特にアクリルを使って作りたいものが数点あるのでレーザーな何度も見てはその先がなぁ…となかなか手が出せてないですポチりそう😅
しかし出力高めのものも価格こなれて来ましたね。
いつも応援ありがとうございます。イベントで展示しようか考えてます。見るとかなり欲しくなりますね。出力したもののクォリティが高いです!
思ったより安くてびっくりしました!ぼんやりと100万以上するのかなーと。すごい時代になりましたね。必要性がでてきたら検討したいと思います!
コメントありがとうございます。本当にすごい価格です。観光地でタグとか作ってる業者さん達が涙目になりそうです
こんにちは。私もトライしていますが、初期設定とが?の点が多くてチョット困っています。 木・竹等の彫刻は何とか出来ました。
この動画にもありましたが、金属「ステンレス・アルミ・プラスチック」等に彫刻する時の設定等はどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。 お待ちしています。
コメントありがとうございます。概要欄にデータを掲載しているのでご覧ください
@@todasatoru ありがとうございました。 もう少し初期設定等の説明書が有ると良かったですね? あと新しいソフトのバージョンUPが、インストールが拒否されしまってダメダメです? ステンは1000mmとなっていましたが600~700ですと、かなり綺麗に出来ました。 これからもよろしくお願いいたします。
こういうの面白いですよねぇ
お気に入りのあれこれに、名前彫ったり、自分のマークや花押なんか入れたりしてもお洒落ですし
そういえば、この間のミニPCの光る天面にいれるエッチングもこれで・・・とおもったらまた虎の絵が出てくるしw
虎流行ってる? 阪神が日本一になったから?
いつも応援ありがとうございます。寅年かと一瞬思いましたが関係ないですね。阪神って底まで影響力あるでしょうか。野球よくわかりませんw
こちらのレビューを見て買っちゃいました。
昔にも開放型のを買ったことはあるのですが、やっぱり煙とか臭いが・・・
密室でとは無理ですが、多少の換気で作業できそうでうれしいです。
アプリが難しいですね。解説サイトもないようですし。
戸田さんが持ってたメーカーからの設定リスト欲しいなぁ
見た目の存在感とかひっくるめて買ってよかったです^^
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。設定リスト公開して良いか聞いてみますね
返信ありがとうございます! 公開してもらえたら嬉しいです^^@@todasatoru
概要欄にて公開しましたのでぜひご覧ください。なお、コメントのコメントは見ておりませんので、何かありましたら新規でお願いします
air purifiraは別売ですか?
コメントありがとうございます。別売です概要欄のリンクをご確認ください
切断データありがとうございます!
これは参考になるのでうれしいです。
10W5Wの能力差も見えるので10W買って良かったなーって思いました。
これから使い倒します^^
コメントありがとうございます。メーカーさんが快くOKをしてくださったので良かったです。お役立てください
こんにちは。PCで使用されたソフトは何でしょうか?
コメントありがとうございます。純正のソフトです