【復活のカギは?】歴史ある温泉街「湯河原」の苦境 若者が知らない…宿泊減少に危機感『気になる!』
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 歴史ある名湯の1つ、神奈川・湯河原温泉。ピーク時には年間130万人以上が訪れていましたが、2022年にはその半分以下にまで減少しました。湯河原町では打開策として、若者を温泉街に呼び込むための取り組みを強化しています。その対策とは…。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp...
(2024年1月18日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X x.com/news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram / ntv_news24
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
news.ntv.co.jp
#神奈川県 #湯河原温泉 #温泉街 #日テレ #newsevery #ニュース
1人泊でよく利用します✨
熱海のように人でごった返してないし、観光地は少ないけどのんびり宿と温泉を楽しむだけの自分にとっては最高の場所です
湯河原の宿によく泊まっています。私は好きな街です。思った事を書きますが、
湯河原駅前に店舗が集中していない為、箱根湯本、熱海とは差を感じてしまいます。
また飲食店が多くないので、素泊まりが出来ない事もあります。(安く利用が出来ない)
写真を撮りたくなるような場所や
遊べるところが欲しいですね
いつも伊豆へ行くときの給油と帰りに寿司だけ食べながらそう感じてました。
去年旅行に行ったけど、ゆったり出来てすごく落ち着く町でした!
2:00 バブル崩壊とコロナ禍という30年近く時期が違う出来事を一緒にされても…
ええ そうです
違うと思います
ふきやは最高です。
いまから30年前に泊まりました。若い人が来るなんてと何度も従業員の方に歓迎されました。料理は高級、若い体育会系が食べきれず。どれも絶品。部屋の露天風呂最高。
ありがとう。よい旅館を思い出しました。残ってくれていて感激。きっと大変でしたよね。
湯河原にはビーチもあるし花火大会も熱海駅みたいに定期的にやったらどうよ?ビーチもあるし名物砂風呂も何処か提供してほしいなぁ。湯河原町溫泉組合でビーチ見えるところに造ったらどうよ?
湯河原は熱海を見下してるから…
湯河原には湯河原の良さがある。
湯河原溫泉街が良くなるには旅館との協力が必須だと思うわ。独り身のほうが圧倒的に多いのだからそれに合わせた安いプランを提供するべきだよ。
旅館で食事まで囲い込みしちゃったから溫泉街が廃れる。
答えはハッキリしているよね。
私も行ったのだけど、一人で泊まれるところが少ない。それにバスの便が悪く、30分か1時間待って山間に行ったりした。
正直言って湯河原の旅館や飲食店の対応を見てても横柄で殿様商売と言われても仕方ない部分も見てきました。
町全体の怠慢だと思う。
隣が熱海だ箱根だと言い訳する前にやる事やって欲しい。
昔から定期的に訪れています。2024年も泊まりで♨湯河原温泉入ってきました。2024年、よい意味で少し変化があったのではないでしょうか。もともと歴史的スポットあり、良質の温泉も健在、食の選択肢も豊富、東京からの利便性もよくポテンシャルが高い場所。総湯周辺などリニューアルされて、これからさらなる魅力アップを期待しているところです
個人的には新しいものだけでは難しいかもと思います。新旧のお店が発展する必要があるかなぁって。
歴史あるお店は、店の看板商品を使用したメニューとか
たぶん新旧が相互で頑張らないと難しい問題だと
目玉観光地がないのに宿泊代金だけは立派。
箱根や熱海のおこぼれ狙って伊東園グループよりも価格下げればお客様は増えると思う。
温泉旅館=2万も3万もするイメージ。敷居が高い。
まず湯河原は不便な場所にある。今の若い人は内容よりも見た目、外見重視の人が多いので湯河原の良さを良く知ってる私にとって残念な結果。
湯河原らしいものを出すのではなく単に素泊まり価格のようなリーズナブルさを出すしかない。
温泉良いなぁ
行きたい〜💖
熱海や箱根は人が多すぎる。
湯河原とか伊東くらいのほうがいい。
私は横浜から、毎年湯河原市民プールに行ってるよ。
箱根、熱海は人が多いからこそ湯河原
渋い人しか来ないよ
活力は無い街 です
側に箱根、熱海が有るのが残念
箱根より海産物美味しいし
熱海よりミーハーじゃない
東京から近い
もうちと頑張れるとは思ってます 穴場的に
好きな街ですが
親が老後で 東京から越して住んでます
箱根、熱海じゃ出来ないでしょうね
そんな所です
サウナもあった方がいいと思う。
温泉街+サウナは最高
新幹線小田原乗り換えで
50分
湯河原は山の中だし風景が良い所が少ない、宿泊費も高値安定というか合理化出来ず潰れていく所が殆ど
海も有る有る熱海に行く客が殆どだから厳しいと思うよ
みかんがおいしい‼
前の禿げ都○事のイメージが踏襲されてる感😢
補助金出してるからダメなんだろ(笑)
なぜ店舗やホテルの改装のための補助金を出してはダメなんですか?