映画の様な色味の FUJIFILM フィルムシミュレーション「クラシッククローム」が最高、みんな使うべき。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ก.พ. 2021
  • ご視聴いただきありがとうございます。
    クラシッククロームこれがあるから富士フィルムのカメラを使っています。
    どこか懐かしく雰囲気の良い写真・動画が撮影できるので是非使ってみて欲しいです!
    一度使うとハマること間違いなしです!ソフトやアプリに頼らない撮影が楽しめます♪
    1:10 フィルムシミュレーションについて
    2:03 クラシッククロームの特徴
    4:07 写真の作例
    5:28 動画の作例
    7:28 クラシッククロームまとめ
    レンズ
    amzn.to/3aO441W
    X-T4
    amzn.to/2z8bQUc
    -撮影機材-
    カメラ
    amzn.to/2P0xDBY
    三脚
    amzn.to/2SRWER5
    レンズ
    amzn.to/38B41TI
    照明
    amzn.to/2SzhlCr
    カラーライト
    amzn.to/38CN3Er
    オブジェクト
    amzn.to/2u448YQ
    音楽
    artlist.io/ino-742354
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 9

  • @user-heisei0088
    @user-heisei0088 2 ปีที่แล้ว +1

    今回、貴方のこの動画を観て、とても勉強になりました。私もXT-4で撮影を楽しんでいますが、グレインエフェクトを換えるだけで、懐かしいというのか、あのフィルムカメラの柔らかさを感じられる写真に出会えました。この違いを体験してしまうと、もうフジのカメラしか使えませんね! ありがとうございます。そして、チャンネル登録をさせて頂きました。

    • @inolikes
      @inolikes  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      ご丁寧にありがとうございます。私もその魅力に魅せられた一人です!
      フジの独特な写真の雰囲気はほかのメーカーではない雰囲気が出るので見返すととても満足度が高い様に感じます。
      なので記録は必ず富士フィルムのカメラで残すように心がけています。
      これからも富士フィルムのカメラで撮影を一緒に楽しみましょう!

  • @4mo6shimomu86
    @4mo6shimomu86 3 ปีที่แล้ว

    初めまして。FUJIFILM最高ですね!
    FUJIの数少ない欠点だと思ってるのが、動画ISOオートで撮ってる時、暗い→明るい場所移動で露出がふわーって変わって欲しいのがパカパカ変わっちゃう所なんです。
    ですがこの動画の、7:04 のとこ拝見してるとふわーって変わってるやんてびっくりしました。
    なんか設定されてるんですか?教えて頂けると嬉しいです!

    • @inolikes
      @inolikes  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      FUJI最高です!動画ISOオートで、露出確かに改善してほしいですよね。。ホント同意です!
      曖昧ですみませんが、、撮影時は逆にまさにそれを使って、基本的にはシャッタースピードを固定で、ISOオートのままや数値を固定してみたりで色々試して、「暗所→明所の移動」でフワーッとなる様何度もいじって移動を繰り返して撮影していました。撮影時のコンディションでも変わるかもしれません。
      参考になればと思います!

  • @prius876
    @prius876 3 ปีที่แล้ว +1

    クラシックネガとクラシッククロームって似てますか?
    フィルムシュミレーションの特集でクラシックネガもして欲しいです。

    • @inolikes
      @inolikes  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      続いてコメントありがとうございます!
      こちらでクラシックネガの動画も作っていたりしますので、参考にしていただけると嬉しいです!
      th-cam.com/video/ZgavRpem2WI/w-d-xo.html