ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
石川県能登地方で発生した地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地におきまして救済と復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表します。皆様の安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
😅😅
トーク力がご夫婦共に抜群で、聞きいっちゃいました👍たまたまオススメに上がってきて何の気無しに観始めましたが想像を超えた面白さに、最近の楽しみのひとつになりました!これからもゆる〜く気長に頑張っていて下さいね🍀応援してます!
とってもうれしいコメント、どうもありがとうございます😭今後とも、どうぞよろしくお願いします🙇まだまだ続く猛暑、どうぞお気をつけてお過ごしください。
ご主人は素晴らしい能力と人間力のある方なんですね!それを見守ってきた奥さんも素晴らしいなあ、面白おかしくはなされてましたけどあ感動しました🥺
とってもうれしいコメント、ありがとうございます😊私は夫を全然見守ってなくて、自分の仕事だけで精一杯でした😅夫は、ものすごくこだわりが強くて、自分て決めたことは絶対やるんですが、ときどき少しうざいですよ。愛してますけどね。これ、夫も読むので😅
理屈抜きで、いい話、😊
お返事遅くなりました。理屈抜きで、とってもうれしいです〜〜〜〜🎉
面白過ぎます!夫婦漫才久しぶりにひとりで大笑いしました🤣
笑っていただけて、とっても何より嬉しいです☺️調子に乗って、「爆笑 夫婦漫才!」という再生リストを作成したので、よろしかったらご覧くださいね〜🎵th-cam.com/play/PLzKVlyaFYQL_OlFpaAbreufRRRcrPMoiU.html
最近大手から規模が小さい会社へ転職して、家族やこれからの💰で色々悩みが出てきた時に動画を拝見して、2人がテンポよく会話されているの本当に可愛すぎて憧れます!!動画、楽しみにしております!❤
おはようございます☀ステキなコメント、ありがとうございます😊大手から小さな会社に転職なさったとのこと、私とよく似ていますね。小さな会社の方がやりたいことができる(できすぎる 笑)ので、これからが楽しみですね。ご無理なさいませんように☺️
なんて素敵なご夫婦なんでしょうか✨当時は色々な思いや不安があったと思います。ですが、今それをいい思い出?として、笑って話されるお二人が本当に素敵✨です。
おはようございます😃ステキなコメント、ありがとうございます!とっても嬉しいです!今日20時に新作を公開します。ぜひぜひ遊びにいらしてください😊
とってもいいご夫婦ですね❤ お二人の明るい笑い声を聞いているとつい釣られてこっち笑ってしまいます。これからも頑張ってください!
とっても嬉しいコメントを、どうもありがとうございます🥰笑っていただけて、何よりです。アイコンのお写真を拝見すると、yukikoさんも、とってもすてきなご夫婦。お二人のお幸せを心よりお祈りしています🙏
新年明けましておめでとうございます。新年からほんわか動画ありがとうございました。次回が楽しみです♪
あけましておめでとうございます。こちらこそ、見てくださって、コメントまでいただき、ありがとうございます。今年が幸多い一年となりますように。どうかお身体に気をつけて、お過ごしください。
仲良しでいいですね。ご夫妻のお人柄が素晴らしい。今は亡き父親が豊田市出身で懐かしく拝見しました。ありがとうございます😂
お父様が豊田市のご出身ですか。豊田市は香嵐渓など自然がとても豊かで、観光名所も多いですよね。よく撮影でお邪魔しております。
この間、こちらのチャンネルを見つけ、少しずつ拝見しています。お二人の会話、楽しいですねー😊。見ていてこちらも笑ってます。現役引退したら自分達の家が欲しいとコメントした者ですが、今現在、仕事を辞める問題にも直面していて、これまた、めっちゃ参考になる動画でした。私もずっとデスクワークで57歳ですが、人生で1番、残業をしています。毎日、悩んでいましたが、この動画を拝見して悩むこともないなあと思いました😊素敵なご夫婦❤これからも楽しみにしていますね。
そんなにお役に立てるなんて思ってもみませんでしたが、とっても嬉しいです。そんなふうに見てくださって、どうもありがとうございます。残業大変ですね。お身体に気をつけて、どうぞご自愛ください。
初めてこちらの動画を知りました。楽しい会話の良いご夫婦ですねー。見ていてとっても気持ちいいです。
とってもうれしいコメントを、ありがとうございます☺️いつも楽しい会話ができるわけではなく(当たり前ですが😅)、よく喧嘩もします💦今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🙇
旦那さんも奥さんも豪快すぎます。すごい👍
そうですね〜💦 すごい向こう見ずですよね、若気の至りというか…😅
楽しいご夫婦ですね😀お話を聞いていて楽しくなります。ありがとうございます😊
見ていただいて、コメントまで、こちらこそどうもありがとうございます。とっても嬉しいです。残暑が厳しい毎日、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
お二人のコミュニケーションと、明るいテンポが楽しい🎶これからも楽しみにしてまーす✨登録ポチッとしました👍
登録ありがとうございます。とってもうれしいです!これからも夫婦で仲良く(実は大喧嘩も多数)、ほっこりした動画を(実は頻繁に夫婦げんかで修羅場)お送りしたいと思います❤️
楽しすぎる!若い時にもらう退職金は価値ありますね!それ全部使って学校行くとか素敵すぎる。でまた次の退職金も家買ってなくなるとか素敵💓貯めて心配してても年取るだけですもんね〜清々しいなあ〜
こんにちは😃コメントありがとうございます!実は、「退職金がなくなって清々しい」とは心の底からは思えなくて(笑)、まだまだ未熟者です。これからは、そう思えるよう精進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。暑すぎる日々が続きますが、ご無理なさいませんように😊
なんだか、見てて楽しくりました😄
ありがとうございます❤️コメントいただくと、私たちも楽しくなります🎵
退職金が多くて羨ましいです。仲が良くて楽しい動画でほっこりします😊
退職金は使い果たしてしまいましたが…コメントありがとうございました😊
いいね、2回も退職金をもらって羨ましいです。うちの旦那は昨年60になったので、もらった退職金は桁違いです。将来の年金の足しに回した。現在、まだ続けて働いています。
コメントありがとうございます。退職金も月々のお給料も、その金額は、個人の働きの如何よりも、組織の資金力や経営手腕による影響の方がずっとずっと大きくて、なんだか悲しくなるときがありますよね。私(妻)も、けっこう長い間、懸命に働いたつもりでしたが、退職金は微々たるものでした。
挨拶もしないでいきなりコメントして、大変失礼しました。あらためて、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。お互い仕事探しを頑張りましょうね。
いえいえ、失礼だなんて、とんでもありません。明けましておめでとうございます。こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。お互い、良い仕事が見つかりますように。
初めまして。現在63歳の再任用高校教諭です。何気なく拝見させて頂きましたが,ホッコリとして癒されます。他のコメントにもありますが,天然素材の夫婦漫才みたいでとても良かったです。ありがとうございました。
天然素材の夫婦漫才❤️ステキなネーミング、ありがとうございます😊漫才歴35年、下積みが長かったので嬉しいです😁
面白いです。ソフトを作るなんてすごすぎる。
苦手なことはいっぱいあるのですが、プログラミングがもともと好きで、プライベートで作って遊んでいたので楽しく作りました😊
ホントにすごいです何百万か ソフト作成費もらわないと!!ですよーわからない人は、強しですね~😂
そうなんですよ〜ソフトを作る時って、時間外がつくかつかないかなんて、気にしていたら作れません😊
夫婦漫才のようで笑えます。仲良しだし、いいですね😊お二人ともおおらかで、見習いたいです。
コメントありがとうございます。動画では仲良しなんですが、実は仲良しでないときもあるんです。かなりの激しさで全く仲良しではないんです。なので、「見習う」というのはお勧めできません🤣🤣🤣
現在無職で絶賛人生迷走中。ちょっと鬱っぽくなっている私ですが、お二人の動画を見ていると元気出ます。
見てくださって、コメントまで、どうもありがとうございます。考えてみれば、私は迷走していないときがあったろうかと思うほど、迷ってばかりでした。お仕事探し、大変ですよね。とても消耗するし、努力が報われないこともありますね。無理せず、十分休んで、心と身体を元気にすることも、とても大切だと思います。焦らず時が来るのを待つのも良いかもしれません。お元気になられることを心からお祈りしております🙏
明けましておめでとうございます。今年も心温まる動画を楽しみにしています。ずっと努力をされてきたんですね。2つ目の会社の社長さん、昔ながらの経営者だったんですね。現在、私が勤務している事務所の所長とそっくりです。笑 今年もどうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。❤
あけましておめでとうございます。あたたかいコメントを、ありがとうございます。大変嬉しいです。お勤めの事務所の所長さん、なかなかですね(笑)。夫の2つ目の会社の社長は、叩き上げで商店を興した苦労人だったようで、ご夫婦とも、動画でご紹介したような話題に事欠かない方だったようです。優しいお心遣いをありがとうございます。@user-xb7et4jc4n さんも、お身体に気をつけて。幸多き1年となりますよう、お祈りしています。
私も同じくらいの歳です💦同じようなことを思い日々暮らしています😅動画,楽しみにいてます❤
コメントありがとうございます🎵今年が幸多い一年となりますように。お身体に気をつけてお過ごしください。今年も、どうぞよろしくお願いいたします 🙇
お二人でやりくりし素晴らしいですね
いえいえ、たくさんの方に助けられて、何とかなりました😍 感謝感謝です。
通りすがりですけれども、本動画がお勧めに上がっていましたのでタイトルに惹かれ、動画拝見致しました。お仕事、長い間お疲れさまでした。素晴らしいキャリア形成でしたね。9分23秒に大まかとして人生観が凝縮されていると思います。35歳で閃きと転換。それぞれ良い時期にアイディアとして好機が訪れたのですね。 拝見していて、ひとつ思ったのが、商店勤め時代の話をもう少し掘り下げ、テレビの番組、奇跡体験アンビリバボーあたりで取沙汰してもらえると、とても面白く、良特集が組めそうな人生観であると思います。誰しもが知る大企業勤め安泰人生をあっさりと捨て。会社として至らない、従業員わずか5名程の名もなき商店への転職。そこでの慣れない肉体労働。そんな慣れない仕事の日常のふとした瞬間、かつての大企業勤めの経験則から事業順風満帆へと導く了見。新規ソフトウェア開発を思い描き試行、職務大幅改善。停滞気味の事業が回り始め、やがて従業員も増加していき、株式会社として成り立ち、事業を軌道に乗せ会社を躍進街道へと導いた男の物語。大げさ過剰事象も加味含まれるかもしれませんけれどもそんなざっくりとしたシナリオが脳裏をよぎりました。 どなたかが、この動画を拝見し、そんな案件が突如降ってくると、面白い老後の人生となりますね。私感ながら、それほどの人を魅了出来る人生を歩まれていると思われます。 人はどうしても、他人の過剰なまでのシンデレラストーリーを見知り得たく、そしてそんな物語を好む傾向にあるので。
拙い動画から、壮大なストーリーを描いてくださって、どうもありがとうございます。夫がそんな偉大な人物とは思いませんでした😅今は毎日、朝早くから家事と動画編集に追われ、「本当にえらいな(名古屋弁で疲れたの意)」「20分寝る」(昼寝が日課です)「チキちゃ〜ん」(愛猫の名)この3つの言動を連発しています😁
体系から察するに筋トレをガッツリされてたのかな?と思ってましたが、仕事🟰筋トレでしたか…笑 けどその時の力仕事の積み重ねが今元気でいらっしゃる源かもしれませんね。これから60に差し掛かってくる私には大変参考になります。し、楽しく拝見いたしております。ありがとうございます♪
コメント、ありがとうございます。夫は40代の頃は、小柄ながらムキムキで浅黒く、「マッチョな松崎しげる」でしたが、今はお腹が出てしまいました。しかし、超運動不足でも今のところ日常生活が阻害されるような病気がないのは、おっしゃるように、この肉体労働での筋肉貯金のおかげかもしれません。参考になるとはとても思えませんが🤣、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしいです‼️頑張りましたね😃好きなことやるために働く✋💦車旅大好き夫婦です いいお話。
コメントありがとうございます😍車旅してらっしゃるんですね〜🎵今年の夏は暑過ぎて、車での移動でも大変でしょうが、お身体に気をつけて、いっぱい楽しんでください💪
ありがとうございます‼️78才後期高齢者ですが安全運転と言われてました楽しみの為 現役で続投してます。80迄仕事頑張ります‼️
おはようございます😀80までお仕事って、素晴らしいです👍私たちも、80までTH-camをやりたいです。お互い楽しみましょう😊
なかなか味わい深いキャリアだったのですね、ご主人様。35歳で転職された(そんな大企業を辞められた)きっかけは何だったのでしょう?その辺も興味深いですね。2社目の「商店」が発展して取締役でご勇退、素晴らしいですね。私は今60歳、3社目ですが、2社目、3社目には退職金制度がそもそもありません。その分、今稼がなくては(笑)。次の動画も楽しみにしています!
アシモフさん、コメントありがとうございます。「味わい深い」…、ナイスフォローですね。夫が仕事を辞めたきっかけは、一言で言えば、過重労働かなと思います。辞める直前は終電にも間に合わないような労働時間でした。仕事の内容としても、きっとおもしろくなかったのでしょう。おもしろかったら続いてしまう人なので(笑)。アシモフさんは、きっと、有意義なお仕事をしていらっしゃると思いますし、しっかり貯金もされていることでしょう。退職金がない組織も、たくさんありますよね。今年も、良い一年となりますように。お身体に気をつけて、お過ごしください。
面白い。いい夫婦。
ありがとうございます❤️おもしろいということに、こだわりすぎて、伝えたい内容が疎かになることがあります💦
明けましておめでとうございます。ご主人はよく働かれましたね。多額の退職金は正当な評価ではないでしょうか。個人商店に転職後も腐らず、与えられたポジションで精一杯働かれたことの成果です。
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。夫は、転職してしばらくは、慣れない仕事と人間関係で、ずいぶんヤラレテいたように思います。でもきっと、負けず嫌いなところが良かったんでしょうね。働きすぎで、いつ身体を壊すかとヒヤヒヤしましたが、無事に退職できて良かったです。
あけましておめでとうございます 動画いつもご夫婦で楽しそう。私の転職歴はありませんが、退職金と今までのたくわえで何とかなるかなと60歳で退職して4年10か月 やっと公的年金が満額になりじたばた産より少し後輩ですね。退職後は失業保険やらアルバイトを1年ぐらいしたけどコロナでアルバイトも仕事がなくなり無職でしたが、シニア年代はストレスを溜めないことが一番ですね。
明けましておめでとうございます。コメントありがとうございます。確かにシニアは、お財布や身体と相談しながら、働いたり辞めたりすればいいですよね。今年も幸多い一年となりますように。お身体に気をつけてお過ごしください。
こりゃーおもろいのみつけた。
うわぁーーー❣️むっちゃうれしいコメント、どうもありがとうございます😭😭😭
お客さん素泊まりですか?で吹いた😂😂😂
今でこそ自分でもおもしろいと思いますが、渦中にいるときは本当に悔しいやら寂しいやら怒りは込み上げるやらで、おおわらわでした。
ただただ楽しくみれました^_^‥‥が、ダンナには見せられない!!真似して何をしでかすかわかったもんじゃ無い笑笑
おはようございます☀楽しんでいただけたご様子、とっても嬉しいです。…たしかに真似をすると、危険かもしれません(笑)
凄いなぁ。私も高卒の昭和世代ですが、やはり出世する方はモーレツ社員(昭和臭、笑)なんですね。35歳で転職して退職金2,500超なんて本当に凄いですね。私なんかまぐれで末端公務員になりましたが、その後すぐに民営化され一流大卒エリート社員しか採用されなくなり無能な私は恐ろしくなってドロップアウトしちゃいました。笑
学歴で人の人生が決まるなんてチャンチャラおかしいと私は考えていますが、実際は就職・結婚・昇進など学歴でチャンスがものを言う場面は多いですね。学歴は多分に親の経済状態を反映していて、本人の努力ではどうにもならない問題を多くはらんでいます。そんなものをよりどころに人を評価するような採用は、間違っていると私は思います。でも、私も実際には学歴で人を判断してしまったり、有名大学卒の人に恐れ慄いてひれ伏したしりしてしまうので、そんな偏見からもっと自由になれたらなあと思っています。
面白いですね。私も98の頃からPCは自分で買っていました。会社に買ってもらうのが大変だったので。上の人は理解てきませんし。30年以上前に名刺に勝手にNIftyのアドレス入れたりしていました。先日顧問をしている会社の社員にネスケ知ってるか聞いてもわかりませんでした。時代は変わりました。
ネスケ😂私も使ってました!あの頃のネットは遅かったですね〜。それに、やたらお金もかかりました(笑)
すごい夫婦ですね🎵真似できないわ😃
いや〜、危ないので、良い子は真似しないでください‼️
今年も宜しくお願いします🙇転職の話題我が家の主人も転職繰り返してましてね〜(3回)何か有ると相談なしに勝手に辞めるので、しょっちゅうハラハラでした。でもね次の仕事、結構直ぐに決めて来るので、なんとか今までやって来ました。退職金は最初の仕事の退職時に御主人様と同じくらい(2回目)頂けましたのでまだ良かったですがね😂今は2人分の年金で、生活してますが週末には息子一家娘一家がやって来て食べ尽くしますので、やっぱり赤字にならないように出来る範囲で働いてのが現状ですね〜😂
なるほど〜。お連れ合い、3回の転職なら「繰り返す」とは言えないと思いますよ。それに、次がすぐ見つかるというのは、それだけ有能だということですね。週末ごとに娘さんや息子さんご一家といっしょにお食事というのは、最高にご家族仲良しで、本当にすてき❤️今年も、幸多い一年でありますように。お身体に気をつけてお過ごしください。今年もどうぞよろしくお願いいたします 🙇
明けましておめでとうございます🎍🙇退職金、凄いですね💴👏一時金でもらうと税金取られますよね😖うちの主人はあと5年の60歳で定年!そのあと延長雇用あるみたいですが、辞めたいみたいで…転職して今の会社は3個目で定年まで働いたら、ギリギリ30年です🏢少ない退職金を一括でもらうか年金でもらうか、悩んでます🤔じたばたさんは退職金は銀行に預けたままですか?🏦いつも貴重な体験談、参考になります🤗ありがとうございます🙏
あけましておめでとうございます。退職金の税金については、夫におまかせだったので、私はよくわからないんです。退職所得控除があるので一括でもらった方が、税負担は少なくなる場合が多いのではないかと思いますが…。なにせ数字に弱いので、間違っていたらごめんなさい💦退職金は、ほとんど銀行に預けたままですかね😄@masakosan さんは、まだお若いでしょうから、現役のうちに貯金も増やせますね❤️今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々のリアルで楽しい動画ありがとうございます。確かに退職金は退職金控除があるので、一括で受け取った方が得だと思います。私の場合は34年間地方公務員として勤務し、確か退職金控除が1800万円だったと思うので、税金の対象はそれを超えた部分だけでした。分割で受け取ると、所得となるので所得税の対象となります。 ところで、私は現在65歳で厚生年金のみ受給し、基礎年金は繰り下げています。就労もしているため、厚生年金も年間で50万円ほどは支給停止になっています。生活は何とか給与と賞与で賄えており、毎月振り込まれる厚生年金の一部を新積立NISAにしようかとも思っています。ただし、仕事もしているため、ほったらかしで大丈夫なリスクもリターンも小さ目な商品が良いのですが、いろいろ調べてもよく分かりません。楽天証券の場合は、いくつかのパターンから選べるようなのですが、どなたかアドバイスを頂けませんか。
こちらこそ、新年早々見てくださって、ありがとうございます。MTさんは充実したお仕事を持たれて、報酬もしっかりあって、素晴らしいですね。私は資金運用には全く詳しくないですが、確かに、ほったらかしでリスクもリターンも小さくて、忘れた頃にちょっと増えているっていうのは、結構うれしいもんですね。良い商品が見つかると良いです。
アタシも言った。深夜帰宅で早朝出勤する旦那に『何もお構いしませんで』🤣
名台詞だと思います!お連れ合いは、そのときなんとおっしゃったのでしょう?働き方改革や男性の育児休暇取得推進など、制度的な面だけでなく、「家事や育児は女の仕事」という揺るがし難い社会通念を根本から変えていかないといけないですね。私は夫に「手伝え」とは決して言いません。
@@JitaBata 夫の返事は、『また、来っから(方言で来ます)‼️』でしたよ。
すばらしい👍😁
2024 令和6葉月8/25 (日) ☀16時半 蝉達の声登録 高評価しました😊
ありがとうございます😊
ボンジュール!宇宙人のジョンです!35歳で退職金1000万円も凄いが、中小企業65歳で退職金2589万円も凄い!ぼくは、60歳で、35年間勤めた会社を退職したけど、退職金は2300万円じゃったよ!それも、家の新築に消えたでござる!今は、年金オンリーで暮らしてい増田明美!
ジョンさん、2.300万だってすごいですよ。私は勤続年数が短かく、昇進もわずかだったので、退職金は雀の涙でした。まあ、退職金がない組織もたくさんあるし、今は非正規で働く人が増えているので、退職金があるだけマシともいえますね。今年もどうぞよろしくお願いします🙇
石川県能登地方で発生した地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地におきまして救済と復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表します。
皆様の安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
😅😅
トーク力がご夫婦共に抜群で、
聞きいっちゃいました👍
たまたまオススメに上がってきて
何の気無しに観始めましたが
想像を超えた面白さに、最近の
楽しみのひとつになりました!
これからも
ゆる〜く気長に頑張っていて下さいね🍀
応援してます!
とってもうれしいコメント、どうもありがとうございます😭
今後とも、どうぞよろしくお願いします🙇
まだまだ続く猛暑、どうぞお気をつけてお過ごしください。
ご主人は素晴らしい能力と人間力のある方なんですね!
それを見守ってきた奥さんも素晴らしいなあ、面白おかしくはなされてましたけどあ感動しました🥺
とってもうれしいコメント、ありがとうございます😊
私は夫を全然見守ってなくて、自分の仕事だけで精一杯でした😅
夫は、ものすごくこだわりが強くて、自分て決めたことは絶対やるんですが、ときどき少しうざいですよ。愛してますけどね。
これ、夫も読むので😅
理屈抜きで、いい話、😊
お返事遅くなりました。
理屈抜きで、とってもうれしいです〜〜〜〜🎉
面白過ぎます!
夫婦漫才
久しぶりにひとりで大笑いしました🤣
笑っていただけて、とっても何より嬉しいです☺️
調子に乗って、「爆笑 夫婦漫才!」という再生リストを作成したので、よろしかったらご覧くださいね〜🎵
th-cam.com/play/PLzKVlyaFYQL_OlFpaAbreufRRRcrPMoiU.html
最近大手から規模が小さい会社へ転職して、家族やこれからの💰で色々悩みが出てきた時に動画を拝見して、2人がテンポよく会話されているの本当に可愛すぎて憧れます!!動画、楽しみにしております!❤
おはようございます☀
ステキなコメント、ありがとうございます😊
大手から小さな会社に転職なさったとのこと、私とよく似ていますね。小さな会社の方がやりたいことができる(できすぎる 笑)ので、これからが楽しみですね。
ご無理なさいませんように☺️
なんて素敵なご夫婦なんでしょうか✨当時は色々な思いや不安があったと思います。ですが、今それをいい思い出?として、笑って話されるお二人が本当に素敵✨です。
おはようございます😃
ステキなコメント、ありがとうございます!とっても嬉しいです!
今日20時に新作を公開します。ぜひぜひ遊びにいらしてください😊
とってもいいご夫婦ですね❤ お二人の明るい笑い声を聞いているとつい釣られてこっち笑ってしまいます。これからも頑張ってください!
とっても嬉しいコメントを、どうもありがとうございます🥰
笑っていただけて、何よりです。
アイコンのお写真を拝見すると、yukikoさんも、とってもすてきなご夫婦。
お二人のお幸せを心よりお祈りしています🙏
新年明けましておめでとうございます。
新年からほんわか動画ありがとうございました。
次回が楽しみです♪
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、見てくださって、コメントまでいただき、ありがとうございます。
今年が幸多い一年となりますように。
どうかお身体に気をつけて、お過ごしください。
仲良しでいいですね。ご夫妻のお人柄が素晴らしい。今は亡き父親が豊田市出身で懐かしく拝見しました。ありがとうございます😂
お父様が豊田市のご出身ですか。豊田市は香嵐渓など自然がとても豊かで、観光名所も多いですよね。よく撮影でお邪魔しております。
この間、こちらのチャンネルを見つけ、少しずつ拝見しています。お二人の会話、楽しいですねー😊。見ていてこちらも笑ってます。現役引退したら自分達の家が欲しいとコメントした者ですが、今現在、仕事を辞める問題にも直面していて、これまた、めっちゃ参考になる動画でした。私もずっとデスクワークで57歳ですが、人生で1番、残業をしています。毎日、悩んでいましたが、この動画を拝見して悩むこともないなあと思いました😊素敵なご夫婦❤これからも楽しみにしていますね。
そんなにお役に立てるなんて思ってもみませんでしたが、とっても嬉しいです。そんなふうに見てくださって、どうもありがとうございます。
残業大変ですね。お身体に気をつけて、どうぞご自愛ください。
初めてこちらの動画を知りました。楽しい会話の良いご夫婦ですねー。見ていてとっても気持ちいいです。
とってもうれしいコメントを、ありがとうございます☺️
いつも楽しい会話ができるわけではなく(当たり前ですが😅)、よく喧嘩もします💦
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🙇
旦那さんも奥さんも豪快すぎます。すごい👍
そうですね〜💦 すごい向こう見ずですよね、若気の至りというか…😅
楽しいご夫婦ですね😀
お話を聞いていて楽しくなります。
ありがとうございます😊
見ていただいて、コメントまで、こちらこそどうもありがとうございます。
とっても嬉しいです。
残暑が厳しい毎日、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
お二人のコミュニケーションと、明るいテンポが楽しい🎶
これからも楽しみにしてまーす✨
登録ポチッとしました👍
登録ありがとうございます。
とってもうれしいです!
これからも夫婦で仲良く(実は大喧嘩も多数)、ほっこりした動画を(実は頻繁に夫婦げんかで修羅場)お送りしたいと思います❤️
楽しすぎる!若い時にもらう退職金は価値ありますね!それ全部使って学校行くとか素敵すぎる。でまた次の退職金も家買ってなくなるとか素敵💓貯めて心配してても年取るだけですもんね〜清々しいなあ〜
こんにちは😃コメントありがとうございます!
実は、「退職金がなくなって清々しい」とは心の底からは思えなくて(笑)、まだまだ未熟者です。これからは、そう思えるよう精進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
暑すぎる日々が続きますが、ご無理なさいませんように😊
なんだか、見てて楽しくりました😄
ありがとうございます❤️
コメントいただくと、私たちも楽しくなります🎵
退職金が多くて羨ましいです。仲が良くて楽しい動画でほっこりします😊
退職金は使い果たしてしまいましたが…
コメントありがとうございました😊
いいね、2回も退職金をもらって羨ましいです。うちの旦那は昨年60になったので、もらった退職金は桁違いです。将来の年金の足しに回した。現在、まだ続けて働いています。
コメントありがとうございます。
退職金も月々のお給料も、その金額は、個人の働きの如何よりも、組織の資金力や経営手腕による影響の方がずっとずっと大きくて、なんだか悲しくなるときがありますよね。
私(妻)も、けっこう長い間、懸命に働いたつもりでしたが、退職金は微々たるものでした。
挨拶もしないでいきなりコメントして、大変失礼しました。あらためて、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。お互い仕事探しを頑張りましょうね。
いえいえ、失礼だなんて、とんでもありません。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お互い、良い仕事が見つかりますように。
初めまして。
現在63歳の再任用高校教諭です。
何気なく拝見させて頂きましたが,ホッコリとして癒されます。他のコメントにもありますが,天然素材の夫婦漫才みたいでとても良かったです。
ありがとうございました。
天然素材の夫婦漫才❤️
ステキなネーミング、ありがとうございます😊
漫才歴35年、下積みが長かったので嬉しいです😁
面白いです。ソフトを作るなんてすごすぎる。
苦手なことはいっぱいあるのですが、プログラミングがもともと好きで、プライベートで作って遊んでいたので楽しく作りました😊
ホントにすごいです
何百万か ソフト作成費もらわないと!!ですよー
わからない人は、強しですね~😂
そうなんですよ〜
ソフトを作る時って、時間外がつくかつかないかなんて、気にしていたら作れません😊
夫婦漫才のようで笑えます。仲良しだし、いいですね😊お二人ともおおらかで、見習いたいです。
コメントありがとうございます。
動画では仲良しなんですが、実は仲良しでないときもあるんです。かなりの激しさで全く仲良しではないんです。なので、「見習う」というのはお勧めできません🤣🤣🤣
現在無職で絶賛人生迷走中。ちょっと鬱っぽくなっている私ですが、お二人の動画を見ていると元気出ます。
見てくださって、コメントまで、どうもありがとうございます。
考えてみれば、私は迷走していないときがあったろうかと思うほど、迷ってばかりでした。
お仕事探し、大変ですよね。とても消耗するし、努力が報われないこともありますね。
無理せず、十分休んで、心と身体を元気にすることも、とても大切だと思います。
焦らず時が来るのを待つのも良いかもしれません。
お元気になられることを心からお祈りしております🙏
明けましておめでとうございます。今年も心温まる動画を楽しみにしています。
ずっと努力をされてきたんですね。2つ目の会社の社長さん、昔ながらの経営者だったんですね。現在、私が勤務している事務所の所長とそっくりです。笑 今年もどうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。❤
あけましておめでとうございます。
あたたかいコメントを、ありがとうございます。大変嬉しいです。
お勤めの事務所の所長さん、なかなかですね(笑)。
夫の2つ目の会社の社長は、叩き上げで商店を興した苦労人だったようで、ご夫婦とも、動画でご紹介したような話題に事欠かない方だったようです。
優しいお心遣いをありがとうございます。
@user-xb7et4jc4n さんも、お身体に気をつけて。幸多き1年となりますよう、お祈りしています。
私も同じくらいの歳です💦
同じようなことを思い日々暮らしています😅
動画,楽しみにいてます❤
コメントありがとうございます🎵
今年が幸多い一年となりますように。
お身体に気をつけてお過ごしください。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします 🙇
お二人でやりくりし素晴らしいですね
いえいえ、たくさんの方に助けられて、何とかなりました😍 感謝感謝です。
通りすがりですけれども、本動画がお勧めに
上がっていましたのでタイトルに惹かれ、
動画拝見致しました。
お仕事、長い間お疲れさまでした。
素晴らしいキャリア形成でしたね。
9分23秒に大まかとして人生観が
凝縮されていると思います。
35歳で閃きと転換。
それぞれ良い時期にアイディアとして
好機が訪れたのですね。
拝見していて、ひとつ思ったのが、商店勤め時代の
話をもう少し掘り下げ、テレビの番組、
奇跡体験アンビリバボーあたりで取沙汰してもらえると、
とても面白く、良特集が組めそうな人生観であると思います。
誰しもが知る大企業勤め安泰人生をあっさりと捨て。
会社として至らない、従業員わずか5名程の
名もなき商店への転職。そこでの慣れない肉体労働。
そんな慣れない仕事の日常のふとした瞬間、
かつての大企業勤めの経験則から事業順風満帆へと導く了見。
新規ソフトウェア開発を思い描き試行、職務大幅改善。
停滞気味の事業が回り始め、やがて従業員も増加していき、
株式会社として成り立ち、事業を軌道に乗せ
会社を躍進街道へと導いた男の物語。
大げさ過剰事象も加味含まれるかもしれませんけれども
そんなざっくりとしたシナリオが脳裏をよぎりました。
どなたかが、この動画を拝見し、そんな案件が
突如降ってくると、面白い老後の人生となりますね。
私感ながら、それほどの人を魅了出来る人生を
歩まれていると思われます。
人はどうしても、他人の過剰なまでの
シンデレラストーリーを見知り得たく、そして
そんな物語を好む傾向にあるので。
拙い動画から、壮大なストーリーを描いてくださって、どうもありがとうございます。
夫がそんな偉大な人物とは思いませんでした😅
今は毎日、朝早くから家事と動画編集に追われ、
「本当にえらいな(名古屋弁で疲れたの意)」
「20分寝る」(昼寝が日課です)
「チキちゃ〜ん」(愛猫の名)
この3つの言動を連発しています😁
体系から察するに筋トレをガッツリされてたのかな?と思ってましたが、仕事🟰筋トレでしたか…笑 けどその時の力仕事の積み重ねが今元気でいらっしゃる源かもしれませんね。これから60に差し掛かってくる私には大変参考になります。し、楽しく拝見いたしております。ありがとうございます♪
コメント、ありがとうございます。
夫は40代の頃は、小柄ながらムキムキで浅黒く、「マッチョな松崎しげる」でしたが、今はお腹が出てしまいました。
しかし、超運動不足でも今のところ日常生活が阻害されるような病気がないのは、おっしゃるように、この肉体労働での筋肉貯金のおかげかもしれません。
参考になるとはとても思えませんが🤣、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしいです‼️頑張りましたね😃好きなことやるために働く✋💦車旅大好き夫婦です いいお話。
コメントありがとうございます😍
車旅してらっしゃるんですね〜🎵
今年の夏は暑過ぎて、車での移動でも大変でしょうが、お身体に気をつけて、いっぱい楽しんでください💪
ありがとうございます‼️78才後期高齢者ですが安全運転と言われてました楽しみの為 現役で続投してます。80迄仕事頑張ります‼️
おはようございます😀
80までお仕事って、素晴らしいです👍私たちも、80までTH-camをやりたいです。
お互い楽しみましょう😊
なかなか味わい深いキャリアだったのですね、ご主人様。35歳で転職された(そんな大企業を辞められた)きっかけは何だったのでしょう?その辺も興味深いですね。2社目の「商店」が発展して取締役でご勇退、素晴らしいですね。私は今60歳、3社目ですが、2社目、3社目には退職金制度がそもそもありません。その分、今稼がなくては(笑)。次の動画も楽しみにしています!
アシモフさん、コメントありがとうございます。
「味わい深い」…、ナイスフォローですね。
夫が仕事を辞めたきっかけは、一言で言えば、過重労働かなと思います。辞める直前は終電にも間に合わないような労働時間でした。仕事の内容としても、きっとおもしろくなかったのでしょう。おもしろかったら続いてしまう人なので(笑)。
アシモフさんは、きっと、有意義なお仕事をしていらっしゃると思いますし、しっかり貯金もされていることでしょう。退職金がない組織も、たくさんありますよね。
今年も、良い一年となりますように。
お身体に気をつけて、お過ごしください。
面白い。いい夫婦。
ありがとうございます❤️
おもしろいということに、こだわりすぎて、伝えたい内容が疎かになることがあります💦
明けましておめでとうございます。
ご主人はよく働かれましたね。多額の退職金は正当な評価ではないでしょうか。個人商店に転職後も腐らず、与えられたポジションで精一杯働かれたことの成果です。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
夫は、転職してしばらくは、慣れない仕事と人間関係で、ずいぶんヤラレテいたように思います。でもきっと、負けず嫌いなところが良かったんでしょうね。働きすぎで、いつ身体を壊すかとヒヤヒヤしましたが、無事に退職できて良かったです。
あけましておめでとうございます 動画いつもご夫婦で楽しそう。
私の転職歴はありませんが、退職金と今までのたくわえで何とかなるかなと60歳で退職して4年10か月 やっと公的年金が満額になりじたばた産より少し後輩ですね。
退職後は失業保険やらアルバイトを1年ぐらいしたけどコロナでアルバイトも仕事がなくなり無職でしたが、シニア年代はストレスを溜めないことが一番ですね。
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
確かにシニアは、お財布や身体と相談しながら、働いたり辞めたりすればいいですよね。
今年も幸多い一年となりますように。
お身体に気をつけてお過ごしください。
こりゃーおもろいのみつけた。
うわぁーーー❣️
むっちゃうれしいコメント、どうもありがとうございます😭😭😭
お客さん素泊まりですか?で吹いた😂😂😂
今でこそ自分でもおもしろいと思いますが、渦中にいるときは本当に悔しいやら寂しいやら怒りは込み上げるやらで、おおわらわでした。
ただただ楽しくみれました^_^‥‥が、ダンナには見せられない!!
真似して何をしでかすかわかったもんじゃ無い笑笑
おはようございます☀
楽しんでいただけたご様子、とっても嬉しいです。…たしかに真似をすると、危険かもしれません(笑)
凄いなぁ。
私も高卒の昭和世代ですが、やはり出世する方はモーレツ社員(昭和臭、笑)なんですね。
35歳で転職して退職金2,500超なんて本当に凄いですね。
私なんかまぐれで末端公務員になりましたが、その後すぐに民営化され一流大卒エリート社員しか採用されなくなり無能な私は恐ろしくなってドロップアウトしちゃいました。笑
学歴で人の人生が決まるなんてチャンチャラおかしいと私は考えていますが、実際は就職・結婚・昇進など学歴でチャンスがものを言う場面は多いですね。
学歴は多分に親の経済状態を反映していて、本人の努力ではどうにもならない問題を多くはらんでいます。そんなものをよりどころに人を評価するような採用は、間違っていると私は思います。
でも、私も実際には学歴で人を判断してしまったり、有名大学卒の人に恐れ慄いてひれ伏したしりしてしまうので、そんな偏見からもっと自由になれたらなあと思っています。
面白いですね。私も98の頃からPCは自分で買っていました。会社に買ってもらうのが大変だったので。上の人は理解てきませんし。
30年以上前に名刺に勝手にNIftyのアドレス入れたりしていました。
先日顧問をしている会社の社員にネスケ知ってるか聞いてもわかりませんでした。時代は変わりました。
ネスケ😂私も使ってました!
あの頃のネットは遅かったですね〜。それに、やたらお金もかかりました(笑)
すごい夫婦ですね🎵
真似できないわ😃
いや〜、危ないので、良い子は真似しないでください‼️
今年も宜しくお願いします🙇
転職の話題
我が家の主人も転職繰り返してましてね〜(3回)
何か有ると相談なしに勝手に辞めるので、しょっちゅうハラハラでした。
でもね次の仕事、結構直ぐに決めて来るので、なんとか今までやって来ました。
退職金は最初の仕事の退職時に御主人様と同じくらい(2回目)頂けましたのでまだ良かったですがね😂
今は2人分の年金で、生活してますが
週末には息子一家娘一家がやって来て食べ尽くしますので、やっぱり赤字にならないように出来る範囲で働いてのが現状ですね〜😂
なるほど〜。お連れ合い、3回の転職なら「繰り返す」とは言えないと思いますよ。それに、次がすぐ見つかるというのは、それだけ有能だということですね。
週末ごとに娘さんや息子さんご一家といっしょにお食事というのは、最高にご家族仲良しで、本当にすてき❤️
今年も、幸多い一年でありますように。
お身体に気をつけてお過ごしください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします 🙇
明けましておめでとうございます🎍🙇
退職金、凄いですね💴👏
一時金でもらうと税金取られますよね😖
うちの主人はあと5年の60歳で定年!
そのあと延長雇用あるみたいですが、辞めたいみたいで…
転職して今の会社は3個目で定年まで働いたら、ギリギリ30年です🏢
少ない退職金を一括でもらうか年金でもらうか、悩んでます🤔
じたばたさんは退職金は銀行に預けたままですか?🏦
いつも貴重な体験談、参考になります🤗
ありがとうございます🙏
あけましておめでとうございます。
退職金の税金については、夫におまかせだったので、私はよくわからないんです。退職所得控除があるので一括でもらった方が、税負担は少なくなる場合が多いのではないかと思いますが…。
なにせ数字に弱いので、間違っていたらごめんなさい💦
退職金は、ほとんど銀行に預けたままですかね😄
@masakosan さんは、まだお若いでしょうから、現役のうちに貯金も増やせますね❤️
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々のリアルで楽しい動画ありがとうございます。確かに退職金は退職金控除があるので、一括で受け取った方が得だと思います。私の場合は34年間地方公務員として勤務し、確か退職金控除が1800万円だったと思うので、税金の対象はそれを超えた部分だけでした。分割で受け取ると、所得となるので所得税の対象となります。 ところで、私は現在65歳で厚生年金のみ受給し、基礎年金は繰り下げています。就労もしているため、厚生年金も年間で50万円ほどは支給停止になっています。生活は何とか給与と賞与で賄えており、毎月振り込まれる厚生年金の一部を新積立NISAにしようかとも思っています。ただし、仕事もしているため、ほったらかしで大丈夫なリスクもリターンも小さ目な商品が良いのですが、いろいろ調べてもよく分かりません。楽天証券の場合は、いくつかのパターンから選べるようなのですが、どなたかアドバイスを頂けませんか。
こちらこそ、新年早々見てくださって、ありがとうございます。
MTさんは充実したお仕事を持たれて、報酬もしっかりあって、素晴らしいですね。
私は資金運用には全く詳しくないですが、確かに、ほったらかしでリスクもリターンも小さくて、忘れた頃にちょっと増えているっていうのは、結構うれしいもんですね。
良い商品が見つかると良いです。
アタシも言った。深夜帰宅で早朝出勤する旦那に『何もお構いしませんで』🤣
名台詞だと思います!
お連れ合いは、そのときなんとおっしゃったのでしょう?
働き方改革や男性の育児休暇取得推進など、制度的な面だけでなく、「家事や育児は女の仕事」という揺るがし難い社会通念を根本から変えていかないといけないですね。私は夫に「手伝え」とは決して言いません。
@@JitaBata 夫の返事は、
『また、来っから(方言で来ます)‼️』でしたよ。
すばらしい👍😁
2024 令和6葉月8/25 (日) ☀16時半 蝉達の声
登録 高評価しました😊
ありがとうございます😊
ボンジュール!宇宙人のジョンです!35歳で退職金1000万円も凄いが、中小企業65歳で退職金2589万円も凄い!ぼくは、60歳で、35年間勤めた会社を退職したけど、退職金は2300万円じゃったよ!それも、家の新築に消えたでござる!今は、年金オンリーで暮らしてい増田明美!
ジョンさん、2.300万だってすごいですよ。
私は勤続年数が短かく、昇進もわずかだったので、退職金は雀の涙でした。
まあ、退職金がない組織もたくさんあるし、今は非正規で働く人が増えているので、退職金があるだけマシともいえますね。
今年もどうぞよろしくお願いします🙇