60のゆりかご アイヌ音声 日本語字幕

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 229

  • @chikuwannchikuwa8608
    @chikuwannchikuwa8608 2 หลายเดือนก่อน +38

    同じじゃないけど、似ている歌を聞かされた事ある
    小さい頃にアイヌのお爺ちゃんの家に遊びに行った時、膝の上でまだ三歳だったから眠くなった時に
    何かな、その時は歌だと思わなかった
    自宅で毎晩、祖母が昔話を聞かせながら寝付かせてくれたんだけど、同じ
    言葉に不思議な抑揚や、穏やかに話すから大声じゃなくて、少しこもった声音
    この動画でこの曲を聞くまで、あの時膝で聞いたのが子守唄だとは気づかなかった
    普段から、優しく話しかけてくれていたから、祖母と同じように眠くなるように話しかけていたんだと思ってばかり
    この動画で聞いて、胸の奥にしまっておいた記憶がパッと開いた
    祖母の昔話も、アイヌのお爺ちゃん達も今は聞けない
    でも、私の心に残してくれたんだと感謝と懐かしさ
    有難う御座いました

  • @roseblue7167
    @roseblue7167 หลายเดือนก่อน +15

    仕事前、数分でもいいから眠りにつきたい時に、聴いています。優しい声と優しいリズム、優しいメロディーラインですね。日本の民謡はマイナーコードのヨナ抜き音階のものが多いのですが、アイヌの子守唄がメジャーコードだったのは意外でした。金を「コンカネ」銀を「シロカネ」と呼び、可愛い赤ちゃんに喩えるのは、「銀も黄金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも」と詠った我が国の古き歌人を思い出しました。子が銀にも黄金にも勝る神々からの宝物なのは、どんな民族も同じなのだなと。

  • @yascosmic5702
    @yascosmic5702 7 ปีที่แล้ว +378

    愛猫が息をひきとる時に、なんとなくこの曲を聴かせてみました、穏やかに眠りそうな気がして

  • @yumix9717
    @yumix9717 ปีที่แล้ว +31

    心奪われる美しい景色を目にした感覚です。自然や宇宙を畏敬する謙虚さ、高潔さ、その世界観に圧倒されます。アイヌ民族の品格を感じました。本当の豊かさとは何か、と考えさせられます。

    • @武井健二-s5m
      @武井健二-s5m 11 หลายเดือนก่อน +3

      同感、
      人は文明と言う着物を纏い始めた頃から、自然の光明を裸の素肌で甘受する
      事が出来なくなりました、この歌を聴くと自分を慈しんでくれる
      大自然の父母が何故か懐かしい

  • @user-cz5je4eb5l
    @user-cz5je4eb5l 4 ปีที่แล้ว +72

    幻想的、お茶目で陽気な感じする。罰ゲームみたいな極寒地でこんな優しい文化築けたのスゴイ

  • @俺抹茶-r4j
    @俺抹茶-r4j 4 ปีที่แล้ว +139

    アイヌ民族のことを考えるとき、ついファンタジーの世界線みたいに思ってしまうけどこの歌をお母さんの背中で聴いて眠った赤ちゃんがいたっていうのは何か羨ましいなぁ。アイヌの文化を一度失ってしまったのは惜しい。失ったものをどれだけ必死にかき集めても戻らないのに…

  • @snoopy1781
    @snoopy1781 4 ปีที่แล้ว +111

    歌声はもちろんですが、映像がまた素晴らしい。アイヌの魅力が溢れてて引き込まれます。

  • @KK-bl9fv
    @KK-bl9fv 5 ปีที่แล้ว +124

    ねむたい。14年しか生きてないけど、こんなに優しい歌は生まれて初めて聴きました😌アイヌ民族いいですね。
    ムックリも好きです

  • @みけねこくーちゃんと
    @みけねこくーちゃんと 4 ปีที่แล้ว +88

    琴線に触れるとはまさにこの事...
    歌声、発音が神秘的で素敵。魂に響きます。

  • @aino.k2033
    @aino.k2033 2 ปีที่แล้ว +42

    ステキな子守唄だから聞き入っちゃうけど、さりげなく息継ぎ大変なの尊敬

  • @笹岡泰満
    @笹岡泰満 6 ปีที่แล้ว +98

    美しいですね。この世界に生まれて来た赤ちゃんに、起源を教えてあげてる歌なんですね。

  • @ashley68451
    @ashley68451 5 ปีที่แล้ว +94

    先日、札幌市で行われたアイヌ文化フェスティバルで、初めてこのアニメーションを観てとても感動しました。
    私はアイヌ紋様が大好きなので、紋様が広がる様子や川の流れや自然の景色のアニメーションがとても気に入っています。
    歌ともに本当に素晴らしいですね!
    TH-camでもまた観られるなんて、ありがとうございます☆

  • @雪味兎
    @雪味兎 3 ปีที่แล้ว +56

    これを聞くと、ゴールデンカムイのフチのアイヌ語って発声をかなり忠実に再現してるんだな…って分かってびっくりした…

  • @Nana-oo3wj
    @Nana-oo3wj ปีที่แล้ว +21

    言葉も、歌も、アニメーションも、とても美しいですね。川をさかのぼっていく所で涙が出ました。

  • @koi72
    @koi72 6 ปีที่แล้ว +61

    なんて美しい歌だ…。信じられない。

  • @chiesada2459
    @chiesada2459 11 ปีที่แล้ว +318

    沖縄の離島の人々やアイヌの人々は天空の彼方に住む神々と謡や祝詞を通じて交流していた。今ははるか遠くなってしまったが、人間はこのような生活をしていたのだ。

    • @ちくひめ
      @ちくひめ 6 ปีที่แล้ว +10

      Kiroroのユニット名が、…以前に耳に残った音である事実が、よく物語っていますね。

    • @内藤康信
      @内藤康信 5 ปีที่แล้ว +12

      美しいの一言

  • @あびこあび-d8u
    @あびこあび-d8u 8 ปีที่แล้ว +121

    大叔母も聴いたのかな。
    こんな綺麗な言葉。羨ましいな。

  • @theu.k.9699
    @theu.k.9699 6 ปีที่แล้ว +38

    聴いててどこか優しい感じが伝わってきた

  • @birdbard6044
    @birdbard6044 7 ปีที่แล้ว +59

    この歌を知れて、自分の世界観が広がった気がします。

  • @watarih6589
    @watarih6589 3 ปีที่แล้ว +14

    このユーカラを歌ってくれた方に感謝です。
    出来れば私はネイティブではないですけど習いたいです。

  • @teacinnamon5341
    @teacinnamon5341 4 ปีที่แล้ว +34

    アニメーションも、歌も、素晴らしい。久しぶりに心から美しいと思うものを見ました。

  • @harokellogg
    @harokellogg 5 ปีที่แล้ว +23

    なんて美しいのでしょう…涙が出ました。

  • @Sukassyu
    @Sukassyu 3 ปีที่แล้ว +71

    『エレホツネ シンタ』(60のゆりかご)
    翻訳歌詞
    なにを ないているの
    この はなしが ききたくて
    ないて いるのなら
    いって きかせて あげましょう
    それはね
    くものそらを 
    とおりぬけて
    ほしのそらを 
    とおりぬけて
    その むこうの 
    ほんとうのそらを 
    とおりぬけて
    きれいな おがわが
    ながれる けしきが
    ずうっと ひろがって
    かわを のぼれば
    かたほうには
    ぎんの カシワのはやし
    ぎんの ヨモギのはら
    ぎんの いしが あるのですかたほうには
    きんの ナラのはやし
    きんの ヨモギのはら
    きんの いしが あるのです
    あたり いちめんが
    ぴかぴかと ひかっていて
    かわを さかのぼって
    もっと ずうっと いくと
    きんのいえ
    おおきな いえが たっている
    いえの かたほうには 
    あれた そらの えが かかれていて
    いえの かたほうには 
    はれた そらの えが かかれていて
    そのいえに
    いのちを つくる かみさまが
    60の ゆりかごを
    かみざに つるし
    60の ゆりかごを
    しもざに つるしかみざの ほうに ふりむいては
    60の ゆりかごを
    いっせいに ゆらす
    しもざの ほうに ふりむいては
    60の ゆりかごを
    いっせいに ゆらす
    そうすると
    その あかちゃんたちが 
    なく こえが
    この せかいに
    せかいの うえに ふってきて
    そこから うまれるのが
    ねむり というもの なのです
    あなたは それを ききたくて
    ないて いるのだから
    わたしが きかせて あげるのですよ
    そう うたうんだって
    【フリガナつきアイヌ語歌詞】
    ヘマンタ エチシカラ (なにを ないているの
    エヌ ルスイ クス (この はなしが ききたくて
    エチシ ハウェ ネ ヤクン (ないて いるのなら
    アイェ ワ エヌ (いって きかせて あげましょう
    エネ オカ ヒ (それはね
    ウララカント  (くものそらを
    チオポソレ (とおりぬけて
    ノチウオカント (ほしのそらを
    チオポソレ (とおりぬけて
    イマカケ タ (その むこうの
    シニスカント (ほんとうのそらを
    チオポソレ (とおりぬけて
    ウ ピリカ ポン ペッ (きれいな おがわが
    サン ル コンナ (ながれる けしきが
    ウ マンナタラ (ずうっと ひろがって
    ウ ペッ トゥラシ (かわを のぼれば
    ペッ アラケ ワ  (かたほうには
    シロカネ トゥンニ タイ (ぎんの カシワのはやし
    シロカネ ノヤ サラ (ぎんの ヨモギのはら
    シロカネ スマ  (ぎんの いしが
    ウ アン ルウェ ネ (あるのです
    ウ ペッ アラケ ワ (かたほうには
    コンカネ ペロ タイ (きんの ナラのはやし
    コンカネ ノヤ サラ (きんの ヨモギのはら
    コンカネ スマ (きんの いしが
    オカ ルウェ ネ (あるのです
    オロ サマ (あたり いちめんが
    ミケ カネ (ぴかぴかと ひかっていて
    ウ ペッ トゥラシ (かわを さかのぼって
    アラパアン アイネ (もっと ずうっと いく と
    カネ チセ (きんの いえ
    ポロ チセ アン (おおきな いえが たっている
    チセ アラケ (いえの かたほうには
    ウェン ニシ ノカ (あれた そらの えが
    アエヌイェカラ (かかれて いて
    チセ アラケ (いえの かたほうには
    スクシ ノカ (はれた そらの えが
    アエヌイェカラ (かかれていて
    オロ タ ネスン (その いえに
    ラマッカラカムイ (いのちを つくる かみさまが
    レ ホッネ シンタ (60の ゆりかごを
    シロロ ワ アッテ (かみざに つるし
    レ ホッネ シンタ (60の ゆりかごを
    シウトゥル ワ アッテ (しもざに つるし
    エロンネ ワ (かみざの ほうに
    シキル キ コロ (ふりむいては
    レ ホッネ シンタ (60の ゆりかごを
    イラムノ スイェ (いっせいに ゆらす
    エウトゥンネ ワ (しもざの ほうに
    シキル キ コロ (ふりむいては
    レ ホッネ シンタ (60の ゆりかごを
    イラムノ スイェ (いっせいに ゆらす
    ネノ イキ コロ (そうすると
    イキロク ポンペ (その あかちゃんたちが
    ウ チシカラ ハウェ (なく こえが
    アイヌ モシリ (この せかいに
    モシリ タプカシ (せかいの うえに
    チオランケカラ (ふってきて
    クス オカイ ペ (そこから うまれるのが
    モコロ ネ ヒケ (ねむり というもの なのです
    エヌ ルスイ クス (あなたは それを ききたくて
    エチシ ペ ネ クス ないて いるのだから
    アイェ ワ アエヌレ ハウェネ (わたしが きかせて あげるのですよ
    ヤカイェと (そう うたうんだって

  • @user-hc3cn9ud6w
    @user-hc3cn9ud6w 5 ปีที่แล้ว +31

    心地良い。。きれいな言霊ですね。
    不思議と心が落ち着いていくのがわかりますね。。

  • @りんちゃま-u5i
    @りんちゃま-u5i 7 ปีที่แล้ว +197

    なんだか怖いような素敵なような..

  • @sweetberry023
    @sweetberry023 3 ปีที่แล้ว +36

    方言にしては、かけ離れすぎてる気がしますし、やはり独自の言語ですね!!!不思議な感覚になります。

    • @johnbrian299
      @johnbrian299 2 ปีที่แล้ว +11

      方言ではないですよ。
      アイヌ民族の国語です。

  • @フワフワウナギ
    @フワフワウナギ หลายเดือนก่อน +3

    アメミオヤをうたっていますね。
    アイヌの人々は、紛れもなくこの宇宙の真実を知っていた、真に尊い民族だったのですね。素晴らしいです。

  • @たろ-f5w
    @たろ-f5w หลายเดือนก่อน +1

    なんと美しくて優しい。。

  • @内海ななみ
    @内海ななみ 5 หลายเดือนก่อน +7

    不眠症で強めの眠剤飲んでも1日動き回っても全然眠れなくて。でも昨日ついにウトウトできてこれは今なら寝れる!って思ったけどなかなか眠りに落ちれなくて…その時TH-camのおすすめに急にこれ出てきて流したら曲が終わる頃には眠れてた!
    久しぶりに4時間も眠れた、子守唄っていいね

  • @yucco1568
    @yucco1568 2 ปีที่แล้ว +6

    NNNドキュメント見て、ちゃんとフルで聴きたいと思って来ました。
    内側に沁みてくるような、外から包んでくれるような、不思議な感覚。
    心落ち着けたい時にまた聴きに来ます。

  • @springhascome2645
    @springhascome2645 8 หลายเดือนก่อน +6

    大学の音楽の講義で視聴しました。思わず涙腺がゆるんでしまった。深い意味はわからないけれど、こんなゆったりとした心持ちで子どもを慈しみたい

  • @コねぎっ
    @コねぎっ 8 ปีที่แล้ว +28

    最初に言葉あり、ての思い出した
    不思議な感覚になるね

  • @ilyyds-i2x
    @ilyyds-i2x 3 ปีที่แล้ว +15

    授業でやって興味を持ち、聞きにきました。独特のリズムと発音の仕方がとても良いです。😌

  • @t0809127
    @t0809127 11 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい。慈愛がこもっている歌声。残してくれてありがとうございます。アニメも素晴らしいです。

  • @kk-ol7wg
    @kk-ol7wg 10 ปีที่แล้ว +119

    これ聞いたらうちの赤ちゃんすぐ寝ます

  • @ktakeda5665
    @ktakeda5665 7 ปีที่แล้ว +41

    何とも不思議な世界だ!

  • @武井健二-s5m
    @武井健二-s5m 11 หลายเดือนก่อน +2

    人は文明と言う着物を纏い始めた頃から、
    自然の光明を裸の素肌で甘受する事が出来なくなりました、
    この歌を聴くと
    何故か、自分を慈しんでくれる大自然の父母が懐かしい

    • @たかこ-v3y
      @たかこ-v3y 11 หลายเดือนก่อน +1

      黙って

  • @izuruimperdance9603
    @izuruimperdance9603 7 ปีที่แล้ว +39

    歌の意味が知れて良かった。

  • @MASATAKA-r4g
    @MASATAKA-r4g ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい‼️
    何か知らないけど
    鳥肌が立った…なぜ…

  • @treemoon4134
    @treemoon4134 6 ปีที่แล้ว +132

    アイヌ語って不思議。モンゴル語ともロシア語とも韓国語とも中国語とも日本語とも違う。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +50

      そう!言語学では孤立した言語と言われています!

    • @unica4133
      @unica4133 5 ปีที่แล้ว +18

      @@victorryo2976 縄文語ですね!

    • @chellvy
      @chellvy 4 ปีที่แล้ว +7

      しっかり言葉を守ってね!素敵!

    • @御唱和下さい123でダーです
      @御唱和下さい123でダーです 2 ปีที่แล้ว

      イヌイットやインディアンの言葉が入っているかも。

  • @魑魅-n5w
    @魑魅-n5w 4 ปีที่แล้ว +17

    しろかね こんかね は今も日本語で言うから多分日本に人が広がった古代のころからある言葉なんだなあ

  • @山口道夫-c3r
    @山口道夫-c3r 8 ปีที่แล้ว +49

    内容が凄い(テロップが無いと解らないのですが)素晴らしいです。

  • @モリッピー
    @モリッピー 3 ปีที่แล้ว +16

    この歌だいすきでよく聴いてます…✨
    気持ちがおだやかになります🌸

  • @ヨッちゃん-k8t
    @ヨッちゃん-k8t 2 ปีที่แล้ว +5

    何回も聴きたくなる歌だ!!

  • @mobi5604
    @mobi5604 7 ปีที่แล้ว +96

    カムイが女性の姿をしているのが興味深いです。ゆりかごの赤子の面倒を見ているからでしょうかね。
    家の側面が「嵐」と「晴れ」で対になっているのも面白い。私たちの普段の宗教感だと月と太陽等なら思いつきますが、常に自然と向き合っているアイヌの生き方ならではの信仰ですね。

    • @meca8612
      @meca8612 6 ปีที่แล้ว +19

      日本神話でも天を治める神は女性ですし、自然の中で生きていると草木や動物が産まれる事が神秘的で、それを産み出す女性を神と考える方が自然だったんでしょうね。広大な北海道を見ていると、母なる大地という言葉がピッタリだなと思います。

    • @roseblue7167
      @roseblue7167 หลายเดือนก่อน

      我々の日本神話でも、最高神は天照大神で女性、最初の神々(造化三神)は性別のない神々(独神)ですよ。妻のことは山の神と呼びますね。
      そして森羅万象の神々(八百万の神)と共に生きています。その前にあった原始の神も、卑弥呼や台与が女性だということは、女性では?と思います。

  • @meemoonsgentleearth6828
    @meemoonsgentleearth6828 4 ปีที่แล้ว +6

    美しい。。。泪が止まらない。。。シェアして頂きありがとう御座います。

  • @nishi1110
    @nishi1110 4 ปีที่แล้ว +9

    こういうアイヌ独自の考え方がわかる歌は面白いね

  • @osoma2992
    @osoma2992 3 ปีที่แล้ว +3

    I cant believe this vid was 8 YEARS AGO
    Super perfect

  • @kiki-oq1lo
    @kiki-oq1lo 4 ปีที่แล้ว +4

    感動です言葉が出ません素晴らしくて涙が出ます

  • @utagaw_a
    @utagaw_a 4 ปีที่แล้ว +8

    時折聴きたくなる

  • @吉田和豊-j4t
    @吉田和豊-j4t 5 ปีที่แล้ว +4

    いのちに
    しみこむようです。
    安心感を覚えます!

  • @AiruHG
    @AiruHG 4 ปีที่แล้ว +7

    たまに聴きたくなる

  • @osoma2992
    @osoma2992 3 ปีที่แล้ว +5

    Im obsessed with the Ainu culture

  • @おおた仮
    @おおた仮 ปีที่แล้ว +9

    北海道出身で小学校の頃は社会と道徳の授業が全部アイヌの勉強だったのですが、ちゃんとアイヌ語(?)を聞いたのは初めてです。
    アイヌ語由来の地域とか川とかの名称をただ話す動画もあれば是非とも聞きたいです!

  • @アヤワンダフル
    @アヤワンダフル 7 ปีที่แล้ว +60

    素敵だ... 入れ墨が大きいから偉い人なのかな

  • @TheOotai
    @TheOotai 9 ปีที่แล้ว +22

    壮大な唄ですね。

  • @WaraniWanua
    @WaraniWanua 3 ปีที่แล้ว +6

    Beautiful...the pattern mandala like so mesmerizing

  • @NOGMA101
    @NOGMA101 5 ปีที่แล้ว +7

    ときどき聞きに来ます🎵☺️

  • @yumi.s5548
    @yumi.s5548 ปีที่แล้ว +2

    まるで宇宙の魂がここから生まれたの
    かと思わせるほど神秘的です✨🙏✨

  • @kiki-ki9uk
    @kiki-ki9uk ปีที่แล้ว +3

    民謡って楽器とかついてると思ってた予想に反したからか、最初凄く怖いと思ったんだけど、凄く頭についてしまって、結局また聞きに来てる。よく考えると、この曲は琴線に触れている。いい曲だなと思った。

  • @たかいち-w2c
    @たかいち-w2c 4 ปีที่แล้ว +5

    何年か前からたまに聴いています。友人とこの歌と歌い手の方について話し、色々と考えさせられたのを覚えています。

  • @rinouyoshii9242
    @rinouyoshii9242 3 ปีที่แล้ว +6

    何もかもが美しい

  • @koshino99
    @koshino99 11 หลายเดือนก่อน +1

    シェアさせていただきます。

  • @davidlinn7504
    @davidlinn7504 7 ปีที่แล้ว +30

    そのままが一番素晴らしいのは言うまでもないが、サンプリングしたらめちゃかっこよさそう

    • @meemoonsgentleearth6828
      @meemoonsgentleearth6828 4 ปีที่แล้ว

      同じ曲じゃないけど、Kuralowaがやってるよ。ぜひ!th-cam.com/video/4oal5EYpm3I/w-d-xo.html

  • @maruderi_ta
    @maruderi_ta 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい…小学校の時学校のパソコンでよく見てたなあ

  • @美智子河口
    @美智子河口 4 หลายเดือนก่อน +1

    とても美しい。アニメも良いです。アイヌのデザインてとてもユニークで美しい。今度静内へ行ったら史料館行きます。

  • @内藤康信
    @内藤康信 5 ปีที่แล้ว +3

    ほんとうの愛

  • @oldbooksatmidnight8118
    @oldbooksatmidnight8118 5 ปีที่แล้ว +6

    there's something so haunting about this

  • @lucioa434
    @lucioa434 4 ปีที่แล้ว +3

    どこか懐かしい!

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV 7 ปีที่แล้ว +55

    コンカネとかシロカネって言ってるの日本語っぽいなって思ってググったら日本語からの借用語なんですね

    • @皆無歌唱力
      @皆無歌唱力 6 ปีที่แล้ว +5

      まあ、めっちゃ大まかにくくってしまえばアイヌ語も日本語の一種、或いは日本語もアイヌ語の一種のようなもんでしょ。日本列島に渡ってきたはいいが馬もいなかった時代でゆっくり言語が変わってしまったってことじゃない?日本語だって平安朝の時代の発音は現代のとは全く異なっていて互いに意思疏通は不可能らしいし。文字があるからなんとかなるけどさ、日本語は。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +24

      @@皆無歌唱力 えーと、考察であるとするならば全然違います。アイヌは縄文時代まで遡りその頃から話されていた言語を喋っていて、それで逆にアイヌは、四世紀頃から寒さの関係で稲が取れなくなって、南の方へ行った古墳社会の人達が元々いた所に南下していき、そこでカムイ(神)やタマ(魂)なとの言葉が一部分まじっただけなのであって、実際は全然違う言語なのでした。言語学では孤立した言語と言われています。長々と失礼しました。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +8

      @@皆無歌唱力 あ、付け足しでその証拠に、東北地方の北の方にはアイヌ語で川という意味の「ナイ」や、「ペツ」という言葉が残されています。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +4

      @@皆無歌唱力 平安時代の言葉は多少違い(らりるれろやわゐんゑをの発音や文法、言葉の意味など)があるけど、一応通じるっちゃ通じるらしい

  • @RinTab24
    @RinTab24 6 ปีที่แล้ว +8

    この天のポロチセに関しては、他の極東先住民さんの文様を採用されたりもしています。
    特に、炉縁に椅子に座る形で座するところにはその特徴がみられます。

  • @わわ-j5q
    @わわ-j5q 10 หลายเดือนก่อน +1

    💮もものハート
    ((🕊️🍀💗🌿🕊️))と親和性があるこの感じの
    ♻️🔁🔮🔁♻️ループ感❇️好きです。
    🌅🛖🌅あと、はぁ~に丸様が召喚されそうなのも⭕😋

  • @mlnkaia
    @mlnkaia 3 ปีที่แล้ว +7

    extremely beautiful, i love

  • @smplkeizero
    @smplkeizero 10 ปีที่แล้ว +160

    まるでDNAのはしごの隙間に滑り込んでくるかの様な音楽ですね。

    • @ちくひめ
      @ちくひめ 6 ปีที่แล้ว +8

      DNAの二重螺旋は、…神智学の教えから引用すると、チャクラを上昇するクンダリーニとリンクしている事実で説明されていますね。

    • @中田太郎
      @中田太郎 5 ปีที่แล้ว +6

      @@ちくひめ
      水素結合やで。

    • @thousandsand6105
      @thousandsand6105 5 ปีที่แล้ว +6

      kei ue
      私には無いであろう染色体が共鳴している

    • @ちくひめ
      @ちくひめ 5 ปีที่แล้ว +5

      @@中田太郎 さん、確かに『水素結合』ですね…私の言うのは「神智学」…「地球に開示」されている科学の範囲では、確かにその通りです。

  • @pupu7970
    @pupu7970 4 ปีที่แล้ว +1

    スゴくきれい

  • @野依梅太郎非効率研究
    @野依梅太郎非効率研究 4 ปีที่แล้ว +3

    宇宙を描いているかの様な、壮大な叙事詩ですね。
    60と云う数字から、古代メソポタミア文明を連想しました。

  • @mjsako23
    @mjsako23 6 ปีที่แล้ว +23

    涙が出てきた。家の先祖は熊襲から神武天皇系守護者の隼人に。父の出身はニニギが治めた大隅高山町。母は津軽弘前、白神を守る目屋桜庭の出身。
    一番新しい呼び名でアイヌと称した古代日本人のDNAは今も確かに。お盆の最中に、もはや名もわからぬ古の御先祖様達がこの祈りに引き合わせてくれた事に感謝。

    • @皆無歌唱力
      @皆無歌唱力 6 ปีที่แล้ว

      いや、まあそもそも縄文と弥生はただの文化区分だし、弥生人だから縄文人だからと言って土地の文化が統合されてなくなる訳じゃないでしょ。民族浄化してる訳じゃないんだから。本州だって地域ごとに大分違うじゃん。普通に残ってるよ、本州も九州四国も沖縄も北海道も…色々な面で、他の地域と異なっている。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +3

      @@皆無歌唱力 いや、残念(ざんねん)ながら渡来人(とらいじん)と縄文人(じょうもんじん)は違(ちが)うんだよ。

    • @名無し野郎-g4e
      @名無し野郎-g4e 5 ปีที่แล้ว +7

      victor ryo わざわざフリガナつける意味w

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +5

      @@皆無歌唱力 弥生人は主に中国や朝鮮から来た人たち、日本に元々いたのが縄文人なんだよ。因みに天皇様のルーツも百済(くだら)から来た人たちらしい

  • @hannah-vd5fj
    @hannah-vd5fj 4 ปีที่แล้ว +12

    ノルウェーあたりのサーミ人の民謡にも似てるような気がする

  • @ainu737
    @ainu737 6 ปีที่แล้ว +6

    Аж дыхание замерло и душа запела

  • @sukerr4love
    @sukerr4love 4 ปีที่แล้ว +11

    Thank you thank you so much for this. A beautiful story of Ainu women and their song to their babies.

  • @メーテルリンク-f8v
    @メーテルリンク-f8v 4 ปีที่แล้ว +2

    独特な子守唄ですね、シャーマンのようです

  • @maymeg6777
    @maymeg6777 6 ปีที่แล้ว +112

    ペッ = 川
    カント = 空
    チセ = 家
    とか分かったw

  • @ねこがた-t2m
    @ねこがた-t2m 2 ปีที่แล้ว +2

    世界観凄い…

  • @szksuzuki9539
    @szksuzuki9539 2 ปีที่แล้ว +2

    Saya sekarang tinggal di kota. Lingkunfan di sini bagus, tapi suasana terlihat mengurangi sesuatu. Budaya bangsa Ainu terlihat punya jawaban yang saya cari cari untuk yang saya rasa aneh selama berhidup dalam masyarakat modern.

  • @mm-cl5zq
    @mm-cl5zq 2 ปีที่แล้ว +2

    子供が産まれたら聞かせてあげたい曲

  • @eeeooo4908
    @eeeooo4908 3 ปีที่แล้ว +5

    Ah I'd love to know what she is singing, it's beautiful

  • @ちゃんちり
    @ちゃんちり 5 ปีที่แล้ว +10

    「ぎんの~」のところ、しろかね?って言ってる…!
    日本語と繋がってるのかな…?!

  • @marikosuzuki3211
    @marikosuzuki3211 7 ปีที่แล้ว +50

    歌もアニメーションも素晴らしい。この素晴らしい作品を制作されたのはどなたですか?

    • @7kamui253
      @7kamui253 7 ปีที่แล้ว +40

      Mariko Suzuki
      これはDVD化されていますよ。そのDVD説明資料によると、、
      唄 : 黒川てしめ氏(1895~1973)が伝承していたもので、上川容子氏の口演を録音したものだそうです。
      アニメ作成 : 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
      以上簡単ですが。。

  • @愛しのツウィ
    @愛しのツウィ 7 ปีที่แล้ว +90

    アイヌの言葉って方言みたいなもんと思いよったけど全く違うんやな

    • @皆無歌唱力
      @皆無歌唱力 6 ปีที่แล้ว +17

      沖縄も全然違う言語だよ。まあ、どっちも日本語語族だけど。

    • @凛明館守り隊隊長るか
      @凛明館守り隊隊長るか 6 ปีที่แล้ว +5

      そうなのうちは北海道に住んでるからね分かってるよ

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +13

      @@皆無歌唱力 それはカムイ(神)やタマ(魂)などの一部分だけであって(まあ古墳時代あたりの日本語やけど)ほとんどは縄文の頃から変わってない言語であって言語学的には孤立した言語と言われています。

    • @victorryo2976
      @victorryo2976 5 ปีที่แล้ว +6

      @@皆無歌唱力 あ、アイヌの方

    • @kasikasivendjinn5345
      @kasikasivendjinn5345 4 ปีที่แล้ว +2

      文法がどちらと言えばやっぱ古代中国語に似てますけど、でも実際違うな

  • @kasikasivendjinn5345
    @kasikasivendjinn5345 4 ปีที่แล้ว +8

    レホッネ シンタ
    二十の三倍のシンタがある、つまり六十個のシンタだね

  • @優良波動
    @優良波動 5 ปีที่แล้ว +3

    good vibes.

  • @kamui7741
    @kamui7741 3 หลายเดือนก่อน +2

    dvd持っていたのだけど今は見つからない😢

  • @okiemi.taikin.daisuki
    @okiemi.taikin.daisuki 4 ปีที่แล้ว +16

    聴いていると、すごい癒されますね(*ˊૢᵕˋૢ*)

  • @ああ-y9z7u
    @ああ-y9z7u 6 หลายเดือนก่อน +1

    アニメーションも素晴らしい

  • @LaVittoria87
    @LaVittoria87 3 ปีที่แล้ว +4

    que belleza

  • @平田学-p9k
    @平田学-p9k 2 ปีที่แล้ว +1

    上記のネイティブなアイヌ語を聴いて、スリランカの公用語であるシンハラ語よりも発音が外国人っぽい感じがしましたね。

  • @おかか-c5i4e
    @おかか-c5i4e 4 ปีที่แล้ว +19

    やっぱりアイヌのうたはいいですね!
    うただけじゃなくて文化も本当に魅力的です
    次の世はアイヌ民族の血を引く家に生まれたいもんですねぇ(´˘`*)

  • @さん蟻-j8g
    @さん蟻-j8g 4 ปีที่แล้ว +2

    死んだ人も寝てる人も一度還って見てる

  • @sardoujean-claude3350
    @sardoujean-claude3350 3 ปีที่แล้ว +1

    L'on vous aime!!!

  • @natumim.120
    @natumim.120 3 ปีที่แล้ว +2

    気付いたらゆっくりリズムとってたわ笑