ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:10 解説13:28 問題16:43 まとめ
素晴らしい。分かりやすくてありがとうございました。
ありがとうございます。よくわかりました。
凄く判りやすいのですが、もう少しスローペースでお願いできませんか?
デルタ結線で電圧は分岐してないが電流は分岐しているという説明はよくわからないですね。
実際の現場の状況はどの様な物なのか具体例を示してくれると理解が早いような気がします…
スター結線での電圧などの説明で、三相回路を単相にバラした説明が、よくわかりました。またお邪魔します。
聞き手側の疑問が残る説明!学校時の授業と何ら変わらない!これじゃ嫌いになる。
この説明だと説明不足かと思います…
分かりづらいなー
素朴な疑問があります。動画の説明では P=√3 ✕ (線間電圧) ✕ (線電流) で覚えて下さいとおっしゃっていながら、電力を求める例題では実際には上記の式で求めることはせず、 3相分 ✕ (相電流)^2 ✕ 線抵抗 で求めています。 線間電圧:200(V)、線電流:√3✕20(A)が分かっているのに、何故最初の P=√3✕V✕I✕COSΘ で求めようとしないのでしょうか???ちなみに最初の公式で求めようとすると P=12kWになってしまいます。????どうなっているのでしょうか? 何の説明もなくいきなりおっしゃっている事とやっている事がちがうので、素人には全く???になってしまう動画です。
Tokyo Gentle 様解説と問題の解き方が違い申し訳ありません。解説の方と問題の方とどちらでも答えが出すことが出来ます。解説の式だとP=√3 × 200V × √3 × 20A × 0.8 =9.6kwとなります。力率cosθは 8÷10(抵抗÷インピーダンス) =0.8となります。問のP1=I × I × R × cosθとしていますが、cosθは1ではありませんでした。またそもそもここはcosθは必要ありませんのでI × I× R となります。
@@まき電脳 様早速の返答ありがとうございます。おかげさまで違いが理解できました。ありがとうございまいた。これからも参考にさせて頂きます。宜しくお願い致します。
0:10 解説
13:28 問題
16:43 まとめ
素晴らしい。分かりやすくてありがとうございました。
ありがとうございます。よくわかりました。
凄く判りやすいのですが、もう少しスローペースでお願いできませんか?
デルタ結線で電圧は分岐してないが電流は分岐しているという説明はよくわからないですね。
実際の現場の状況はどの様な物なのか具体例を示してくれると理解が早いような気がします…
スター結線での電圧などの説明で、三相回路を単相にバラした説明が、よくわかりました。またお邪魔します。
聞き手側の疑問が残る説明!
学校時の授業と何ら変わらない!
これじゃ嫌いになる。
この説明だと説明不足かと思います…
分かりづらいなー
素朴な疑問があります。
動画の説明では P=√3 ✕ (線間電圧) ✕ (線電流) で覚えて下さいとおっしゃっていながら、
電力を求める例題では実際には上記の式で求めることはせず、 3相分 ✕ (相電流)^2 ✕ 線抵抗 で求めています。
線間電圧:200(V)、線電流:√3✕20(A)が分かっているのに、何故最初の P=√3✕V✕I✕COSΘ で求めようとしないのでしょうか???
ちなみに最初の公式で求めようとすると P=12kWになってしまいます。????
どうなっているのでしょうか? 何の説明もなくいきなりおっしゃっている事とやっている事がちがうので、
素人には全く???になってしまう動画です。
Tokyo Gentle 様
解説と問題の解き方が違い申し訳ありません。解説の方と問題の方とどちらでも答えが出すことが出来ます。
解説の式だと
P=√3 × 200V × √3 × 20A × 0.8
=9.6kw
となります。
力率cosθは 8÷10(抵抗÷インピーダンス)
=0.8
となります。
問のP1=I × I × R × cosθ
としていますが、cosθは1ではありませんでした。またそもそもここはcosθは必要ありませんので
I × I× R となります。
@@まき電脳 様
早速の返答ありがとうございます。
おかげさまで違いが理解できました。
ありがとうございまいた。
これからも参考にさせて頂きます。
宜しくお願い致します。