ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:11 best part
AGE-2とダークハウンドが最高にカッコいい
懐かしい…競泳の決勝入場曲に使われてたなぁ〜
好きなガンダムはたくさん存在するけど、1番はやっぱりAGE2が1番ふすき
スーパーパイロット覚醒は屈指の神シーン。ウルフさん、あんたは凄いよ。
「池の水ぜんぶ抜く」でも使われてました笑
kazuma fukai 池抜くだけでAGE-2出動するのか(違う)
ゼハート「私は倒せない、戦士に成りきれないお前には!!」
Mate, the nostalgia is real
神BGM
俺は…俺は!スーパーパイロット、アセム・アスノだぁぁぁ!!!
「お前は、お前は何なんだぁ~!?」
「俺は!スーパーパイロット!!アセムアスノだ!!
ウソだ!俺が負けるはずがない!負けるはずがあああ!!!!💥
命はおもちゃじゃないんだぞぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
2:112:112:112:11
ダイバーズのチャンプが毎日聞いてそうw
コミケにアセムのコスプレして行ってるんですね分かります
@@雷電-s6z ファンに頼まれてノリノリでスーパーパイロットモノマネやっちゃうチャンピオン
@@宇宙剣豪 かわいい
なんか色々言われてるけどAGEってどうなん?
好みが分かれる。ちょうど放送タイミングが00の後だったから、パイロットがそこまでの大人じゃないことから子供向けって言われてるけどバタバタ死ぬらしい。(観てないから知らんけど。AGE2のデザインスココココ)
世代ですが...イロイロ言われてますが、初めて見るのにはちょうどいいです。AGEは宇宙世紀をざっくり要約?した感じだったのでハマって宇宙世紀見始めた時にストーリがすっと入ってきてくれました( ̄▽ ̄) (記憶補正もあるかもしれませんがもちろんこの作品は普通にいいと思いますよ^^)
ストーリー、設定も今までに無いガンダムで面白かったですよただ掴みが悪かった、子供向けのキャラデザとか(慣れれば問題無いですが)、それにAGE1が微妙にダサい私の場合フリット編の最後の方から面白く感じだしましたね三世代の設定とかラストは良かったと思います
@@とんちんかん君 初めて見るには鬱すぎるだろ
俺は初めて見た、っていうか多分初めてのガンダムはこれの人が多いかも。色々言われてるけど好きだぜ
というか、AGE-FXからなんかOO要素入れてきた気がするんだけど
2:11 best part
AGE-2とダークハウンドが最高にカッコいい
懐かしい…競泳の決勝入場曲に使われてたなぁ〜
好きなガンダムはたくさん存在するけど、1番はやっぱりAGE2が1番ふすき
スーパーパイロット覚醒は屈指の神シーン。
ウルフさん、あんたは凄いよ。
「池の水ぜんぶ抜く」でも使われてました笑
kazuma fukai 池抜くだけでAGE-2出動するのか(違う)
ゼハート「私は倒せない、戦士に成りきれないお前には!!」
Mate, the nostalgia is real
神BGM
俺は…俺は!
スーパーパイロット、アセム・アスノだぁぁぁ!!!
「お前は、お前は何なんだぁ~!?」
「俺は!スーパーパイロット!!アセムアスノだ!!
ウソだ!俺が負けるはずがない!
負けるはずがあああ!!!!
💥
命はおもちゃじゃないんだぞぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
2:112:112:112:11
ダイバーズのチャンプが毎日聞いてそうw
コミケにアセムのコスプレして行ってるんですね分かります
@@雷電-s6z ファンに頼まれてノリノリでスーパーパイロットモノマネやっちゃうチャンピオン
@@宇宙剣豪 かわいい
なんか色々言われてるけどAGEってどうなん?
好みが分かれる。
ちょうど放送タイミングが00の後だったから、パイロットがそこまでの大人じゃないことから子供向けって言われてるけどバタバタ死ぬらしい。(観てないから知らんけど。AGE2のデザインスココココ)
世代ですが...イロイロ言われてますが、初めて見るのにはちょうどいいです。AGEは宇宙世紀をざっくり要約?した感じだったのでハマって宇宙世紀見始めた時にストーリがすっと入ってきてくれました( ̄▽ ̄) (記憶補正もあるかもしれませんがもちろんこの作品は普通にいいと思いますよ^^)
ストーリー、設定も今までに無いガンダムで面白かったですよ
ただ掴みが悪かった、子供向けのキャラデザとか(慣れれば問題無いですが)、それにAGE1が微妙にダサい
私の場合フリット編の最後の方から面白く感じだしましたね
三世代の設定とかラストは良かったと思います
@@とんちんかん君 初めて見るには鬱すぎるだろ
俺は初めて見た、っていうか多分初めてのガンダムはこれの人が多いかも。色々言われてるけど好きだぜ
というか、AGE-FXからなんかOO要素入れてきた気がするんだけど