【中国国際航空】エアチャイナを利用したみんなの反応集まとめ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回は中国国際航空(エアチャイナ)を利用したみんなの口コミを!
    【高評価】と【低評価】の2つにカテゴライズして紹介します!
    エアチャイナは、中国の航空業界を代表する国営航空会社です。
    北京首都国際空港を主要ハブとし、国内外に広がる広範囲なネットワークを持っています。
    スターアライアンスのメンバーとして、世界各地の航空会社と提携し、アジア、ヨーロッパ、北米、オセアニア、アフリカといった世界各地への国際線も運航しています。
    ■LINE追加お願いします!■
    ラインで海外旅行に関しての質問も受け付けています!もちろん無料です。

    lin.ee/9IceKaa
    このチャンネルでは海外旅行に関して皆さんに役立つ情報を海外渡航歴100カ国ある2人が発信していきます🌏
    ぜひ高評価ボタン♡チャンネル登録お願いします♡
    -----------------------------------------------------------------------
    各SNSでも最新情報を随時更新しています♪
    こちらもぜひフォローお願いします!
    ・お問い合わせ
    info@fivestar-club.co.jp
    ◆ファイブスタークラブ
    世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース
    自分好みの旅行をお探しの方はぜひご相談ください!
    ・HP
    www.fivestar-c...
    ・Twitter
    / fivestarclub5
    ・Instagram
    / fivestarclub_official
    ・Twitter
    / five_penguins
    ・facebook
    / fsc5555
    ---------------------------------------------------------------------------------
    プロフィール
    【橋本康弘(ハシモトヤスヒロ)】
    1983年福井県生まれ 
    初めて行った海外は中学2年の「国際交流」で北京へ。
    同じアジア人で似ているのに言葉や価値観が全く違うことに衝撃を覚える。
    それ以来、海外の魅力にとりつかれ、
    学生時代に頑張ったことは、旅行資金のためのアルバイト(笑)。
    社会人では年に5〜6回のペースで海外へ行っていると、
    いつの間にか海外旅行歴100カ国達成。
    旅行先の最大の楽しみは現地の人との交流です!
    お客様には自分の旅行経験を生かして、
    旅行先を提案することやオリジナルのプランを組むことが得意。
    今後さらに極めたいことはヨーロッパアルプスのハイキング、
    アメリカでのドライブ旅、中央アジアの自然。
    旅行以外の趣味は音楽と映画鑑賞。
    2019年に第1子をもうけたので、
    週末の日課は掃除と散歩と娘に聴かせる為のウクレレの練習。
    #100ヵ国以上旅をしたプロ
    #海外旅行
    #TRAVEL
    #LOVETRAVEL

ความคิดเห็น • 22

  • @rossa_
    @rossa_ ปีที่แล้ว +10

    以前、欧州に日本から20万円以下でビジネスクラスで行けた頃はマイルもANAに効率良く付くコスパ最高の航空会社でしたが、2018年頃に長距離ビジネスが急に値上げされ、それ以降は敢えて長距離で乗る理由がない航空会社になりました。2016年だったか、東京から北京経由マドリードのビジネス往復が諸費用込で14万円台なんていう凄い料金で出てました。私は2017年にローマまで約17万円でビジネスで往復しました。ただ、皆が言うように遅延や欠航が割と多いし、クルーの質も担当者のあたりの運不運でかなり左右されます。総合的なサービスの質を求める人は東アジアの航空会社なら高くても黙って日系や韓国、台湾系にした方がいいです。

  • @ashithinking6429
    @ashithinking6429 5 วันที่ผ่านมา

    エアチャイナでカンボジアへ行こうとして、エアチャイナの評判を探してここに辿り着きました。
    みなさんのコメントを拝見して、エアチャイナでスムーズに旅行できるかは運次第...という感じがしました。たまたま隣に同席した中国人が反日感情むき出しに意地悪してこないか...と無駄に心配しています。

  • @天然だしの世界旅行
    @天然だしの世界旅行 ปีที่แล้ว +9

    めちゃ安いのにエコノミーチケットがVクラス(75%マイル)たまる
    ANAマイルでも50%たまるので使い方次第では修行もできる。
    あと、中国CAは美人でスタイルがいい印象

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  ปีที่แล้ว +1

      🤗コメントありがとうございます

  • @muuphoenix8939
    @muuphoenix8939 6 หลายเดือนก่อน +4

    昨年の10月、ヨーロッパへ行くためair chinaを利用しました。評価は4/5です。他社と比べ圧倒的にリーズナブルな値段。ロストバゲッジや遅延などの大きなトラブルはなく利用でき、機内食も日本人の好みに合うものが提供されました。CAの対応も丁寧で皆優しい方ばかりです。もちろん中国の方が多く、最初は色々我慢しないといけないのかなと思いましたが、利用していた中国の方は皆静かに過ごしていましたよ。これは大きなトラブルがなかったからかもしれませんが。むしろ、搭乗していた白人の方がシートベルト着用すべき場面にも関わらず、急にシートベルトを外しオーバーヘッドビン内の荷物を取り始めたりなど不適切な行動がよく見受けられました。中国の方関係なく、安い故客層は悪いのかもしれません。また、機体が古いためか、モニターが使えない座席もいつくか見受けられます。個人的に僕は使えなくても困らないので気にはなりませんでした。ロストバゲッジなどのトラブルは国外旅行をするとどうしても発生してしまうものであり、air chinaに限らずどこの航空会社を利用しても起こってしまうのではと思います。それらも旅の醍醐味として事前に対策して楽しめば、旅行後では良き思い出になるはずです。

  • @IslandNomad-MacaronMasako
    @IslandNomad-MacaronMasako 9 หลายเดือนก่อน +5

    安いですが、わたしは直前に欧州行の便がエアチャイナの理由でキャンセルになり、カスタマーサービスも電話が繋がらず酷かったです。10万でも割に合わないと思いました・・・。同じ値段ならEva航空のほうが英語も通じる、カスタマーサービスは日本人だし親切、とても安心できました。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  9 หลายเดือนก่อน +2

      エアチャイナの口コミありがとうございます。キャンセル後の対応は重要ですよね、、、電話が繋がらないなんて、酷すぎます。ボクなら星1も付けたくない経験です😅

  • @智子齊藤-y6u
    @智子齊藤-y6u ปีที่แล้ว +5

    この年末年始、羽田-マドリード間の往復で使いました。機内持ち込み荷物を上にあげる際、毎回近くのCAさんが飛んできて手伝ってくれました。また機内でライトをつけずに読書していたら、またもや近くのCAさんが飛んできてモニターを操作し読書灯をつけてくれました。たまたま良い方にあたったのかもしれませんが……
    値段も安いし、CAさんは親切で美男美女が多くまた利用したいです。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  ปีที่แล้ว

      実体験のコメントありがとうございます🤗

    • @hirocalkawa7656
      @hirocalkawa7656 10 หลายเดือนก่อน +1

      私も先月利用してウィーンに行き、4本すべてのフライトでCAの働きぶりがかなり誠実でしっかりしたものだったと、実は驚いています。あれほど乗客にぶつからないように慎重に食事のカートを移動させるCAの姿を見たことは、数十年来見たことがなく、食事の際にシートを倒しているのを見つけると一人ひとり確実に戻させるようにしており、狭いスペースで嫌な思いをすることがなかったのも高得点だと思います。あとはANAのマイルが往復10万円ちょいのチケットなのに50%もついておりラッキー!また利用します。

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 11 หลายเดือนก่อน +4

    北京、上海の空港の定時率が悪いのは、主に国内線だろうと推察します(駐在時の経験から)。中国内の路線図を見ると絶望的な気持ちになるほど多くの航路が広い中国銃を縦横斜めに複雑に設定されていて、1か所の遅れが次から次へと玉突き状態で影響を大きくしてしまうことが容易に想像できます。4時間機内待機とか平気でありました。戦闘機の離着陸の影響も詳しくは知らされませんがあるようです。国際線にも多く乗りましたがそこまでのひどさではないと感じました。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  11 หลายเดือนก่อน

      有益な旅の情報共有ありがとうございます😊♪

  • @熊馬来
    @熊馬来 ปีที่แล้ว +7

    ヨーロッパへ行くのに乗りました。
    成田から北京へは古い機材で乗り心地もイマイチでした。でもまぁ近いので問題なし
    中国からイタリアへの長距離線は新しいA350なので快適でした。
    サービスも良いと思います。リクライニングしたら後ろの席の日本人に座席を蹴られて揉めたけど、CAさんが後ろの人を別の席へ送ってくれました。
    機内食は美味しくない… まぁ変わった味を楽しめるし、乗り継ぎの北京空港で食い溜めできるので最悪の場合パンさえあればよし
    いいことずくめだったので、次から迷わず利用します

    • @Friedbeer
      @Friedbeer 4 หลายเดือนก่อน +1

      結局問題は日本人だったんだ…

  • @mamekoharu
    @mamekoharu 9 หลายเดือนก่อน +2

    何度も利用していますが何の問題も無いですね。ただし、過度なサービスを期待するのは価格が安いので無理と思います。どうしてもって方は日系に搭乗すれば良い、でも高いけどね

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  9 หลายเดือนก่อน +1

      はい 乗り物としてなんら問題ないです😁

  • @tamashibainu
    @tamashibainu ปีที่แล้ว +4

    英語が通じない
    バンコクなら
    タイ航空の値段で
    ビジネスに乗れる

  • @しろくま-c9r
    @しろくま-c9r ปีที่แล้ว +8

    安い!とにかく安い!羽田から欧州まで往復10万円なら文句なし!

  • @cateyeerikamama2677
    @cateyeerikamama2677 10 หลายเดือนก่อน +3

    🙏Sawadee kh.
    口コミの日付があると
    更に参考になると。。。。

    • @100lovetravel5
      @100lovetravel5  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。参考にさせていただきます🙏