【エルデンリング】最強斧槍の夜騎兵のグレイブと守人の剣槍でボスを蹂躙するずんだもん【二週目 Ver1.10】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 36

  • @メントスコーラ-z1e
    @メントスコーラ-z1e 8 หลายเดือนก่อน +65

    こいついつも脚部255で王に至ってるな

  • @黒狸-x6j
    @黒狸-x6j 8 หลายเดือนก่อน +13

    11:36 抱き上げるのは産まれた時以来だろうからな…泣けるで。

  • @nonane_hobby
    @nonane_hobby 8 หลายเดือนก่อน +11

    守人の剣槍は技量派生だと両手持ちしなくてもよくなるので
    空いたもう片方の手に触媒や盾、遠距離武器や2本目の剣槍を持てるのも魅力ですね
    タッパが低くてケツがデカいのが好き

  • @rasho8991
    @rasho8991 8 หลายเดือนก่อน +18

    夜騎兵のは自分で持ってみると想像以上にちっちゃいのが最大のマイナス点

  • @フルフル亜種-u8t
    @フルフル亜種-u8t 8 หลายเดือนก่อน +20

    守り人の剣槍はタメ攻撃モーションが変化する咆哮系の戦技がオススメゾ

  • @ava9977
    @ava9977 8 หลายเดือนก่อน +7

    終しり 好き

  • @rm233g6
    @rm233g6 8 หลายเดือนก่อน +4

    斧槍だと卑兵のノコギリもなかなか良いですよ。
    素で出血がついてるので、凍傷出血同時に蓄積できるので、
    火の大罪で解凍しながら回転斬りすると割合ダメージ連発でとんでもない火力になります。

  • @yukikaze2236
    @yukikaze2236 8 หลายเดือนก่อน +2

    剣槍は鋭利派生で氷槍にしてる。血炎エンチャで凍傷と解除、出血で結構強い

  • @Jinton3268
    @Jinton3268 6 หลายเดือนก่อน

    グレイブのいいところは冷気にしても魔力にしても補正が優秀なところ

  • @rhaff2087
    @rhaff2087 8 หลายเดือนก่อน +1

    2つを比較していますが、夜騎兵等の筋力武器は筋力54で、両手持ち80(補正の伸びが悪くなるギリギリ)付近にできるコスパの良さなので、技量型よりも耐久やスペルに回すことが出来ます。

  • @bn5030
    @bn5030 8 หลายเดือนก่อน +4

    モーションも考慮すると失地騎士の斧槍が最強だと思うのだ

  • @yonechi885
    @yonechi885 8 หลายเดือนก่อน +2

    カイテンゲキシラナカッタナー

  • @user-cl3sg5cw7c
    @user-cl3sg5cw7c 7 หลายเดือนก่อน +1

    せっかくドロップしたし技量ビルド作ってるので、打刀二刀流だけで行こうと思ってたけど守人の剣槍使ってみようかな

  • @tanutanu777
    @tanutanu777 8 หลายเดือนก่อน +2

    守人の剣槍は素材からして、ある意味量産型ツリースピアっぽいのに本家より断然使いやすい。モーゴットくんも金色ツリースピア出すのやめて守人の剣槍にしとけばずっと強かったのかも(違)

  • @アッシマー弦一郎-s2v
    @アッシマー弦一郎-s2v 8 หลายเดือนก่อน +2

    凶悪武器
    闘技場で大暴れ

  • @jiro-s7p
    @jiro-s7p 7 หลายเดือนก่อน

    守人の剣槍は隙の少ないR1主体なのとクラゲ楯持てるのとで私のようなアクション苦手勢でも余裕を持って立ち回れそう。レベル150にこだわらなければ、技量上げる関係で魔術・祈祷も使いやすくなるし。
    夜騎兵のグレイブは火力と態勢削りは魅力だけどR2主体なのでボスの行動はしっかり把握した上で攻撃タイミングを見極める必要がありそう。

  • @なまはやさや2
    @なまはやさや2 8 หลายเดือนก่อน +3

    剣槍マジでおかしい

  • @dx3112
    @dx3112 8 หลายเดือนก่อน +4

    剣槍は金属製で鋼色でさえあったなら…(見た目の好み)
    ゴッドフレイがモーゴットを抱えてる時に導きの光がモーゴットから褪せ人に伸びてるように見える演出めっちゃ好き
    フロムゲーではいつも挑戦する側だったから、ゴッドフレイにとって褪せ人は超えるべき壁っていう、褪せ人のほうがゴッドフレイから挑戦される側になってるのがもうエモ過ぎてエミューになる(エモ値過多による錯乱)

  • @777kddi777
    @777kddi777 8 หลายเดือนก่อน +1

    脚部110「お?戦争か?」

  • @カペ-r6n
    @カペ-r6n 8 หลายเดือนก่อน +1

    レアルカリア南門だと レアルカリアミナミモン↑ になるのに東門だと普通なのか...

  • @おぐまり
    @おぐまり 8 หลายเดือนก่อน +2

    夜グレの利点は形状

  • @xzq9232
    @xzq9232 6 หลายเดือนก่อน

    守り人の剣槍は技量に48よりかなり上げないと補正値Bのマレニアの義手刀を超えないぞ

  • @ai5795
    @ai5795 8 หลายเดือนก่อน +4

    ケツ痛め攻撃なのだ

  • @みつめるめ
    @みつめるめ 8 หลายเดือนก่อน +4

    戦技や溜め攻撃なんかで体制崩し前提の立ち回りするのが癖になっちゃってて、守人剣槍はいまいち上手に扱えなかったなあ

    • @らら-d2w
      @らら-d2w 8 หลายเดือนก่อน +4

      対人やらない勢からしたらr1早いとかモーションがーとか言われてもって感じよなわかる。

    • @yogsotosu
      @yogsotosu 8 หลายเดือนก่อน +2

      ​​@@らら-d2w対人勢は突きハルモーションかjr2r1のチェインか、dr1を擦るんで守人のr1の早さは普通に攻略の方が有用なのだ

  • @fgo3361
    @fgo3361 8 หลายเดือนก่อน

    回転撃、まあどこぞのラップさんが使ってた風車輪だったし前の方が名前かっけぇだろと思ってしまう。でも強靭は無いんだよな、じゃあ別物か…

  • @37shacky92
    @37shacky92 8 หลายเดือนก่อน +1

    守人はクラゲ背負って両手持ちではもう攻撃力上がらないですか?

    • @poppopoppo9771
      @poppopoppo9771 8 หลายเดือนก่อน +4

      クラゲは背中に背負うと戦技が解除されるのですよ
      そして守り人の剣槍は鋭利派生だと筋力補正が無くなるので両手持ちの筋力1.5倍扱いでは攻撃力が変動しません

    • @37shacky92
      @37shacky92 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@poppopoppo9771 ありがとう

  • @rokiloki1023
    @rokiloki1023 7 หลายเดือนก่อน

    守人剣槍は強靭削りが低いのがなぁ…

  • @poppopoppo9771
    @poppopoppo9771 8 หลายเดือนก่อน

    ときどき技量マン(つっても両手持ちなら壺大砲が撃てるんだが)になるんだけど毎回鋭利な剣槍を使うはずが血派生と冷気派生の神肌剥ぎでDR2と巨人狩り擦ってるんすよねえ 血が効かない相手は打撃使うし……
    敢えて使いに行かないと使わない印象 
    あ、首がきれいな方がタイプです

  • @辰シン
    @辰シン 8 หลายเดือนก่อน

    ギンバサだけど剣槍は体勢崩しが微妙だから避けてた。扱ってみようか

  • @japonicumeutrema1666
    @japonicumeutrema1666 8 หลายเดือนก่อน

    生きがい。

  • @かめせん
    @かめせん 6 หลายเดือนก่อน

    守人の読み方間違えてますよ。
    もりんちゅが正しいです。