ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
頑張れば行けるかなーとか思ってる人天才
序盤から徐々にあれ?あれ?って思ったけど…アルペジオで完全に「コレ、アルペジオじゃねぇーし!」って突っ込んでしまったw
ここ1年毎日これと上級者番をやり続けたら上達した感がすごい!
これはむずいっすね
ホルン用は近日公開
これ、中学生の時にユーフォでやってました。ほんとに役に立ちますよ!
25小節目から3小節間はパート練でやったりするけど、1年生の時全然出来なくてめっちゃ泣きながら先輩と一緒に練習してもらってたなぁ笑その先輩ほんっとうに技術凄すぎて音大進んでました。笑 流石すぎます。笑
16分のリップスラーはムズすぎるw
いや無理だろw
これ全部やってる動画誰か出してくれないかな
むずいっすね
中学の時ユーフォでめちゃめちゃこれしてました!!なんとか出来るよーになったって感じです。基礎で死にます
最後ソラシドマーチだw
これユーフォでやろうかな…できないと思うけどw基礎だけで口死ぬな、これ。((確信
私はトロンボーンでやっててパート移動してからもユーフォでやりましたよ笑
@@AB-di1nj え、!主様これできるのすごいですね!あんな高速リップスラー難しすぎる、w私も頑張ろ…!
@@euph- かれこれ4年間やってますね笑 達成感はありますよ! 私も全然完璧には程遠いので一緒に頑張りましょ!
こんなに音域広いんだ‥
ハイトーンを演奏するところをハ音記号(テノール記号)にすると読みやすいですね。
これ出来たらそりゃ完璧な基礎練だわと思うと同時に、これでソロコン優勝できるだろ
ro-be-からhaibe-あがるのは無理
lowBとhighBじゃない?間違ってたらごめん!
かわいいな笑笑
Yoshimura Kaguya 正確に言うとlowB♭だけど意味が通じればいいと思うw
たこたこ 英語とドイツ語を混ぜてきまいました。指摘ありがとうございます!
クソムズすぎるw
チューバ版お願いします!
これは…鬼級…音低い…あとタンギングを鍛えなって思った…
ボーンってこんな連符も出来ちゃうの!?😱クラリネットやってるけどうわぁ〜って思っちゃうw
これはボーンには不可だと思うで
むりむり
いけるよ根性で
@@GensuiYoneritsu かっこよ
@@hax6344 全然行けますよ~
ホルンお願いできませんか…?そして絶対難しいこの基礎練
いや、待てよ...!!!この音域なら一応でる...!!
この楽譜欲しい!!お金払いますので!!
初視聴&イチコメ?素晴らしいですね。
レミントン、エチュードのアーバン、コープラッシュ、ロッシュ、スケール(長音・短音の和声的短音階の全調2オクターブ)をやれば完璧^ ^中学生や高校生の吹奏楽部の皆様は、吹奏楽のトロンボーンと、ソリスト・オケのトロンボーンの温度差にいち早く気づいていただき、是非トロンボーンの本当の素晴らしさを知っていたただきたい T^T吹奏楽曲をさらったところでトロンボーンはじょうずにはなりません。
アーバンと一緒に練習しますね!
できるようにならねば…
バリトンサックスの基礎練も作って欲しいです!
これはもう基礎じゃないって思ってるの私だけ??
この基礎の楽譜欲しいのですが、その…どうしたらいいのでしょうか?
僕のTwitterにありますよtwitter.com/trombone_ryusen/status/1230863529445658625?s=21
@@Edition_Bones ありがとうございます!
テンポはどれくらいが理想ですか?
遅いテンポでも速いテンポでも吹けることが理想です
やる意味あんまりないと思うぞこれ。ちゃんとそれぞれに重点を置いて作られている教本を練習したほうがいい。
音程低くない?????440Hzかなこれ
機械はだいたい440だよ
@@たぴ-u5s やはりそうでしたか! ありがとうございます!
逆グリッサンドってなんですか?テナーじゃできないやつですかね?
スライドを1から7に動かしてリップスラーで上がるというものです。名前は勝手につけました。
@@Edition_Bones それで像の鳴き声やってたwwwww
え、これ普通のトロンボーンでできるもん??
みなまのなりゆきこ 頑張れば出来ましたよ!1ヶ月くらいずっと練習してました笑
@@ほのか-i9h 偉人で草
うちはダブルタンギングのとこシングルでやらされる鬼畜
どれだけ練習してもタンギングだけは一生出来なさそう
🎺バージョンもお願いしたい
リップスラーはレッスンのユーフォの人にたようなんやってた
どんなことに役立ちますか?
ロングトーン、リップスラー等の上達に役立つかと思います。
アルサス低く過ぎて出ないw
むっずw
トリプルタンギング以外ならなんとか…
hiB♭出るけどlowB♭からhiB♭は無理だ😂
音域的に中盤までなら、サックスで吹けそうかな?って思いました。最悪、フラジオを駆使すればできなくもなさそう
早いし難しいじゃん、絶対、できないwwてかまず、綺麗に音出せてない、それからだな、やるとしたらww
トリプルタンギングとグリッサンドできないのだが()
買おうと思ったけど見つからんぞ
ダブルタンギングできない...😢
自分木管なので全然分かんないんですけどこれの難易度ってどれぐらいですか?
高校生であれば吹けることが望ましい難易度です
劉泉 返信ありがとうございます
劉泉 実演動画期待してますね!
初めてやってみたけど余裕だったなwやっぱレミントンでいいや
こんなのやらずにアーバン周回しようね〜
鬼畜w
吹き込みだね!midiでしょ?
Mhm
16分のリップスラーむりやろ笑笑
highBb lowBb無理だって(笑)
B♭クラリネットでもいけるかな
やりたかったらやればいいけど金管的メソッドが殆どだから日常的にやるのは時間の無駄じゃないかな
これmidiだよね?ww
耳を鍛えろよ!
1週間練習すればできそう
これが出来れば大概の曲は吹ける様になるでしょうね。実際に作者が吹けるなら説得力あるけど…出来ないよね。現実的ではないです。
頑張れば行けるかなーとか思ってる人天才
序盤から徐々にあれ?あれ?って思ったけど…アルペジオで完全に「コレ、アルペジオじゃねぇーし!」って突っ込んでしまったw
ここ1年毎日これと上級者番をやり続けたら上達した感がすごい!
これはむずいっすね
ホルン用は近日公開
これ、中学生の時にユーフォでやってました。ほんとに役に立ちますよ!
25小節目から3小節間はパート練でやったりするけど、1年生の時全然出来なくてめっちゃ泣きながら先輩と一緒に練習してもらってたなぁ笑
その先輩ほんっとうに技術凄すぎて音大進んでました。笑 流石すぎます。笑
16分のリップスラーはムズすぎるw
いや無理だろw
これ全部やってる動画誰か出してくれないかな
むずいっすね
中学の時ユーフォでめちゃめちゃこれしてました!!なんとか出来るよーになったって感じです。基礎で死にます
最後ソラシドマーチだw
これユーフォでやろうかな…
できないと思うけどw
基礎だけで口死ぬな、これ。((確信
私はトロンボーンでやっててパート移動してからもユーフォでやりましたよ笑
@@AB-di1nj え、!主様これできるのすごいですね!あんな高速リップスラー難しすぎる、w
私も頑張ろ…!
@@euph- かれこれ4年間やってますね笑 達成感はありますよ! 私も全然完璧には程遠いので一緒に頑張りましょ!
こんなに音域広いんだ‥
ハイトーンを演奏するところをハ音記号(テノール記号)にすると読みやすいですね。
これ出来たらそりゃ完璧な基礎練だわと思うと同時に、これでソロコン優勝できるだろ
ro-be-からhaibe-あがるのは無理
lowBとhighBじゃない?間違ってたらごめん!
かわいいな笑笑
Yoshimura Kaguya 正確に言うとlowB♭だけど意味が通じればいいと思うw
たこたこ 英語とドイツ語を混ぜてきまいました。指摘ありがとうございます!
クソムズすぎるw
チューバ版お願いします!
これは…鬼級…音低い…あとタンギングを鍛えなって思った…
ボーンってこんな連符も出来ちゃうの!?😱
クラリネットやってるけどうわぁ〜って思っちゃうw
これはボーンには不可だと思うで
むりむり
いけるよ根性で
@@GensuiYoneritsu かっこよ
@@hax6344 全然行けますよ~
ホルンお願いできませんか…?そして絶対難しいこの基礎練
いや、待てよ...!!!この音域なら一応でる...!!
この楽譜欲しい!!お金払いますので!!
初視聴&イチコメ?素晴らしいですね。
レミントン、エチュードのアーバン、コープラッシュ、ロッシュ、スケール(長音・短音の和声的短音階の全調2オクターブ)をやれば完璧^ ^
中学生や高校生の吹奏楽部の皆様は、
吹奏楽のトロンボーンと、ソリスト・オケのトロンボーンの温度差にいち早く気づいていただき、是非トロンボーンの本当の素晴らしさを知っていたただきたい T^T
吹奏楽曲をさらったところでトロンボーンはじょうずにはなりません。
アーバンと一緒に練習しますね!
できるようにならねば…
バリトンサックスの基礎練も作って欲しいです!
これはもう基礎じゃないって思ってるの私だけ??
この基礎の楽譜欲しいのですが、その…どうしたらいいのでしょうか?
僕のTwitterにありますよ
twitter.com/trombone_ryusen/status/1230863529445658625?s=21
@@Edition_Bones ありがとうございます!
テンポはどれくらいが理想ですか?
遅いテンポでも速いテンポでも吹けることが理想です
やる意味あんまりないと思うぞこれ。ちゃんとそれぞれに重点を置いて作られている教本を練習したほうがいい。
音程低くない?????440Hzかなこれ
機械はだいたい440だよ
@@たぴ-u5s やはりそうでしたか!
ありがとうございます!
逆グリッサンドってなんですか?テナーじゃできないやつですかね?
スライドを1から7に動かしてリップスラーで上がるというものです。名前は勝手につけました。
@@Edition_Bones それで像の鳴き声やってたwwwww
え、これ普通のトロンボーンでできるもん??
みなまのなりゆきこ 頑張れば出来ましたよ!1ヶ月くらいずっと練習してました笑
@@ほのか-i9h 偉人で草
うちはダブルタンギングのとこシングルでやらされる鬼畜
どれだけ練習してもタンギングだけは一生出来なさそう
🎺バージョンもお願いしたい
リップスラーはレッスンのユーフォの人にたようなんやってた
どんなことに役立ちますか?
ロングトーン、リップスラー等の上達に役立つかと思います。
アルサス低く過ぎて出ないw
むっずw
トリプルタンギング以外ならなんとか…
hiB♭出るけどlowB♭からhiB♭は無理だ😂
音域的に中盤までなら、サックスで吹けそうかな?って思いました。
最悪、フラジオを駆使すればできなくもなさそう
早いし難しいじゃん、絶対、できないww
てかまず、綺麗に音出せてない、それからだな、やるとしたらww
トリプルタンギングとグリッサンドできないのだが()
買おうと思ったけど見つからんぞ
ダブルタンギングできない...😢
自分木管なので全然分かんないんですけどこれの難易度ってどれぐらいですか?
高校生であれば吹けることが望ましい難易度です
劉泉 返信ありがとうございます
劉泉 実演動画期待してますね!
初めてやってみたけど余裕だったなw
やっぱレミントンでいいや
こんなのやらずにアーバン周回しようね〜
鬼畜w
吹き込みだね!midiでしょ?
Mhm
16分のリップスラーむりやろ笑笑
highBb lowBb無理だって(笑)
B♭クラリネットでもいけるかな
やりたかったらやればいいけど金管的メソッドが殆どだから日常的にやるのは時間の無駄じゃないかな
これmidiだよね?ww
耳を鍛えろよ!
1週間練習すればできそう
これが出来れば大概の曲は吹ける様になるでしょうね。
実際に作者が吹けるなら説得力あるけど…出来ないよね。
現実的ではないです。